ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Qobusに対応したので

2025/01/14 21:30(7ヶ月以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > Technics SA-C600

クチコミ投稿数:9件

本体とスマホアプリ「Audio center」の最新のファームアップを確認して、Qobusの無料体験を始めました。
アプリをスマホとPCにダウンロードしましたが、思ったよりも簡単で、PCの画面にショートカットも配置してくれました。

ショートカットからQobusを開いて、アカウント作成、クレカを登録、無料体験後自動引落を一ヶ月毎か一年毎で選択して開始。

スマホも同じアカウントでログインしておきます。

曲選びはスマホだけでもできますが、PCでお気に入りのアーチストを検索して登録したり(アルバムも)、おすすめプレイリスト(192kHZ音質だけのものも有り)を参考に新たにプレイリストのフォルダを作って、曲を入れていくのは結構楽しいです。

そしてスマホの「Audio center」を開き

その画面のストリーミングからQobusを選んで、さらにアーチスト、アルバム、プレイリストを選択。

タップすると、SA-C600でネットワーク再生されます。

リモコンの操作で本体に再生音質の表示が出来るので、192kHZ 24bitで再生出来ることも確認できました。

ピアノソロや女性ボーカルのハイレゾは特にいいですね。 感動しました。


ただ、そんなにではないですが途中で止まったりします。


これが頻繁だと、Wi-Fiでなくケーブル接続しなければなりませんが・・・。


最後にPCからUSBで外部出力(Panasonicのドライバー使用)だと、Qobusの設定も確認したけど、SA-C600では44,1kHZに表示され、ダウンコンバート再生しかできない状態です。
出来るはずなんだけど、なんでかな?

ちなみに、スマホアプリ「Qobuz」で出力先をスマホ最高音質は192kHz、その他Chromecastデバイスは44,1kHZになります。
44,1kHZでも十分だけどUSB接続でスマホから外部DAC再生だとハイレゾ再生出来るのかな?

書込番号:26037189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

TY-AK1からの買い替えとしては

2025/01/05 18:05(8ヶ月以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > AUREX TY-AK21(S) [シルバー]

前身TY-AK1を当初より使用してきましたが、どうしてもヘッドが軟いようで三年保障期間中に一度修理してもらったのですがまた段付になり、まともに録再できなくなったため買い替えを検討しています。

手持テープ・CDの聴取ができる
ラジオ・CD・USB・LINE入力からテープへの録音ができる(母の持出聴き用テープの作成、会議録音のカット編集等に使用)
レベルの見えるのがよい(LINEより録音の際に重用する。AGCでもよいのですが…)
音質等比較的満足できる(東芝の下位クラスの数千円のモデルはスピーカが籠っているし録音もノイジーで全く不満でした)

という点でAK1は大変気に入っていました。上記を満足するレコーダは見る限り他にあまり無い様で、ソニーやマクセルのものはLINE入力が無い、新興メーカーのものはテープ録音品位に不安があり今のところ該当のAK21への買い替えを考えています。

もし、新興のものでお勧め(オリオンあたりに新造のラジカセが無かったでしょうか)ですとか、お使いのレコーダでお勧めできるというのがありましたらご教示願いたく存じます。購入は初夏頃を予定しています。

書込番号:26025806

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:220件 AUREX TY-AK21(S) [シルバー]のオーナーAUREX TY-AK21(S) [シルバー]の満足度4

2025/04/16 11:16(4ヶ月以上前)

買いました。

 実は先日病気をして動けなくなってしまい、楽しみにとAK21を通販で買いました。店頭で買うと三万六千円を超えてくると思いましたが通販では三万円。修理の時の事などを考えてふだん通販は避けているのでありますが、ちょっと出かけられない状態だった為「家電のSAKURA」さんで購入しました。

 開けてみて、感想は「AK1と変らないなぁ」といった所であります。これは悪い意味ではありません。AK1は数年毎日使いましたがヘッドが段付となり、カセット蓋も閉らなくなりテープレコーダとしては使えなくなっていました。代えては昔使っていたフェアメイトの物とか、AX-W10ウォーキーでレシーバ聴取としていましたがやはり物足りず、AK21が届いて久しぶりに音楽が聴けるというものです。
 私はシルバーを買いましたが、これは、シルバーもブラックも良いも思います。

 音質はAK1と変わらず良いですね。テープも安定していますし、SDカードに音楽を入れておけばタイトルも液晶に表示してくれるのが良い。ハイレゾも聴けますしアプコンもやっぱりいい。
 最初テープの再生にハムが乗って「やってしまったか!」と思いましたが暫く走行しているうちに消えました。ヘッドに酸化膜でも張っていたのでありましょう。とりあえず暫く聴いてみてレビューします。

 TY-AK1に満足していたけれど使い込んで壊れてしまった、という方にはおすすめ出来ましょう。
 但し、AK1で問題となっていたカセット蓋問題が解消されているかは不明で、見る限りまた起こりうる物と思います。

書込番号:26148402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/07/01 13:33(2ヶ月以上前)

「SDカードに音楽を入れておけばタイトルも液晶に表示してくれる」との記述がありましたが、どういう設定で表示が可能になったのでしょうか。私の場合、SDカードにMP3形式で曲を保存し、曲名、アルバム名も入れておきましたが、それは表示されず、ファイル1、ファイル2、・・・と表示されるのみでした。

書込番号:26225829

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2025/07/03 22:45(2ヶ月以上前)

>アーラーラさん

ここから4つの書き込みを参考に。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001558199/SortID=25579727/#25580515

書込番号:26228126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2025/09/01 18:39

カセットのヘッド摩耗は、パーマロイヘッドなので致し方ありません。部品交換で対応するしかありません。作りはこれでよく音が出るものだと思えるほどの小さなヘッドです。パーマロイヘッドは、ラジカセ時代から変わりません。バブル時代は、オーディオカセットと同じヘッドが使われていた機種もありました。AK21は、ACバイアスだろうから録音した音はマシのほうと思います。

今の時代、硬質パーマロイヘッドなんてものはあるのかと聞きたいくらいです。

書込番号:26278999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

購入から2年程ですがCD部故障

2024/11/13 14:03(9ヶ月以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:63件

リビングでのBGM用に使ってましたがCD部が故障した様です、
高齢の母も使う為CD再生必須の為このレシーバーをチョイスしました、
最初はトレイがちゃんと閉まらず、手で押すと最後まで閉まりCDを読み込んでましたが
数日前から完全にCDを読み込まなくなりCDとレイ開閉を繰り返すだけの症状が
出るようになりました、
ケーズデンキで購入時に延長保証に入っていたので本日修理に出しました、無料で修理
してくれるとの事です。
CDとチューナーとアンプ一体型でスピーカー別売りタイプのレシーバーも機種が限られて
きてますね、Wi-Fi機能が不要だったり安く揃えたい方はこのRCD M41しか選択が無い
状態でしょうか、
購入時はショップの延長保証加入をお勧めします、後継機が出るならCD部の故障率を
改善して欲しいですね。

書込番号:25959653

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2024/11/13 15:22(9ヶ月以上前)

コロナ禍以降の低価格帯ではコストダウン重視の製品が増えているので、後継機に期待できるとは思えません。

余計なスピーカーがついてはくるもののパナソニックもありでしょう。
https://kakaku.com/item/K0001155547/

但し、3万円以下はECショップが前提です。

書込番号:25959743

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2024/11/13 20:00(9ヶ月以上前)

>えのもと2009さん

CDが廃れ、CDプレーヤーの生産台数が減り、良いCDメカを作るメーカーが撤退し、ろくなものがないということでしょう。
https://blog.goo.ne.jp/hk2008yamaxlr250r/e/1ff1e64cf4e0b8714bcd8de6acb24263
ここの下の方の「トラブルの報告」を見ると、やはり延長保証は必要でしょうか。

書込番号:25960074

ナイスクチコミ!3


キン333さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:11件 RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]のオーナーRCD-M41-SP [プレミアムシルバー]の満足度5

2024/11/13 21:14(9ヶ月以上前)

>えのもと2009さん

私はM41を二台使ってますがどちらもCDメカは弱すぎで不具合出て困りますね
中華製で原価かなり安そうだから数千円?かな個々の部品の作りが悪く寸法があってない感じします
どのメーカーも安いのは同じようなものでしょう。
デノンはRCD-N12を出してCDメカを改良したと書いてありますがどうなんでしょうね
私は今度壊れたらCDかBDプレーヤーを買う予定です
ただ最近CDプレーヤーの新製品が少し出てきましたね
M41はアナログアンプで音は良いのでずっと使うつもりです。

書込番号:25960158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

手が出しにくい価格に

2024/10/11 23:58(10ヶ月以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6

クチコミ投稿数:1374件

5万円を切ったら買おうと思っていましたが、手が届かなくなりました。
材料費の高騰や、加工人件費も上げねばなりませんから
今後ますます値上がりするかもしれません。

書込番号:25922617

ナイスクチコミ!7


返信する
nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:11件 Victor WOOD CONE EX-D6のオーナーVictor WOOD CONE EX-D6の満足度5

2024/10/12 06:37(10ヶ月以上前)

最安値は5万3千円前後で推移していましたから、5万円切りまであと3千円程でしたね。

しおせんべいさんの言う通り、価格高騰が続きそうなので5万3千円程の価格に戻る可能性は低そうです。

価格重視でしたら、中古も視野に入れてみてはいかがでしょうか。(私は状態の良いものを4万円ジャストで購入する事が出来ました。)新品が欲しいのでしたら、価格高騰してしまったので、安く手に入れることは諦めざるを得ないかもしれません。

欲しい時が買い時ですよね。

書込番号:25922743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1374件

2024/10/12 08:53(10ヶ月以上前)

>nuigurumiさん
中古という選択肢もありますね。中古オーディオ専門店を数軒ウォッチすることにします。

書込番号:25922809

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2024/10/12 12:31(10ヶ月以上前)

>しおせんべいさん
こんにちは
ハードオフのWEBオフモールで中古品49500円で出ています。参考にご覧ください。

書込番号:25922994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件

2024/10/17 07:40(10ヶ月以上前)

Edifierのハイレゾ新製品MR3が、公式サイトで
「限定20%オフ!10月17日から10月20日まで \11,984」
それを見て、ついつい買ってしまいました。
限定という言葉に弱いです・・・

Edifierは、あのSTAX社の技術を引き継いでいるとは言え、
本機のような高級感は全く有りません。
今後、高級感指向とコスパ指向に分化していくのでしょう。

書込番号:25928715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

後継っぽい。

2024/09/15 14:46(11ヶ月以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 SMC-300BTの満足度5

この機種、オリオンでも販売された同型のマイナーチェンジ後継っぽい。
https://www.makuake.com/project/orion_cd_stereo/

書込番号:25891746

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ええ音やった

2024/07/19 22:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-DM10

クチコミ投稿数:7件

近くのヤマダで音を鳴らしていたからしばらく聴いてみた。
思った以上に低音がしっかりしていた印象。
もちろん比較的大きなスピーカーの音には勝てないが、マンションの一室で小さな音で楽しむ用途としては十分だと感じた。
後は価格だなぁ。

書込番号:25817792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング