ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76911件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7

クチコミ投稿数:285件

ひょっとしたら、会員ランクによる差があるかも知れませんので、一概には言えませんが、36830円(税込み)となっています。

期間は本日(3/29)から4/4までです。

書込番号:22566444

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカーシステム

2019/03/26 13:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-W [ホワイト]

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

現在、以下の機種を使用中で、このスピーカーをとりあえず本機に使って、
容量的に不満な場合はDALI を検討中です。

https://kakaku.com/item/K0000828728/#tab

DALI
https://kakaku.com/item/K0000973456/

皆さんはスピーカー選びどうされていますか?

書込番号:22559512

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2019/03/26 14:19(1年以上前)

>512BBF355さん

RCD-N9にYAMAHA NS-B330を接続して使っていましたが、現在YAMAHAはSONY MAP-S1で鳴らすと良い感じです。

昨年、RCD-N9用に新しいスピーカーを探すため、ヨドバシアキバで試聴させてもらいました。ちょうどDENONの社員の人が出向してきていたので、N9のパワーで鳴らせる条件で試聴した中では、、

・DALI メヌエット
・DALI Opticon 1

オーバークオリティだとは承知してますが、圧倒的に上記2機種が素晴らしかったですね。
DALIは比較のため、センソール1、スペクター1も試聴しましたが買う気が失せました。しかし上記2台はお高いです。そこで…

・DALI Oberon1
・DALI Oberon3

シルクドームツイーターが29mmにサイズアップ!、上級機と同じSMCマグネット採用で値段もリーズナブル。もう少し値段がこなれたら、どちらかを購入予定です。
時間が出来たら秋葉原に行って、試聴してきます。

書込番号:22559544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/03/26 17:26(1年以上前)

>512BBF355さん   こんにちは

DENON RCD-M40へMonitor Audio Bronze2を使っています、その前はJBL Studio 230やDali Zemsor1など
使ってました。
選ぶ基準は生音に近いことです。

書込番号:22559861

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:46件

2019/03/26 18:51(1年以上前)

>512BBF355さん、こんばんわ。

>皆さんはスピーカー選びどうされていますか?
ひたすら試聴して気に入ったものを買う!
これに尽きます。
「音」の好みは人によって全然違うので、ここでの他人の「音」についての感想は参考程度にした方がよいです。
試聴するときは音だけでなく、サイズ感や見た目の質感もチェックします。
実際に実物を見ると、カタログでイメージしたのと違う場合も結構ありますので。

まずはXK-330-Nのスピーカーを繋いで聞いてみてその音を気に入れば、余計な出費をせずに済むので最高ですね^^v
SPEKTOR1は何度か試聴しましたが、小さくて安いのに良い音だなと思いました。でもスレ主さんがどう感じるかは分かりませんので、是非他のスピーカーも含めて色々と試聴してご自身の耳で判断して下さい。

書込番号:22560037

ナイスクチコミ!7


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2019/03/27 13:55(1年以上前)

 様々なレスありがとうございます。
 セミダブルのベッドのヘッドボードの上にスピーカーを置いて寝転び状態で音楽を聴くために
SPの奥行きが20cm以下と制限があります。よってコンパクトなSPを物色中なのです。

 ネットラジオに興味があるのでまずは、早く本機を購入しようと思います。

書込番号:22561810

ナイスクチコミ!3


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:1070件

2019/03/27 18:35(1年以上前)

そういう聞き方なら、適当なスピーカーをつなげばよいでしょう。
たぶん、高音が頭上を通過しますから、良い音を聞くような状態ではないです。
ですから、適当なスピーカーをつなげばよいです。
なお、姿勢は、仰向け、うつ伏せ、どちらですか?
仰向けなら、左右が逆になるので、スピーカーのL、Rを逆につなぐ必要がありますが、まあいろんな姿勢(横向きとか)で聞くのでしょうから、正規のつなぎ方でよいでしょう。
とにかく、音質、定位なんて関係のない聞き方ですから、適当に鳴ればOKでしょう。

書込番号:22562221

ナイスクチコミ!2


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2019/03/28 07:43(1年以上前)

>osmvさん

 聴き方の姿勢は音楽の場合は仰向け、トーク番組などは様々です。
感覚としてはヘッドホンでの鑑賞に似ています。
ヘッドホンに比べると開放感があり、夏場の暑い日でも大丈夫。
耳とSPが非常に近いので微細なサウンドもかなり聞こえてしまうので、むしろ解像度の高いSPの方がマッチすると思います。
osmvさんも試してみたら?

書込番号:22563303

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

お高いPC用スピーカーを買うより・・・

2019/03/21 07:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-U6(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:817件

コッチの方が、イイかも?
PCに繋げるしFMワイドだし・・・
Wifiに対応していなくても
PC用スピーカーと思えば、
不満も無いな!

書込番号:22546890

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

なんだか外れなんですかね〜

2019/02/23 20:35(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611

クチコミ投稿数:12833件 M-CR611の満足度2

修理から帰ってきて、ネットワークやCD再生も問題なく使えているのですが、最近起動させたときに時々再生できないことがあります。再起動させれば100%直るのですが、、、、

再生できないときはネットワークもCDもだめです。CDは認識していますし、再生ボタンを押せば再生をしているようなので音だけが出ない状況のようです。

再起動すれば大丈夫ではありますが、心配です。自作PCを作るので、電源の経年劣化で寒い季節になると起動トラブルがある経験はありますが、まだ購入して2年も経たないオーディオ機器ですから、ちょっとなぁ、、、ってのが正直な感想です。
一応購入時に販売店の2年追加保証はつけてますので、あと1年は安心といえば安心ですが、、、

安価な製品だからでしょうか?マランツというブランドに不安を感じます。

書込番号:22488710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/02/23 21:48(1年以上前)

どうも。

ハンダ不良だったりして...
地味だけど結構多いトラブル原因

書込番号:22488941

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:1070件

2019/02/24 07:07(1年以上前)

>安価な製品だからでしょうか?マランツというブランドに不安を感じます。

安くはないです。定価 7万円もします。
それに、音響製品で音が鳴らないということは、製品として機能していないということですから、価格の高い安いに関係なくダメです。

その症状は修理直後からでしょうか?
音が出ないときは、左右チャンネルどちらも出ませんか?
音が出ないときは、すべてのソース(光デジタル入力でも)で音が出ませんか?
音が出なくなったとき、MUTEボタンを2回押して消音/解除したり、音量を1つアップ(ダウン)させて音は出ませんか?
音が出なくなったとき、SPEAKER A/Bボタンを何回か押し、B→A+B→Aに切り換えて音は出ませんか?(スピーカーAに接続している場合)

とにかく、一度電源コードを抜いて5分以上放置し、その後電源コードを差し直してください。また、リセットもしてください。
これでソフトウェアはすべて初期化されるでしょうから、ソフトウェア的におかしな状態に陥っているのであれば直るのではないでしょうか。

なお、今回の件とは関係ないかもしれませんが、もし「ネットワーク制御」の設定をオフにしても困らないなら、その状態で使用する方が無難です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000794191/SortID=22368293/#tab

書込番号:22489633

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

FMラジオに雑音が入ることについて

2019/02/19 19:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-CM56(GR) [グリーン]

FM/AMラジオを使用して、雑音が入るようになりました。これは不良品なのかと考えたのですが、
テーブルタップに本機とUSB充電器のプラグを差してFM/AMラジオを受信していると雑音が入るようです。(充電中も同様)

なので、FM/AMを受信するときはテーブルタップを介さずに、直接コンセントにプラグを差し込んで使うことが望ましいです。

報告まで。

書込番号:22479150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/02/19 21:17(1年以上前)

>FM/AMを受信するときはテーブルタップを介さずに、直接コンセントにプラグを差し込んで使うことが望ましいです。

多分、テーブルタップに接続した他の機器のノイズが混入してたんでしょうね。

書込番号:22479495

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/02/19 21:25(1年以上前)

>インフェルノ川越さん こんにちは

おそらくテーブルタップ内のUSB充電器のスイッチングノイズかと思います。
USB充電器の無いテーブルタップを使いましょう。

書込番号:22479517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 X-CM56(GR) [グリーン]のオーナーX-CM56(GR) [グリーン]の満足度4

2019/02/20 02:22(1年以上前)

>里いもさん
>TWINBIRD H.264さん

返答と解説ありがとうございます!

書込番号:22480138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:1070件

2019/02/20 07:00(1年以上前)

いくら壁のコンセント(2口)にコンポの電源プラグ差しても、もう一つの口にUSB充電器を差せば、やはり雑音が入ると思います。
とにかく、充電器、ACアダプターなどはすごくノイズを発生しているので、コンポがその影響を受けるのなら、コンポの電源プラグの近くにそれら(ノイズ源)を差さないことです。
さらに、それよりコンポのアンテナの近くにノイズ源を置かないことがより重要です。
スマホ/タブレット、パソコン、デジタル家電、LED電球(照明)なども強力なノイズ源ですので、コンポの(アンテナ)近くに置かないことです。
ちなみに、電波の弱いAM局を聞いているときに、AMループアンテナに近づけてリモコン送信機のボタンを押すと雑音が入ると思います。それほどノイズはどんなものからも出ているし、特にラジオはノイズの影響を受けやすいです。

書込番号:22480281

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件 X-CM56(GR) [グリーン]のオーナーX-CM56(GR) [グリーン]の満足度4

2019/02/22 13:08(1年以上前)

>osmvさん
詳しい説明、ありがとうございます。
大変参考になります!

書込番号:22485391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

とうとう生産完了のようですね

2019/02/15 22:46(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > MAP-S1 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:431件 MAP-S1 (B) [ブラック]の満足度3

ソニーストアでは販売中のようですが、家電量販店では生産完了と案内されました。

まぁ、、長かったですが後継機なしの完了は残念ですね。

オーディオは作る気がなさそうで残念ですね。

ペア?のSS-HW1も完了です。

書込番号:22469228

ナイスクチコミ!1


返信する
Okayhamaさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 MAP-S1 (B) [ブラック]のオーナーMAP-S1 (B) [ブラック]の満足度5

2019/02/17 12:23(1年以上前)

情報有り難うございます。
本機のオーナーですが、残念です。
デザインはシンプルでFL管表示が綺麗で飽きがこなくお気に入りです。
DSD11.2MHzとは言いませんが、5.6MHz迄対応してくれていれば・・・と言う点が唯一の残念。
発売開始が14年4月だったのでやむを得ない部分はありますが。
矢張り後継機は出ないんでしょうかね・・・?

書込番号:22473242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング