ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

取説は何処かに残ってますか?

2023/10/17 02:19(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM82

中古でこの機種を購入したのですが、会社が倒産したのを知らなくて、マニュアルのサイトがなくなっているようなのですが、
何処かに落ちてたりしないですかね?誰か知ってる人がいたら教えて下さい。

書込番号:25466726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2023/10/17 02:31(1年以上前)

>デジールアルマンさん
こんにちは

これでいいですか?

https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/product_select_n.php?p_nm=1200

書込番号:25466728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/10/17 03:25(1年以上前)

とりあえずパイオニアは現存する会社です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%A2

2015年にオーディオ事業からは撤退してます。

書込番号:25466748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2023/10/17 08:22(1年以上前)

ティアックが引き継いでおり、パイオニアのAV機器の一部機種は修理対応してくれるようです。

パイオニアのAV機器開発技術者はAV機器の開発のみ行う「オンキョー・テクノロジー」に移籍したようです。

書込番号:25466892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/10/17 09:04(1年以上前)

ありがとうございます。
この接続ではプライバシーが保護されません…
と出るのですが、これを更にクリックした先にマニュアルがありますか?

書込番号:25466934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2023/10/17 09:34(1年以上前)

こんちは
タブレットやスマフォに「パイオニアリモートアプリ」をダウンロードしてWiFi接続で操作できると思います。

書込番号:25466985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2023/10/17 10:59(1年以上前)

>デジールアルマンさん
こんにちは

その先に マニュアルがあります。

書込番号:25467107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/10/17 22:03(1年以上前)

> オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。見つかりました。

「この接続ではプライバシーが保護されません…」の先にファイルがあるとは、 普段なら絶対押さないところですから、
質問してなかったら一生見つけられなかったと思います。

他のみなさんも色々と情報ありがとうございました。

書込番号:25467965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2

クチコミ投稿数:119件 Aurex TY-AK2のオーナーAurex TY-AK2の満足度3

2023年7月くらいにTOSHIBAブランドからAUREXに名称変更
型番もTY-AK2からTY-AK21と「1」が追加され
価格も変更になったようです

取説見た限り大きな仕様や性能に変更はないようですが
Bluetoothのバージョンがアップしていました

個人的には音質の変更を期待したいところですが
たぶん何も変更はなさそうです

買い替えられた方、いらっしゃいましたら
変更点などを、あちらにレポートお願いしますね

あちら:
AUREX TY-AK21(S) [シルバー]
https://kakaku.com/item/K0001558200/



書込番号:25386000

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2023/08/16 23:00(1年以上前)

えらい値上がりじゃ((((;゚Д゚)))))))

書込番号:25386018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件 Aurex TY-AK2のオーナーAurex TY-AK2の満足度3

2023/09/07 08:27(1年以上前)

>最強の5番さん
おはようございます
昨今の社会的事情が原因で物価上昇してるこの時期
ならではの製品値上げですよね
おそらくこれといった機能のアップが無いので機能変更による
価格の再設定が難しいという事から
ブランド名変更して価格を再設定したんじゃないでしょうか

まだ部品が手に入って製造続けれるだけましなんでしょうけど

書込番号:25412385

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2024/05/12 21:00(1年以上前)

AurexからAUREXにロゴが変わりましたが、Aurexのロゴに思い入れがあるので新しいロゴのものは魅力半減に感じてしまいます

書込番号:25733035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件 Aurex TY-AK2のオーナーAurex TY-AK2の満足度3

2024/05/13 11:28(1年以上前)

>香りつづくトップさん
お疲れ様です
いまどき名称の継承だけのブランドですしね・・・
いっそカタカナにしてしまってもよかったですよねw
「オーレックス」
今だと逆にバズるんじゃw

書込番号:25733530

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2024/05/13 12:11(1年以上前)

>香りつづくトップさん

新生AUREXですから…。
https://www.toshiba-lifestyle.com/sites/default/files/2023-07/aurex-2023-07.pdf
ゼネラルオーディオに成り下がったAUREX、昔のHi-FiのAurexと同じロゴを使って欲しくない、という人も多いのでは…。

書込番号:25733572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC320-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:16件

購入を考えているのですが、本体上面のUSB入力端子に、iPod(第2世代)を同じくiPod付属の純正dockケーブルを使用して、本機で聴く事は可能でしょうか? もし可能でしたら、再生に加えて、充電も可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

書込番号:25328704

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2023/07/03 17:40(1年以上前)

>トルパパさん

>本体上面のUSB入力端子に、iPod(第2世代)を同じくiPod付属の純正dockケーブルを使用して、本機で聴く事は可能でしょうか?
どのiPodも本機で聴くことはできません(最近の製品では、USBケーブルでつないで聴ける製品はまずありません)。
ところで、「iPod付属の純正dockケーブル」とのことですが、iPod 第2世代はUSBにつなぐケーブルはないはず…。iPod touch 第2世代のことですか?
いずれにせよ、本機のUSB端子に差しても聴くことはできません(充電はできるかもしれませんが…)。
なお、iPod touch 第2世代なら、Bluetoothで飛ばしてSC-HC320で聴けるかもしれません。
でも、古い製品です。うまくペアリングできないかもしれないので、店頭展示品で試して、うまく行ったら購入を検討してください。

書込番号:25328787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/07/03 17:49(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました!!
説明不足でした・・・、iPodはnanoの第2世代です。
純正(同梱)のDockコネクタ_30ピンのUSBケーブルです。
いずれにしても、本機では無理のようですね・・・。
ステレオミニプラグでAUX入力で接続してみようと思います。

どうもありがとうございました。感謝です^人^

書込番号:25328803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド]

クチコミ投稿数:144件 M-CR612 [シルバーゴールド]のオーナーM-CR612 [シルバーゴールド]の満足度4

この機械を使って3年で初めてリセットが必要な症状を経験しました。
無線LANに接続できず、設定をやり直しても接続できない。
電源ON/OFFしたり、何回か設定を見直しても設定に異常は無し。
修理が必要で面倒だなと思ってガッカリしたのですが、
ふと思い立って、ACコンセントを抜き差ししたたら、
問題なく無線LAN接続できるようになりました。
焦っていると簡単なことに気付かないものです。

書込番号:25273878

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2023/05/25 23:58(1年以上前)

>こうちゃん.comさん

そういうときは、次の順番で試してみるのがよいです。
@ 電源オフ→オンする。
A 電源コードを抜き、5分以上放置した後、電源コードを差す。
B リセットする(取説 103ページ)。工場出荷時の状態になるので、すべて再設定が必要です。

それでもダメなら、
ルーターの電源コードを抜き、5分以上放置した後、電源コードを差す。

書込番号:25274348

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2023/05/28 07:37(1年以上前)

>こうちゃん.comさん
こんにちは。昔無線LAN環境構築などを仕事にしてた者です。

無線LANの親機にWIFIルーターをご利用ならば、
定期的に親機側もリセットや電源OFFONされると
良いかもしれません。

書込番号:25277186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ネジ受け部分は脆いです。

2023/05/23 10:42(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > Bose > Wave music system III [グラファイトグレー]

クチコミ投稿数:3775件 Wave music system III [グラファイトグレー]のオーナーWave music system III [グラファイトグレー]の満足度4 写真が好きだっちゃ! 

★先月買った整備済み中古品の上カバーを修理しました。
古いのでスピーカーの状態を確認する為に上カバーを外したら、ネジ受け部分が割れてしまったのです。
5箇所の内4箇所がパテ盛りされて修復されていたので、過去にも割れたようです。
日本メーカーなら此の部分にも強度を求めるので古くなっても割れる事はあまり無いのですが、たぶん割れたら上カバーを新品に交換すれば良いと考えて脆い材質のまま作りつづけたのではないでしょうか?

★さて、画像の上カバー内に有る左側のネジが元々使われていたインチ規格のタッピングネジで、右側の袋に入っているのが地元のホームセンターで買って来た日本製タッピングネジです。
先ずは大きな破片を元の場所に嵌めて、プラモデル用パテで覆って隙間にも詰めました。
硬化後、上カバーを被せて買って来たタッピングネジで締めて完了です。
パテは強度が弱いですが、もう開ける事は無いので此れで十分です。

★ところで、スピーカーの状態は問題無かったのですが、専用に作られたスピーカーだったので他社のスピーカーに換える事は出来ません。使ってみたいスピーカーが有ったので残念!

書込番号:25271147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶では有りません。

2023/05/22 22:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > Bose > Wave music system III [グラファイトグレー]

どうでもいい事ですが、表示色が緑色なのは蛍光表示管(FLディスプレイ)の白色を緑色パネルで、単純に緑色に見せているだけでした。
ところで、液晶表示だと思っている方がいますが違います。

書込番号:25270723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2023/05/23 08:00(1年以上前)

>マイアミバイス007さん

コンポの表示はほとんどが蛍光表示管です。液晶はまずありません。
表示色の緑色(正確には青緑色)は、蛍光表示管(よく使われる蛍光体)本来の色です。
白色やアンバー色のものは、フィルターでその色味を変えています。
構造は真空管と同様で、暗いところで発光していない部分をよく見ると、細い赤い線が数本見えます。これがフィラメントです(上図の細い横線)。

書込番号:25271007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件 Wave music system III [グラファイトグレー]のオーナーWave music system III [グラファイトグレー]の満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2023/05/23 08:05(1年以上前)

御返信下さいまして有り難う御座いました。其のとおりで御座います。液晶だと思っている人が多いですね。

書込番号:25271016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2023/05/23 08:20(1年以上前)

>マイアミバイス007さん

蛍光灯照明下ではダイナミック点灯の表示周期が商用電源周波数の倍数に近いと表示のうねりが生じるとか、目線がブレる(特に振動がある車載)場合表示周期が遅いとチラツキを感じやすいとか、設計上のご注意があります。

書込番号:25271025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件 Wave music system III [グラファイトグレー]のオーナーWave music system III [グラファイトグレー]の満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2023/05/23 08:26(1年以上前)

其れは知りませんでした。(^^;

書込番号:25271033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング