ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

本日悩みましたが

2013/12/14 00:46(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX9

クチコミ投稿数:11件

LTDではなくPMX9購入しました。購入してから気づいたのですが本日より

ハイレゾ音源配信サイトe-onkyo musicのハイレゾ音源を無料でダウンロードできるクーポンが

PMX9 PMX9LTDを購入し登録することによってもらえるようです。
(期間限定)

購入を考えてた店が本日まで在庫切れで運が良かっただけですが・・。

書込番号:16953385

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2013/12/13 18:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX9LTD

本日ネットで購入しました。15日日曜日に配送予定です。到着するのが楽しみです。
500限定商品で販売日である本日で完売との事です。
高額な転売屋からの購入にはご注意を。。

書込番号:16952066

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:273件

2013/12/14 15:50(1年以上前)

特別仕様の4つの高音質パーツに加え天然石オーディオボードがセットで99,800円のモデルがパナソニックインターネット直販サイトパナセンスで購入できます。
http://ccmpx.club.panasonic.jp/c/tl?i=WlCzvxJJ6VK7RxBhR

書込番号:16955480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/12/14 23:56(1年以上前)

限定500台じゃなかったのかそれとも捌けが悪いのでBOSEのような商法に変えたのか(苦笑)

どうなんでしょうね。

PMX9購入しましたが非常に満足していますのでどうこうはないのですが・・。


書込番号:16957240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:273件

2013/12/15 07:36(1年以上前)

まったくのり焼きせんべいさんのおっしゃる通りですね。
メーカーからすれば、13日の発売日にはすべて500台売れる見込みであったものが、恐らく残ったの為の対策と推測出来ますね。
それよりSC-PMX(標準モデル)の製造が遅れ販売店への納品がままならない状況ですからこの年末商戦の商材として大誤算ですね(笑)

書込番号:16957993

ナイスクチコミ!0


@+@さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/22 02:12(1年以上前)

 〈誕生日には真白な百合を〉さんのレビューが楽しみです。
 パナのWEB販売を冷やかしでのぞいてみたら、《墓石》付もノーマルも在庫切れでした。さすがにLTDでも99,800円はぼたっくりと考え直したんでしょうか。こうなると《墓石》の音質効果はどうなのか興味がわきます。

書込番号:16984387

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入1年半で音が出なくなった

2013/11/29 12:34(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > SRS-GCS10IP (W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:8件

値段も安くとても気に入ってたのですが
購入1年半で急に音が出なくなりました。
保証も切れていて残念です。

書込番号:16894446

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/11/29 12:43(1年以上前)

ウサギ年42歳さん  こんにちは。 ユーザーではありません。 どの様な状態でしょうか?
電源は入りますか?  ラジオは聞こえますか? 表示器は生きてますか?

書込番号:16894477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/11/30 08:44(1年以上前)

BRDさん
問合せをいただき調べようと思い、
だめもとで一度電源コンセントの抜差しを
したところ音が出るようになりました。
原因は不明ですが延命できました。
ありがとうございました。

書込番号:16897533

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/11/30 08:52(1年以上前)

BRDさん  おはよう御座います。  動いて良かったね。

( 例の***タイマーかと心配しました。 )

書込番号:16897552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

試聴してきました!

2013/11/27 21:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries A-K905NT

クチコミ投稿数:236件

川崎駅前のヨドバシカメラで試聴してきました!

オンキョー、パナソニック、ヤマハ、パイオニアなどと比べるとデジタル臭さが無くて、長時間の視聴に向いてますね〜!

逆にデジタルのキレ・解像度を期待すると、ちょっとマッタリ感じて物足りないかな〜と。
この辺はオンキョー製品の得意な音質だと思います♪

K2は、余所の高音質化技術と比較して低音の音圧アップ&高音部の持ち上げが聴感上穏やかになるので、ハイファイを極めるより音楽を楽しみたい方向性のユーザーにオススメしたいですね!

このコンポと組み合わせを想定してるメーカー製スピーカーとの音質は、良い意味で日本製オーディオの優等生サウンドで、翳や憂いのない明るく明晰な音でハイレゾ・ハイビットハイサンプリングに置換した音源にピッタリ!

電源ケーブルをオヤイデに変えられるように、本格的なアース対応電源ケーブル脱着&5.6MHZのDSD対応、青歯DLNA対応、新型(現行でもOK!)K2搭載、再生周波数変更でユニット毎にアンプを割り当てられる機能搭載でハイレゾ対応デジタルアンプ作ってくれたら即買うんだけどな〜…

ユニット毎に割り当てたデジタルアンプが青歯で、アンドロイドやウォークマンからのハイレゾ音源を無線で時差なく同時に鳴らせたら面白いと思うんですけどね♪

書込番号:16888590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

欲しいけど

2013/11/23 15:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX9LTD

スレ主 nharmanさん
クチコミ投稿数:156件

視聴してみたいけど
限定500台だから予約分のみですよね。

書込番号:16870626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
rockakkeiさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/23 17:54(1年以上前)

そうですね!

買って後悔したくはないんですが…

書込番号:16871115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@+@さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/02 23:54(1年以上前)

 ノーマルなら、試聴できると思いますから、まずノーマルで満足できるか試されては?
 スピーカーや本体は手を加えた様子がないので、LTDが劇的変化とは考えにくいですね。
ノーマルでも十分な性能と外観なので、さらに所有欲を満たしてくれるLTDは買って後悔することはないと思います。
わたしももう1台欲しいと思っているくらいですから。ただ、やはり倍以上の金額はためらいますね。

書込番号:16909067

ナイスクチコミ!1


rockakkeiさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/03 01:18(1年以上前)

とりあえず予約しますか…(笑)

書込番号:16909332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件

2013/12/10 20:59(1年以上前)

価格的に売れ残り年明け頃には半値ぐらいになっている気がします。

書込番号:16940851

ナイスクチコミ!1


@+@さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/11 23:58(1年以上前)

ノーマルPMX9のユーザーです。届いてからまだ10日ほどですが徐々に聴き慣れてきてわかったことは、本機は高出力機なので出力をあげるとともに音質が良くなります。背面バスレフという構造も、出力のロスを覚悟で音質を重視したものでしょう。当然、高出力と比例して不要な共振が増大します。このためにスピーカー用の高品質なインシュレーターが必需品になったものとおもわれます。高出力で本機の実力を知りたければ、いずれはノーマルのユーザーも別売で高いインシュレーターを購入せざるを得ないかもしれません。

書込番号:16945943

ナイスクチコミ!3


@+@さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/12 00:04(1年以上前)

 すみません。「購入して20日ほど」の間違いです。

書込番号:16945974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/12/13 17:36(1年以上前)

こんにちは。

交換されたパーツ類が微妙ですよね。
価格には見合ってない気がします。

オーディオやっていてケーブルやら
インシュレータを別途購入されている
方なら、この内容での変化は想像がつきます。

元のタイプを購入されて、後から好きなパーツを
組んだ方が楽しめるかと。オーディオは良く
分からないけど、少し予算あって、良いもの
みたいなお探し用になりますね。

書込番号:16951889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/12/14 00:40(1年以上前)

私もSC-PMX9購入の前に悩みましたけど結局はノーマルのPMX9を購入しました。

実機を聞き比べたわけではないので負け惜しみになりますけど・・・。

ケーブルとインシュレーターはなんとでもなりますけどUSBパワーコンディショナーだけは

何ともならないのでそれのために・・倍額は・・で躊躇してしまいました。

購入された方のレビュー待ちですね。

電源ノイズは本体の前に家庭用電源のノイズをどうにかしないと本末転倒

だと考える質ですので・・・

(以前はAV関係(メーカー)の仕事をしていました。)

もともとの本体の質が高いのでどれほどの差が出るのか興味があります。


メーカーのページの開発者のコメントを待っていたのですが待ちきれず

本日購入してしまいました。

余談ですが(気づかなかったのですが)本日より、ハイレゾ音源配信サイトe-onkyo musicの

ハイレゾ音源を無料でダウンロードできるクーポンがPMX9 PMX9LTD購入者に配布されるようです。

セーフでした(苦笑)

書込番号:16953364

ナイスクチコミ!2


@+@さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/14 18:43(1年以上前)

≫のり焼きせんべいさん

 ハイレゾ音源が試聴できるのはうらやましい限りです。

 サイトにはアクセサリー開発者のインタビューが掲載されていますね。これを読むと、高価なアクセサリーがどのような目的でつけられたかが、よくわかります。もともと、ケーブル効果など、アクセサリーによる音質向上については疑問をもっているのですが、たとえ話半分としても理解の助けになりました。

書込番号:16956053

ナイスクチコミ!0


せんごさん
クチコミ投稿数:129件

2013/12/22 08:33(1年以上前)

ハイレゾやってみようと思ってますが、ノーマルとLTDの価格差は具体的に何処とどこがちがうのでしょうか?この手のモデルは外見より価格とか中身と思います。本来なら他社みたいにSPは別売の方が良いと思うのですが、この辺がPANAらしい気がします。

書込番号:16984782

ナイスクチコミ!0


@+@さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/22 11:10(1年以上前)

 せんごさん、こんにちは。
 LTDの違いはアクセサリーの付録で、メーカーの製品情報に詳しく解説が載っています。実際に入手されたかたの比較レビューは、発売されてから間もないので期待を込めて待っているところです。
 スピーカーセットのコンポとしては、本機あたりが価格的に上限なのかもしれませんね。これ以上の価格帯だと本体部分と別売スピーカーの組み合わせがいろいろあると思います。
 私の場合、音楽(CD)を聴くという目的のためでしたから、深く考えもせずいわば、ラジカセの延長で購入しました。オーデイオマニアとして、より上の段階の音質を追及される方にとっては、価格をにらみながらスピーカーやアンプ本体をランクアップしていくとなれば別売がいいのかもしれません。
 アンプもスピーカーも自作で自分の理想とする「音」を追及するかたもいます。
 そうなるとユーザーの考え方の違いでメーカーがどうのこうのという問題とは違うような気がします。

書込番号:16985200

ナイスクチコミ!0


せんごさん
クチコミ投稿数:129件

2013/12/23 10:03(1年以上前)

@+@さんへ
返信ありがとうございます。私達の世代から見ますと、ノーマルのこの価格でこれだけの高機能のハイレゾ対応のコンポが手軽に手に入る昨今の技術の進歩に隔世の感を抱きます。恵まれた時代になったものです。私もこれをサブとして興味がありますが、手持ちの古いそこそこのSPがあるので本体のみの発売がないかと思った次第です。ちなみにA−K905NTとかCRX−N560と比してどう思われますでしょうか。

書込番号:16989065

ナイスクチコミ!0


@+@さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/23 23:21(1年以上前)

こんばんは、せんごさん
 すでにお気に入りのスピーカーをお持ちなら、単体で本体を購入するという選択肢もありですね。ただしその場合、選択の幅が広いのでたいへんかもしれません。わたしが購入した基準が5万円以下でしたから、PMX9LTDだったら、最初から対象から外れていたと思います。もちろんPMX9は気に入っているので個人的には10万円クラスにひけをとるとは思いませんが、他人にそのように勧めることができるかどうかは微妙です。聴き比べてもONKYOの同クラス製品なら、遜色はないと思いました。ピュアオーデイオ機器として評価する考えも耳もないので、単に自分にとって音楽を聴くのに耳触りの良い音をだしてくれるかどうか、ということなんですがね。AK905NTやCRXN560はまだ発売されて間もない製品なので残念ながら、何もわかりません。

書込番号:16992150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログ出力端子なしなのでやめました

2013/11/12 00:43(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-S3-M [ナチュラルウッド]

量販店の閉店セールで、二万五千円ちょっとで売っていました。いいなーと思いましたが、アナログ出力端子が無く拡張性がだめなのでやめました。上級機の高いやつにはついているので、仕様として残念だとしかいえません。
ちょっとしたことですが、これが購入判断の最終材料になり得るので、デジタル全盛とはいえ、必要な仕様だと思います(必要でない人には関係のないことですね)。

書込番号:16825022

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/11/14 08:05(1年以上前)

はじめまして
質問ですが?
こちらの製品を考えてますが、アナログ端子がないと何が困るのでしょうか?

書込番号:16833769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/11/14 09:29(1年以上前)

プレイヤー部?単体を他のアナログシステムに接続可能かどうかってことでしょう。

まぁ、下位モデルにアナログ出力が無いが故に購入断念される損失と、アナログ出力省略によるコストダウン効果を考えたら、省略が得策との考えなんでしょうね。


製品仕様が万人を満足させることは有り得ません。

書込番号:16833939

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング