ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76887件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデート

2022/03/02 13:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76

スレ主 rem_u2さん
クチコミ投稿数:6件

パイオニア公式サイトの最新は2160-8000-0000-0011ですが

ファームウェア:2161-0000-0000-0011が来てます
破産手続き後で情報が特に無いですけど

書込番号:24628712

ナイスクチコミ!6


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1069件

2022/03/02 20:00(1年以上前)

ONKYOサポートの方には2022/02/02付でアップデートのお知らせがあります。
https://www.jp.onkyo.com/support/
一方、Pioneerサポートにはそのアップデートの更新情報もお知らせもないですね。
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/
まあ、ONKYOのお知らせを開いて見ても、アップデート内容はどの機種も「動作安定性向上」というざっくりしたものですが…。
おそらく、次のアップデートのためにファームウェアをいくつか修正して温めていたものの、会社がこうなってもうきちんと公開できなくなったので、最期に、よかったら使ってみてと言うアップデートでしょう。

書込番号:24629235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2022/03/11 14:58(1年以上前)

>rem_u2さん
こんにちは

情報ありがとうございます。
X-HM86でも同様ですね。

一部のネットワークラジオ局が聴けるようになりました。

いずれにせよ、メーカーは不親切ですね。

書込番号:24643782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/01 12:52(1年以上前)

年末年始久しぶりに音楽聞きたくて、1年ぶりに電源入れたら、Pioneerのロゴが表示されたままSTOP。
いくら待っても起動しないので、電源スタンバイボタンの長押しを何回か試みて、ようやく起動にこぎつけました。
とりあえずしばらく放置していていたので機器不調を直すにはアップデートが一番と。
ファームウエアを確認したところ、バージョン 2011-1000-0000-0001
これはファームウエアが古いのではと、パイオニアのホームページで確認したら、閲覧できない危険なサイト扱いになっててビックリ。
そこで価格コムで情報収集しようとこのクチコミにたどり着きました。
あら〜パイオニアさん自己破産の倒産してホームページ更新どころじゃなくなっていたんですね。

ここのクチコミで、rem_u2さんのファームウェア:2161-0000-0000-0011が来てます。との情報を頼りにネット経由のファームアップを試みました。
取り説を引っ張り出して、セットアップから設定へ。ファームアップはネット経由で行いました。
電源抜くなの表示のあと、アップデートが始まると進行バーが遅々として進まず、その後、何回かのnetupdate enterという表示が出て進んでるのか止まっているのか、わからないという恐ろしい状況が2時間ほどかかりましたが、2023年12月31日時点でとりあえずネットでアップデートすることができました。(^_^)v

osmvさんの言うとおり、このバージョン、最期に、よかったら使ってみて と言うアップデートなのかもしれませんね。

おかげさまでファームウエアバージョン 2161-0000-0000-0011になり、復活。快調です。
皆様、貴重なファームウエアアップデート情報ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:25568324

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > CRX-N470(B) [ブラック]

スレ主 孝哉さん
クチコミ投稿数:19件 CRX-N470(B) [ブラック]のオーナーCRX-N470(B) [ブラック]の満足度5

長年使った、ONKYOのCR-N755があちこちに不調が出て来たので更新しようとしたら2022年2月現在、まともなネットワークレシーバーはこれしかないという状況です。最新の規格には遅れをとるものの、iOSのAirPlayでうまく使えば遜色ないので購入した次第です。それにしてもオーディオ不況、半導体不足の影響がミニコンポサイズのオーディオシステムの新製品開発まで足踏みとは思いやられますね。MusicCast アプリはYAMAHAのAVアンプで使い慣れているのでまごつかないです。

書込番号:24618987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

ファームアップ

2022/02/21 17:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー]

スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件 CR-N775(S) [シルバー]のオーナーCR-N775(S) [シルバー]の満足度4

事業終了のニュースのあと、なにげなく、ファームアップを確認したら、「ありました」
FW: 1901-7000-0000-0001
です。HPはもう更新されていないので、変更点不明ですが via NETWORK でアップデート
できました。

書込番号:24612659

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1069件

2022/02/21 19:10(1年以上前)

>mt_papaさん

ここ
https://www.jp.onkyo.com/support/
のお知らせに、2022/02/02付で多くの機種のファームウェアアップデートのお知らせがあります。
それよると、CR-N775は
・動作安定性向上
・特定のDSDコンテンツ再生開始時に音声が途切れる不具合を修正しました。
だそうです。

このお知らせの当該機種をお持ちの方は、ファームウェアアップデートを検討されては…。
最後のアップデートかもしれませんし…。

書込番号:24612809

ナイスクチコミ!0


スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件 CR-N775(S) [シルバー]のオーナーCR-N775(S) [シルバー]の満足度4

2022/02/21 19:44(1年以上前)

>osmvさん
情報ありがとうございます。
もう、壊れると終わりなので、大事に使っていきたいですね。

書込番号:24612868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:14件 CR-N775(S) [シルバー]のオーナーCR-N775(S) [シルバー]の満足度5

2022/02/21 21:22(1年以上前)

>mt_papaさん
>osmvさん

度重なる不具合に耐えきれず、昨秋に買取に出しました。
手放した後も、 ONKYO の経営状態を見てきましたが、ここまで追い詰められているとは思いませんでした。

YouTubeでの専門チャンネルの運営も、閉業したようですね。

書込番号:24613050

ナイスクチコミ!0


スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件 CR-N775(S) [シルバー]のオーナーCR-N775(S) [シルバー]の満足度4

2022/02/21 22:29(1年以上前)

最後のプレゼントで、Amazon music に HD マーク出ないかなー と微かな期待も
ありましたが、やっぱりありませんでした。(笑)

書込番号:24613198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件 CR-N775(S) [シルバー]のオーナーCR-N775(S) [シルバー]の満足度3

2022/04/10 12:26(1年以上前)

>mt_papaさん
生産終了後もファーム更新を続けていてくれましたが、経営難はどうしようもないですね。
この機種が壊れたら次はどの機種にすればいいか。
そんな事を考えたりもします。
変な挙動はありますが良い機種だと思います。

書込番号:24693430

ナイスクチコミ!1


スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件 CR-N775(S) [シルバー]のオーナーCR-N775(S) [シルバー]の満足度4

2022/04/12 22:43(1年以上前)

>チェインバーさん

確かにこの機種壊れたら、代わりがないですね。
マランツは、Amazon music HD 対応していますが、表示があれで、
スマホ操作必須ですし、本体だけでいける機種が今はないような気がします。

書込番号:24697181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件 CR-N775(S) [シルバー]のオーナーCR-N775(S) [シルバー]の満足度3

2022/04/13 12:40(1年以上前)

>mt_papaさん
M-CR612は気になっている機種ではあるのですが、CR-N775の補完が出来るかと言うと悩ましいですね。
壊れてもいないうちから考えるのもどうなんだと言われてしまいそうですが。

書込番号:24697779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:14件 CR-N775(S) [シルバー]のオーナーCR-N775(S) [シルバー]の満足度5

2022/04/13 20:22(1年以上前)

>チェインバーさん

こんにちは。
昨年の秋に、度重なる不具合に耐え切れず、配送買取で当機を手放しました。3年前の購入時の、1/3くらいの値で、売り払えました。
そうこうしているうちに、ONKYOが今回の顛末となりました…。

現在の書斎の編成は、プリメインアンプは QUAD VENA U 、ストリーマーは iFi Zen Streamer と、各役割を特化分化する作戦が大成功し、快適にオーディオを楽しんでおります。
また、GWをめどに、これら製品のレビューも投稿する予定なので、よろしくお願いします。

書込番号:24698364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件 CR-N775(S) [シルバー]のオーナーCR-N775(S) [シルバー]の満足度3

2022/04/16 11:22(1年以上前)

>黄金キャットさん
こんにちは。
私はCR-N775にソナス・ファベールのLUMINA1を組み合わせています。
自室用は出来るだけコンパクトにまとめたかったのでCR-N775にしたんです。
リビング用のオーディオを換えたいと思いつつ数年変わっていないです。
ここ数年は車やバイクに金がかかっているから後回しになりがちで。

QUADやiFiのレビュー、楽しみにしています。
 
オンキヨーって20代の頃に知ってINTECシリーズに憧れたりしましたね。
段々大きいミニコンポ(ミニなのに大きいとは)からよりコンパクトな物に興味が移り、購入したのはFRでした。
10代の頃はケンウッドのアローラを使っていました。
6CDチェンジャーとかオムニスピーカーとか思い出すと懐かしい。

書込番号:24702026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > Technics SA-C600

スレ主 nobologさん
クチコミ投稿数:8件 Technics SA-C600のオーナーTechnics SA-C600の満足度5

DENON の RCD-CX1 というアンプ・CD一体型の骨董品を使っているのですが、コンパクトさと妙にCD再生の音がよく、手放す気になれず、CDメカ部分が逝ったら修理に出してました。買い替えたいスッキリしたのがなく、次も逝ったら修理かな、と思っていたところ、なかなかこれはデザインもスッキリしていて、コンパクトで、早く実機を見たいところです。壊れてないけど後継第一候補ようやく現わる!です。もうちょっと、これのように一体型タイプで、沼に落ちない程度のリーズナブルなものが沢山出ると、面白いのにな思います。
(骨董品が壊れなくても、実機を見て聴いたら買っちゃうかも汗)

書込番号:24607880

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件 石塚 正浩のブログのご紹介 

2022/09/25 21:26(1年以上前)

なるほと、CDプレーヤーとアンプのハイブリッドな後継機として、こちらの機種を検討中なのですね。11万くらいとやすく、CDブレーヤーがトップローディングなので、壊れにくいし、MQA-CDも再生出来るけど、一番の売りは、PCにUSB Type C ケーブルで、出来れば、PCIEスロットに差し込んだ1ポートだけUSB Type C出力がある物とMIDI用と書いてあるUSB Type Cで、接続した方が、音質が良いです。YoutubeやAmazon Music Hd,Amazon Primeビデオ、U-Nextなどで映画を見たり、音楽を再生出来る事で御座います。お楽しみに!

書込番号:24939702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2022/02/11 16:34(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6

クチコミ投稿数:116件

BOSE wave musicの後継機として買いました。明後日自宅に到着予定で楽しみです。ウッドコーンは初めてですが、ビクターの関連動画やネット上のレビュー記事、取説など見まくりました。到着したら使いまくります。

書込番号:24593410

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

音が出なくなる 解決策

2022/01/31 17:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-N7-W [ホワイト]

スレ主 HEIWA48さん
クチコミ投稿数:1件

パネル表示等に問題ないのに、音が全くでなくなるという現象にあたりました。音量大小同時押し+コンセント抜き差しで、リセットさせると、回復するのですが、翌日はまた音が出ない。またリセットで回復の繰り返し。

サポートにメールと電話で問い合わせると、原因わからないので、点検するから製品を送れとのこと。こんな古い器械にお金かけたくないので、あきらめました。

そんな昼下がり、リセットして音が出る状態で使用しているときに、パネル表示が一瞬、H/Pなんたらと表示されて、無音状態に。

これ、価格コムの口コミに書いてたやつやん!

要するにヘッドホン入力孔が汚れているせいで、端子の入っていないヘッドホン入力に端子が入っていると誤感知して、出力がスピーカーからヘッドホンに自動的に切り替わり、無音になってしまっていたのでした。

早速ヘッドホン入力孔に端子を抜き差ししたら、問題解決。無駄な費用を使わずに済みました。

書込番号:24573181

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング