ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(77000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ショック!

2004/01/22 01:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1

スレ主 ニッパーちゃんさん

今日、ある電機メーカーのホームページを見ていたら、次世代オーディオの行方というコラムで、「SACDの方が音質的にDVDオーディオより優位にある」と書いてあった。私の買った電気店の店員さんは「SACDは4.7GBがいっぱいなのに対して、DVDオーディオは現在は片面1層だが時期に2層になり将来性がある」とアドバイスしてくれました。まだDVDオーディオのソフトは一枚も持っていないけどどうなんでしょうか。皆さんの意見をお教えください。といってももう私はこれかって満足してるけど。

書込番号:2373605

ナイスクチコミ!0


返信する
オーディオマニア打さん

2004/01/22 08:12(1年以上前)

数年前、ビクターは普通の16ビットCDより高音質の
XR−CDという規格を打ち出して多くを出荷させてるよ。
現在、ビクターも含め、
他レコード会社も含め、数多のXR−CDが販売されてるよ。
スーパーCDやDVDオーディオという前に
ビクターが開発したXR−CDやXR-CD2規格のCDを聞けば、
高次元の音質に浸れるよ。
ビギナーの人はそこからスタートするのもいいよ。

書込番号:2373949

ナイスクチコミ!0


Alfredoさん

2004/01/23 01:01(1年以上前)

そもそも音質と記憶容量を比較すること自体、なにか間違っているような気がしますけど。。。

どちらが主流になるかという質問であれば、こればっかりは成り行きに任せるしかないでしょう。
コンパクトでクオリティの高いベータが、大きくて低クオリティのVHSに駆逐されたように、
質的要因だけでは決まりません。どちらに将来性を見るかは、株式投資と同じで誰も分かりません。

あと、xrcdやxrcd2は「規格」ではありません。注意深くマスタリングしているだけの話です。
通常のCDの規格なので、通常のCDと同じ16bitです。他社でも似たようなことを、別の名前
でやってます。ちょっと音質に拘ったCD、という程度の認識が正しいと思います。

書込番号:2376878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良かも?

2004/01/13 21:09(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX7A

本日、コジ○にて37,800円+税(ポイント3%)にて購入しました。
早速設置してみましたが、
全てのソース再生時に、左のスピーカーのみ「ジリジリ」とした雑音が入ります。
例えると、入力レベルオーバーの時の様な歪んだ感じの音です。
特に音を凄く小さくしたときは、左のスピーカーは殆ど雑音になってしまいます。
右のスピーカーからはとてもクリアな音が出ています。
左右のスピーカーの接続を入れ替えてみましたが、やはり左側の端子に接続したスピーカーからは雑音が入ります。
特に外部機器との接続はありません。
本体側の不良のように感じるので、近いうちに販売店に持って行き交換をお願いするつもりでいます。

お店ではとてもクリアな音でワクワクしていたので凄くガッカリです。

書込番号:2341828

ナイスクチコミ!0


返信する
ケンケン11さん

2004/01/13 22:20(1年以上前)

それは残念ですね。
私は本日配送されてきて、早速うわさのCD音チェックをしましたが、
どうやら問題ない商品のようでGood。量販店で聞いた時以上に
家の壁などの反響も良く気持ちよく響きます。早めに交換してもらい
また音楽ライフを楽しんでください。
やはりイイ音出してると思いますよこのコンポ(^^

書込番号:2342144

ナイスクチコミ!0


カメ五郎さん

2004/01/14 15:06(1年以上前)

うん。このコンポでバラード系の曲聴いたらマジ最高でした。ロックはものたりないが。でも音質は最高。これにトーンコントロールついてたら鬼に金棒ですな。

書込番号:2344563

ナイスクチコミ!0


冬服♪さん

2004/01/14 22:38(1年以上前)

スレ主の冬服です。
ケンケン11さん,カメ五郎さん返信ありがとうございます。
早速、交換してきました。

店員さんに、音の「ジリジリ」の感じを判ってもらうのに苦労しました。
お店がうるさい上に、比較的小さな音量でないと、判りづらい現象だったので、精神的に疲れました。

店員さんは結局、音の違いに気付いてはくれませんでしたが、昨日買ったものだったのですぐに交換に応じてくれました。
ホッ(-。-;)

昨日のモノは女性ボーカルやピアノの音に「ジリジリ」が混ざっていましたが、
交換してきたモノは、とてもクリアに聞こえてバッチリいい感じです♪

あとは聞きまくってスピーカーが慣れるのを待ちます(^-^)

書込番号:2346127

ナイスクチコミ!0


ケンケン11さん

2004/01/15 01:29(1年以上前)

お疲れ様です。
でも交換できて良かったですね。
当方はスピーカーを今まで使用していたコンポの大型の
物に替えて、さらに音質とインパクトを上げ聞いております。
ついてきている物より低音等がよくなりGoodです。
楽しく音楽ライフを皆さん楽しみましょう♪

書込番号:2347039

ナイスクチコミ!0


セコスL-Pさん

2004/01/19 01:37(1年以上前)

カメ五郎さんへ
トーンコントロールですか??
カタログのオプション品および説明書を見ましたか?

FR-S7Aの背面にあるプロセッサー端子があるのご存知ですか?????
この端子を使ってEQ-205を付けますと音質を細かく調整できますよ!!!

これで鬼に金棒ですかね??

イコライザーが下記のページでご確認頂けます。
http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/072E54885DE969634925690A001A26D6?OpenDocument

下記のページの19ページにプロッセッサー端子について
載っています。
http://www.onkyo.com/jp/support/manual_dl/manual/FR-SX9A_SX7A_J__02.pdf

書込番号:2362199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

欲しい欲しい

2004/01/18 08:27(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1

スレ主 レジェントオブさん

近くの電気やでEA-X1を聞きましたが素晴らしい音で感動しました。
私はお金の都合さえ付けばすぐにでも買いたいです。

書込番号:2358641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコン

2004/01/16 09:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7

スレ主 しなおくんさん

時計設定をしようとリモコンを使おうとしたら全く動きませんでした
電池の入れ方が悪いのかなって思ってやったところ確認したらOKだし
他の新しい電池を使っても動かないし・・・
ソニーさん!バイオの時もそうだけどちゃんとして下さい!!

書込番号:2351034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットワークではなく

2004/01/15 12:15(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-VH90

スレ主 オプトニカ2さん

拡張性でした。

書込番号:2347938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こらぁ

2004/01/14 14:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-7PRO

スレ主 大井さんさん

このコンポはロック聴くならかなり最高でしょう。クラシック聞くならゴミでしょう。ロック聴く人はこのコンポオススメ!

書込番号:2344519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング