ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76999件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

X-A5GX注文しました。

2003/11/12 02:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A5GX(S)

現在KENWOODのラジカセタイプ(と言ってもカセット無)MDX-K1を使っていますが、MDに録音すると音飛びがひどいので(他の機器で録音したMDの再生は問題無し)、ONKYOの1BOXコンポX-A5GXを2日前に最大手の家電量販店に注文しました。41,500円でした。納品時にはもう少し値引きを約束しました。使用の感想はまた報告します。

書込番号:2117798

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 P.M.G3さん

2003/11/25 05:04(1年以上前)

最終販売価格は40,000円丁度でした。もちろん消費税は別。

書込番号:2161353

ナイスクチコミ!0


むねくんさん

2003/11/26 22:48(1年以上前)

安いですね。自分も買う予定です。

音質はどうですか??

書込番号:2167292

ナイスクチコミ!0


maido-ookiniさん

2003/12/09 12:39(1年以上前)

私も注文しました。さ○らやNetsで44800+ポイント15%。
同価格のFR―SX9Aとかなり迷いましたが、サイズと試聴結果の
バランスで決めました。深夜型のライフスタイルなので、売り文句の
低音量時の高音質がどこまでいけるか楽しみです。

書込番号:2212211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まったく…

2003/12/07 20:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX8

スレ主 うぐっさん

これの1つ前のタイプかな〜、朝からさくらやに列んで、整理券もらって安く買ったはいいんだけど…。最初の日は快調だったのに、次の日に電源入れてもうんともすんともせず。んで、すぐに交換してもっらたけど、今度は電源いれると器械の内部でカタカタカタカタいってて…。
買って何ヶ月かならまだ分かるけどねぇ。買ってすぐ。しかも2連続。さすがに頭きたよ。明日、返金してもらいにいくことになってます。

書込番号:2206281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2003/12/07 03:22(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7

スレ主 iseいないださん



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

そろそろ新製品でしょうか

2003/08/27 18:53(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-Z11WMD

スレ主 かんた20003さん

この製品が量販店で在庫処分になっていました。新製品が出そうな動きですね。別に自分自身は買わないのですが、個人的にこの製品のシリーズが好きなのでちょっとうれしいです。デザインはこのままでも良いですが、機能面での変化がほしいですね。もちろんWMDは必須ですが、たとえばカセットデッキをなくしたり(MDがでて随分たつからもうそろそろテープからMDに録音なんていう人も減ってきたでしょ)、CDチェンジャーをつけたり、あとはPanasonicのように圧縮フォーマット対応にしたり(これやると価格が大変か)。期待してます。
この製品がほしいという方は在庫処分の今が買い時ですね。価格も量販店で40000円くらいまで下落していますよ!発売当初店頭価格が55000円くらいだったからかなりお得ですね。
余談ですがビクターのDVDコンポも在庫処分でした。

書込番号:1890728

ナイスクチコミ!0


返信する
やませさん

2003/09/17 20:42(1年以上前)

DVD、ダブルMD、カセット搭載のオールインワン・マイクロコンポ
マイクロコンポーネントMDシステム「UX-W7DVD」
〜DVDオーディオの高音質を臨場感豊かに再現〜

日本ビクター(株)は、DVD、ダブルMD、カセット、チューナーすべてのソースをコンパクトなボディに凝縮し、高音質DVDオーディオフォーマットにも対応したマイクロコンポーネントMDシステム「UX-W7DVD」を発売します。

品名 愛称 型名 メーカー希望小売
価格(税別) 発売時期 月産台数
マイクロコンポーネント
MDシステム リップラップ UX-W7DVD-M/-S オープン 11月1日 10,000台
(M:本体シルバー/スピーカー木目、S:本体ホワイト/スピーカーシルバー)

<主な特長>
1.コンパクトボディにDVD、ダブルMD、カセットを搭載したオールインワンコンポ
・DVD、ダブルMD、カセット、チューナーを幅189mm、高さ170mmのコンパクトなボディに凝縮し、これ1台でさまざまなメディアを楽しめます。
・DVDの高音質音楽フォーマットであるDVDオーディオを始めとし、DVD-R/RW、MP3、JPEGなど多彩なフォーマットに対応。
・シルバーの本体と木目調スピーカーを採用したベーシックな「UX-W7DVD-M」と、ホワイトの本体とシルバー仕上げのスピーカーを採用したカジュアルな「UX-W7DVD-S」の2タイプを用意。

2.簡単・速い・便利なMD録音機能
・CDからMDへの4倍速録音※1はもちろん、MDからMDへの2倍速録音※1も可能です。
・MDからMDへの録音は、専用ボタンを設けワンタッチで編集が可能。また、DVDやCDを再生しながらMDからMDへの録音もできます。
※1: 著作権保護のため、CDからMDへの4倍速録音やMDからMDへの2倍速録音を終了した曲は、録音開始から74分間は再録音できません。

3.クリアで迫力のあるサウンドを再現するスリムな3wayスピーカー採用
・ウーハー振動板にボロン・ハイパー・ネオ・オレフィン、ミッドレンジのセンターキャップに高分子素材を採用し、DVDオーディオの高音質を臨場感豊かに再現します。
・2本のスピーカーで、シアタームードを楽しめる「バーチャルサラウンド機能」搭載。
・DVD、CD各再生メディアに最適な重低音を再現する「NEW アクティブ・ハイパー・バス・プロ」搭載。

4.映画の質感を忠実に再現する「デジタルダイレクトプログレッシブ回路」搭載
プログレッシブで記録されたDVD映像をインターレースに変換することなく、直接プログレッシブのまま処理して出力する「デジタルダイレクトプログレッシブ回路」※2の搭載により、緻密で美しい映像を再現するとともに、映画ソフトなどの再生時に気になる字幕のにじみを低減します。
※2:プログレッシブ再生を楽しむにはプログレッシブ対応テレビとのD端子接続が必要です。

5.その他の機能
・DVDのディスク挿入から出画までの時間を短縮し、素早い再生ができる「高速出画」。
・パソコンで録音編集した音楽などを高音質で再生できるUSB端子を装備。
・主要メーカー15社のテレビの主な操作ができる「マルチブランドリモコン」付属。
・目覚ましタイマーや留守録が最大3パターンまで設定できるタイマー機能を搭載。

<企画意図>
当社は、急速に拡大しているDVD搭載のマイクロコンポのラインアップとして、ユーザーに好評の“MDからMDへの録音"に対応したダブルMD搭載のマイクロコンポーネントMDシステム「UX-W7DVD」を企画しました。
本機は、DVD、ダブルMD、カセット、チューナーをコンパクトなボディに凝縮し、これ1台でさまざまなメディアを楽しめ、MDからMDへの2倍速録音などの多彩な高速編集が可能です。また、当社独自の「デジタルダイレクトプログレッシブ回路」搭載によりDVDを高画質で楽しめるとともに、高音質DVDオーディオフォーマットにも対応。さらに、パソコンの音楽データを楽しめるUSB端子を装備するなど、より付加価値の高い商品として多様化するユーザーニーズに応えます。

<主な仕様>
本体
 アンプ部 実用最大出力 総合40W(JEITA)
 消費電力 60W(電源ON時)、 0.9W(STAND BY時)
 入力端子 音声:光デジタル入力×1、アナログ入力×1、USB×1
 出力端子 音声:光デジタル出力×1、ヘッドホン出力×1
      映像:D2映像出力×1、S2映像出力×1、映像出力×1
      その他:AVコンピュリンク×2
 チューナー部 受信周波数 AM 531kHz〜1,629kHz
            FM 76.0MHz〜108.0MHz(TV1ch〜3ch受信可能)
 カセットデッキ部 対応テープ ノーマル(録再)
 本体部 最大外形寸法 (幅)189mm×(高さ)170mm×(奥行) 365mm
 質量 約6.3kg
スピーカー 使用スピーカーユニット 11cmウーハー、4cmスコーカー、1.5cmツイーター
最大外形寸法 (幅)125mm×(高さ)258mm×(奥行)207mm
質量 約2.3kg(1本)

商品に対するお問い合わせ先

日本ビクター(株) お客様ご相談センター フリーダイヤル 0120-2828-17
携帯電話・PHSなどからのご利用は 03-5684-9311

書込番号:1951868

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2003/09/17 20:53(1年以上前)

転記は、いただけないかと・・・。最悪、「>」こんな記号付けて、引用にしたほうが宜しいかと・・・。普通は、見出しだけ書いて、URL貼り付けて、リンク先参照にされたほうがよろしいかと・・・。

書込番号:1951897

ナイスクチコミ!0


MMM1947さん

2003/12/01 01:26(1年以上前)

ありがたい情報ですね。(^.^) 実勢価格なんかも ご存知でしたら 是非しりたいですね。ちなみにCDは 聞けるんですか?(DVDというものはCDもOKなのが当たり前なのでしょうか?)

書込番号:2182569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

重低音

2003/10/25 21:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-MJ1

スレ主 bvbさん
クチコミ投稿数:523件

sonyの別機種とどちらを購入するか店頭で比較したのですがこちら、聞けば聞くほどに重低音が耳障り。
BASS0でも響き渡るという…主に夜間に聞く人間には迷惑。FLATで少し落着きはしますが。
この欠点さえ無ければ音量レベル調整の細かさとかインタフェースもデザインも好みで即買なのに…(sonyの某機はこれの逆で音量レベル調整、インタフェースが気に入らないので実に迷ってます…どちらかで妥協しないと〜)

実際にお使いの方、音質について何かご感想あればお願い致します。

書込番号:2061998

ナイスクチコミ!0


返信する
enjoy 100%さん

2003/11/22 12:41(1年以上前)

今更かも知れないのですが、
このコンポはカラーで音質が異なるという事はお気づきでしたか?
ホワイト・シルバーは重低音強調
ウッドは中音域強調
ブラックは中低音域強調だそうです。
bvbさんはどのモデルで比較されたのですか?

書込番号:2151158

ナイスクチコミ!0


150号さん

2003/11/23 05:16(1年以上前)

低音は、ベースの調整/プリセットイコライザーで好きな大きさに変更可能でしたよ。

書込番号:2153813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

製品評価はされてるようですが・・・

2003/11/23 03:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE3

スレ主 やすとんさん

評価をされた方々、実際のところ使い勝手その他いかがなものでしょうか?良い悪い共に教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願いしまーす!

書込番号:2153710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング