ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

商品完売

2003/02/17 23:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-SG11

スレ主 ペス君さん

この商品もいよいよ完売らしい。
SDSG40も4月までないらしい。
まったく、どうなってるの。

書込番号:1317825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

驚いた!

2003/02/15 13:32(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX7

スレ主 I Love Onkyoさん

NewFRが出ましたね。僕は、nrが出た時にFRの後継機だと思っていたので突然の登場でびっくりしてしまいました。でもよく内容を見てみるとたいして新しい感じはしませんね...。良いと思うのはスピーカーがリアルウッド仕上げになったことくらいでしょうか。でもINTEC 155がモデルチェンジした時にはとても低音が出るようになっていたし、このNewFRも視聴してみる価値はあるかもなって感じです。何かずらずらと書いてしまってスイマセン。

書込番号:1309802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ちょっと悪いんですが・・・

2003/02/10 17:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 starmineさん

¥価格.com¥でこの商品を買おうと思ってるんですけど、
そこらへんの店より1万円も違うんですけど、ちゃんと安全な商品が
来るのでしょうか?ちゃんとした商品が来るのでしょうか?¥価格.com¥で買った人どうですか?

親に反対されて困ってます。

書込番号:1295465

ナイスクチコミ!0


返信する
疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2003/02/10 18:03(1年以上前)

代引きで買えばまず大丈夫です。

書込番号:1295487

ナイスクチコミ!0


スレ主 starmineさん

2003/02/10 18:17(1年以上前)

もし変な商品がきて返品したいときはちゃんと返品できますか?

書込番号:1295519

ナイスクチコミ!0


ウホホーさん

2003/02/10 18:22(1年以上前)

価格コムに堂々と登場してくるような店で買って
変な商品なんかくるわけねーだろ

書込番号:1295532

ナイスクチコミ!0


スレ主 starmineさん

2003/02/10 19:04(1年以上前)

言うのは簡単ですけど、ちゃんと経験しているんですか?

書込番号:1295632

ナイスクチコミ!0


Alfredoさん

2003/02/10 20:37(1年以上前)

心配ならば、多少高くても有名な大きなお店で買いましょう。

昨日¥価格.com¥で買って大丈夫だったとしても、明日は大丈夫とは限らないですよね?
だから他人に聞いても無駄です。意味ないです。自分が納得できるお店で納得できる商品
を買うのが一番です。社会人になれば分かると思いますが、安心感や安全性に対価を払う
ことも重要です。ただし、安心感と安心は違いますし、安全性と安全も違いますが。

書込番号:1295858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/02/10 23:45(1年以上前)

¥価格.com¥『に登録されているお店』でこの商品を・・・
ですよね? ¥価格.com¥自体は物は売ってませんから。

書込番号:1296587

ナイスクチコミ!0


くるる!さん

2003/02/11 01:07(1年以上前)

通販は住んでいる所や商品の大きさで、とてつもない送料が掛かったりします。
どちらにお住まいか知りませんが、福岡のヤマダ電機では32800円で、
20%ポイント還元でした。5年補償にもできますし、狙い目かと。

書込番号:1296950

ナイスクチコミ!0


スレ主 starmineさん

2003/02/12 21:53(1年以上前)

いろいろ教えてくれてありがとうございました。

書込番号:1302833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SACD聴いてます。

2003/01/29 00:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX3

スレ主 オーディオファン復活おやおじじさん

○○○のDVD/CD/SACDレシーバーで単体売りのやつ、
29,800円だったのでまた衝動買いしました。
SACDお皿も2枚買って帰りました。
まず本体ヘッドホンで聞いてみて、ん、確かにいい音だけど届いてない!音が遠い。定位もふらふら。本体デジアンプには期待しない結論。
では、期待のsharpのCX3にと光出力で、、ええ!
CDonly!!そうか!SACDの情報量はそんなに単純ではないのか。
っと感心しとるばやいじゃない。
っつんでビデオ出力にアナログ接続してみて、、おお!でたいつもの音だ!SACDの良質の音ものこっとる!、、、、、
なんか損したような、得したような。理屈では損してんだろーな。
もっと他のSACDかけてみたいけど、遠い町にあって1枚3500円、もちレンタルなんてないし、マルチアンプは本体内蔵だし、困ったなあ。

ま、いいか、今んとこ この組み合わせで最高の音だし。安かったし。




書込番号:1257341

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 オーディオファン復活おやおじじさん

2003/01/29 00:46(1年以上前)

ちょっと誤解をまねく内容だっかもと反省してます。
CX3はSACDは再生できません。
ごめんなさい。

書込番号:1257456

ナイスクチコミ!0


スレ主 オーディオファン復活おやおじじさん

2003/01/29 23:16(1年以上前)

途中でアナログに落とさなければならない状況とか、
本来のline out端子から出力できなかったりとか、安物買いの銭失いの
典型かと思いきや、そんなことはありませんでした。
恐らく もし私の選択した部分機能で充分な音を鳴らせば電気屋さんの店頭では総合価格とその聴きなれない澄んだ音に人は足を止めるものと確信できます。あの犬を目の前にしたおっさんのサラ金コマーシャルのような、、
低域補完でswは必要と思いますが。
1BitSACDと1Bit simple logic AMPの融合。これは薩長連合かもです。
もち、大衆価格が前提です。Sharpはハイエンドから進んでないけど。

書込番号:1260067

ナイスクチコミ!0


スレ主 オーディオファン復活おやおじじさん

2003/02/11 22:32(1年以上前)

今、CDを中心とした市場は飽和状態を迎えています。
かつてのレコードとカートリッジによる時代から完全に移行でき
その操作性の向上では行き着いた感があります。
その一方、音質はと言えば、はっきり言ってどれもこれも同じ。
中国で作られた3000円のセットと1本数万円のケーブルをつないで満足
されている方の音の聞き分けははっきり言って私にはできません。
(いや、余裕の差は勿論識別できます。私は質を言っているのです。)
方や、PCM/MP3のコピー問題、レンタル問題。なんかおかしいぞ!
ハイエンドだけを対象にしていたSACD、今回の購入ではっきりしました。
ローエンド(あるんかいな?こんな言葉)を対象にできます。
充分大衆市場はあります。
コピー問題も解消できます。
デジタルはこれまで個性を奪ってきました。でもここにきて変化が
発生してきました。デジタルの個性化時代の訪れです。
秋葉原のジャンク屋でTA2020−020というデジアンプキットを買って
きました。これもまたすばらしい音をだしてました。4800円でした。手のひらにのります。
だんだんく面白くってきたぞお。

書込番号:1299953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Toneコントロール

2003/02/02 23:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX9

スレ主 来週買うぞ!!さん

今日電気屋さんに行って、SX7とA7Xで悩んで帰ってきました。
このサイトをみるとみなさん、そのあたりで迷っておられるようですね。
この2機種の機能面での大きな違いは、Toneコントロールがあるかどうかだと、僕は思ったのですが、そのあたりは誰も気にしておられないようですね。
昔の機器はすべてあったのに・・・。いまどき、そのときどきによって、味付けを変えて聞くようなことは、はやりじゃないのでしょうか?
僕はこの唯一の理由から、A7Xに決めそうなんですが。。

書込番号:1272215

ナイスクチコミ!0


返信する
あり〜ちゃんさん

2003/02/11 19:15(1年以上前)

A7X関してですが私も音を聞いたところかなり低音が強く感じました。FR9に比べて音のバランスが少しないような気がします。
低音は、確かにはっきり出てますが、高音に関しては、ちょっと弱い
気がします。
あとボーカルの声より楽器の音に気をとられしまい人の声は、クリアでなかったようなかんじです。
値段に関しても高い割には、ちょっとって感じでFR−9の方がおとく感があるような気がします。

書込番号:1299262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング