ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました

2003/01/07 18:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX8

スレ主 ボブ・サップさん

h・Oさん黒い汗さんありがとうございました

書込番号:1196619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

耐久性は?

2003/01/07 16:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 I LOVE OFF SPRINGさん

どうもSONY製品は壊れやすいそうですが、
LAM−Z10は耐久性とかはどうなんでしょうか?
購入した方よろしくお願いします!!

書込番号:1196364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/01/05 19:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX8

スレ主 のりまきますお1さん

今日コ○マ電気でSD−CX8を買いました。
価格は29000円ほどでMDのカセット(?)
600円相当のをおまけで付けてくれました。
2日ヤ○ダ電気にいったところ、急に
コンポがほしくなり、いろいろ聴いて試してみたところ
デザインも価格も音質も結構よかったのが
CX2だったんです。いいなーと思いパンフレットを
もらって家で研究したんですよ。で、今日
決めた!と思いヤ○ダ電気に直行したんです。
しかし、CX2は現品限りだったんです。
で、コ○マ電気にもいってみましたがやはりなかったので
このシリーズをいろいろ聴いたりしてみたところ
CX8の方が音質もいいんですよ。しかも、値段も高いかなー
っと思っていたらなんと29000円ほどだった
のでCX8にしました♪何時間も聞いてます。(笑

あんまり参考にならなかったかもしれませんが
私も迷っていた人の一人なんで思い切って
買ってしまったほうがいいと思います。
長々と書いてしまってすいませんでした

書込番号:1191579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なして

2003/01/02 04:47(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 SONYぼーやさん

この商品にはCD-TEXTに対応させなかったのだろう?
見た目のファンシーさ(?)に相反する
中身の濃さ(特にPC接続)に惚れてかなり購入に傾いていたのですが。
CMT-C7NTやCMT-M333NTでは対応しているだけに残念。
かといってラジオやカセットテープは自分には必要ないし。
あまり需要が無いのでしょうかね。
皆さんのご意見をお聞かせいただければと。

書込番号:1181627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/01/02 12:08(1年以上前)

SONYぼーや さん 明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

あくまで個人的な意見ですがCD-TEXT対応であれば便利かなという程度で、なくても特別困らないというところでしょうか。
そもそも市販の音楽CDにはCD-TEXT対応の物が殆ど無いと思いますし…。
それにLAM-Z10はNetMD機能を目的に購入するのだと思いますので、録音したMDもしくはパソコンに入っている音楽ファイルを再生すれば特別困ることはないと思うんですが如何でしょうか。

書込番号:1182069

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONYぼーやさん

2003/01/03 02:03(1年以上前)

ワープ9発進 さん はじめまして。
興味深いご意見ありがとうございます。

確かに市販の音楽CDでCD-TEXTを利用しているものは少ないですよね。
ただこの製品はPC接続を売りにしていると私は思うのですが、
中には私のようにPCに音楽を取り込んでCD-TEXTを付与してCD-Rに焼く(個人使用に限りますが)といった作業を行っている方も居られると思いましたので。

もちろん製品としてはPC USERだけがターゲットではないのでしょう。

欲を言えばMP3やWMAといったフォーマットにも対応し、PCとの関係に特化した製品を作ってくれると面白いと思うのですがね。

すいません、私見が多くなってしまいました。
決してこの製品に対する不満ではありませんのでご理解ください。

書込番号:1183926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

開閉問題

2003/01/02 16:21(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 ネットおじさんさん

ソニー製品はきゃしゃで壊れやすいといううわさが心配ですね。
ショップにいって確認したところMDものはそこそこ頑丈だということです。特にNET-MDものはソニーが一番人気らしいのですが何せ新し物なのでどこまで耐久性などがあるのかはまだなんともわかりません。
開閉などアナログな部分はちょっと心配ありますね。壊れたらちゃんと修理してくれるのかしらん?

書込番号:1182513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/02 16:46(1年以上前)

普通に修理してくれますよ
個人的にはケンウッドが一番微妙な感じでした

書込番号:1182551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あれっ?

2003/01/01 16:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX7

スレ主 I Love Onkyoさん

FRに倍速ダビングさせると曲のつなぎ目がずれてしまう。なぜだ?
後、この間普通にCD聞いたらステレオのレベルインジケーター(って言うのかな?)が全く動かなかった。まあ、それは“MDの取り出しボタンを5秒間押す”って言う方法でなおりました。
で、倍速ダビングの問題は僕のだけなんでしょうか?お分かりの方お願いします。+オンキョーのMDデッキは、必ずCDダビングをした時頭の部分にブランクができちゃうんです。

書込番号:1180057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング