
このページのスレッド一覧(全1236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年11月10日 17:13 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月4日 00:04 |
![]() |
0 | 14 | 2002年11月2日 16:28 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月2日 10:19 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月30日 08:55 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月29日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-7DVD

2002/11/10 17:13(1年以上前)
もうすでに並んでいますよ。もう見ましたか?
私は、ヨ○バシカメラ梅○店で見ましたが、デザインも良く省スペースを求めるのであれば、いい機種だと思います。
書込番号:1057735
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-SG11


CEATEC JAPAN 2002のシャープブースに、待ちに待ったSG11の後継機種(SG40)が展示されてました。ヤッタ♪
・SG11からの変更点は、サンプリング周波数↑(5.6)、出力↑(40+40)、他にフロントパネルの意匠も微妙に変わっています(カラーは黒のまま)が、デザインに殆ど変更はありません。
・価格は若干UPで、年末までには発売開始したいとのこと。
・デモはELACの310との組み合わせでしたが、どのSPと組み合わせて販売するかは検討中。ELACとの組み合わせは前回好評だったので、今回もあるだろうとのこと。
0点


2002/10/06 20:00(1年以上前)
SG40ですかSG20とかの低価格のラインナップも期待できそうですね!
冷却ファンはありましたでしょうか?40+40は必要ありません。
CX10からの買い替えを検討しています。
書込番号:986182
0点


2002/10/06 23:24(1年以上前)
非常に興味がありますね。
10万円以上金を払ってSG11から買い換えるほどの価値がある、グレードアップ出来る、と確認できれば是非とも買いたいものです。
気になります。
書込番号:986496
0点



2002/10/07 01:13(1年以上前)
冷却ファンの開口部はありましたが、周囲の騒音がすさまじく(アクオスのPRステージに力いれまくり)、ファンの音は確認できませんでした。
同じ理由で音質チェックも残念ながら不可能でした。
書込番号:986708
0点


2002/10/21 20:16(1年以上前)
Tejasさん、CEATEC JAPAN2002にSD-SG40らしいものがあったなら、デジカメで撮影してくれればよかったんだけどさ。そんなもんがあるなんてわかんないから仕方ない?。ちなみに、CEATECJAPAN2002とか、どっかのホームページに画像ないか?探してみたけど、見つからん。
書込番号:1015757
0点


2002/11/04 00:04(1年以上前)
あらら、そんなの出るんですか。
もう高級機はでないと思って、sx1を一ヶ月ほど前に買ってしまったってのに。Sx1より音良かったら、やばい。
書込番号:1043158
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A7X(S)


購入検討中の皆さんはヤマダ東京本店の値段が気になるようなので
情報提供者の義務感(?)からか行って参りました。
今日も49800円でしたよ、しかもポイント22%にパワーアップして。
店員の話ではとりあえず27日まではこの値段だけど、それ以降もこの値段でやれるかは保証できないとのことです。
0点


2002/09/26 09:03(1年以上前)
ご報告ありがとうございます。検討中の僕にとって非常に助かります。
10月に府中にヤマダ電機がオープンしますよね。
そちらの方のオープニング価格も気になるところですよね。
書込番号:966110
0点


2002/09/26 13:12(1年以上前)
まじっすか!
先週木曜に買ったんですが、後ろの入力端子がベコベコでスピーカーもキズだらけだったんで返品して今日朝届いたんですが・・・
差額2%かぁ。買ったのはそりゃ先週だけど今日届いて・・・損した気分っすね(涙
まぁ、元々激安だし差額1000円弱だからいいけど〜。う〜ん。文句言うべきっすかね〜!?
また言うのはちょっと気が引ける(笑
みまさんどう思います???
書込番号:966393
0点


2002/09/27 11:45(1年以上前)
船橋本店では、\61,800の22%ポイント還元です。
千葉県のヤマダでは、ダメか〜。。。
東京本店遠いしなあ。。。
書込番号:968064
0点


2002/09/28 22:23(1年以上前)
追記:
船橋店に今日行って、東京本店の値段とポイントに合わせて
欲しいと頼んだ。値段の証拠を見せろというので、この掲示板
のコピーを見せたが、掲示板じゃダメだという。
ヤマダは全国統一価格だから、それは嘘だというので、問い合わせて
欲しいと言ったら、本当だったと謝りに来た。
結局、49,800円にはするが、ポイントはつけられないとのこと。
東京本店は、ビッグとの競合価格だから特別だと逃げられた。
書込番号:971109
0点


2002/09/29 19:11(1年以上前)
八幡山のヤマダ電器に今日行ってみましたけど、値札は59800円+ポイント22%でした。交渉すれば値引いてくれるのかな・・・
書込番号:972812
0点


2002/09/30 01:18(1年以上前)
9/29ヤマダの岡崎店に行って来ました。値段は61800円です。ポイントが22%付くので、随分の値引きになるということで、49800円などは全然聞いてももらえませんでしたよ。「ヤマダでですか?そんな値段、オンラインだからでしょ。絶対無理です」と。ヤマダ東京本店ってネットショップなんですか?少し前に5万円台だったことは認めましたけど…。
書込番号:973688
0点


2002/09/30 17:03(1年以上前)
ちゃんとしたほかと似たような3階建て店舗です。9月上旬に5万円プラス20%ポイントで買いました。しかし、初期不良(涙)。
書込番号:974726
0点


2002/09/30 17:34(1年以上前)
東京本店は普通のお店ですよ。東京本店だけ値段の付け方が違うそうです。他のヤマダ店では絶対に49800円など無理と店員さんが言っていました。
書込番号:974760
0点


2002/09/30 22:07(1年以上前)
八幡山って東京本店と違うのでしょうか?
東京本店はどこにあるのですか?
ぜひ行きたいので教えてください。
書込番号:975180
0点



2002/09/30 23:53(1年以上前)
八幡山にあるのが「ヤマダ電機東京本店」ですよ(笑)
環八と甲州街道の交差する高井戸陸橋の側道にあるやつです。
店員もこの掲示板で話題になってるのを感じているらしく、、
「またこの機種か。。。(苦笑)」みたいな感じで対応してくれますよ。
書込番号:975348
0点


2002/10/01 01:33(1年以上前)
>ちゃんとしたほかと似たような3階建て店舗です。9月上旬に5万円プラス20%ポイントで買いました。しかし、初期不良(涙)。
らもチチさん、こんばんは。
僕もまったく同じです。(笑
しかも届いたと思ったら22%還元になっててちょっちショック!2%程損したかな。
でも遠くて買いにいけない方も大勢いるみたいなのであまり文句は言えません。
今は問題なく動いてるんで満足ですけどね(笑
調子に乗ってポイントでUXW−3.1まで買っちゃいました。
24700円(ポイント抜き)だったのでこれは安いと即買いしちゃいました。
音は・・・まぁそれなりです。
もしかしたらきちんとした5.1チャンネルシステム買ったほうがいいのかも。でも、まぁ実質15000円プラスだったからこんなもんかな。
今もこの破格のお値段なんですかね。
書込番号:975583
0点


2002/10/01 11:33(1年以上前)
どうも。今は調子いいけどまたいつわるくなるか。1年以内なら無料修理は大丈夫なのでしょうか?5.1CHについてなんですが、あまりよくないですかUXW-3.1は。ポイントの1万円の使い道がないので・・・。
書込番号:976049
0点


2002/10/07 08:59(1年以上前)
昨日、千葉から車で東京本店まで買いに行きました。
51,000+ポイント22%でした。
初期不良は、千葉のヤマダでも交換してくれるといって
いました。
関係ありませんが、FRでしたか、29,800でポイントが20%ぐらい
ついていました。安いですね。
書込番号:987114
0点


2002/11/02 16:28(1年以上前)
今日「ヤマダ春日井店」に行ってきました。
値札は「64800円・さらに値引きあり」で、試しにONKYOヘルパーさんに交渉してみたら、
店員に交渉しに行き、結果が「53820円(税別)・P還元無し」でした。
まあそれでも定価の3.5割引きだから妥協できるラインかなと思い、
明日にでも購入しに行く予定・・・(今日は自転車で行ったので無理でしたw)
書込番号:1040051
0点



ミニコンポ・セットコンポ > Bose > AMS-1II


・そう言えば特別たいした事じゃないけど、BOZEのカセットデッキ見たことないですね。特別必要でもないけど、あれば同じBOZEのものを揃えたいような気がして。(いや、本当に音にこだわるんだったら同じメーカー揃える必要ないんですが)
0点


2002/11/02 09:33(1年以上前)



2002/11/02 10:19(1年以上前)
>それともBOZEというメーカーがあるのでしょうか?
・すいません。単なる入力ミス(×BOZE⇒○BOSE)です。(汗)
BOSEさんごめんなさい。。
・shomyoさんご指摘ありがとう!ちなみにすでにメーカーのHPは見てます。僕が見たなかではありませんでした。いや別に、あればいいな程度ですから、なければ諦めます。
書込番号:1039536
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM57MD
過去ログを見て安かったので、私も新宿に行ってきました。
ビックで31800円でポイント15%引き。
週末特価だそうです。
で、ビックの5年保証にも入っちゃいました。
買値としては結構満足してます。
0点


2002/10/28 00:36(1年以上前)
5年保証つきでその値段は羨ましいですねー。
かなりのお得度数ですね。
書込番号:1029213
0点


2002/10/30 08:55(1年以上前)
購入して、月曜に届きました。
使用感は良好。
音質に関しては何とも言えないなぁ。。。
僕はこれで十分なんだけど。。。
音質はともかく、機能に関してはこのコンポ
完璧に近いですね。
値段も安いし、どうりで売れてるわけだー。
書込番号:1033537
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX3


なんという ていたらく。
液晶ディスプレー販売コーナーに押され、1BITはみるかげもない。
消える技術じゃないのに、いまや片隅に追いやられそうな気配。
競合会社の1サラリーマンだけど、がまんできなーーい!
販売、営業はなにやってんだ!?
なにを聴かせているんだあああああ!
地球環境も大事。省エネも大事。(ハム会社の例もあるしね)
でも、商いを忘れないでくでーーーー!
0点


2002/10/29 23:44(1年以上前)
1BITが商いとしてうまくいっていないので≪販売店が≫売り場を縮小しているのでは?
書込番号:1032920
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




