
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MS5DV


予約して約1ヶ月・・・
10月上旬発売なのに、『仕入れしました!』の電話が一向に来ない・・・
本当にお待たせされまくっておりますのぉ、サトー○センさん(鬱)
今日、murauchiってトコが¥60,910(送料無料)で
一位の価格みたいだけど・・・・・・・・
ホームページへ行ってみたら、¥64,800でした。
本当に¥60,910で売ってるのだろうか?
hp更新しとらんトコロを見ると、いい加減そう&不安・・・
( 10/5 現在 )
ところで余談なのだが、『他店よりも一円でも安く!』が売りの
よくみかけるお店。某店(爆)
このhp(kakaku.com)知っていれば、
全て一位にランクインしているってことですよね?w
安くないじゃん・・・矛盾してる上、ウソつき・・・。
それとも業界では”暗黙の了解 ”ってか!!?(゚д゚)アン?
【色々な人やお店の批判の声が聞いてみたいですなぁ。】
0点

通販価格と店頭価格は違います。ってのが、ショップの一応の建前だからねぇ、、、それに「他店よりお安く」っていうお店はあくまでその地域での比較でしかないと思いますよ。期間・数量限定商品は除くって書いてあるのも多いしね。
>10月上旬発売なのに、『仕入れしました!』の電話が一向に来ない・・・
私的に上旬というのは10日くらいまでのことを言うと思うので、もうしばらく待てばいいのでは?
初旬というなら、今頃を指すのでしょうけど、、、、
書込番号:984920
0点

会員登録(無料)すれば、60910円ですよ。
一般価格だから、高いのです。
簡単ですから、登録すればいいだけのことです。
ムラウチさんは、親切かつ丁寧です。
店舗購入したこともありますが、ヨドバシやコジマの店員などより、感じが良い人ばかりです。
憶測で物事を語るのはやめましょう。
書込番号:985010
0点



2002/10/06 11:20(1年以上前)
ジェドさん、疾風さん。レスありがとうございます。
まず、、この板読んでいる人がいることに感激。
>通販価格と店頭価格は違います。ってのが、
ショップの一応の建前だからねぇ、、、
なるほど、そぉいうことだったのですね。
私の知識不足です。申し訳ない。
>もうしばらく待てばいいのでは?
そぉですね、少しせっかちになっていました(汗)
10日が過ぎるまで待ってみようと思います。
>会員登録(無料)すれば、60910円ですよ。
>憶測で物事を語るのはやめましょう。
全く知りませんでした。以後発言にはもっと調べてから発言することに気をつけようと思いました。すいませんでした。非礼をお詫びします。
それと、会員登録が無料なら登録してみたいと思います。
最後に、なんだかとても恥ずかしいスレを立ててしまって、不快に思ったみなさま、すいませんでした。
書込番号:985279
0点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-XW33


40000円ぐらいで買いました。
昨日接続するとCDトレイが開かない。
嫌な予感がしてあせりました。
説明書の「故障かも?」のページにはトレイの事は
一切載ってない。
電源OFF→STOPBAND→RECSTOP→STOPBANDで
「クリアー」をしても効果なし。
まずいと思いながらもMDを入れてみると、
入り方が変で、何の反応も無し。しかも取り出せなくなって
しまいました。ラジオをかけても反応ありません。
それで今日返却してきました。
いきなりの故障というか欠陥品で結構ショックでした。
もうデノン製品を買うことはないでしょう。
これからDーXW33を買う人にはこういう事が
起こらない事を祈ります。
ダブルMDはいい発想だ。デザインも良い。残念だ…
0点


2002/05/25 15:17(1年以上前)
パーセンテージの問題。
ロット内の初期不良はどこのメーカーのどんなものにも必ずある。
まぁ、二度と買わないというなら別に止めませんけど。
書込番号:733653
0点


2002/09/12 17:31(1年以上前)
はじめましてこんにちは。
このメーカーのCDプレイヤーはトレイがあかなくなることが
多いような気がします。自分は購入後2年たった最近、CDト
レイがあかなくなりましたし、知人も購入後数ヶ月で同様の
症状がでました。
このような故障はオーディオ製品にとってあってはならない故障だと
思うのですが・・・。
書込番号:939151
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX7


SX7、価格が下がってきていよいよ買い時かも。と思っているのですが
今の状況だと後継機種が出そうな気配でもあり、迷っています。
先日カタログを確認したら2002.9と表記されていたのでまだ
出ないのかな? とも感じました。
自分としては新機種が発表された瞬間に性能比較してSX7がよければ
在庫探して買おうと目論んでいるのですが…
たしかに今の価格は魅力的です。
後継機種について考えたりいつ発表されるか、買い時で迷ってる人って
いませんか?
0点


2002/09/09 21:22(1年以上前)
自分も、今SX7を安く買おうと、いろいろ探しているのですが、なかなかここで皆さんが買った安価を店員が出してくれなくて困っています。さて、SX7の後継機種はnr(エヌ・アール)じゃないんですか?nrだったら、今年の5月に発売していますよ。サイズが少し小さくなったみたいですが、自分はSX7を買おうと思ってます。
書込番号:933988
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A7X(S)


原付で環八をぶっとばしてヤマダ東京本店に買いに行きました。5万800円と聞いて即決でしたが、お金がなかったので内金2500円払って次の日にいったら前の日の店員さんのレジのうち間違いで5万円になってました。これはラッキーでした。五万プラス税でさらに20%ポイント還元で1万円のポイントがつきました。5.1CHに拡張するときに使おうと思います。さらに東京都外なのに送料無料でした。店員に話を聞くと5万800円がほんとはぎりぎりの価格だと言っていました。価格コムをみて群馬からきた人もいたそうです。二日後家に送られてきて聞くとラジオAMのクラシックを聞いたらぜんぜん音が違いました。ヘヴィロックを聴いたけど音質を調整すると低音も結構出てました。一つ一つの音がよく聞こえます。ブルーの表示もきれいです。今まで半年プレステUできいていたのからも開放されました。リ・クエストさんやアルフレッドさんなど多くの方からのお答えありがとうございました。早速質問ですが使っていないときは埃が入らないように布をかぶせた方が良いですか?またFMのノイズがひどいので室内アンテナを買ったほうが良いですか。アンテナをどこにやってもノイズがはいります
0点


2002/09/09 13:36(1年以上前)
GET、おめでとうございます。私も8月盆休みにGETして楽しんでいます。FMのアンテナ、以前のコンポのときに屋根にアンテナ立てて聴いていましたが雑音は皆無ではありませんでした。サー、プツプツ、は解消しませんでした。但し感度は確実に向上しますが。
そこで今回は意を決してケーブルTVと契約しました。TVは別として、音声サービスを楽しんでいます。NHK、地元FM、隣県FM2局、WOWOWの音声<セントギガ>、それとAM。ノイズはあったりまえですがゼロ、ゼロ、ゼロ。
生まれて初めて雑音を気にせずFMを楽しんで居る感じです。もし環境的に可能であればお勧めします。世の中が変わりますよ(笑)。
書込番号:933274
0点



2002/09/09 14:50(1年以上前)
僕は学生で借り家なのでちと無理ですね。FMもモノラルで聞けば大丈夫ですが…。やっぱりステレオのほうが。多摩川の近くに住んでるのに。テレビも近くの友達はテレビ神奈川、MXテレビ、千葉、埼玉テレビまで入ります。うちはテレビ神奈川が少し写るだけ。在京チャンネルも写りが悪いという電波悪条件地域です。ついでにCD.MDの回転音が皆さん気になるといっておられましたが遠くで聴くとになりません。サーという音がきになるときはあります。しかしこれはオーディオ全部そうだと思いますが
書込番号:933374
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX10


DVD 1 ビットデジタルシステム「Auvi(アウビィ)」<SD-AT10>を新発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/020902-3.html
1 ビットデジタルシステム「Auvi(アウビィ)」<SD-CX8>を新発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/020902-1.html
1 ビットポータブルMDプレーヤー「Auvi(アウビィ)」<MD-DS8>を新発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/020902-4.html
1 ビットデジタルシアターシステム2機種を新発売
高画質プログレッシブ回路を内蔵したDVDプレーヤー(<SD-AT50DV>のみ)
いずれも2.8MHzです。はたして、冷却ファンはまだついているのでしょうか!
0点


2002/09/07 15:02(1年以上前)
ちょびっつ信者か…。1bitだろうが16bitsだろうが理論だけで音は良くなんねーよ。今最高とされているのは超多ビット超ハイサンプリング。
書込番号:929634
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-F5WMD-M


MX-WMD500という少し古い型を使用しているんですが
新品で買って二ヵ月後くらいに三回に二回程録音できなくなり
(LOAD ERRORという文字がでて)修理にだしてのですが
異常なしで返ってきてしまい、そのまま使用していたんですが
今ではさらにひどくなりほとんど録音ができない状態になってしまいました
録音をする時以外は普通にいくのですが…
このような状態になってしまった方はいますか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




