ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneからのハイレゾ接続について

2019/06/24 21:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー]

クチコミ投稿数:5件

iPhoneのハイレゾ級音源をCR-N765で再生するのに、ネットで情報が見つけられなかったので、同様の方のお役に立てばと思い、投稿させて頂きます。
最近、i-dio という高音質インターネット放送を知り、iPhoneアプリTS PLAY by i-dioで受信した音楽をCR-N765で再生することを試みました。
まず、lightning-USBケーブルで繋げば簡単に再生できるのですが、この場合、96kHzのソースが48kHzにダウンサンプリングされてしまいます。調べてみると、アップルのlightning-USBカメラアダプターを使えばiPhoneがUSBホストとして動作するので、ダウンサンプリングなしで出力できるとのこと。しかし、CR-N765にはタイプB端子がないので、USBデバイスとして受けることができません。外部DACを通してアナログで繋ぐのでは折角のCR-N765が泣いてしまうので、さらに探すとUSB→デジタル(同軸/光)の変換器(DDC)というのを見つけました。早速、ノースプラットジャパン社のFX-D03Jという製品を使って同軸ケーブル経由でCR-N765に接続したところ、96kHzでの出力・再生に成功しました。
FX-D03Jへの給電はiPhoneからされますが、給電機能付きのlightning-USB"3"カメラアダプターを使うとiPhoneとFX-D03Jの両方に同時に給電できます。また、iOS9の古いiPad-miniでも問題なく動作しました。
DDCによる接続はPCのUSB出力にも使えるのではないかと思います。
以上、どなたかのお役に立てば幸いです。

書込番号:22757387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
cantakeさん
クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2019/06/25 10:57(1年以上前)

>JumpingJackFさん
こんにちは。

私もiPhone使用してます。
散歩では、Tuneinを聴いてますが、i-dioという音質の良い放送があるのですね。
今度試してみます。
ありがとうございます。 

私もNFJ製品も好きでアンプも含めれば10ケくらいは買ってます。
私は3年くらい前にハイレゾ再生などに興味を持ってオーディオ再開した者で、
初めてヤフオクでIFIのDAC+DDC機能の中古品を購入したのが始まりで、今も使用してます。
CR-N765も以前所有してました。最近はレコードに再挑戦してますが。

よきオーディオライフをどうぞ。失礼しました。


書込番号:22758317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

amazon musicに対応

2018/10/11 13:53(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー]

スレ主 kashinさん
クチコミ投稿数:41件

本日のアップデートでamazon musicに対応しました

書込番号:22175433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

2018/11/04 00:06(1年以上前)

CR-N765からの買い替えで本日届いたので早速、Amazon Musicの設定をしてみました。
スマホでの認証が必要なようで認証作業を行いました。

私は、AndroidとiPhoneを両方使っていて、Androidをメインで使っているのですが
Androidでは認証がうまくいきませんでした。
iPhoneで認証したらすんなり出来たのでAndroid版のアプリにバグがあるかもしれませんね。

書込番号:22228620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/29 07:47(1年以上前)

本機の購入を検討している者です。

私はandroid スマホのamazon music アプリでダウンロードしたオフライン曲であっても本機にキャストして聴くことが出来るかどうか、が購入の決め手となってますので試せる環境をお持ちであれば教えて下さい。

書込番号:22765903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kashinさん
クチコミ投稿数:41件

2019/06/30 18:51(1年以上前)

>本機にキャストして聴くことが出来るかどうか

775に保存して再生することはできません

書込番号:22769354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kashinさん
クチコミ投稿数:41件

2019/06/30 19:21(1年以上前)

端末にダウンロードしたものなら アプリを介して775から再生することは可能です

ストリーミング配信サービスの中でも唯一 amazon musicは onkyo controllerアプリと相性が良く

わざわざ 配信アプリを立ち上げなくても 曲の選択や検索が スマホのコントローラーだけでできるのが便利です

書込番号:22769433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/01 07:08(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
もう少し教えて下さい。
現在、amazon musicからダウンロード後にプレイリスト作成、外出時にamazon musicアプリのマイミュージック→オフライン→プレイリストで楽曲を聴いてます。自宅でも同様にこのプレイリストを使って聴きたいのですが、このような使い方は可能でしょうか?

書込番号:22770247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kashinさん
クチコミ投稿数:41件

2019/07/01 18:40(1年以上前)

もちろん 775で Amazon musicのプレイリストを再生することはできますよ

接続方法も Chromecast built in や AirPlay ,
Bluetooth 色々ありますので ご安心ください

余談ですが 私は この音楽環境にハマってしまいました
接続は有線LAN
アンプをCR-775からR-N855に変更し
amazon music有料からSpotify有料へ移行しました

音質はかなり良くなりました

amazon musicの音質がSpotifyの有料版の音質に追いつけば またamazon musicにもどるかもしれません

書込番号:22771188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/01 21:55(1年以上前)

私のandroid スマホを使う場合、chromecast built in 接続が出来る本機ならbluethooth接続より音質に期待が出来ることに魅力を感じてましたが、kashinさんのご説明で購入意欲がいよいよ高まりました。

R-N855は評判高いですね。私の場合、安価で利用出来るamazon music がメインとなりますのでR-N 855ではオーバースペックかもですね。それにいいスピーカーも欲しくなりますしね。

重ね重ねの質問となり申し訳ございませんが最後にもう一度確認させて下さい。
スマホのプレイリストも聴けるとのことですが、amazon music アプリで楽曲データがスマホ側にあるオフラインのプレイリストでもchromecast built inで聴くことができる、と理解してよいのでしょうか?

書込番号:22771552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kashinさん
クチコミ投稿数:41件

2019/07/01 22:17(1年以上前)

> amazon music アプリで楽曲データがスマホ側にあるオフラインのプレイリストでもchromecast built inで聴くことができるか?

できます

それがamazon musicに対応したということです

凄く便利です もうCDを買うという行為がなくなりました

その代わり 私は レコードプレーヤーを買ってしまいました(笑)

書込番号:22771611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/02 06:28(1年以上前)

このような細かな使い勝手についてはお店の店員さんもわからず、また、メーカーカスタマーセンターに問い合わせてもamazon に問い合わせてくれ、との回答で購入を躊躇してました。
感謝、感謝です。

書込番号:22772024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

より一歩踏み込むことができたならと

2019/06/22 20:00(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK1

クチコミ投稿数:10564件

今日ヤマダ電機に行ったので実機を見て思ったことですが、フォノイコライザー回路の搭載と外部スピーカー接続端子と内蔵と外部スピーカーの切り替えスイッチの搭載。これで、この機器は、がらりと評価が変わるでしょう。 単なるたわごとでなく、下位機CDX7がこうだからというのがベースです。 オーレックスらしさが深まると思います。

書込番号:22752740

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今更ですが、リモコンねばねば。

2019/06/02 10:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > Bose > Wave music system [プラチナムホワイト]

クチコミ投稿数:210件

リモコンの裏側が黒い硬質ゴムなのですが、放置していたらねばねばがひどくなりました。
こういうものなので仕方がないのですが、何か対策はありますか?

書込番号:22707976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2019/06/02 10:53(1年以上前)

>チャンツンさん
加水分解したのですね。
無水エタノールで拭けば取れます。

書込番号:22708013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2019/06/16 21:55(1年以上前)

試してみます。
ダメなら、後継機種のリモコン別売で買うしかないか。

書込番号:22740362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

後継機種

2019/06/13 18:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7

スレ主 KAcosmoさん
クチコミ投稿数:138件

発売されて4年となりますが、そろそろ後継機種が出てもよさそうな気がしますが・・・
マランツ、パイオニアに負けないよう、期待しております。

書込番号:22732702

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

どうにかならないものか?

2019/06/13 15:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7FX

録音した音源を編集する機能などを付加出来ないものなのでしょうか?MDの頃は出来ていましたが…

書込番号:22732494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/06/13 16:27(1年以上前)

>ヤッホーはドイツ語さん こんにちは

PCを持つ方が多くなって、それで編集して録音する時代になったので、コンポ自体から省かれたかも知れません。
MacBookお持ちなら、itunesでCDを取り込むことでできるかも知れません。
コンポ自体で行うには、CPUと指示を組み込むソフトウエアが必要となるので無理でしょう。

書込番号:22732539

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング