ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(77070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けHDDのフォーマット形式

2017/02/16 19:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

スレ主 kzo5905さん
クチコミ投稿数:1件

寝室用のサブ機で、購入しました。

HDDの代わりに、SanDiskの240GBのSSDを市販のポータブルケースに入れて、リアのUSBポートから出力しています。

説明書では、HDDのフォーマットはFAT32形式でフォーマットするように書かれていますが、普通にNTFS形式でも読み込むことが可能です。

FAT32形式でも4GB以上のファイルを読み込む事も出来るし、ちょっと「???」と言う感じです。

FAT32でもNTFSでもどちらの形式でも読み込む事が出来るので、FAT32形式に拘る必要はないのかな?とも思います。

DSD5.6Mhzのファイルなど、アルバム1枚軽く5GBは超えますし。

とりあえず、NTFS形式で使っていこうと思います。

問題があれば、FAT32形式でフォーマットすれば良いだけの話ですし。

ご参考までに。

書込番号:20664045

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

オーディオボードを買ってみました。

2017/01/25 10:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー]

クチコミ投稿数:486件 CR-N765(S) [シルバー]のオーナーCR-N765(S) [シルバー]の満足度5

リビングボードの天板が少しやわなので、オーディオボードを購入しました。
みんな高額ですね。

懸命に探していたら、通常2万円前後で販売されているものが3,000円だったので報告します。

ケンウッド オーディオボード KENWOOD SRM-600 (amazon内のEDION) 在庫10個です。

JVCブランドの物とサイズ重量が同じなので同じものかと思います。

コスパ最高です。

書込番号:20600600

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 CR-N765(S) [シルバー]のオーナーCR-N765(S) [シルバー]の満足度5

2017/01/25 10:22(1年以上前)

>CANONだいすきさん

在庫処分価格でしょうか 破格値ですね

ただ少しCRにはサイズが大きくないでしょうか・・・

私も設置場所の都合上、30mm厚の黒御影石を敷いています

石鳴りがしないようアスファルトシートで共振止めしてあります

サイズ的にもちょうどいいものがあり、D1時代から同じものをずっと愛用しています

土台を固められたら本体のインシュレーターも交換されてみてはいかがでしょう

私は純正のスカスカプラスチック製から、AET SH-2014HB インシュレーター (http://amzn.asia/hVbD2ZZ)に交換しました

書込番号:20600627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 CR-N765(S) [シルバー]のオーナーCR-N765(S) [シルバー]の満足度5

2017/01/25 14:54(1年以上前)

>@starさん

こんにちは。

破格値ですよね。気に入らなくても諦めがつく値段です。

CRの横にNASを置く予定なのです。
なので、60cmサイズを選びました。

私もスピーカーには30mmの黒御影石を敷いています。
インシュレータはオーディオテクニカの買い置きがあるのでそれをつかいます。

本体のインシュレーターについては、検討中なのです。

それでは失礼いたします。

書込番号:20601230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/28 02:22(1年以上前)

>CANONだいすきさん

貴重な情報ありがとうございます。
3000円なので速攻でポチりました。
昨日届きこれから使い倒します。

書込番号:20608686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 CR-N765(S) [シルバー]のオーナーCR-N765(S) [シルバー]の満足度5

2017/01/28 07:24(1年以上前)

>サイレンスススズカさん

良かったですね。
私の納品になった翌日に在庫無しになっていました。

物は良い感じですよね。
私も使い倒します。

書込番号:20608846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 CR-N765(S) [シルバー]の満足度5

2017/01/28 13:11(1年以上前)

>CANONだいすきさん
>サイレンスススズカさん
良い買い物でしたね。

私は、オーディオ関係は全てヤフオクからで大理石や御影石の石版も安く落札で入手してます。
CR-N765もヤフオクの落札です。

書込番号:20609617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件 CR-N765(S) [シルバー]のオーナーCR-N765(S) [シルバー]の満足度5

2017/01/28 13:25(1年以上前)

>サイレンスススズカさん

ありがとうございます。

これから模様替え(掃除も)です。

書込番号:20609656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/28 15:09(1年以上前)

>fmnonnoさん

私もヤクオフで御影石を狙ってますが、その前にスタンドの方が先か悩んでます。

書込番号:20609908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 CR-N765(S) [シルバー]のオーナーCR-N765(S) [シルバー]の満足度5

2017/01/28 17:49(1年以上前)

>fmnonnoさん

ありがとうございます。

CR-N765もヤフオクですか。
あれこれ探している時って時間を忘れさせてくれますよね。

書込番号:20610343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

新型の発売時期?

2017/01/14 11:41(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX100

スレ主 nene10さん
クチコミ投稿数:38件

販売より2年近いのですが、製品のモデルチェンジの時期は、いつ頃になるのでしょうか?

書込番号:20567679

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/01/14 13:45(1年以上前)

>nene10さん こんにちは

売れるとそれに気を好くしてモデルチェンジを行うのがこの業界の慣わしです。
パナとしてはラジカセが下火になって以来、久々のコンポではなかったでしょうか。
PMシリーズも同時に発売されましたが、この機種は上位機種で最新のスペックを搭載済です。
もう一年位はこのままかと思われますが。

書込番号:20568005

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

時間のかかるAirPlay出力

2015/11/18 23:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX100

クチコミ投稿数:9021件

ずっと音楽しか聞いてな買ったので気がつかなかったのですが、

パソコンの動画の音声出力をAirPlayにしてみました。
すると、音声と動画が5秒以上ずれます。音声がかなり遅れます。
原因は、音声フォーマットの変換に時間がかかるそうで、遅れの程度は
パソコンの能力しだいだそうです。私のはMacMini 2012年版です。

Bluetooth接続だと、高温領域がなまる感じですが、遅れはなくなります。
多分、フォーマット変換してないから・・。

将来は、スピーカーを高級型にしてテレビやパソコン、その他、出力を
統一するつもりだったのですが、意外な盲点です。

私が何か勘違いしているかも・・。どなたかご指摘していただけると幸いです。

書込番号:19330473

ナイスクチコミ!2


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2015/11/19 00:41(1年以上前)

こんな事例もあります。
Google Chromeで試されてはいかがですか。

https://discussionsjapan.apple.com/thread/10149433

書込番号:19330732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件

2015/11/20 15:16(1年以上前)

残念ながらダメでした。

AirPlayに関するこの問題は、その後もいくつか見つけましたが、解決したというメッセージは
拝見できませんでした。

要するに、音声のフォーマット変換に時間がかかっているわけで、超高速のパソコン使うとかで
ないと少しでも良好にならないのだと、今は思っています。

なお、apple社のiTunes動画も、Yotubeもダメです。ひとつまだやってみてないのが、
Apple社のAirPlayのフォーマットに変換しておくことですが、まだ、どうやったらいい
かわかってません。自分でソフトは書けないので、そういうアプリを見つけるしかあり
ませんが・・・

コメントありがとうございました。


書込番号:19334920

ナイスクチコミ!0


d(6_6)bさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/07 10:53(1年以上前)

SC-PMX100の購入を考えているものですが、iPhone 6 が手元にあるので、iPhone 6 本体からのAirplayでの再生は、問題ありませんか?(音質が悪くなるとか…)
実は、現在、RCD-N8を所有していますが、AirPlayで iPhone本体でファイルを再生すると、自動的にコンポ本体が入力を切り替えてくれて、iPhoneのファイルを再生してくれます。このような機能は、SC-PMX100にもあるのでしょうか?

また、タイマー再生(毎日、決まった時間に設定したソースを再生する)機能はありますか?
(目覚まし時計の替わりにしたい。)

書込番号:19383635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件

2015/12/07 13:11(1年以上前)

わかる範囲で・・・

AirPlayは、自動で受けてくれます。自動受けするかどうか設定できます。

書込番号:19383909

ナイスクチコミ!1


d(6_6)bさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/07 14:20(1年以上前)

了解です。
プログラマブル・タイマー(指定した時刻にONして、指定したソースをプレーして、指定した時刻にOFF)は、ありませんよね。
(RCD-N8に決定したときの理由のひとつでした。)

書込番号:19384048

ナイスクチコミ!0


d(6_6)bさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/07 14:24(1年以上前)

自己解決です。
タイマーありました。取説の30ページ、31ページ。スリープタイマーも付いていますね。
RCD-N8も気に入っていますが、これ(SC-PMX100)もヨサゲですね。別の部屋用にもう1台買おうかな。

書込番号:19384057

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4226件Goodアンサー獲得:1083件

2016/01/10 15:34(1年以上前)

電波で飛ばすとき、データを区切っては電波に乗せ、それを受信してはデータをつなげ、というような処理が必要なので、ある程度の遅延は避けられません。実は、Bluetoothでも0.2秒くらい遅れているのです。
それでも、AirPlayで5秒というのは遅れすぎだと思います。
動画ではなく音楽の再生ならPLAYボタンを押してすぐに音が出ますよね?
それなら、「音声フォーマットの変換に時間がかかる」だけで5秒も遅れるのは疑問ですが…。
一度Panasonicのサポートに相談してみたらどうでしょう。何か改善方法の提案があるかもしれません。

それから、SC-PMX100のソフトウェアが更新されているので、最新バージョンにバージョンアップしたほうがよいでしょう。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/audio/download/pmx/plr/pmx100.html

書込番号:19478021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/12/26 11:47(1年以上前)

私もairplayの音声遅延で悩んでいます。
ネットワークを初期化して接続したときは遅延がなく問題ないのですが、
USB再生したり、時間が立つと(翌日)とかairplayで聞くと遅延が出て5秒くらい遅れたりします。
メーカーに問い合わせしても本体送ってくれれば点検しますの一点張りです。
設計部門まで話が通ればすぐ原因はわかると思うのですが、残念です。

書込番号:20515375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

小さくて可愛いす。

2016/12/20 01:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-NW1

クチコミ投稿数:25483件

スピーカの単品売りをしてくれませんかね?
ヘッドホン&イヤホンでの鑑賞中,眠くなって来たら使いたいすね。

書込番号:20498423

ナイスクチコミ!7


返信する
512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2016/12/20 07:45(1年以上前)

姉妹品のようですが、これはどうですか?

http://kakaku.com/item/K0000922868/?lid=myp_favprd_itemview

書込番号:20498669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25483件

2016/12/20 10:48(1年以上前)

KENWOODのじゃ,小さくなくて可愛くないすね。
物欲が起きないす。

スカスカ,軽い装置が,現状の食指が鈍いす。

書込番号:20499026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件

2016/12/20 14:57(1年以上前)

>どらチャンでさん
お!ついにどらチャン、スピーカー行きますか?

可愛くはないけどこんなんどうです?
http://s.kakaku.com/item/K0000860439

書込番号:20499537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25483件

2016/12/20 21:53(1年以上前)

>可愛くはないけどこんなんどうです?

先に紹介されたKENWOOD機並では,やはり食指は鈍いす。(^-^ゞ
デスクトップ,こたつトップ用は,フルレンジか,同軸タイプですかね。

>お!ついにどらチャン、スピーカー行きますか?

スピーカ云々は,下記のモノ以来す。
CECのHD51付近が,俺らの,ヘッドホンアンプ云々のスタートラインでしたので,次いでのお求めでしたね。(HD53 Ver8も,一時求めちゃいますた)

AZ-10
http://www.cec-web.co.jp/service/pastproducts/az10/az10.html

で,小さくて可愛いのじゃなくちゃ,食指は鈍いすょ。

書込番号:20500476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2016/12/20 22:34(1年以上前)

本製品にも興味ありますが、あの「台」が・・・。
台の上の本体だけで使えるのなら、欲しいです。

で、最近、こんなのを買いました。Amazonで。
http://www.highcraft.org/product/111

音はともかく、しっかり作ってあります。
ターミナルの隙間が狭く、バナナプラグを使う方が、接続が楽です。

書込番号:20500612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25483件

2016/12/20 23:27(1年以上前)

>本製品にも興味ありますが、あの「台」が・・・。
台の上の本体だけで使えるのなら、欲しいです。

ネジ三本外したら,本体と台が分離出来るのじゃないすか。
台は,本体にナット埋め込み固定じゃなく,木ねじダイレクトに固定ですかね。

>で、最近、こんなのを買いました。Amazonで。

10cmサイズのキューブタイプですか。
初めの二つよりは小型ですが,8cm弱の当機横幅は,数値以上にスリムに見えて可愛いす。

書込番号:20500775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25483件

2016/12/21 20:11(1年以上前)

喧騒の中,チョイっと,JVCのサンプル音源にて視聴して視ました。

結構,箱を震わせて鳴らして来るのねー。
と,サンプル音源の歌い手さんイメージに,掠れた部分が強調された下品さが際立ったのは,音源の質か,装置本体を含めた,それなりの出来ですかねー。

ヤッパ,単品売りを期待したい処で,本体込みでの持ち帰りは足取りが重いす。

書込番号:20502838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2016/12/21 20:58(1年以上前)

お店では結構なボリュームで鳴らしてましたが、普通の室内で、デスクトップで聴けば、
多分「そこそこ」の音質で楽しめるのでは、と思います。
ただし、「スタンドもこのスピーカーの一部」みたいな表現をしてますから、取っ払うと
音も台無しになりそうです。

昔、テクニクスがコンサイスコンポをヒットさせた頃、悪ノリでこんなスピーカーを出し、
うっかり買ってしまいましたが、ほとんどヘッドホンでした。

書込番号:20502977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25483件

2016/12/21 22:15(1年以上前)

>お店では結構なボリュームで鳴らしてましたが、

喧騒の中で,本体音量目盛り「25」程度で視聴しましたが,音量的に大きいすか?

>ただし、「スタンドもこのスピーカーの一部」みたいな表現をしてますから、取っ払うと音も台無しになりそうです。

台にも,結構な震えが見受けられましたね。
台裏の,黒子の助太刀アイテム加減で遊べそうな感じですね。
それから,箱を手で抑えると,大分センタからの位置ズレが見受けられました。

と,テクニクスのスピーカですか。
4cmドライバと,当機のドライバサイズと遜色ないですが,見た目に可愛らさが。

書込番号:20503242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25483件

2016/12/22 00:32(1年以上前)

小さくて可愛らしスピーカと組ませるアンプを載せて居りませんでしたね。

まー,ヘッドホン&イヤホン使いが主の俺らですから,たかが知れたアンプす。

https://www.olasonic.jp/nanocompo/nanoa1.html
https://www.olasonic.jp/nanocompo/nabh1.html

書込番号:20503686

ナイスクチコミ!2


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2016/12/22 07:46(1年以上前)

>統合見解者さん

DALI ですか〜。

音良さそうですがなかなか試聴できるお店が無さそうですね。

書込番号:20504028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2016/12/22 21:38(1年以上前)

>512BBF355さん
どうも!はじめまして!
そうです、DALIです!
プリメインアンプは以前から所有しててスピーカー欲しいな〜でも置くとこないな〜って思ってたらヨドバシでこの小さいスピーカーを見つけました!

書込番号:20505580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

WiFiに繋がらない

2016/12/12 00:28(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611

停電で電源が切れて、時計がリセットされたので、
初期設定からやり直していますが、WiFiに繋がらなくなりました。
ネットワーク検索でネットワーク名は表示され、
パスワードも前回設定値が保持されていて正しい値なので、
そのままで再接続を試みるのですが、
接続失敗で先に進めません。

最近は、インターネットラジオも聞かなくなって、目覚ましラジオ的な使い方しかしていないので、
時計だけ合わせたいのですけど、ネットに繋げなくても
時計の設定は出来ましたっけ?

書込番号:20475851

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:896件

2016/12/12 21:40(1年以上前)

もう疲れたので、
無線LANアクセスポイントを購入する事にしました。
3000円くらいですし。
どうやら無線LANの石かアンテナが壊れているみたいです。。。

書込番号:20477975

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4226件Goodアンサー獲得:1083件

2016/12/12 21:44(1年以上前)

一度M-CR611の電源プラグをコンセントから外し、10分以上経ってから再びコンセントに差し、ネットワークの設定を行ってみてください。
うまく行かないときは、保持されているパスワードをすべて消し、もう一度入力し直してみてください。
それでもダメなら、M-CR611をリセットして、やり直してみてください。

なお、時計の手動設定は、取説を見ても載っていないようですね。

書込番号:20477993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:896件

2016/12/12 23:05(1年以上前)

>> M-CR611をリセット

これを何度やっても繋がらないので、壊れたと判断。
停電で壊れるなんて。。。
有線LANが生きているのが救いです。

書込番号:20478349

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4226件Goodアンサー獲得:1083件

2016/12/12 23:20(1年以上前)

リセットしてもネットワーク回路部分まで完全にはリセットされないので、そこに原因があれば復帰できないです。
電源プラグを抜き、LANケーブルも抜き、10分以上放置し、そして電源プラグを差して、Wi-Fiの設定をやり直してみてください。
LANケーブルを外した状態で、電源プラグを差すのが、肝心です。

書込番号:20478424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件

2016/12/17 13:25(1年以上前)

無線LANアクセスポイントが届いたので、
早速親機と接続を確立し、
寝室でCR611に有線LANで繋げました。
勿論問題なくネットに接続できたのですが、
この時、前回の有線LAN経由の接続ではなかった
ファームウェアのアップデートが公開されており、
それを適用してみました。
で、適用後に、無線LANも治っていたらラッキーかなと
思って、LANケーブルを抜いて試して見たところ、
時間は掛かったものの、なんとか接続できました。
親機のすぐ近くに持って行って、
1日電源コードを抜いて、何回も無線LANの接続を試して
全然ダメだったのに、繋がってしまいました。。。

これ、困るんだよなぁ。
来月で保証が切れるから、無線LANアクセスポイントを購入したものの
保証切れの前に修理に出すかぁと決めていたところなのに。。。。

さて、どうしたものか。
面倒だな



書込番号:20490785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 M-CR611の満足度5

2016/12/18 09:12(1年以上前)

コンセントから電源ケーブルをぬいてから(必ず)
本体電源ボタンを30秒間押したままにしてみてください。
内部に残った電気が全部消費されてバグっているのがなおります。

書込番号:20493114

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング