このページのスレッド一覧(全1238スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2015年8月21日 05:42 | |
| 1 | 1 | 2015年8月19日 21:44 | |
| 5 | 3 | 2015年8月5日 21:34 | |
| 106 | 33 | 2015年8月2日 14:28 | |
| 2 | 1 | 2015年7月25日 17:25 | |
| 15 | 7 | 2015年7月14日 15:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > Bose > Wave music system III [プラチナムホワイト]
母親がCD聴く用に欲しいとのことで購入してから4ヶ月。
1ヶ月ほど前からCDを取り出す動作を受け付けない症状が時々出るようになった。
その際、どの操作も受け付けないことがわかった。
サービスに問い合わせると、症状が出た時は電源コードを差し直して対応してくれとのこと。
念のため修理をしてもらい、現在様子見中。
なんだかよくわからない製品。
0点
おはようございます。
たまにBOSEショップで聴きましたけど、コンパクトでもなかなか良い音と思いましたね。
単なる故障でなないですかね。
では。
書込番号:19069484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611
私は昨日の夜に本機アップデートしましたが、IOS8.4.1でアプリが使用できなくなっていたのが直り快適になりました。
現象としては、本体がON状態になっていても、アプリを立ち上げるとOFF認識で操作出来ない状態でした。
IOS8.4.1リリース後、間も無い対応で助かりました。
高感度UP
書込番号:19065729
1点
ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611
AV Watchにレビューが出てます。
良さそうですね〜。
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20150804_711955.html
先立つものが無いですが…
書込番号:19028031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
夢心さん、こんばんは。
マランツのレシーバーM-CR611いいですね、603持っていますが数段マランツらしく
格好良くなってて欲しくなっています。
書込番号:19028219
1点
夢心 さん
こんばんは。
我が家ではJBLの4312にマランツのプリメインアンプを25年ほどずっと使用しています(^ ^)。オーディオのみなのですが、最近のネットワークプレーヤーには少し興味があるところです。
ヨドバシ行った時にチェックしてみようっと(^ ^)
書込番号:19028354
1点
>インテリアの旅人さん
デザインも良いのですが、天板にキズが付きにくくしたとかユーザーの心をくすぐるところがありますよね。
個人的には、ボリュームは、やっぱりツマミが好きですけどねー。
>遥遠くの家路さん
立派なオーディオシステムをお持ちですね。
現行システムを活かすためには、単体のネットワークプレーヤーですかね。
CD-N301
http://s.kakaku.com/item/K0000689727/
N-50A
http://s.kakaku.com/item/K0000703417/
とか…
書込番号:19028451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201507/23/37117.html
対策方法は改めてアナウンスとの事
書込番号:18992389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
びっくりしました。幸いサイドに書かれているような不具合は出ていませんが… スマホのようにアップデートでは済まされないと思いますので
ソニーの真摯な対応が望まれます。
書込番号:18992487 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
音の信号系統ならもしかしてアップデートでも直るものなんでしょうか?自分で書いてあれっと思ってしまいました。対応が待たれます<m(__)m>
書込番号:18992499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
これって最悪 難聴 になるっていうことですか。 超高音なんて聞こえるんですかぁー ?
高音スピーカーは、断線するって言うことなんですかね。
書込番号:18992560
3点
こんにちは
情報ありがとうございます。
先程使用中止の連絡を知り、書き込みしたところです、原因を察するにハイレゾまでに帯域を広めたことにより、
超高域でアンプが発振を起こしてるようです、そのためツイーターが焼損し、発煙などになるようです。
ヘッドホンでも同様の事態になるようです、これは多分音楽ソースの有無にかかわらずアンプ内部で発生するもので、
アップデートなどでの対応は困難かと察します。
発振停止のための部品交換となるでしょう。
書込番号:18992933
1点
不謹慎ですみませんが・・・
・・・最強の猫よけになるんじゃないだろうか・・・
猫を飼っていて、これを購入した人の猫の様子を聞きたいですが・・・
>これって最悪 難聴 になるっていうことですか。
もしかして、コレ
「人の耳では聞きとれない高い周波数の信号が大音量に相当する音圧レベルでスピーカーもしくはヘッドホンから出力される」
って通常の音量で聴いていてもということなら、長時間、ヘッドフォンで聴いていたら難聴になりそうです。
最悪、鼓膜が破れることもありうるわけですが・・・そんなヘッドフォンあるのかな?
>超高音なんて聞こえるんですかぁー ?
聞こえなくても、音圧はかかるわけですので、ヤバイです。
まぁ、聞こえる聞こえないにかかわらず、音圧が大きくなれば、耳が痛くなることもありますし。
書込番号:18993638
5点
このコンポつい最近ですけど、兄夫婦が買ったばかりだったのでつい今しがた価格.com で口コミを見ました、こんなことがあったのか〜偶然と言ってもいいです。
深夜なので明朝には連絡しておきますね。
高周波の信号がツイーターに送り込まれても、コイル付近で焼き切れることはあっても、もそんな高周波までは振動板が動作しないでしょう。
再生周波数帯域以上では動作しないから高周波の音も発しないと思います。
人間の可聴帯域を超えて再生するようなツイーターは1,000万円を超えるハイエンドオーディオの世界では存在するのかな?
たかだか数万円のコンポではどうなの?ってことです。
書込番号:18993686
1点
しかし、SONYではそう言ってますね〜。
書込番号:18993704
3点
Sonyめ〜( ̄^ ̄)
今のところ、私のところには何にもお知らせが来てないので大丈夫なのか分かりませんが、不安になります。
有意義なクチコミをありがとうございました!!!
ビックカメラさんの店頭からそそくさと外されている光景をみかけたのですが、
このような事情があったのですね。
書込番号:18994130 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
当ってなければ大丈夫でしょう、それ以降部品を対策したのでしょう。
書込番号:18994808
1点
使用の中止を呼び掛けているのに、メール一本も無いのですね・・・。
しかし、この不具合どうするつもりなのでしょうね?
決定を待ちますが・・・一端回収でしょうかねぇ・・・。
SONYの信用がまたまた落ちて行きそうですね。
書込番号:18995064
5点
同じ事を思って良品と交換をお願いしたのですが、
製品番号に当たってない物は無いとの事です。
ならなぜ対象serial書いたのでしょうかね?
最終的に返品対応してもらいました。
書込番号:18995081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヨドバシで購入したのですが、これって初期不良で交換してもらえますかね?
書込番号:18995194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>問題の原因は電気部品の不具合
部品の生産国は不明ですが最近ではたかたのエアバッグ、古いところじゃミズノの公式球がコストを
下げる為に生産を海外に移して結果長年築いた信用を失いました。
SONY首脳は高いリスク、低いリターンの製造業から完全撤退して金融業に資本を集中したい?
20年後のトリビア SONY生命(銀行)は昔音響機器を製造していた
書込番号:18995563
7点
でもこの機種が発売間もないのにこんなに売れてるとは驚いた。
ここの数か所で同様に騒がれてる。
書込番号:18995603
2点
そもそも良品が存在しないので交換は出来ません。
書込番号:18995730 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
この際、中身を「MAP-S1」にしてくんないかな...
思ったより音が良くなかったし...
書込番号:18996067
3点
今のところ問題なく使用してましたが、不具合対象の製品でした。
何か弁償していただけるのでしょうかね。
書込番号:18996641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
本当に落ちるところまで落ちましたね。中国製スピーカーを日本製と産地偽装したり、特に許せないのは我が国の大手テレビメーカーでいち早く液晶パネルの国内生産並びに調達を諦め反日韓国サムスンのパネルを導入した国益を傷つけるソニーのやり口は腹が立ちます。
今回の一件もそうですがソニー製品の品質低下は目を覆いたくなります。
書込番号:18998265 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-CM32BT-R [レッド]
おやおや、おかしいですね。昨年11月にレビューでレジューム機能ありと書いたものです。
X-CM32BT-W を当時、USBメモリを店頭まで持参して確認してから購入しました。
CDとUSBについては、レビューに記載した通りレジューム機能を持っていますが。
CDとUSBは、音楽再生の途中で、停止釦、次に再生釦で続きから再生してくれます。
曲の途中で電源オフ、電源オン再生でもその続きから再生されます。
但し、停止釦を続けて2回押すとレジュームがクリアされます。
私は、スリープタイマーで停止後、翌日電源オン再生釦で続きから聞けていますよ。
何か誤解がありませんか?
書込番号:18997983
1点
ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR610
メーカーのHPには「生産完了モデル」となっていますが、いつ頃次期モデルが出るのでしょうかね?
現在、610を買おうか、次期モデルまで待つか迷っています。
次期型が出るか、どうかも聞こえないなら、モノが無くならないうちに買うべきかも・・・。
後押ししてください。
1点
「ご老体! 早まるな!」
プリメインアンプ + CDプレーヤー
・デノン
PMA-50
http://kakaku.com/item/K0000724589/
DCD-50
http://kakaku.com/item/K0000789064/
おススメです(笑
書込番号:18941370
1点
「漢は黙って38cmW」 JBL大好きさん
早速の返信ありがとう。
口コミ情報などを見ましたが、結構いいようですね。
ただし年金生活者としては、CD+プリメインは視野に入っていません。
ミニ書斎で置き場所的にもレシーバーが前提です。
レシーバーでお勧めはないですかね?
書込番号:18941727
0点
メーカーのHPの何処に「生産完了モデル」と書いてあるのでしょうか・・・・?
書込番号:18942391
3点
レシーバーにこだわるならCR-N765しかないと思います。
書込番号:18942761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
しいら様さん
<メーカーのHPの何処に「生産完了モデル」と書いてあるのでしょうか・・・・?
このページの上記に「売れ筋ランキング」の2段上に「メーカー製品情報ページ」がありますよね。
それをクリックするとマランツのHPが出ます。M-CR610 の番号の下に「生産完了モデルはこちら」と載っています。
この老いぼれジジイは、この言葉をはやとちりし、生産完了品と認識したようです。
また、この伏線はアバックHPに「M-CR610 ※メーカー生産完了。在庫限りとなります。」となっていたことも事実であり、誤認したようです・・・。アハハ(笑)
「漢は黙って38cmW」 JBL大好きさんの言うとおり、「ご老体! 早まるな!」でした。アハハ!!!
書込番号:18943179
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






