ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76887件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶では有りません。

2023/05/22 22:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > Bose > Wave music system III [グラファイトグレー]

どうでもいい事ですが、表示色が緑色なのは蛍光表示管(FLディスプレイ)の白色を緑色パネルで、単純に緑色に見せているだけでした。
ところで、液晶表示だと思っている方がいますが違います。

書込番号:25270723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2023/05/23 08:00(1年以上前)

>マイアミバイス007さん

コンポの表示はほとんどが蛍光表示管です。液晶はまずありません。
表示色の緑色(正確には青緑色)は、蛍光表示管(よく使われる蛍光体)本来の色です。
白色やアンバー色のものは、フィルターでその色味を変えています。
構造は真空管と同様で、暗いところで発光していない部分をよく見ると、細い赤い線が数本見えます。これがフィラメントです(上図の細い横線)。

書込番号:25271007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件 Wave music system III [グラファイトグレー]のオーナーWave music system III [グラファイトグレー]の満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2023/05/23 08:05(1年以上前)

御返信下さいまして有り難う御座いました。其のとおりで御座います。液晶だと思っている人が多いですね。

書込番号:25271016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2023/05/23 08:20(1年以上前)

>マイアミバイス007さん

蛍光灯照明下ではダイナミック点灯の表示周期が商用電源周波数の倍数に近いと表示のうねりが生じるとか、目線がブレる(特に振動がある車載)場合表示周期が遅いとチラツキを感じやすいとか、設計上のご注意があります。

書込番号:25271025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件 Wave music system III [グラファイトグレー]のオーナーWave music system III [グラファイトグレー]の満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2023/05/23 08:26(1年以上前)

其れは知りませんでした。(^^;

書込番号:25271033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

やはり最後のMD搭載コンポ

2014/01/01 13:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9NX(S)

クチコミ投稿数:352件 FR-N9NX(S)のオーナーFR-N9NX(S)の満足度5

になってしまいましたね。2013年11月時点で在庫殆ど無しのようです。
気になるMDの修理対応の期限ですが、製造完了から8年間ですので、
2020年頃になるようです。その頃にメンテに出すのも悪くない
でしょうが、修理費が購入費とほとんど変わらない可能性もありうるので、
(MDメカ全交換で2.5万とか。)
さっさとMP3に落としてしまうとか、CD-Rに焼き直すとかした方が良さそうです。
もしかして、5-6年後にこの機種にプレミアが付くかもしれませんね。

書込番号:17022568

ナイスクチコミ!5


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2014/01/12 14:17(1年以上前)

補修用性能部品は製造打ち切り後8年間保有することにはなっていますが、実際は部品がなくなって修理できないこともあるようです。ですから、8年間は大丈夫とは思わない方がよいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20707010332/SortID=16698192/#tab

書込番号:17063662

ナイスクチコミ!0


mac-abcさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/23 20:31(1年以上前)

未開封新品ならまだしも…

今さらMDはね…

書込番号:17228795

ナイスクチコミ!0


panda7184さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 FR-N9NX(S)のオーナーFR-N9NX(S)の満足度4 pandaごはんだ のROOM 

2023/04/26 18:43(1年以上前)

今更ですがいまだMDは需要ありますね。カセットテープもVHSもMDも中古屋では高止まりしてますし国内外で人気再燃ぽいです。自分もPCなしに簡単編集できるMDは手放せないでいます。

書込番号:25237214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

予約注文しました。

2023/04/25 11:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]

スレ主 SURIPPAさん
クチコミ投稿数:42件

先日、近くのノジマでこのモデルを予約注文しました。
手元に届くのはは1ヶ月後とことでした。ブラックモデルなら2、3日で届くとのことでしたが、昔からオーディオ機器はシルバーというこだわりがあって(^_^;)、ゆっくり待つことにしました。

今使っている同じDENONのミニコンポ、DMG33というモデルです。CD、MDとも壊れていますが、音自体ははとても気に入ってます。

購入の際は、パナソニックのSCPMX90と聴き比べて、聴き疲れしない落ち着いたサウンドのDENONを選びました。

また、私はエムズシステムの波動スピーカーで音楽を聴いています。このメーカーの動画でRCDM41を使って音を流していたので、それも選択のきっかけになりました。

今から手元に届くのが楽しみです。

書込番号:25235522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

店頭で触ってきました。

2023/02/02 23:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > LCA-10

クチコミ投稿数:352件

台所でFM、CD、USB聞く目的で、現状のラジオから買い替え検討中です。
本来はラジオで十分なはずですが昼間や夕方はDJ?のダベリが多すぎてウンザリです。FMなら音楽流せと言いたい。
なお、東芝のCDラジオが5000円で安いので買ったものの、CDの回転音とラジオ受信性能が低くて手放しています。

≪良かった点≫
CDの回転音は店頭では聞こえない。静かで満足できた。
音質も薄型であることを考えればまあまあ良いと思われた。
デザインも程よい丸みと見やすいディスプレイ、スタンドもオシャレ。ボタンの質感も良い。

≪イマイチな点≫
USB端子が裏側で刺しにくい。使う時は本体ごと持ち上げないと無理。正面や上面、側面に出来なかったのか?
リモコンはやや小型で使いやすいとは言えないが許容範囲。

≪不明な点≫ラジオ受信性能(どなたかレポください。)

全体的にはとても良い印象だったので購入を前向きに検討しています。薄型モデルではKENWOOD CR-D3、JVC NX-PB30が12000円程度ですが、多少高くても当機種の方が所有欲が掻き立てられました。ただ、ライバル機のパナソニックSC-HC320が15300円程度なので、それに近い値段になるまで様子見です。

書込番号:25124593

ナイスクチコミ!3


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2023/02/05 20:30(1年以上前)

>ガレット2さん

SC-HC320とLCA-10を比較すると
@ 320のUSB端子は上面にあるが、10は裏面下向き。
A 320のUSBにはRESUMEがあるが、10は不明(たぶんない?)。
B 320のラジオにはAMがあるが、10にはない(ワイドFMには対応)。
C 320のFMにはアンテナ端子があるが、10はワイヤー直出し(外部アンテナ接続不可)。
D 320のアンプ出力は10W+10W(JEITA 8Ω)だが、10は5W+5W(JEITA 2Ω)
FMラジオ重視で、お住まいがFM電波が強い地域でないなら、Cが致命的かと…。
USBをよく使うなら、@やAも気になる(10がRESUME非対応なら)。
https://review.kakaku.com/review/K0001492747/ReviewCD=1666797/#tab
こちらの「サー」ノイズの指摘も少し気になります。
ということで、総合的にSC-HC320の方が良いかと…(CDの回転音や音質は自身で確認してください)。

書込番号:25128722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件

2023/02/05 22:23(1年以上前)

パナソニックの方がUSB録音もできるし、高機能のようですね。ただ、デザイン的にはKENWOODの方が好みです。
あと、AMAZONのレビューを見たらパナはラジオの入りが芳しくないようです。
急ぎではないので、LCA-10のレビューが出てくるのを待ってみようかと思います。
もしLCA-10のラジオの入りも良くないなら、好みのCDでも持参して、音質が気に入った方を購入しようと思います。

書込番号:25128950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

biletoothの途切れ解消法

2022/12/24 12:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900

クチコミ投稿数:1374件 SC-PMX900のオーナーSC-PMX900の満足度4

PCからblluetoorhで飛ばしていると、mode1にしても途切れが発生し困っていましたが、
PC側に残っている本機の登録情報を消し、再度ペアリングをし直したところ解消。
mide2で安定して使えるようになりました。本機とPCの距離は2mくらい。
マニュアルの「困ったとき」に記載してほしいです。

おそらく最初のペアリングに何らかの不具合があり、それをずっと引きずってしまったようです。
同じことをお悩みの方のご参考になれば。

書込番号:25066693

ナイスクチコミ!4


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2022/12/28 23:15(1年以上前)

ペアリングするときは、他のBluetooth機器はBluetoothオフか電源オフにし、送信側、受信側の距離を1m以内に置いて行った方がよいです。
もしBluetooth接続がおかしい、あるいはあるときからおかしくなったというような場合、ペアリング情報を削除してペアリングやり直すと解決する場合があります。
ペアリング情報は、送信側、受信側双方で記憶しています。ですから、送信側も受信側もペアリング情報を削除して、ペアリングをやり直した方がよいです。
特に、iPhone/iPadの場合は、必ずペアリング情報を削除しないと、同じ機器を再ペアリングできませんので注意してください。

書込番号:25073132

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > Technics SA-C600

クチコミ投稿数:9件

私は、PCで「Audirvana Origin」を主に使用しています。MQA-CDをリッピングしたファイルのSA-C600のネットワーク再生では、曲の終わり7秒くらいが再生されずに次の曲の再生が始まるので、
「Audirvana」の設定で「MQAレンダラー」にしてUSB-DAC再生しています(mqaタグ付きの方を)。ちなみに、タグ無しのほうは「MQAデコード」でMQAファイルとして再生されます。 

一方、PCの「Music Center for PC」ではMQAファイルとしてUSB-DAC再生はできませんが、ネットワーク再生を試みたら、再生できました。 しかも、曲の終わりが途切れることもなくです。 その手順です。
1、「Music Center for PC」でMQA-CDからリッピング  2、「MQA Tag Restorer(MQA公式サイトよりダウンロード)」で「mqa」タグを付加  3、「Music Center for PC」でファイルのプロパテイで確認して、「mqa」タグがついているファイルを新しく作った再生リスト「アルバム・タイトル MQA」に追加   4、「Music Center for PC」の右上のスピーカーのアイコンをクリック→ホームネットワーク上の機器→SA-C600をクリック→OKをクリック   5、先ほどの再生リストを開いて再生開始   6、SA-C600リモコンの「INFO]ボタンを何度か押して、MQAファイルととして再生出来ているとを確認する  MQAファイルととして再生されない場合、「RE-MASTER」が有効になっている可能性があります。 その場合はリモコンかスマホアプリで無効にします。

書込番号:25050536

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング