ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(20463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3343

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CD→PC→SD へ録音した曲を再生できない。

2010/10/02 23:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD

スレ主 K@さん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして。
どなたかわかりましたらご教示いただきたく、よろしくお願い致します。

環境: OS WinXP、WMP ver9
CDからPCに取りだめておいた曲をSDカードに録音しました。
PC 上ではこのSDカードにある曲(拡張子.wma)の再生は可能でしが、
コンポで再生すると、"サイセイ デキマセン" のエラーが表示され、
再生ができません。
しかし、SDカード内にある曲目は正確に表示されています。

このエラーメッセージを取り説で確認すると"著作権の問題・・・"
という説明なのですが、そもそも上記方法では再生不可能なのでしょうか??

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:12002538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/02 23:17(1年以上前)

フォルダーに入れましたか?

書込番号:12002612

ナイスクチコミ!0


スレ主 K@さん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/02 23:20(1年以上前)

いれてません(−_−メ)
いれないとダメなんですね??

やってみます!

書込番号:12002629

ナイスクチコミ!0


スレ主 K@さん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/02 23:28(1年以上前)

"Favorite" と名前をしてた新規フォルダに全4曲入れましたが、
やはり同様のエラーで再生できませんでした(>_<)
曲目は相変わらず表示されています・・・。

せっかく即答していただいたのに、すみません。。
また他の方法がありましたらご教示お願い致します<m(__)m>

書込番号:12002681

ナイスクチコミ!0


スレ主 K@さん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/03 03:15(1年以上前)

色々調べていたらこんな時間に・・・
やはりエラーメッセージ通り、"著作権の問題" のようです。

WMPver9 にて "保護された音楽を録音する" のチェックがオンになっていました。
よって、ほとんどの曲に著作権保護が付いた状態で WMP に取り込まれていました。
私は、この意味を取り違えていたようで、このチェックをオンにすることで
「保護されているCDも WMP に録音が可能になる」と思っていました(;−_−}
勉強不足でした。。。

でも、幸いなことにほとんどの曲はCD-Rにバックアップをとってあったので、
http://love.mania.daa.jp/?eid=837751
を参考に再度 WMP へ録音をするか、MP3 へ変換するか。。
地道に考えていきたいと思います。。
来年新しいPCを購入する予定なのでその際はどうすれば、よいのか・・・。
そんなことも考慮しながら、色々調べて見ます<m(__)m>
なんだか、すみませんでした。。
お騒がせしました<m(__)m>

書込番号:12003491

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/10/03 18:30(1年以上前)

K@さん 

WMPの管理方法法について非常に参考になります。
(自分はiTunesで音源管理しているので。)

>"保護された音楽を録音する"

これは日本語ローカイライズ時の誤訳かもしれませんね。
原文は"取り込んだ音源を保護する"だと思われます。

書込番号:12006309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JohnClarkさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/12 12:14(1年以上前)

UD-E77WSDを所有しています。

著作権保護処理がなされたファイルは、再生できないと、記憶しています。
そのWMAファイルには著作権保護がされているのでないでしょうか?

定格にも記載されています。

「※2 AAC/MP3/WMA/リニアPCM以外のファイル形式や、著作権保護されたファイルの再生はできません。」

http://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/systemcompo/ud_e77wsd/spec.html

書込番号:12048236

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WMV動画が再生できません

2010/09/27 17:43(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-TC5

スレ主 seisukiさん
クチコミ投稿数:58件

YouTubeの動画をWMVファイルに変換し、USBに入れてこの機器で観ようとしたのですが、再生できませんでした。取扱説明書に表示されている条件は、プロパティで確認できるものは全て満たしています。

どなたか、対処方法などを教えていただけると幸いです。

書込番号:11977583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/09/27 22:13(1年以上前)

対応していません。

書込番号:11979064

ナイスクチコミ!0


スレ主 seisukiさん
クチコミ投稿数:58件

2010/09/27 23:42(1年以上前)

>澄み切った空さん
対応していないとは、YouTubeからのWMAが対応していないのでしょうか。それとも、WMA形式自体対応していないのでしょうか。

書込番号:11979667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/09/28 00:13(1年以上前)

USBメモリによる動画再生に対応してません。
音声ファイル(MP3,WMA)のみです。

ipodで再生できるのはiposが動画再生に対応していて、音声のみをこれで再生しているのです。
動画再生対応のプレイヤーで再生して音声を接続すればいいのです。

書込番号:11979865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 seisukiさん
クチコミ投稿数:58件

2010/09/28 07:24(1年以上前)

分かりました。ありがとうございました。

書込番号:11980549

ナイスクチコミ!0


T-doubleさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 NX-TC5のオーナーNX-TC5の満足度5

2010/09/30 17:00(1年以上前)

解決済みのところ、すみません。

>USBに対応していない
私はまだ操作してないので分からないのですが、取扱説明書にはWMV9シンプル/メインプロファイル、320×240、最大ビットレート512kbps,最大フレームレート30fpsを満たすWMVファイルを、USB接続を介して画面に表示できるとあります。これは、USBに対応していないという答えに完全に矛盾しているような気がするのですが、いかがなものなのでしょうか。それか、USBでもフラッシュメモリでは対応していないということでしょうか。

書込番号:11991564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/10/01 01:29(1年以上前)

USBメモリのことです。
動画再生プレイヤを独自にもってないので再生できません。

動画再生対応のものをUSBで接続すれば再生できます。
おそらくWMV以外でも表示できるものはあると思いますよ。

書込番号:11994187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


T-doubleさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 NX-TC5のオーナーNX-TC5の満足度5

2010/10/01 08:01(1年以上前)

なるほど、分かりました。
質問に便乗したこと、失礼致しました。

書込番号:11994726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD

クチコミ投稿数:49件

初心者です。

行いたいのは2点です。

(1)WALKMAN(NW-A918)を使っています。PCにはSONIC STAGE(Ver4.3)を使用して
 CDから取り込みを行っています。

 @PCから本機のHDDに取込みたいのですが
   Q1 取込めますか?
   Q2 取込む場合、どのようにして取込むのですか?

(2)本機をアンプとして、TV音声を取込み本機のスピーカに出力できますか。(AUX)

■出来ない場合、上記(1)と(2)を実現できる商品はありますか?

以上です。
 

書込番号:11974069

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/09/26 22:10(1年以上前)

> @PCから本機のHDDに取込みたいのですが
>  Q1 取込めますか?

既出です。要検索。

>  Q2 取込む場合、どのようにして取込むのですか?

既出です。要検索。
って、つっけんどんかな。
添付されている「簡単音楽転送」というものを使用します。
※DRMなしの音源ファイルのみ。

>(2)本機をアンプとして、TV音声を取込み本機のスピーカに出力できますか。(AUX)

AUDIO IN端子があるので可能です。
※700系は背面にRCA端子であるのでこちらのほうが接続はすっきりします。
500系は上面にステレオミニプラグで実装されています。

書込番号:11974454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/09/26 22:12(1年以上前)

定型句を忘れておりました。

取説はコチラ
http://www.sony.jp/support/manual.html

書込番号:11974470

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/09/27 22:05(1年以上前)

スレ主さん、横スレ失礼。

>スキンミラーさん

>既出です。要検索。
>って、つっけんどんかな。

いや、お気持ち分かります。同じような質問が続くと、言いたくなりますよね。

でも、膨大な数の過去スレから初心者の方に「要検索!」とだけ言うのも可哀想な気もします。でもでも、同じような回答を書き続けるのもしんどいですし、ジレンマですね。

スキンミラーさん、頑張れ!!

書込番号:11978998

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/09/27 22:35(1年以上前)

スレ主さん横レス失礼。

>586RAさん
>いや、お気持ち分かります。同じような質問が続くと、言いたくなりますよね。

いやー、ダークサイドに落ちて「ガス抜き」とか「皮肉」しか書かれていないハンドルの
方の心理状態がよくわかります。
このぐらい「ググる」と数秒じゃん..。というご質問が99%

6月くらいから突然金メダル付与されている自分は困っているわけです。
というわけで救急車と同じポリシーで回答するようにしています。
(歩けるひとは自分で歩いて病院へ..。)
機種選択で迷っている人には回答しない。
明らかに著作権侵害な人には回答しない。
電線病の人には回答しない。
連投している人には回答しない。
価格しか興味が無い人には回答しない。
誤った回答はあえて突っ込まない。

基本的に困っている人だけ回答する様にすると週10投ぐらいになるので楽です。
たぶん来月あたり金(菌)メダルは剥奪されるんじゃないかな。
金メダルを維持しようとすると皮肉にもダークサイドに落、時間の無駄になってしまうので。

放置スレッドや誤った回答を読んで、画面の向こうで冷笑しているのは自分です(爆)

書込番号:11979244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/09/28 08:10(1年以上前)

初歩的・既出の質問で失礼致しました。

書込番号:11980649

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/09/28 12:55(1年以上前)

あっ、スレ主さん、スキンミラーさんとのやり取りは、全体を通しての愚痴みたいなもので、別にスレ主さんだけをとやかく言っている訳ではありませんので、念のため。

最初は分からない事だらけ、ってことは良くありますからね。あまり気にせず、お気軽にどうぞ。

でも、次回何かあった時は、まずご自分で色々検索等してみて下さい。そうすればITスキルも上がって、より深くて有効な情報をゲット出来るようになると思いますので。

書込番号:11981501

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPodの設定orコンポの設定について

2010/09/26 16:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP5

スレ主 @榊.さん
クチコミ投稿数:2件

iPodの設定かコンポの設定ですが、
音楽を聞いていてoffにし、
その後また聞こうと電源を入れ、再生しようとした時、
アルバム一覧?から再生がはじまってしまいます。
普段はアーティスト内でリピート再生にしているので
できれば始まりが前に聞いた曲の続きから
再生したいのですが、どのような設定をすればいいのでしょうか?

お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:11972690

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/09/26 17:41(1年以上前)

iPodのパワーオフ後の再生起点はアルバム一覧か曲一覧からなので、
動きとしてはあっています。

>できれば始まりが前に聞いた曲の続きから
>再生したいのですが、どのような設定をすればいいのでしょうか?

コンポ側では再生ポイントを記憶する手段がないので対応できません。
代替手段として、コンポをパワーオフするまえにiPodを「||」(一時停止)。
コンポをパワーオンしてからiPodを「>」(再生)すると一時停止ポイントから
再生されると思います。

書込番号:11973041

ナイスクチコミ!0


スレ主 @榊.さん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/06 18:04(1年以上前)

回答ありがとうございました!
無事解決しました。

書込番号:12019739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

最近気づいたのですが

2010/09/25 19:54(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

クチコミ投稿数:5件

ipod をこのコンポで再生すると
プチプチを断絶する音がするんです。
これはipodのアップデータのせいでしょうか?
それとも故障なのでしょうか?
どなたかご教授ください。

書込番号:11968378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/25 20:47(1年以上前)

第三世代のtouchでiOS4.1にしちゃいましたか?
もしそうであれば至急アップルに修理(交換)を依頼されることを強くお勧めします。
一週間で戻ってきます。
次のOSの為にも依頼の際は【デジタル出力からのノイズ】と、しっかり記入してください。

書込番号:11968625

ナイスクチコミ!3


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件 K-521のオーナーK-521の満足度5

2010/09/27 17:27(1年以上前)

U第3世代のtouchでiOS4.1ですが、見事にノイズが出てます。
Dock接続、USB接続共にアウトです。
ONKYOのND-S1でも同様の症状が発生していることを考えると、原因はiPod側にあるようですね。

書込番号:11977534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/09/27 21:35(1年以上前)

DiSi77 さんのご指摘どおり
わたしのipodはこの前までの64Gで
ONKYOのND-S1でも同様の症状でした。
ありがとうごさいます。
私だけの問題ではないようで少しホットしています。
アップルさんはこの事態にどうして迅速にアップデートしないのでしょうか?
怒りすら感じます。

書込番号:11978749

ナイスクチコミ!1


kiefarさん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/02 00:13(1年以上前)

私も全く同じ状況に悩まされています
appleに問い合わせたところ、k-521に問題があるのであって、一切対応は出来ないとのことでした
OSのアップデートに対応できない製品づくりが悪いみたいな言い回し

上記のようにkenwoodに問い合わせたところ、iOS4.1まではサポートしていないとのこと
ただし、kenwoodは早急に問題を確認して、対処方法を連絡すると約束してくれました

殿様商売の企業と付き合うのも大変そうですなぁ・・・

書込番号:11997989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/23 10:43(1年以上前)

iOS4.2でノイズは消えるようです、良かったですね。

書込番号:12260719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/23 12:32(1年以上前)

オーエスのアップデートで見事にぷちぷちノイズは消えました。

書込番号:12261264

ナイスクチコミ!0


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件 K-521のオーナーK-521の満足度5

2010/11/23 15:06(1年以上前)

ばっちり解決してますね。ND-S1でもノイズ問題は解決したようです。
K-521側に問題がある!なんて言っていた割にappleはあっさり対応してくれましたね(笑)

何はともあれ改善されてよかったです。

書込番号:12262023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

そろそろ購入時期?

2010/09/25 13:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7EX(D)

4年前に購入したX-7SXが、MDの調子がまた悪くなり、以前も2回修理に出したハズレ機種なのでら修理出すより、この機種の買い替えを検討しています。ケーズデンキWEBで、32800円なので、3年保証付きだし、ここでの購入を考えていますが、どうでしょうか?もう少し安くなるのを待ったほうがいいでしょうか?他にも安いところがあるみたいですが、あまり名前が知らないショップは信用できないので。

書込番号:11966673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/09/25 14:00(1年以上前)

買い時かと思います。

書込番号:11966747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/09/25 14:11(1年以上前)

4年前に購入したのは、X-N7Xの間違いでした。澄み切った空さん、やはり買い替え時ですかね

書込番号:11966793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/09/25 20:23(1年以上前)

追伸。MDが頻繁に故障するのは、MD再生中に早送りを頻繁に行うからでしょうか?

書込番号:11968500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング