ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(20397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3338

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-CX1

クチコミ投稿数:32件

10年ほど前に購入したテクニクスSB-M01という小さなスピーカーがあり、このスピーカーと並べると見た目が似合いそうという理由でRCD-CX1の購入を考えています。昔のスピーカーなので、この組み合わせで使っている方はいらっしゃらないとは思いますが、単なる推測とかでもよいので、相性について何か分かる方がいればご教授お願いいたします。

書込番号:11697059

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/07/31 13:43(1年以上前)

こんにちは。

SB-M01、懐かしいですね。サイズの割にシッカリした低音を響かせるので、結構売れましたよね。しかもツルツルのグロス仕上げが素晴らしかったです。

さて、

>相性について何か分かる方がいれば

オーディオにおける相性は、組み合わせる機械とオーナーとの間にあります。要は好きか嫌いかって問題です。PC関連商品のように、相性問題で動作不良が起きるようなことはありません。

とは言っても、SB-M01の79dbと言う極端な低能率は少し気になりますね。それでも、RCD-CX1は両チャンネル駆動で37.5W+37.5W(負荷8Ω、1kHz、T.H.D. 0.7%)と、スピーカー自体がズリズリ動く程の大音量での再生をしないのであれば十分なパワーを持っているかと思いますので、問題はないでしょう。

ただし、出てくる音がオーナーさんの希望通りであるかどうかは、オーナーさんの好みも書いてありませんし、お好きな音楽ジャンルも分かりませんので、何とも答えようがありません。

音質・音調に特段のこだわりがないとか、BGM的に聴くのなら問題はないかと思います。

書込番号:11701102

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/07/31 21:23(1年以上前)

早速、回答いただきありがとうございます。

私はたまにステレオサウンド誌を読みますが、オーディオファンというわけではなく、現在音楽を聴いているのは、ボーズのウェイブレイディオCDであったりします。この製品も新型のデザインが気に入らず、わざわざオークションで中古を落札して手に入れたものです。ですので、音質に特にこだわっているわけではなく、「とんでもない組み合わせ」でないことを確認したかったという次第です。
重視しているのはインテリア性でしょうか。オーディオが主役にならないように、できる限りシンプルにといった考えで、必然的にオールインワンのステレオを探していました。リンのクラシックとも、オーラデザインのノートとも合わないし、最終的にデノンのこの製品かなぁ…と思っています。
おかげさまで安心して購入できそうです。
ありがとうございます。


書込番号:11702742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

はいっ! 教えて下さい

2010/07/28 13:43(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > MCR-040

スレ主 m.eo-0087さん
クチコミ投稿数:42件

店舗使用のBGM用にジュークボックスとしてUSBもしくはSDカードでWAV(できれば)で再生できるミニコン、ラジカセはあるでしょうか?
予算は新品でも中古でも三万以内でレゲエオンリーです

ケンウッドのフルデジタル521や711ききましたがいいっすねぇ…。 自宅では70〜80万かけてピュアシステムしてますが、比べさえしなければミニコンでもいいんじゃないかと悲しくなりました(笑)

スピーカーは手持ちで使用してないものがいくつかありますのでレシーバだけでも良いと思ってます。 オーディオに詳しい方々の良きアドバイスお待ちしております。

書込番号:11688003

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 MCR-040の満足度5

2010/07/29 23:19(1年以上前)

USB端子を備えた物は結構ありますが、そのなかでWAV対応はこれ位しか思いつきませんでした。
http://kakaku.com/item/20708010417/

書込番号:11694531

ナイスクチコミ!2


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/08/03 00:58(1年以上前)

WAV対応って意外と少ないんですね…

UD-E77WSDなんてのもあります
SDスロット2基搭載という面白い機種です
http://kakaku.com/item/20702010408/

書込番号:11712750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 m.eo-0087さん
クチコミ投稿数:42件

2010/08/09 11:42(1年以上前)

KAF−A55を購入しUSBメモリー再生にしました。
家で聞いたらクリプシュのRB51が最高でしたが店舗の棚に置くのではデノンのM53の方が良かったので、こちらを繋ぎました。
ご回答くださいましたお二方有難うございました。

書込番号:11738515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビとの接続について

2010/07/27 16:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR3

スレ主 mkkm0413さん
クチコミ投稿数:54件 EX-AR3のオーナーEX-AR3の満足度5

初心者です。本日購入し 音楽聴いたりして音などに大満足です。テレビとの接続で 二つ質問させてください。

質問@DVDを見るにはテレビとケーブルで繋げないといけないですが一番良い映像にするには どんがケーブルが一番良いかわかりません。テレビは HITACHIのWOOO L32−HR01です。後ろを見るとHDMI、 D4映像 、S2映像の差し口が二つずつあります。どんなケーブルを買えばいいですか?型番など詳しく教えていただければ助かります。

質問A テレビの音をスピーカから出すには どんなケーブルでつなげば良いでしょうか。デジタルケーブルは良く聞きますが それ一本で大丈夫ですか?テレビに合う合わないデジタルケーブルもありますか。お勧めのケーブルを教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:11684354

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/07/27 17:22(1年以上前)

こんにちは。

>質問@

AR3はD2端子、S端子、コンポジット端子を装備しています。従って、

D > S > コンポジット の順に、より高画質になります。

ケーブルは、電気店や量販店で、それぞれの端子用のケーブルを欲しいと言えば教えてくれます。

>質問A

光デジタルケーブルをAR3に繋げばOKです。光ケーブルには角形と丸形がありますが、両機とも角形対応なので、角形の端子形状の光ケーブルになります。

尚、使う映像端子によってはAR3の映像信号設定や、L32-HR01でのデジタル音声出力設定が必要になる場合もあります。詳しくは取説の該当箇所を参照して下さい。


書込番号:11684524

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkkm0413さん
クチコミ投稿数:54件 EX-AR3のオーナーEX-AR3の満足度5

2010/07/27 17:53(1年以上前)

586RAさん
お返信ありがとうございました。勉強になりました。
映像はD端子にしたいと思います。その時、音声のケーブルも別に購入する必要はありますか。D端子一本で 音声も入ってますか。

書込番号:11684593

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/27 18:26(1年以上前)

D端子ケーブルは映像専用です、音声もテレビのスピーカーで再生するには赤白ケーブルでの接続も必要です。
ですがコンポのスピーカーで再生するなら省略してしまっても構わないですよ。

書込番号:11684680

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkkm0413さん
クチコミ投稿数:54件 EX-AR3のオーナーEX-AR3の満足度5

2010/07/31 21:09(1年以上前)

今日デジタルケーブルを買って テレビと繋いでみましたが テレビの音が スピーカからでません。助けてください。

書込番号:11702685

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/08/01 09:50(1年以上前)

こんにちは。

まず、接続が正しいかチェックして下さい。

コードはチャンと軽くロックする位シッカリ押し込んでありますか? もし、中途半端だと信号の受け渡しが上手く行きません。

次に、”TVの光出力端子”と”コンポの光入力端子”に繋がっていますか? 入力と出力が違っていれば音は出ません。

そして、コンポのセレクターでチャンと光入力端子に繋いだソースを選んでいますか? 結構他のソースを選んでいたなんて事もあります。

コレでも音が出ないなら、TV側の音声出力形式をチェックしましょう。AACでは信号を受けられません。PCMにして下さい。やり方等はTVの取説を参照して下さい。

http://faq.jvc-victor.co.jp/jvc/web2/faq/detail.asp?Option=0&FAQID=69774&baID=10&NodeID=1307&DispNodeID=1307&CID=0&Text=&Attrs=7%5C%5CEX-AR3%5C%5CN%5C%5CN&Field=1&KW=0&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=30&NB=1&SearchID=&Bind=

大体原因として考えられるポイントはこんな所なんですが・・・。

書込番号:11704964

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mkkm0413さん
クチコミ投稿数:54件 EX-AR3のオーナーEX-AR3の満足度5

2010/08/01 09:54(1年以上前)

やっとできました。 教えた通り 最初からやり直ししてみたらできました。
本当にありがとうございました。

書込番号:11704979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55

スレ主 プマジさん
クチコミ投稿数:80件

PCのサウンドカードからPMA-390SEにアナログ接続するようなシステムにする予定でしたが、KAF-A55の存在が気になります。

ノイズや音の再現性という意味でどっちが有利なのでしょうか?
出力は弱くても、さほど大きな音で聴かない限り、同じなのでしょうか?

書込番号:11679119

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/07/26 11:56(1年以上前)

こんにちは。

>ノイズや音の再現性という意味でどっちが有利なのでしょうか?

音の再現性、アンプとしての能力はPMA-390SEの方が格段に上です。それは価格や大きさ、重量を考えれば分かります。

一方で、ノイズ等の問題についてはPCや周辺機器の問題もありますので、一概に言い切れないかと思います。

サウンドカードやPC内部の雑音対策などが十分出来ていればアナログ接続でも十分な品位を保てるでしょうし、ショボイサウンドカードでノイズの嵐のようなPC内部からなんの配慮もなしにアナログ信号をもってくれば、USB等でデジタルで信号を出した方が良い場合もあるでしょう。

書込番号:11679254

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオで英語の講座

2010/07/21 19:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-GM77

スレ主 dearkaseさん
クチコミ投稿数:72件

ラジオをタイマー録音をしたいです。月から金までとかの設定は可能ですか?また,ラジオの感度で他の機種ではかなり悪くて悩まされました。市販のコードのアンテナの長いのを買って来てアンテナを付け替えて何とか対応できました。この機種は感度はどうですか?また,USBには取り貯めはできますか?ユーザーの方の感想を聞きたいです。

書込番号:11659369

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/21 20:10(1年以上前)

ユーザーではないのでラジオの感度についてはお答えできませんが。
ビクターのサイトで説明書をダウンロードすれば予約についての疑問はだいたい判明しますよ。

この機種の場合、開始時間と終了時間を入力して繰り返し設定で「毎週」「一回」から選べます。
更に毎週を選ぶと、毎曜日や毎日や月〜土 月〜金を選ぶこともできます。

録音先はMDか内蔵メモリーに限定されるようです。
後からUSBメモリーに録音することは可能。

書込番号:11659521

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/07/23 22:54(1年以上前)

語学学習の場合、ラジオサーバーのほうがコンパクトで使い勝手良いです。
ラジオかICレコーダーのカカクカテゴリにあります。

書込番号:11668754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブル

2010/07/19 12:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > MCR-040

スレ主 HiRoAkI87さん
クチコミ投稿数:86件

MCR-040は本体とスピーカーがケーブル接続でしょうか?

その場合、ケーブルをモンスターケーブルなどのメーカーに変更可能でしょうか?

書込番号:11648452

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/19 12:55(1年以上前)

画像ではスピーカー部と本体は一緒になっているように見えますが、スピーカー部は分離できる構造になっていてスピーカーケーブルでの接続も必要になっています。

スピーカーケーブルの交換はできますが、バネで押さえるタイプのスピーカー端子なのであまり太いケーブルは使えないでしょうね。

書込番号:11648640

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/19 16:37(1年以上前)

こんにちは
SP分離のために1.5Mケーブル2本が付属されていますが、モンスターなどへ変更される場合、
端子穴へ入りきれない太さの部分をニッパーなどでカットすれば使えると思います。

書込番号:11649410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HiRoAkI87さん
クチコミ投稿数:86件

2010/07/19 18:24(1年以上前)

回答ありがとうございます!

モンスターケーブルのホームページを見てきたのですが、スピーカーケーブルは買ったことが無いので分からないです。。

どんなタイプのケーブルを買えばよいのでしょうか?

書込番号:11649789

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/19 20:47(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
ケーブルの交換ですが、この手の小型コンポでの交換による音質効果は試したことがありません。
まったく無いとは言い切れませんが、果たして聞いて分かる程あるのでしょうか?
若しかしたら、お金だけかけて骨折り損のくたびれもうけになるかも知れません。

やってみてはっきり差が分かるのは、アンプ、スピーカーがおのおの20万円クラスでした。
(ボクの場合)

書込番号:11650447

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング