ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(20460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3342

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファーについて

2010/03/17 13:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2

クチコミ投稿数:2件

サブウーファーを検討しているのですが、BASE-V20Xのサブウーファーは単体でCR-D2で使用できるのでしょうか?
どなたかご教授お願いします。

書込番号:11098956

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/03/17 16:48(1年以上前)

出来ません。

BASE-V20HDXのサブウーファーはアンプ非内蔵のパッシブタイプですので、別途アンプが必要になります。

書込番号:11099495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/17 17:19(1年以上前)

そうですか...ありがとうございます。

書込番号:11099602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/17 18:21(1年以上前)

V20Xなら一応使えますが単体では使えないです、V20X付属のAVコントローラーも併用するなら使用できます。
もっともウーファー無いに5.1chアンプを内蔵していますから、ウーファー以外のアンプが無駄に動作することになりますね。

書込番号:11099795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウォークマンへのリンク

2010/03/16 22:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD

ネットジュークの購入を考えています。
ウォークマンはSONYのNW-S738Fを使用しているんですが、ウォークマンと接続することで、ウォークマンの中の楽曲を再生できる機種を探してます。
最近の機種は出来なくなっていると聞きました。
また、ウォークマンの楽曲はネットジュークのHDDに取り込む事はできるのでしょうか?

以上、2項目の回答よろしくおねがいします。

書込番号:11096039

ナイスクチコミ!1


返信する
uemiiさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/17 11:51(1年以上前)

ウォークマンで聞くなら、ヘッドホン端子からオーディオン端子へ接続して聞けますよ。

HDDへは、ウォークマン専用端子(WM-PORT)に接続してHDDへ取り込めます(著作権保護なしのみ)。

ちなみに、USBメモリからでも取り込めますよ。

書込番号:11098533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/18 12:10(1年以上前)

適切な回答ありがとうございました。

書込番号:11103400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CR-D2 LTD-Z

2010/03/16 13:46(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2LTD

クチコミ投稿数:53件 CR-D2LTDの満足度5

吉田苑が出しているCR-D2 LTD-Zがありますがどうなんでしょうか。ちなみにダリのMENTOR/Mを鳴らそうと思うのですが・・お持ちの方若しくは聞いたことがある方がいらしましたら教えてください。ちなみにこれと検討しているのがオンキョーのA-933とC-733です。

書込番号:11093835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/03/16 16:36(1年以上前)

きんぴら五郎さん昨日はどうもm(__)m

私はどちらも未試聴ですが、駆動力って意味では問題無いと思いますが、好みの音は十人十色で感性が違えば聞こえ方も違います(聞く基準が人によって違う)。
基本な吉田苑さんの音づくりはハイスピード、高解像、立体的な音像ですが好み合いますか?

何にせよ使う本人が聴かない事には何にもならないです。
幸いな事に吉田苑さんは試聴貸し出しを行っていますので電話でご相談されるのが良いかと思います。また、メントール/Mも販売されていますのでまだ購入されていないのであればその件も相談されると良いと思います。価格はかなり頑張ってくれるみたいです。

CR-D2 LTD/Zもオプション(clockや脚、コンデンサ、電源など)でかなり音が違うので、これも試聴した時の不満を相談にのってもらい決めるのが良いでしょう。

良いシステム選定ができれば良いですね。

書込番号:11094420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 CR-D2LTDの満足度5

2010/03/16 16:59(1年以上前)

地獄の皇太子さんお早い回答ありがとうございます。私はこのクチコミが大好きです。皆さんのいつも熱心で親切な回答がうれしく、感激です。昔はこんな便利なものはなかったですからなおさらです。日曜池袋と秋葉原でいろんなスピーカを愛用のジョニー・ミッチェルのcdを持つて視聴したら、ダリのスピーカーがずば抜けて相性が自分にあっていたので欲しくなり、この質問をしました。実際に吉田苑に電話して問い合わせしてみます。

書込番号:11094518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 CR-D2LTDの満足度5

2010/03/21 00:38(1年以上前)

地獄の皇太子さんへ今日吉田苑さんに連絡し、相談の上、上記組み合わせで予約しました。この数ヶ月皆さんに相談に乗ってもらい、ようやく決定しました。みなさんのアドバイスで一致したのは、まずは自分愛用のCDで試聴することでした。さらに、みなさんの商品知識の豊富さには驚嘆するばかりでした。これでこの楽しいクチコミから卒業できます。ちょと残念ですけど・・・オートバイや車選びのときもそうですけどカタログや雑誌で選ぶのではなく、最終的に自分のライフスタイルと実際に乗って自分の感性に合っているかがやはり肝なんですね。モノ選びや計画する時って実に楽しいですね。久々に没頭しました。また、商品がきたらレポートします。

書込番号:11116316

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音質の違いを教えてください!

2010/03/14 16:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 mameたんさん
クチコミ投稿数:53件

申し訳ありません。。。
コンポではなく、オーディオラックの質問になるのですが。。。

テレビを買い換えるので、一緒にオーディオラックを購入しようと
思っております。

今まで使用していたコンポが壊れたので、CD再生可能の
ブルーレイレコーダーも一緒に購入してラックをコンポ替わりにも
使用しようと思っております。

下記の仕様の商品、2種類のラックのどちらにしようかとても悩んでいます。
スペース的にAN−AR310になりそうなのですが、
AN−AR410とだいぶ音質の差がありますでしょうか?

初心者なので下記の仕様を見てもいまいち、よく分かりません。
お店での視聴は出来ませんでした。。。
どなたかオーディオに詳しい方の助言をいただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

AN−AR310 サラウンド最大出力 60w
         ウーハー最大出力  100w
         チャンネル数    2.1ch

AN−AR410 サラウンド最大出力 255w
         ウーハー最大出力  230w
         チャンネル数    3.1ch

書込番号:11084391

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/14 16:44(1年以上前)

スペックの最大出力はどれだけ大きな音を出せるかの目安です、チャンネル数の2.1chはステレオの左右の音声をウーファーチャンネルを合わせて2.1と表現しています、3.1はステレオ左右にセンターチャンネルを加えるので3.1となります。

ただ最大出力は全てのチャンネルを合計した数値なので、AR410の場合85W×3で255W AR310の場合は30W×2で60Wになるのが注意点ですね。
比較すると一つのチャンネルが30Wでは少なく感じるかもしれませんが、30Wあれば一般家庭では十分な音量ですよ。

書込番号:11084528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mameたんさん
クチコミ投稿数:53件

2010/03/14 17:20(1年以上前)

口耳の学さん

早速の書き込みありがとうございました。

30Wあれば一般家庭では十分な音量とのことでしたので、
あまりワット数は気にしなくても大丈夫なんですね!

音質の方はどうなのでしょうか?
違いはあるのでしょうか?

ちなみに私は映画はあまり見ません。音楽DVDを見たり、
CDを聞いたりするする方が多いのですが。。。

書込番号:11084659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/14 19:16(1年以上前)

スペックを見比べただけですが。
音質は若干AR410が良さそうに思いますが、それほど大きな差はないと思えます。
テレビや映画再生ならラックシアターもいいのですが、音楽再生は得意ではありません。
音楽再生なら普通のコンポを購入した方がいいですよ。

書込番号:11085172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mameたんさん
クチコミ投稿数:53件

2010/03/15 15:46(1年以上前)

口耳の学さん

書き込みをいただいてありがとうございました。

そもそもCDの音楽再生をシアターラックでしようとするのが
間違いなのですね。。。

音楽再生は普通のコンポの方が良い理由がきっと
いろいろあるのですね。。。
(どんな理由か気になりますが)

教えていただいてありがとうございました!




書込番号:11089255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MDデッキとの重ね置きは問題ない?

2010/03/12 20:35(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2

クチコミ投稿数:63件

MDデッキMD-105FXをCR-D2の上に重ねて置いても大丈夫でしょうか?
部屋のレイアウトの関係で重ねて置けばベストなんですがCR-D2の天井の
エアフローの出入り口を塞いでしまいそうでちょっと不安です。

書込番号:11075064

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/03/12 21:10(1年以上前)

機器の重ね置きは、あまりお勧め出来る設置方法ではありませんが、もし重ねるならアンプが上でMDデッキが下の方がベターです。

理由は、発熱量がアンプの方が大きいこと。そして、メカの動作で振動するMDデッキを下に置いて、その振動をアンプの重量で押さえ込む効果を期待出来るからです。振動するMDデッキをアンプの上にすると、足下が不安定でより振動が大きくなる可能性もあります。

書込番号:11075262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/12 21:26(1年以上前)

当方も同じ組み合わせですが、せっかくのコンパクトサイズの機器ですから横に並べて幅をとるのは見た目的にもイマイチですよね! それにCR-D2は長時間聴いていてもアンプ部からの放熱は少ない方です。とは言えまったく熱くならないわけでもありませんので、やはりアンプの上にMDデッキを載せて使うのは好ましくないと思います。かくいう私も購入してからしばらくの間はそうしていましたが、アンプの熱がMDデッキに伝わって全体が暖かくなっているように感じられたのでやめました。ただし、音質的にどうとか、故障したとかいうことはありませんので感覚の問題かも知れません。で、いろいろやりました。(1)高さ2cmくらいのスピーカーベースをアンプとの間にはさんでアンプからの熱を逃がしてみたり、(2)MDデッキを下にして奥行きの足りない分を適当なもので付け足して上にCR-D2を載せてみたり(これはMDデッキの天板があまり丈夫なものでないのでやめました)と。結局、最終的には横に2台並べて置いています。見た目の工夫としてはMDデッキとほぼ同じ幅で、デッキの下に置くとちょうど高さがCR-D2と同じになる木製の台(たぶん花瓶敷きかなぁ・・・)をホームセンターで見つけたのでその上にMD-105FXを置いています。上で紹介した(2)のやり方も、もうひと工夫すれば使えそうな気もします。いろいろ試してみてください。

書込番号:11075361

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2010/03/12 21:29(1年以上前)

お二人とも返信有難うございました。
やはり重ね置きは避けたほうがいいようですね。^^
横置きに適したラックを検討してみます。

書込番号:11075375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 実勢価格を教えて下さい。

2010/03/10 08:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

クチコミ投稿数:106件

近隣の家電量販店では、
交渉して\39800が限界のようです(1ヶ月前)。
実際に購入された方々の購入額が気になります。
差し支えなければ教えて下さい。

書込番号:11062734

ナイスクチコミ!0


返信する
godfa3さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:5件 K-521のオーナーK-521の満足度4

2010/03/10 16:42(1年以上前)

Mr.サウザーさん、どうもです。

もう購入した者ですが、一応結構調査して購入したので、私の持ってる情報で良ければご提供しますよ。


私が調査したのが3月初めで、その情報を消化すると現在の実働価格は40000〜35000円前後あたりだと思います。
ただし大手ではポイントも含めた値段相当であったり、現金払いのみでの値引きなど複雑に金額は変動します。

もしMr.サウザーさんが即納を求めているなら、自分の行動範囲内で量販店を回り、値引きのシステムを理解してから検討して購入が一番良いですよ。
ただし上記は価格競争が激しい地域に限ります。

納期が数日後になったり発送料を考慮したうえで購入する場合は大抵コチラで紹介している最安値が一番安いので、ショップ評価などをご自分で比較して購入すると良いですよ〜。

私の場合定期が効く仕事場やその近隣地域、自宅周辺を散歩がてら量販店調査を行います。
私は家電が好きなもんでよくやりますが、理解されないかも知れませんね(^^;

○●カメラを始め多くの量販店が店舗毎に在庫の関係などの店舗事情により、売れ筋などをセールをしていたり、コチラでチェックしたであろう値段にまで急激に安くなる事があったりします。
その様な情報は勿論販売店近辺の地域に配られる折り込みチラシなどでしか公開されないので、レアな最安値がたまに大手でもでます。

今はどうか分かりませんが、仕事場近くにある新橋の量販店♪♪ダ電機では確か現金値引きで34000代だったと思います(つい一週間前)、これが大手では一番安かったかな?

そして私が購入した金額は現在より17円高い(微妙・・・)33667円です。
私の場合「今日欲しい!!」という物以外はこちらで最安値のショップ上位数店舗を評価や送料等を比較して購入してます。

時間が立てば安くなるものもあれば1年以上変動しなかったり高くなったりする商品もあるので、そこは家電大好き芸人曰く「欲しい時が買い時」らしいですよ(笑)


長文で見辛いかもしれませんが、ご参考にどうぞ〜。

書込番号:11064460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2010/03/11 10:19(1年以上前)

godfa3さん、返信ありがとうございます。
貴重な情報ばかりで参考になります。

\33000とは驚きましたが、やはりネット販売は違いますね。

私の場合現在、液晶テレビのエコポイント待ちなんです。今月中には届くと思うんですが…
ですから、量販店で探しています。(通販で商品券使うのは、手続きが煩わしいみたいなので…)

\35000くらいなら、エコポイント商品券が\11000なので、かなり気楽に買えちゃうんですが。
難しそうですね。
\39800は覚悟しときます。

ところで、製品自体のクオリティはどうですか?
満足されていますか?

初めてのKシリーズなので音質に期待してます。デザインも最高ですし。
特にブラックカラーが素敵ですよね。

書込番号:11068186

ナイスクチコミ!0


godfa3さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:5件 K-521のオーナーK-521の満足度4

2010/03/13 16:07(1年以上前)

実は私この商品のレビュー書いてたりします(笑)

ただ実際に使って何日か経ってますが、今の所は全く問題なく使ってますよ。
音などに関してはレビューで全部書きましたので参考にしてください。
ただ常時iPodが充電出来る状態だったら良いのになと最近少し不満が出ました。
まあPCに繋げたりして充電できてるので不満という所までいかない程度です。

デザインは正にブラックを購入して使っていますが、自室がオシャレでも普通の部屋でも特に変な感じにはならないです。
ただ和室はどうかな(笑)和室だと白ウッドが良いと思います。

自分の部屋はフローリングで机の上のメタルラックに置いてます。

書込番号:11079196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2010/03/22 02:11(1年以上前)

godfa3さんのレビューも拝見、参考にさせて頂き…
昨日、ケーズ電気にて\39800で購入して来ました。

こんなにコンパクトなのに設定次第でちゃんと低音もでますし、何よりキラキラと透き通るような音質に大変満足しています。
私もしばらく使ってみてレビュー投稿して、この製品を沢山の方にオススメしたいです。

最終的に背中を押して下さったgodfa3さんには本当に感謝です。

この製品で、何か分からない事があったらまた質問しますので、
その時はよろしくお願いします。

書込番号:11121940

ナイスクチコミ!0


godfa3さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:5件 K-521のオーナーK-521の満足度4

2010/04/02 11:37(1年以上前)

おお!購入しましたか!
これから同じK-521ユーザーとなると嬉しいですね(笑)

>最終的に背中を押して下さった…
いえいえ、今見ると低音の解説が抽象的で分り辛いレビューだったかもしれません(汗)
今度からはもっと文章を考えてレビューを書くようにと気づかされましたので(汗)
こちらこそ有難うございました。。
ご参考にして頂けてとても嬉しいです、他の方のレビューも素晴らしいものがあるので、別の家電を購入する時は一通り全部目を通すと良いですよー。


最終的にはAV機器をはじめ家電全般は高い買い物ですから、長く使うために試行錯誤も楽しいので(低音質向上でウーハーを付けたりラジオ感度をよくする増幅アンテナを付けたりと)
この家電でいかに長く使いこなし続けるかを楽しんでいって下さいね〜。

書込番号:11176464

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング