このページのスレッド一覧(全3342スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年1月3日 08:26 | |
| 1 | 2 | 2010年1月3日 20:46 | |
| 0 | 1 | 2009年12月31日 10:30 | |
| 3 | 3 | 2009年12月29日 21:13 | |
| 0 | 1 | 2009年12月28日 07:03 | |
| 6 | 2 | 2009年12月28日 00:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9SX
新たにコンポの購入を考えており、家電量販店に置いてあるものを比べていくうちにonkyoの音が自分好みであると思いました。
X-S1とX-N9SXを比べた際、スピーカーの大きさの差からか、迫力の差(低音?音の広がり?)を感じこちらが気に入ったのですが、お店では雑音も多く、かなりの音量で聴き比べました。
自分の部屋は6畳+4畳半のアパートのため、そんなに大きな音は出せません。
そういった比較的小さな音で使用する場合、スピーカーの小さなもの(X-S1)の方がその性能を活かせるのでしょうか?
聴く音楽は幅広いのですが、ジャズ系が一番気持ちよく聴けることを優先しています。
もう一点、前モデルのX-N9FXがネット販売で大分値下がりしているようです。
こちらは実際に聴ける場所がないので、違いがどの程度あるのか知りたいです。
ND-S1も接続できるようですが、リモコン操作ができない他に不便な点はあるのでしょうか?
ちなみにX-N7SXと比較すると高音の出方が全く違ったのでこちらの方が好みです。
音響機器に詳しくなくてよくわからないのですが、教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
0点
店頭での試聴でX-N9SXの方が良かったのであれば、X-N9SXで良いと思います。
たとえ大音量で鳴らせなくても、店頭で感じられたような差は出ると思います。
なお、X-N9FXはND-S1のリモコン操作や連動ができないだけで、X-N9SXと音質的な差はほとんどないと思います。
ND-S1の入力へは手動で切り替え、ND-S1の付属リモコンでiPodを操作するなら、X-N9FXでも何も問題ないと思います。
書込番号:10712670
![]()
0点
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ご親切なご回答ありがとうございます。
大音量で鳴らせないこと、先代との比較と、気になっていいた点にアドバイスを頂けて大変嬉しいです。
とても参考になったので、購入したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:10724860
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD
プリセットイコライザでジャンル別EQかM.BASSで低音強調しかありません。
(マニュアルp16)
プリセットイコライザ
FLAT
POP
ROCK
JAZZ
CLASSIC
DANCE
マニュアルはコチラ
http://www.sony.jp/support/manual.html
書込番号:10703872
![]()
1点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2
現在、FR-7GXを使用していますが、(悲しいかな〜)単身赴任に伴い、1人暮らし用にCR-D2、又はCR-D1LTD(中古)の購入を検討中です。スピーカーは、ずーっと昔に購入したBOSEの111ADをそのまま使おうかと考えていますが、VL Digitalに見合った音を出してくれるのか、どなたか詳しい方教えて下さい。ちなみに田舎の一軒屋から1LDKのマンションに移りますので、あまり音は出せません。70-80年代の洋楽親父です。よろしくお願いします。
0点
>VL Digitalに見合った音を出してくれるのか
何を持ってVL Digitalに見合うというのか分かりませんが、CR-D2はチャンとした音を聞かせますし、ボーズのスピーカーはどんな物と組み合わせてもシッカリボーズの個性を出します。
心配ないと思いますよぉ。心配なのは単身赴任での毎日の生活の方、・・・だったりして。
書込番号:10711957
0点
ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-Z2
今年11月に買ってから問題なく使っていたのですが、
突然スピーカーに不具合が生じました。
1なのに異常に大きすぎるのです。耳がどうかなってしまいそうなくらいです。
スピーカーのRLは説明書通りにセッティングしています。
L側のスピーカーから音が出てない事もあります。
故障なのか、スピーカーのセッティングが悪いのか悩んでいます。
元の音の大きさに戻せる方法はあるのでしょうか。
0点
スピーカーはアクティブ駆動なのでアンプに問題があります。
※一種のリニアモーターで電力を受けて空気を振動させているだけです。
>故障なのか、スピーカーのセッティングが悪いのか悩んでいます。
今まで鳴っていたのであれば故障です。
ボリュームコントロール部分と考えられるので修理です。
サービスに症状と使用経過を伝えましょう。
書込番号:10699732
![]()
1点
アンプの異常動作です。
一度電源プラグを抜いてしばらくしてから挿してみてください。
それでもダメなら、取扱説明書にリセットの方法が載っていたら、それをやってみてください。
書込番号:10702138
![]()
1点
スキンミラーさん、alfdb14さん、ありがとうございました。
返信とても嬉しかったです。
ちょっとのことで、そうそう変になるオーディオではないと思いますが、
コンセントを抜いて、最初から繋いだりもしました。でもだめでした。
やっぱり初期不良ですね。
近くの電気店に持ち込みして修理依頼してみました。
ネット通販で買ったものなのですが、とっても親切に応対してくれました。
電機店にも感謝です。
一応念のため箱は取っておいたのですが、そのまま収めて修理に出せたので、良かったです。
やっぱり箱はすぐに捨てずに取って置くべきですね。
書込番号:10704163
1点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T1
こちらの購入を考えてます!
こちらはフォークソングが綺麗にできたらボォーカルが生々しくなりますか?よく聞くのが、井上陽水、吉田拓郎、海援隊、かぐや姫、風、イルカさんなどです。
0点
X-T1は2006年3月に出た製品ですが、いま買えますか?
今はその2世代あとのX-T2ですが…。
書込番号:10696570
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-E350HD
表示は可能ですが、編集は英数〜全角カタカナ全角かたかな止まりです。
CDDB楽曲情報は保有していても漢字変換辞書はないという仕様なので。
書込番号:10695789
![]()
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




