ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(20387件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3336

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBへの書き出しについて

2009/12/04 21:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

クチコミ投稿数:15件

本機に録り溜めした曲をUSBの転送しようとしているのですが、「転送先で再生できない曲があります。その曲は選択できませんでした」と出ます。ただ、個別の曲というよりは一曲も選択できません。根本的に方法が間違っているように思うのですが、何が悪いのでしょうか?
最終的には車のオーディオで聴くために、USBからパソコンに取り込んで、このデータをSDカードに入れて車で利用したいと考えていますが、可能でしょうか?お恥ずかしいですが、全くの無知なものですからよろしくご教授下さい。

書込番号:10578375

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/06 17:04(1年以上前)

うまく説明できませんが、私は本機のUSBにSDカードリーダーを取り付けて直接SDカードに転送しました。クルマのカーナビにSDカードのスロットがあるので、そのまま挿入してHDDに落とし込んだらうまくいきました。

書込番号:10588539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/12/06 20:03(1年以上前)

そうですか!それなら簡単ですね。早速カードリーダーを購入して試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:10589445

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-IP313

スレ主 WaiXingRenさん
クチコミ投稿数:15件

USBメモリーにMP3を数十曲入れて再生したいと考えています。

(1)電源OFF時
たとえば、3曲目の1分20秒再生時に電源を切ったとします。
次回電源を入れた場合どこから再生スタートとなりますか?
3曲目の1分20秒から再生されますか? 3曲目の頭から再生ですか? 1曲目から再生でしょうか?

(2)再生切り替え時
3曲目の1分20秒再生時に、CD再生(またはラジオ)に切り替えたとします。
再度MP3再生(USB再生)に戻した時、どこから再生されますか?

(3)再生メディア選択
USBメモリーを挿したままCD再生はできますか?
USBを抜かないとCD再生は不可能でしょうか?

購入を考えています。教えていただけると幸いです。

書込番号:10568555

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WaiXingRenさん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/08 19:00(1年以上前)

確認をしましたら、レジューム機能は無くメモリーの最初の曲の頭から再生されるようです。

書込番号:10599481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリー再生時のレジューム機能

2009/12/02 21:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CLK-5i

スレ主 WaiXingRenさん
クチコミ投稿数:15件

USBメモリーにMP3を数十曲入れて再生したいと思います。

(1)電源OFF時
たとえば、3曲目の1分20秒再生時に電源を切ったとします。
次回電源を入れた場合どこから再生スタートとなりますか?
3曲目の1分20秒から再生されますか? 3曲目の頭から再生ですか? 1曲目から再生でしょうか?

(2)再生切り替え時
3曲目の1分20秒再生時に、CD再生(またはラジオ)に切り替えたとします。
再度MP3再生(USB再生)に戻した時、どこから再生されますか?

(3)再生メディア選択
USBメモリーを挿したままCD再生はできますか?
USBを抜かないとCD再生は不可能でしょうか?

購入を考えています。教えていただけると幸いです。

書込番号:10568494

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WaiXingRenさん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/08 19:01(1年以上前)

確認をしましたらレジューム機能は無く、メモリーの最初の曲の頭から再生されるようです。

書込番号:10599484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デオデオの保証

2009/12/01 22:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

クチコミ投稿数:28件

約4年前に、aiwaのXR-MJ10のシルバーを23800円で買い、デオデオeeカード会員なので、5年間保証にしました。

そして、現在CDの音飛びが激しくなり始めました。(たぶん、CDの半導体が、原因)

よって、デオデオの5年間保証が後3ヶ月残っているので、修理に出そうと思うのですが、この場合代金は、無料になるのでしょうか?

書込番号:10563841

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/12/02 13:29(1年以上前)

デオデオeeカード会員の5年間保証と言われても、その保証内容が分かりません。

デオデオに直接、症状を伝えて訊かれた方が早くて正確だと思います。

書込番号:10566460

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/12/02 19:25(1年以上前)

分かりましたI
ありがとうございますュ
明日、聞いてみようと思います

書込番号:10567580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

黒いコンポについて

2009/11/29 20:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

クチコミ投稿数:4件

はじめまして
私の部屋には古い壊れかけたラジカセしかなく
最近はiPod(160GB)+ヘッドホン(ATH-A700)か、パソコンで音楽を聞いています。

iPodにしてから低音が物足りなくなったのと
クラシックをちゃんとした環境で聞きたくなり、コンポを買うことにしました

・予算7万くらい
・デジタル再生が良いと聞いたので、ND-S1につなげられる(もしくはiPodをデジタル再生できる)
・色は黒中心

という条件で探し、最初はNRXにしようと思いました
ですが、実物を見てみると思っていたよりスピーカーが小さかった(周りがうるさくて音はよくわかりませんでした)のと、
近くに置いてあったX-S1よりも大きなスピーカーのついたミニコンポの低音がスカスカで、低音が出るのか不安になり、コンポ以外も候補に入れて考えてみました。

1
NS-S1+CR-D2+D-112ELTD
予算ちょっとオーバーだけどオンキョー同士だし、音も元気そう
だけど色が苦手です

2
K-521
nd-s1には繋がらないけれどデジタルで接続できるし、何より黒なので。
ですが、ケンウッドは高音のイメージがあり、低音が出なさそうなのと
「予算が7万円なのに、半額くらいの値段のこれで良のか」と。
コンポはあまり買い換えないので、できれば予算内で良いのを買って、長く使いたいです。

3
X-Z7
デジタル未対応ですが、値段も高いので、iPodでも良い音が出るならこれでも良いかと。
色も大丈夫です

どれも一長一短で悩んでいます。

その他でも良いので、オススメのコンポや、組み合わせなど教ください
長々とすみませんがよろしくお願いします

書込番号:10553318

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/11/30 00:16(1年以上前)

黒いコンポということであればONKYO A-5VLの通販バージョンかな。
これはプリメインでありながらND-S1がそのまま接続できるデジタル入力がついているので。

書込番号:10554950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/30 19:52(1年以上前)

返信ありがとうございます
A-5VLは考えたのですが、価格が約7万円で、ND-S1を買ったら8万5千円で、スピーカーを買う予算が足りませんでした。

先にA5-VLとND-S1を先に購入して、今持っているヘッドホンで聞き、
後々お金がたまったらスピーカーを購入。
とかの方が良いのでしょうか?

書込番号:10557938

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/11/30 20:42(1年以上前)

ND-S1を既にお持ちのものだと思って回答してしまいました。
なかなかピュア系で黒い筐体のモノは少ないですね〜
とすると、音はプリメインより落ちますが型落ちのAVアンプかなあ。
これだと5万円くらいからあります。
スピーカーについては他の方の書き込みをお待ちください。

書込番号:10558186

ナイスクチコミ!0


XTLさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:22件

2009/12/02 06:51(1年以上前)

>先にA5-VLとND-S1を先に購入して、今持っているヘッドホンで聞き、
>後々お金がたまったらスピーカーを購入。
そういうことができるのでしたらそれでもよいかもしれませんが、しばらくヘッドホンしか鳴らせない
A-5VLがもったいない…。

黒に限定するとかなり選択肢は限られます。アンプが黒ではないけれど
ND-S1(B)、CR-D2LTD(H)、LS-K711-B
はどうでしょうか?
CR-D2は色がシルバーだし、ND-S1との連動ができないので、グレーのCR-D2LTDにしました。
スピーカーはこのアンプならもっと高級機でもよいのですが、黒ということと、これより上のスピーカー
となるとかなり予算オーバーになるので、LS-K711の黒にしました。そのうち、さらにアップグレードを
考えるなら、スピーカーを買い替えてください。

それで、一番の問題はND-S1(B)の購入です。ONKYO DIRECTの新着情報に予約販売受付開始
日時が出ますので、その時間になったらすぐに購入しないと、あっという間に売り切れるようです。
購入には会員登録が必要ですので、前もって会員登録し、適当な製品で購入時の操作手順の練習
(注文確定の直前でやめ、カートから削除する)をしておいた方がよいです。まごまごしていると、
ND-S1(B)が売り切れてしまいます。

書込番号:10565331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/04 20:35(1年以上前)

>スキンミラーさん
またまたお返事ありがとうございます
説明へたですいません^^;

AVアンプは思いつきませんでした!
早速見てみたのですが、確かに黒がたくさんありますね
ですが、せっかくなら同じ値段で良い音を選びたいと思います
(黒コンポな時点でちょっと矛盾してそうですが(^^;)
テレビをみるならまだしも、自分の部屋にブルーレイもないですし、テレビもほとんど置物状態なので勿体無いかなと・・・

何度もすいません;


>XTLさん
お返事ありがとうございます
やっぱりアンプが勿体無いですか(^^;)

LS-K711-Bですか
ブラックがあるのには全然気がつきませんでした
CR-D2の色が気に入らなかったのは、スピーカーとの配色なので、
スピーカーが黒ければ大丈夫です
最初はこのあたりにしてレベルアップにした方が良いんですかね。

安さを取ってCR-D2を候補にしていたのですが、やはり連携できた方が良いのでしょうか?
ある程度はND-S1のリモコンで操作できるようなので楽観視?していたのですが
そして、上のスピーカーとは、どのあたりでしょうか?(質問ばかりですいません

中心部をCR-D2LTDにするならND-S1も通常色で大丈夫です^^
アンプが黒ならND-S1も黒にしようと思ったのですが。
ブラック購入は大変なのですね!
確かに前回販売の時に買おうか迷っていたら、いつの間にか販売が終わっていました
他の候補も考えつつ、いちを会員登録はしておこうと思います

書込番号:10578212

ナイスクチコミ!0


XTLさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:22件

2009/12/07 00:33(1年以上前)

まずA-5VL、ND-S1だけを買い、スピーカーを買うまで、ヘッドホンで聴くのでもOKですよ。スピーカーが黒でありさえすれば、アンプがシルバーでもよいのなら、A-5VL(S)、ND-S1(S)、LS-K711-Bにすれば、ONKYO DIRECTで黒モデルを買うより安く買えるので、何とかスピーカーまで揃えられるかもしれませんね。ただ、このアンプならもっとよいスピーカーの方がよいですが、予算もあるでしょうから…。

次のサイトを参考にしてください。
http://allabout.co.jp/gm/gc/4550/
http://www.phileweb.com/review/article/200910/05/67.html
やはり、黒がよい。よいスピーカーが欲しい、と思われたら、頑張ってお金を貯めてください。

いや、そんなにお金をかけられないということでしたら、次のサイトの右上から3番目の「CR-D2EX セット」の写真をクリックしてください。
http://www.yoshidaen.com/
このお店は製品をチューニングして販売しているので、ノーマル品と比べて高いですが、CR-D2のチューニング品とスピーカーとのいろいろな組み合わせが紹介されているので、参考になると思います。

なお、ND-S1の付属リモコンで操作するなら、アンプの入力の自動切替ができないだけで、CR-D2とCR-D2LTDの操作性はそれほど変わらないようですね。

書込番号:10591357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/12 23:33(1年以上前)

返信ありがとうございます
やはり黒&この予算は難しいみたいですね・・・
2年ぐらい前から部屋の電化製品の色を統一している最中なのですが、やはりお金には勝てなさそうなので

シルバーのA-5VL、ND-S1と、LS-K711-B(もしくは他のスピーカー
それか、最初に悩んでいたND-S1+CR-D2+D-112ELTD
もしくは他の色のものも候補に入れて、もう少し悩んでみようと思います

スキンミラーさん、XTLさん。いろいろとありがとうございました^^

書込番号:10621353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-Z2

クチコミ投稿数:7件

ミニコンポ(オールインワンタイプ)+ポータブルオーディオプレーヤーのセット購入を検討しています。やはり同じメーカーを購入した方が使い勝手がよいのでしょうか?
ビクターかソニーで考えていますが、他社製品との組み合わせで、ビクターミニコンポにipodやウォークマンを接続して聞いたり、充電できますか?

他にやりたいことは、以前に録音したカセットテープの音源をPCやウォークマンに保存したいです。この場合はUSBメモリー経由ですか?それともダイレクトに移動できるのでしょうか?CDからipodやウォークマンにダイレクトに録音できますか?
今までも似たような質問がありましたが、よろしくお願いします。

書込番号:10551076

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/11/29 15:48(1年以上前)

連投されているのでコチラに回答します。

>やはり同じメーカーを購入した方が使い勝手がよいのでしょうか?

民族系(国産)メーカーだとそうです。
特にSONYは「ALL SONY」戦略なので。

>ビクターかソニーで考えていますが、他社製品との組み合わせで、ビクターミニコンポにipodやウォークマン>を接続して聞いたり、充電できますか?

DAPはオープン仕様では無いのでコンセントにつなぐようには行きません。
上記からビクターUX-Z2にウォークマンとかiPodは他社機接続なので再生&充電できません。
ビクターで考慮されているのであれば「made for iPod」認証がついたコンポを選択される必要があります。

>カセットテープの音源をPCやウォークマンに保存したいです。
>この場合はUSBメモリー経由ですか?それともダイレクトに移動できるのでしょうか?

USBメモリ経由です。

>CDからipodやウォークマンにダイレクトに録音できますか?

他社フォーマットなので一旦PCを経由する必要があります。

書込番号:10552011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/29 17:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
カセット+MD付属重視でこのコンポにする場合は、ポータブルオーディオはビクターのアルネオにするということですね。昔のカセットをどうにかしたい場合は、ソニーのミニコンポよりもUSBが使えるビクターの方がよいんでしょうかね。しばらく検討します。

書込番号:10552411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング