ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(20387件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3336

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について

2009/10/07 19:47(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M95HD

クチコミ投稿数:16件

音質について質問ですがこのうちどれが音質がいいですか?(WALKMANでイコライザーをCLEARBASS+3残りは−5?で、VOL.7〜12ぐらいの低音)

ONKYO CR-D2LTD X-N9FX X-NX10A
SONY NAS-M95HD
KENWOOD AX-D7 R-K801 R-K700
YAMAHA CRX-E320

でいい音を出すものありますか?

書込番号:10274057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2009/10/08 14:12(1年以上前)

↑の質問意味がわかりませんね。すみません。

↑の内容は、↑のコンポでいい音(低音がウーハーぐらい)を出すものはなんですか、なんです・・・。すみません・・・。

書込番号:10277488

ナイスクチコミ!0


ru-hu...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/22 18:39(1年以上前)

間違いなく、AX-D7 ですよ。
KENWOOD自体良く重低音が効きますし、他の機種に比べ出力のクラスが1ランク上です。(音質が上と言う訳ではありませんが)イコライザーの設定幅も広いし、低音を効かせたいなら、最大にすればかなり効きます。
でも、低音が好きでそこまで中高音を意識しない人なら、サブウーハーを付けるのがいいと思いますよ。

書込番号:10350458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

X-N7FXとの違いについて

2009/10/06 19:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7SX

クチコミ投稿数:16件

初めてコンポを購入します。
X-N7FXとX-N7SXとで迷っています。

X-N7FXとX-N7SXの違いについて表示部の色が白と青の違いしか分かっていません。
そのほかにもちがいがあるのでしょうか?
それとも表示部以外の違いはないのでしょうか?

どなたかご存知の方どうか教えてください。

書込番号:10269454

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/10/06 20:47(1年以上前)

SX特徴編
■ 別売のドックを接続すれば、本機付属のリモコンでiPodの操作が可能

ということなのでFL表示管の色とiPodインターフェースの仕様改善のみのようです。

SX仕様編
D-N7SX は スピーカーが100g重くなってちょっぴりチューニングされていますね。

マニュアルはコチラ
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/index.htm

書込番号:10269716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件

2009/10/07 14:49(1年以上前)

アナログ入力端子が2こになってますね。それ以外に
見えないところで代わっているのかも。

書込番号:10273075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/10/07 16:04(1年以上前)

スキンミラーさん、hornbill2さん回答ありがとうございます。
特にipodを使わないので、FXを買おうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10273244

ナイスクチコミ!0


alfdb14さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:72件

2009/10/08 12:52(1年以上前)

端子の数は同じですよ。
前面パネルの仕上げが変わっています。
FXはもうほとんど在庫がないので、買うなら急いだ方がよいです。
SXもかなり安くなってきて、価格.comで見ると、差は8千円くらいですね。

書込番号:10277260

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォークマンの歌を聴くには

2009/10/05 01:46(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

クチコミ投稿数:393件 NETJUKE NAS-M700HDのオーナーNETJUKE NAS-M700HDの満足度5

ウォークマンのNW A829を使用してます。
本体の上部分と繋いでウォークマン側の歌を聴こうとしてるんですが
どうすれば聴けるんでしょうか?

また、この機種にはbluetooth機能はあるんでしょうか?
ウォークマン・PS3とペアリングしてみたんですが
こちらの設定がよく解りません。

書込番号:10261422

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/10/05 06:47(1年以上前)

>本体の上部分と繋いでウォークマン側の歌を聴こうとしてるんですが
>どうすれば聴けるんでしょうか?

E300HDでないとWalkMANドック機能はありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20707010406/SortID=10244964/

>この機種にはbluetooth機能はあるんでしょうか?

当該機能もありません。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/netaudio/products/index.cfm?PD=32504&KM=NAS-M700HD

書込番号:10261750

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件 NETJUKE NAS-M700HDのオーナーNETJUKE NAS-M700HDの満足度5

2009/10/05 12:23(1年以上前)

スキンミラーさん 

本体の上部は無理なんですね(><;
こちらに入れて聴けば良い話ですが、ちょっと不便ですね。


bluetooth機能なのか何なのか解りませんが
PS3とは繋がっているみたいです(^^

書込番号:10262550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

iPod再生について

2009/10/04 15:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP5

スレ主 チドさん
クチコミ投稿数:2件

いつも楽しく拝見しています。実は子供がiPodnanoを持っておりこの機種を購入しました。
セットすると自動再生、リモコン操作もできると書いてありますが手できません。
動で行えば音は出ますが上記の操作はできません。
これは、iPod本体へのダウンロードや操作上の問題があるのでしょうか?

私自身は携帯電話で聞くだけなのでiPodは詳しくありません。
子供が楽しみにしていたのでヒントなどあればよろしければ教えください。

書込番号:10258034

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 チドさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/04 22:20(1年以上前)

自己レスです。

販売店に行って確認しました。初期不良で認識しませんでした。
交換してもらい簡単に再生できます。無駄な時間を過ごしましたが
こんな故障もあるようです。ご参考までに。。。

書込番号:10260162

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

3機種で迷っています。

2009/10/02 20:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries R-K711

クチコミ投稿数:18件

KENWOODのR-K711か同じくKSeriesのK700かKENWOODのAX-D7の3種類で迷っています。

KSeriesに関してはお店で試聴したことがありどちらもあたし好みの音でした。

ただネットでDVDを再生できる、AX-D7の存在を知り、いろいろ調べてはいるのですが、実際試聴したことがなく、なかなかきめきれず、皆さんの知恵をお貸しいただけたらと思います。

ここの板でK711とAX-D7との違いを質問されているのも読ませていただいたのですが質問があった時期からまた少し経っていますので新たなご意見も聞けるかと思い質問させていただきました。

あたしはヘビメタやハードロックというジャンルはほとんど聞かないのですが、それ以外のジャンルは邦楽、洋楽、問わずいろいろ聞きます。

KSeriesの優しい音色に惹かれたのですが、ライブDVDを鑑賞するのも好きなので、AX-D7なら、もしそれもいいサウンドで聞けるのかな、と思うと興味がでてきました。


どのようなことでも構いませんのでアドバイスいただければ嬉しいです。


よろしくお願いいたします。

書込番号:10247796

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/10/05 14:16(1年以上前)

こんにちは。

ライブDVDはどんな風に楽しんでいるのでしょう?

音楽に映像が付いていると言う程度で良いのでしょうか?
それとも、迫力のサラウンドで聞くのが(将来含めた)目的でしょうか?

AX-D7は本格的な5.1chサラウンドと言うより、サラウンド風の音場を楽しむコンポといった感じです。将来のホームシアターを見据えているなら、ちょっと発展させ難いかと思います。

でも、この内容で価格コムにある最低価格の4万円前後ならかなりお買い得な気もします。

また、映像よりも音に重きを置いているならKシリーズのように音だけの方が余計な機能や結線がない分、シンプルに良い音を楽しめるかと思います。

テレビと一緒に楽しむことが前提で、本格的なホームシアターまで行く気がないならAX-D7、兎に角良い音で音楽に没頭することを望むならKシリーズってとこでしょうか。

書込番号:10262942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/10/06 02:33(1年以上前)

586RAさん>わかりやすい解説ありがとうございます。
こういったコンポというものを検討するのが初めてですので、自分の中で方向性がみえてきました。

映像よりもやはり音に重きを置きたいので、KSeriesを含めましてシンプルに音を楽しめそうなものを中心に検討していこうと思います。

書込番号:10266686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンポでラジオを録音しているのですが

2009/10/02 15:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

MDにラジオ番組を録音しています。

繰り返し録音と再生をしているのですが、MDに劣化とか有るのでしょうか?

例えば、カセットテープは新品のほうが綺麗な音質で録音できますよね。

MDはどうでしょうか?

書込番号:10246880

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/02 16:03(1年以上前)

こんにちは
カセットテープはヘッドの表面をこすりながら往復することで、磁気体がこすれ落ちることから劣化しますが、MDは非接触のため、劣化は目立ちにくいと思います。
しかし、度重なる書き込み消去の繰り返しでは、いずれ徐々に劣化すると思います。

書込番号:10246907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/02 16:06(1年以上前)

虫食い状態になって、録音時間が減少すると言われています。

書込番号:10246918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2009/10/02 16:09(1年以上前)

里いもさん、こんにちは。

虫食い状態とは、音がとぶような現象ですか!?

書込番号:10246929

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/02 20:00(1年以上前)

いいえ、光を打ち込むホールがが打ち込み出来なくなって、次のアドレスへ飛んでしまうので、結果的に録音時間が短くなると言われています。

書込番号:10247766

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/10/02 21:34(1年以上前)

MDの場合1000回を超える上書きでなければ劣化は大丈夫です。
レーザー磁化記憶なので、記憶素材が痛むということはすくないので。
それより媒体そのものの作成不良が多いです。
(盤面が悪く記録そのものができない状態。)

ですので一旦記録できる媒体はかなりの長期(10年以上)使用できます。

書込番号:10248214

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング