ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(20387件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3336

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

瞬発停電

2009/09/26 17:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NX10A

スレ主 RO&Dさん
クチコミ投稿数:7件

5年ほど前のオンキョーのコンポを使っているのですが、雷による瞬発停電で時計がリセットされタイマー録音に失敗する事があります。

そこで質問ですが、こちらの機種は瞬発停電でも時計がリセットされず録音ができますか。

書込番号:10216720

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/09/27 01:57(1年以上前)

当該機も他のONKYOコンポと同様な仕様です。
停電があるとタイマーが働かず予約実行されません。
(マニュアル p78)

雷対策はPC用のUPSとサージ対策コンセント併用するしかないでしょうね〜。

マニュアルはコチラ
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/index.htm

書込番号:10219557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RO&Dさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/27 03:51(1年以上前)

そうですか、欲しいと思った機種だったのですが諦めます。
返答ありがとうございました。

書込番号:10219762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

すいません

2009/09/25 21:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-Z2

クチコミ投稿数:94件 UX-Z2の満足度4 たけさん!のカメ好きブログ 

息子のためにUX−Z2を購入し、アルネオで音楽生活したいとの希望を聞いてやることになりました。

そこで、アルネオの容量は1G〜8Gのタイプがあるのですが、最大容量8Gまでは予算の関係で検討出来ていないのですが、4Gアルネオは本機に接続できるのでしょうか?

他のクチコミにあるように外付けHDDですら、認識できるのに出来ないわけはないのでしょうか?

ちなみに、4Gアルネオに何曲くらい標準音質で録音できるんのでしょうか?

書込番号:10212199

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/09/27 02:13(1年以上前)

>最大容量8Gまでは予算の関係で検討出来ていないのですが、4Gアルネオは本機に接続できるのでしょうか?

可能です。
VICTORホームページ
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ux-z2/feature01.html

>他のクチコミにあるように外付けHDDですら、認識できるのに出来ないわけはないのでしょうか?

これはUSBメモリとして接続できるものが対応しています。

>4Gアルネオに何曲くらい標準音質で録音できるんのでしょうか?

実際には音源の転送です。(データを転送することにより録音と等価。)
おおむねiPod相当の音質(128kbps)で約66時間(約990曲)のようです。
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/portable/xa-v40/spec.html

マニュアルはコチラ
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/System/Manual/Search/

書込番号:10219588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件 UX-Z2の満足度4 たけさん!のカメ好きブログ 

2009/09/27 21:29(1年以上前)

スキンミラ−さんあちこちにお答えされていられますね。大変参考になりました。ググれば、分かるよと冷たい回答もよくある中、非常に助かりました。4Gアルネオで決定しそうです。

大変ありがとうございました。

書込番号:10223546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

急に音が聴こえなくなる現象が

2009/09/25 13:27(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2

クチコミ投稿数:63件

CR-D2とスピーカD-212EXを使用しています。
本日、CDを再生しようとしたら突然音が聞こえなくなりました。
昨夜までは異常なかったのですが・・・。

電源コンセントを抜いて1分程置いてから再接続すると片方の
スピーカのみ音が再生されるようになってしまい、再び電源
コンセントを抜いて1分程置いて再接続で正常に戻りました。

購入してまだ一ヶ月程の新品購入ですが、他のユーザーさんで
似たような現象確認された方居ますでしょうか?

暫く様子見ますが、頻繁に出るようなら保証期間中にメーカー
に問い合わせてみようかと思っています。

書込番号:10210456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/25 14:23(1年以上前)

えのもと2009さん、こんにちは。

内部配線や半田の接触不良の可能性が否めませんね…。
早めにメーカーに言った方が良いですよ。

書込番号:10210617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーwebサイトで見る限り・・・

2009/09/24 18:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

クチコミ投稿数:2件

AR3LTDと、このAR7・・・まったく同じものというふうにしか感じられません。以前散々不評だったリモコンが、ひょっとしたら改善されてるとかはあるのかもしれませんが・・・天板のウッドとか異方性振動板とかも同じ仕様だし。

まだ発売前だし、パターンからして後からLTDが出る気配ムンムンですが、どなたか詳しい人はいませんか?

書込番号:10206018

ナイスクチコミ!0


返信する
圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2009/09/26 18:45(1年以上前)

こんばんわ。

>AR3LTDと、このAR7・・・まったく同じものというふうにしか

同じものですよ。AR3LTDが評判が良かったので、一般販売するとのことです。

若干細かな仕様は変えたみたいですけど、一緒ですね。

書込番号:10217088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/09/26 22:05(1年以上前)

やっぱそっかぁ…色とかホント若干の変更でしょうね(笑)

ありがとうございます、スッキリしました♪

書込番号:10218191

ナイスクチコミ!0


BlueCoupeさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/27 21:54(1年以上前)

アークベースの形状とサランネットの形状(丸→四角)
が違うみたいですよ。

AR7の方が多少改良されている(もしくはコストカット?)かもしれませんが、
あまり差は無いと思います♪

書込番号:10223757

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 重耳さん
クチコミ投稿数:2件

今までコンポを買ったことがなく知識がありません。
どのコンポが良いのか皆さんのアドバイスを頂きたいのでよろしくお願いします。

使用予定用途は
1.CD
2.パソコン内の音楽再生(MP3)
3.ラジオ
4.可能であれば所持しているウォークマン(NW−A918)との接続可能なもの

4番はほとんど出来ないみたいなので無くても良いと思ってます。
またMDやカセットなどはまったく必要としていません。

希望としては使用用途を満たすことが第一ですが、操作性の良さとデザインの良さ(安っぽく感じない落ち着いたもの)を重視したいと思っています。

音質やパワーといったものは比較する基準を知らないためオススメして頂いたものを店頭で聞き比べたいと思います。

アドバイスよろしくお願いします。
(質問を書くのが初めてのため不足等ありましたらご指摘願います。)

書込番号:10203623

ナイスクチコミ!1


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/09/24 03:06(1年以上前)

ここのサイトは一応スペック検索が可能だからそれを使うことを推奨。
http://kakaku.com/specsearch/2070/
mp3再生と予算等を入れて検索すれば粗い絞込みはできるでしょう。

そこで、ま、4万円程度のNETJUKE NAS-D500HDあたりの付近から更に調べていけば比較的手間は省けるかと。

書込番号:10203662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/09/24 03:33(1年以上前)

やはり、NETJUKE NAS-D500HDあたりになるのではないでしょうか?
SONY
NAS-D500HD
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/netaudio/cate01.cfm?B2=66&B3=1785
http://kakaku.com/item/20707010406/

書込番号:10203697

ナイスクチコミ!0


スレ主 重耳さん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/25 01:59(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

やはりウォークマンにはSONYなんですね。
週末に店頭に行って音質や操作性を試してみたいと思います。

書込番号:10208855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M95HD

スレ主 Paininassさん
クチコミ投稿数:7件

転勤の関係で今までのAudioが使えなくなります。
で検討しているのが、現在のCDはとりあえずSONYのMP3 PlayerのWalkmanに録音されているので、これを転勤先でAudioに使いたいと思っています。 このPlaerはWalkmanのDataを再現できるのですか?? もしくはSonicStageのDataを転送できるのでしょうか??

書込番号:10202241

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/09/23 23:10(1年以上前)

>このPlaerはWalkmanのDataを再現できるのですか?? 

可能ですが。WalkMANの機種に制限アリです。
対応リスト
http://www.sony.jp/support/netjuke/confirm/wm.html

>もしくはSonicStageのDataを転送できるのでしょうか??

可能です。(マニュアルp83)

マニュアルはコチラ
http://www.sony.jp/support/manual.html

書込番号:10202613

ナイスクチコミ!0


スレ主 Paininassさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/04 13:45(1年以上前)

大変参考になりました。 ありがとうございます。

書込番号:10257623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング