ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(20387件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3336

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

コンポじゃなくても

2009/07/28 00:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

クチコミ投稿数:47件

現在アンプとスピーカーとCDチェンジャーで音楽を聴いていますが、CDチェンジャーの調子が悪くなってきたので購入を検討しています。

コンポの購入も考えたんですが、コンポだと相場2〜5万ぐらいなので安くあげるにはDVDプレイヤーを使うのもアリかな?と思いました。

DVDプレイヤーでMP3対応している商品もあるので、使えるかなぁ?と思っています。

例えばこれ
http://kakaku.com/item/K0000015021/

こちらでも質問したんですが、レスがつかなかったので。

DVDプレイヤーで音楽を聴くのはアリでしょうか?

書込番号:9917720

ナイスクチコミ!1


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/28 01:46(1年以上前)

mp3で良いというのなら普通にデジタルオーディオプレーヤーを買って繋げるのが一番シンプルな解かと。iPodあたりを外付けスピーカーに繋げて使うのは当たり前に行われてる形態です。iPod対応なコンポとか幾つも出てるし。

なお、製品選択でアリかどうかというのは、どこまで音質を要求するか?次第ですから、そういうのは貴方次第です。(機能については事前調査で粗方分かることでしょうし)

書込番号:9917995

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/28 01:53(1年以上前)

補足。
オーディオ機器って概ね、値段に比例した音ってのは良く言われる。
つまり、大元の質問を言い換えると「機器のグレードを思いっきり下げても満足いくと思うか?」というのに相等しいと思われるので、それは要注意かと。

書込番号:9918012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/07/28 12:22(1年以上前)

tarmoさん、ありがとうございます。

結論からいうと、音楽用コンポとDVDプレイヤーは別物といった感じですかね?

デジタルオーディオプレイヤーよりDVDプレイヤーの方が安いので検討しています。

音楽として聴ければいいかな?程度なのですが、そこまで違うのであれば他も検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9919206

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/07/28 17:34(1年以上前)

CDチェンジャーが壊れたのなら、同じCDチェンジャー買えば宜しいような。

http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000101&cate_cd=032&option_no=2

アナログ出力の他にデジタル出力も持ってますから、良いDACとかデジタル入力のあるアンプを使えば、音の変化も楽しめます。動作は堅実。中々良いですよ。

書込番号:9920178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/07/28 18:43(1年以上前)

586RAさん、こんにちは。

そうそう、このCDチェンジャー使ってました。

7年以上使ったので、そろそろヤバいかと思いバックアップ用に安いのを購入しようと検討してました。

アンプはこれなので光デジタルで繋いでました。

http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/dspav/dsp-ax420/dsp-ax420.html

CDを車用と二枚ダビングして聴くのが面倒になってきて、チェンジャーはやめようと思っています。

最近はMP3も聴くので、本当はHDDタイプとかコンポでCDとSDカードとUSBが一緒になってるのとかで、どれかが壊れても他のが使えるのでいいかとも思ったんですが。

今回は、とにかく安くあげたいので贅沢言わないで探していました。

書込番号:9920435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/31 23:29(1年以上前)

私は、PS3で音楽を聴きますが、正直いって、ONKYOのFRの9番のコンポより、いい音がします。
5万未満のコンポなんて、そこまで音がいいわけではありません。CDの読み取り部も、安い部品を使っているのでしょう。コンポで聴いても、CDの回転音はうるさいですし。


私は、DVDでCDを聴くのもOKだと思います。ただし、画面を用意しないと、操作は面倒でしょう。

あと、PCが静かであれば、コンポよりもPCで聴いた方がいい音しますよ。高音質な再生ソフトでMP3を再生してコンポにつないだほうが、コンポでCDを再生するより綺麗です。私は、Frive Audio を使っています。

書込番号:9936078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/08/01 11:10(1年以上前)

蒼いギャラドスさん、ありがとうございます。

結局DVDプレイヤーにしました。

MP3をCD-Rに焼いて流しています。

確かに画面が無いと操作しにくい感じはありますが、基本再生だけなので何とかやってます。

アンプとスピーカーは同じで、プレイヤーが違うだけなら素人には聞き分けれないです。

実際、前はCDを光デジタルで聴いていました。
今はDVDプレイヤーからオーディオケーブルでMP3を聴いていますが、違いがわかるか?と言われたら正直わかりません。

なので十分満足できるレベルでした。

ありがとうございました。

書込番号:9937769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 携帯から内蔵メモリ,USB,MDへ

2009/07/27 07:05(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-GM77

クチコミ投稿数:3件

携帯の音楽データを内蔵メモリ,USB,MDに移動もしくは録音できますでしょうか

書込番号:9913553

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/07/28 00:11(1年以上前)

可能ですがアナログです。
一旦LINE IN端子からメモリへ録音。
あとはメモリからUSB/MDなどへ移動となります。(複製はNG)
(マニュアル P61)

マニュアルはコチラ
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/System/Manual/Search/

書込番号:9917577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/01 00:58(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます
参考にさせていただきます

書込番号:9936517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

クラシック音楽はどうですか?

2009/07/27 05:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MX11

クチコミ投稿数:312件 D-MX11の満足度5

このミニコンポでクラシックを聞かれている方おりませんか?
音の感じはどうですか?

書込番号:9913462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/26 17:35(1年以上前)

初めまして^^

私は昨日購入しました。オーディオに関しては素人ですが,ベースなどの設定を簡単かつ細かく変えられるので,どんなジャンルにも順応できるコンポではないかと思います。
2万円でこんなにも良い品が買えて,久々に良い買い物をしたという気分です^^

書込番号:10053086

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MC-DX32iAとの違い

2009/07/26 19:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > TEAC > TD-X300i

スレ主 kmatsu1さん
クチコミ投稿数:154件

同じような製品で、MC-DX32iA、がありますが、どうも仕様をみているかぎり、違いが読めないのですが、いかがでしょうか。どんな違いがあるのでしょうか。

CD,FM/AM,ミニプラグ入力
SPのサイズも同じようですし、しかし値段が、こちらのほうが高い。

書込番号:9911145

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/07/27 00:42(1年以上前)

映像出力の違いのみのようです。
(背面端子はご確認ください。)

書込番号:9913006

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/27 09:20(1年以上前)

iPodからの映像出力をTVに出力するためのアナログRCAプラグがついている点でしょう。なお、両方ともの機種で同軸ケーブルからFM信号を取るにはアンテナ線の一方を同軸ー平行線変換機の一方につなぐとうまく行きます。

書込番号:9913796

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kmatsu1さん
クチコミ投稿数:154件

2009/07/27 10:22(1年以上前)

ありがとうございます。
そういうことが強調されていないようですね。でも、メリットのある利用者は多くないようにおもいますが。

書込番号:9913942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

USBポート経由でUSBメモリを接続

2009/07/26 08:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR3

はじめまして。
昨日EX-AR3が家にやってきました。十分な音質で気持ちよい週末を過ごせました。

さて、ご存じであればお聞きしたいのですが、USBメモリを直接本体に挿さずに、USBポートを介して接続することは可能でしょうか。

(接続イメージ)
本体---------USBポート--USBメモリ
   ↑
  本体から離れたところまで延長している

というのは、本体にUSBメモリが挿さっていると、仔犬がUSBメモリに飛びかかって音楽を止めてしまうのです(泣き笑い)
USBポートで本体から離れたところまで延長して、仔犬が届かないところにUSBメモリを置けないかと考えています。

更に、複数の口を持つUSBポートを使う場合、複数のUSBメモリを本体は認識するのでしょうか?

インテリアの都合上本体の場所を変えられず、仔犬の躾は不甲斐なくも進まず、こんな守りに入るしか手がないわけで...

よろしくお願いします。

書込番号:9908789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/07/26 09:10(1年以上前)

USBHUBを使って複数認識されるかと言うと、この機種を持ってないのでコメントできないが、USB延長ケーブルってのは存在してるんで目的は達成できるかと。

http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb-eam/be/index.asp

書込番号:9908871

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/07/26 09:31(1年以上前)

延長ケーブルであれ、USBポートであれ、変なものが本体から出ている訳で、結局ワンちゃんの興味を引いて飛びかかられるような気が・・・。

やっぱりここは「これには触るな!」と厳しく躾けるのが、将来も安心の対策の王道かと。

書込番号:9908931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/26 20:05(1年以上前)

ありがとうございます。

クラシックを流すと寝てしまうという特性を発見したので、
音楽を聞きたいときは当面クラシック一本でいこうかと。

本格対処は...
USBポートに逃げるか、正面切って躾を厳しくするか。
ちょっと考えます。

# 複数のUSBメモリを認識させるのは直感的にダメかとは思っています。

書込番号:9911237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/03 09:04(1年以上前)

>>USBメモリを直接本体に挿さずに、USBポートを介して接続することは可能でしょうか。
手持ちのUSBポートを使い試してみました。結果は認識されず使えませんでした。

>>本体にUSBメモリが挿さっていると、仔犬がUSBメモリに飛びかかって音楽を止めてしまうのです(泣き笑い)
私はバッファロー社の超小型USBメモリー(2GB)を使っています。
出っ張りがとても小さいのでこれを使えば解決すると思います。
尚、
@あともうちょっとの差でパネルが閉まりません(画像を参考に)
AEX-AR3本体から録音する場合はMP3ファイルのみ
BK2 モード2を使って聞くと結構いい音♪
CiPodをEX-AR3本体のUSB端子に繋いでも再生できません
ソニーのウォークマンもUSB端子接続では再生できませんでした
※上記2機種はライン端子接続なら大丈夫です
ビクターのアルネオならUSB接続でも再生できます

書込番号:9946475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/03 09:10(1年以上前)

画像がアップされなかったので・・・

書込番号:9946494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/04 13:05(1年以上前)

すばらしい。そんな小さなUSBメモリがあるとは知りませんでした。
床に落としたら犬に飲み込まれそうですが(苦笑)

検証実験までしていただいてありがとうございます!

書込番号:9951537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/07 17:19(1年以上前)

バッファローのRUF2-PSシリーズでしたら、ギリギリ前面カバーが閉まりましたよ〜!
http://kakaku.com/item/K0000042232/

ちょっと浮く感じもしますが、大丈夫だと思います。

ヤマダ電機の実店舗で8Gが2080円、4Gが1380円でした。
ネットで買うより現時点では安いと思います。試す価値ありですよ。
ちなみに私は8Gを購入しました。

書込番号:9965851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

作りが悪くありませんか?

2009/07/25 21:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7FX

スレ主 GSXJRさん
クチコミ投稿数:29件

SONYのCDラジカセから先週買い換えました。音質と機能には大満足です。

が、私のは表示部に2mm大の綿ぼこリみたいな塊が入っていて、これが文字に掛かる位置にあるため結構気になります。また操作ボタンがパネルの穴に対してズレていて、見た目がかなり変です。印象として作りが良いとはとても思えません。

この機能でこの値段ですので仕方ないとは思いますが、ちょっと閉口してしまいました。皆さんのX-N7FXはどうですか?

書込番号:9906950

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/26 08:05(1年以上前)

言われてみれば若干ボタンの位置がズレていますね、綿ぼこりは私の個体では見あたりませんが。
ちょうどX-N9FXの板で同じ質問の板が立ってますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9907050/

書込番号:9908709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GSXJRさん
クチコミ投稿数:29件

2009/07/26 17:37(1年以上前)

口耳の学さん、書き込みありがとうございます。

X-N9FXの方の固体も寄ってますね…私のもこんな感じです。
この製品、機能と音質は抜群なのですが、作り込みによる固体差が有り過ぎかと。一体どんな品質管理をしているのか全く疑問ですが、動作には問題なさそうなので良しとします。より良い製品のためにメーカーさんももう少し頑張って貰いたいものですね。

書込番号:9910612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:11件 X-N7FXのオーナーX-N7FXの満足度5

2009/07/27 19:05(1年以上前)

うちのも確認してみました。

若干ですが右寄りになっていますが、言われなければ気付かない程度です。
表示部はブルー・ライトで綺麗なままですね。

X-N9FXの方のは、確かにちょっと寄り過ぎに見えますが、
これも個体差なのでしょうか?

書込番号:9915632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GSXJRさん
クチコミ投稿数:29件

2009/07/27 21:31(1年以上前)

表示部ですが、先程よく見てみたら綿ぼこりではなくて、何やら粘着物のようなものでした。何だか虫の死骸(?)の様にも見えます。これが内部に付いているため、いくら拭き取っても取れません。気持ち悪いです・・・

書込番号:9916414

ナイスクチコミ!0


narxtoさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/30 14:23(1年以上前)

本当に内部についているなら100%使用中に付いたものでは無い筈、
私なら販売店かオンキョーに交換を要求しますけど。

書込番号:9929366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GSXJRさん
クチコミ投稿数:29件

2009/08/02 09:30(1年以上前)

>narxtoさん

交換して貰えるのであればスッキリですよね。ただ、実際は写真ほどは目立たないので、交換対象になるかどうかは微妙です。動作にも表示読み取りにも特に問題なく、ただ単に気持ち悪いだけです。なので取り合えず我慢してそのまま使います。

次回のコンポ選びは、こういった意匠品質の良し悪しにも気を付けたいと思います。廉価製品とはいえ数万円は出してますからね。

書込番号:9941786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング