ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(20387件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3336

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPodタイプに

2009/07/20 18:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR

クチコミ投稿数:10件

iフォンでも、使用出来るのでしょうか?教えて下さい

書込番号:9882478

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/20 21:38(1年以上前)

付属のDS-A1XPはネットで検索するとiphoneでも動作したという情報はありますね。
ONKYO非公式で動作する可能性はありますが、購入するなら動作の保証はできないので自己責任でお願いします。

書込番号:9883314

ナイスクチコミ!1


Newcastleさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/15 02:32(1年以上前)

お店で試してきましたが、iPhone 3GSはダメでした
実は買うつもりで行ったのですが、残念な結果に・・・

もしかしたら操作方法によっては何かあるかもしれませんが
少なくとも自分の試した方法では再生できませんでした。

一応、ご報告まで

書込番号:10155490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2009/09/18 00:19(1年以上前)

コネクタ自体はiPodもiPhoneも同じですから、
基本的にはiPhoneでも動作すると思いますが…。
「このアクセサリはiPhoneでは動作しません」
を見て、諦めたわけではないですよね?

書込番号:10170711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Newcastleさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/27 14:04(1年以上前)

ごめんなさい
ここに投稿した後、ほかの店で試したら
iPhoneでもちゃんと動作しました。

書込番号:10221377

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日立テレビUT37-XP770との接続

2009/07/20 12:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MS3

スレ主 golfwさん
クチコミ投稿数:2件

初心者です。教えてください。

日立液晶テレビUT37-XP770の音声をD-MS3から出力することは可能でしょうか?
可能なら、どのようなケーブルを購入し、どこに繋げばいいのでしょうか?

両方の取説を読んでも分かりませんでした↓
よろしくお願いします。

書込番号:9881033

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/20 14:12(1年以上前)

コンポの音声入力端子はアナログと光端子があるので、テレビとの接続は可能です。
テレビの光出力端子からコンポの光入力端子に接続すればいいでしょう。
AACには対応しないので、テレビの音声出力設定はPCMにしてください。

ケーブルは↓のようなケーブルです。

http://www.fujiparts.co.jp/fvc5005.htm

書込番号:9881426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 golfwさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/20 15:04(1年以上前)

教えていただき、ありがとうございます。
繋げられるようで、よかったです。
さっそくケーブルを購入します。

書込番号:9881591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中ですが…

2009/07/19 15:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR

クチコミ投稿数:19件

現在、私はケンウッドのMDコンポを所持しています。購入したのは4年程前なんですが、iPodを所持する様になり、iPodを使用して聞けるコンポをと思い、購入を考えるようになりました。
そこでこの商品にてお聞きしたいことがあります。
1、音声調整は出来ますか?
2、1のメモリー登録機能はついているのでしょうか? 
3、iPodを使用して音楽を聞いた場合、こもった感じはありますか?
4、使い勝手は良いでしょうか?
(例えばリモコン操作等)
以上のご意見をお待ちしております。宜しくお願いします。

書込番号:9876971

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/07/19 20:42(1年以上前)

1.については、出来ます。
2.については、メモリーポジションが幾つもある訳ではなく、調整したらそのままの状態が続くっていう、普通のコンポと同じ仕組みのようです。

詳細は、以下のアドレスから使用条件に同意すれば取説が閲覧出来ますので、そちらを参照されるとよいと思います。

http://www.jp.onkyo.com/support/manual/

3.4.については、実際のユーザーさんからのレス待ちですね。

書込番号:9878134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/19 20:47(1年以上前)

返答ありがとうございます。 
詳細がわかり、少し購入意欲が湧きました。
来週にでも家電屋さんに伺ってこようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9878156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ

クチコミ投稿数:312件

http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/B8144568EB7698934925719B0002B35D?OpenDocument

http://www.rexpccard.co.jp/products/subp
age/rexlink2.html

http://www.kenwood.co.jp/products/home_a
udio/option/slg_7/index.html

こういった商品と同じ機能を内蔵したミニコンポってありませんか?

書込番号:9876702

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:312件

2009/07/19 14:19(1年以上前)


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/07/20 10:44(1年以上前)

私の知る限りでは、ないですねぇ。

有線LAN(多分無線LANもいける?)なら繋がる機種がありますが、これとて、PCの音楽ファイルをコンポに転送するだけで、PC内の音楽ファイルをLAN経由で拾いながら演奏できるわけではなさそうです。
http://www.sony.jp/netjuke/products/NAS-M700HD/

無線となると、大体送信機と受信機がセットである必要が有るし、PC関連での動作確認が必要になるなど、オーディオメーカーの手にはあまるでしょう。

単純に例を挙げられたような機器を購入して普通のコンポにセットする方が簡単そうです。トラブルの切り分けも簡単でしょうし・・・。餅は餅屋でしょう。

書込番号:9880692

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/20 14:42(1年以上前)

内蔵はしていませんが、SonyコンポならUSB端子に対応した無線LAN子機を繋げることで無線化できる機種もありますね。

書込番号:9881520

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AXーD7とくらべると??

2009/07/18 11:09(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries R-K711

クチコミ投稿数:38件

こんにちはo(_ _*)o
コンポが壊れたため新しいものに買い換えるために色々検討しているのですが、このRーK711と少し前にケンウッドからでていたAXーD7を比べると音質にはどの程度違いがみられますか?


やはり発売時期が最近の方が高音質なのでしょうか?

教えてくださいm(u_u)m

書込番号:9871361

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/07/20 10:54(1年以上前)

>やはり発売時期が最近の方が高音質なのでしょうか?

単純にそうは言えないのがオーディオでして・・・。

AX-D7はサラウンド効果を付与するスピーカーが内蔵されていたり、その効果を生み出す回路がアンプに内蔵されたりしています。R-K711は極々普通の2chプリメインアンプです。少し向いている方向が違う製品です。

”音質”と言う面では価格・スペックから言うと、まぁ似たり寄ったりなのかなぁと思います。当然聴いた感じ、音調は違ってくると思いますが、”質”と言う面での違いは、価格で倍位違わないとハッキリとした違いを感じにくいものです。

書込番号:9880721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/07/25 22:36(1年以上前)

回答ありがとうございます。返信遅くなって申し訳ございません

なるほど、向いている方向が違うんですね。AX-D7はDVDも見れますし値段がかなり下がってきているのでこっちで行こうかなと思います。

ありがとうございました

書込番号:9907265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USBのフォルダ再生と曲送り

2009/07/16 21:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7FX

クチコミ投稿数:17件

購入してしばらく経ちますがUSBのフォルダ単位で曲送りする事はできないんでしょうか?

説明書を何度も見てるんですが、「Group」ボタンでフォルダ選択というだけで1フォルダずつ進めることが出来なくて使いにくさを感じています。

「>10」ボタンを二回押すとフォルダ番号を指定する事が出来るのをようやく発見したんですが、それも説明書に書いていない気がするんです。

再生中は「Group」ボタンが押せないのでいちいち停止して、フォルダを選んで、となると不便で仕方ないなと感じています。


仕様ですと言われたらそれまでなんですが、使いこなしている方何か改善策があれば教えてください。

書込番号:9864405

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/07/16 23:19(1年以上前)

多分、「CD(MP3、WMA)の中のファイルを選ぶ」の節で記述したとマニュアルライターは
思い込んでいて、USBメモリのフォルダ選択方法については記述漏れですね。
(優秀すぎる社員を使って使用テストしたために操作性瑕疵の不良が摘出できなかったと思われます。
操作性テストはバカじゃないと...。)

まあ、いずれにしても、一旦再生をとめないとオールフォルダモードに移行しないので、
スレ主さんのやりたい事とはズレていますが。

// マニュアル P27
1. 停止中にGROUPボタンを2秒間押し続ける
2. MULTI JOGダイヤルを回して、フォルダを選ぶ

2秒押すなんて、マニュアルなしには直感できないと思うんだけど。
仕様ひどすぎますね。

>仕様ですと言われたらそれまでなんですが、使いこなしている方何か改善策があれば教えてください。

自分は圧縮音源が5000曲超えていて、必ず選曲の問題にぶち当たるので、
コンポは諦めて音は悪いですがPC上のiTunesに管理移行しています。

書込番号:9865259

Goodアンサーナイスクチコミ!1


XTLさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/18 09:19(1年以上前)

USBも、MP3/WMAディスクの場合と同じように、再生中に「MULTI JOGダイヤルを押す」で次のフォルダへ進みますよ(戻ることはできないようですが)。

説明書のUSBのページでは、選曲はMP3/WMAディスクの説明を参照、で済ませてしまっているようで、分かりにくいし不親切ですね。

もちろん、MULTI JOGダイヤルを回すとファイルが選べますので、要は「押して回す」ですね。この方法は、MDでもFM/AMでも使えますよ。

それから、「押して回す」はリモコンの「ENTERしてI<</>>I」でも同じように操作できますよ。

書込番号:9870980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/25 15:41(1年以上前)

コントローラーの「ENTER]キーにて、次フォルダー(ファイルは1番目)へ移動が可能です。
尚、最終フォルダーから、1番目への移動は何故か無効です。

メモ: 購入したばかりのコンポビギナーです。余談ですが本器の操作性に関しては、かなり改善の余地があり、初ユーザーではリピターになりませんね!以前、私も装置設計していましたので、はじめは、マニュアルを見ず機能確認し、AMPキー&コントローラをいじくってから、マニュアル等(AMPキー配置等含む)をチェックし、私なり評価します(汗)     

書込番号:9905604

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/08/05 19:00(1年以上前)

返信が遅くなって申し訳ないです。

みなさんのアドバイス非常に役立ってます。
今試したんですがだいぶ使いやすくなりました!

特に「enter」でフォルダ送り出来るのはすごく改善されました!
私は基本的にリモコンで操作をしているので本当に良かったです。


ONKYOは本当にUIが悪いんですね。
リモコンの作りを見て、
「もうちょっと何とかならなかったのか」と感じてしまいました。


また何か便利な使い方があれば是非教えてください!



説明書に載ってない機能っていうのは、どういうことなんだ

書込番号:9956861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング