ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(20386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3336

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクトなシステムを探してます。

2009/05/11 10:21(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR502

クチコミ投稿数:341件

最近寝室に置いてあるコンポが不調なのでそろそろ買い換えを考えている所です。iPod専用スピーカーも考えましたが、チューナーがあった方が良いかなと。マランツのこれは見た目もなかなか好みでちょっと気になりますね。長くなりましたが皆様にお聞きしたいのですが、スピーカー込み15万位でコンポを探すとどんなのがおすすめですか?
省スペースで、聞き疲れない音がして、CD聞けてチューナーつき。聞くジャンルは幅広いので、スピーカーはできるだけオールラウンドが良いですね。何かまとまらない文ですみません。宜しくお願いします。

書込番号:9526633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:40件

2009/05/12 15:51(1年以上前)

なかじー74 さん こんにちは

>省スペースで、
>聞き疲れない音がして、CD聞けてチューナーつき。
>聞くジャンルは幅広いので、スピーカーはできるだけ
>オールラウンド

なかじー74さんのリクエストにはBOSEのウェーブガイドシステムが好適かと思います。
すべてのご要求が高次元で達成できると思います。

http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/personal_audio/wave_systems/index.jsp

書込番号:9532606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2009/05/12 16:08(1年以上前)

目覚めよと呼ぶ声が聞こえるさん
返信ありがとうございます。最初に書いて置けば良かったのですが、ボーズの音は好みじゃないんです。私のミスです。ご免なさい。

書込番号:9532666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/16 00:13(1年以上前)

>スピーカー込み15万位
こんなに出さなくていいでしょ。

パイオニアのZ9いいですよ。
黒を基調・SP込みでいくらだったかな・・10万くらいかな。
音質も良好・聴き疲れしないしレシーバー部は何かと拡張性があり便利。

SACDと言う高音質CDも再生可能で録音スタジオの空気感も再現できる。
この臨場感は病みつきになる。

偏見かもしれませんが、最近よくiPod専用スピーカー(ドック付きで利便性は高い)
とかあるけど、あれでいい音出るわけがないと思う。
これは15万位の予算を考えている人に余計おすすめできない。

どれくらいをコンパクトととらえるかわからないけど、
ONKYOのCR-D2+D-112Eシリーズとかコンポとしては小さめ。
値段も計6万円くらいでかえる。

書込番号:9860736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2009/07/16 09:59(1年以上前)

ラグナ18さん、最近国内、海外問わず聞いてみたんですが、いまいち希望価格帯ではいまいち満足するのがありません。寝室におく予定なのでそんなに気にする事はないのかもしれません。
ちょっと気に入ったのはメインで使用と同じリンのクラシックミュージックとマジックの組み合わせですが、予算倍額以上ですから、そこまではどうかなと考え中です。

書込番号:9861904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/17 19:25(1年以上前)

これはこれは・・・。
もっとレベルの高い所におられる方でしたか・・・失礼。

私のメインはDALI=タワー+DENON=2000AEですので大した事はありませんが、
まあまあ満足しています。

どうやら私の意見なんて参考にならないようですね。
しかし、ひとつ言える事はオーディオはけちると良くないかもしれませんね。
後で後悔しても知りませんw

15万前後のシステムで満足できない方ならもう行くしかありませんよw

書込番号:9868421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2009/07/17 20:25(1年以上前)

ラグナ18さん、ケチると後悔するのは私も若い時に経験しています。趣味の物にケチるのはいけませんね。
しかしリンは国内価格高い上に値引きないんですよね。以前リンを購入した後海外価格を調べたら愕然としましたよ。もうちょっと内外価格差をなんとかして欲しいですね。

書込番号:9868664

ナイスクチコミ!0


red_001さん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/16 23:45(1年以上前)

LINNのCLASSIK MUSIKを使っていますが、電源が入らなくなくなったので買い替えのために調べています。
いろいろ試聴しましたが、PIONEERのZ9やZ10はかなりいいと思いますよ。
DENONのRCD-CX1は傾向としてはLINNに似てる気もしますが、なんか物足りなかったです。
ONKYOのCR-D2は元気のある音ですが、音の分離が悪い気がします。
KENWOODのR-K711はクリアで元気もあるんですが、高音がやや固めでした。

私もM-CR502に興味があるんですが、置いてある店がなかなかなくてまだ聴けてません。
でもよほどのことがなければZ10にすると思います、私は。

書込番号:10008641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプにつなぎたい

2009/05/10 21:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > TEAC > SR-L250i

スレ主 19rさん
クチコミ投稿数:10件

CDプレイヤーが壊れてしまったので、邪道かもしれませんがこれをCDプレイヤーとしてアンプにつなごうと思っています。アンプはDENON、DRA−F100、高いものではありません。

ただ入力端子(赤白)ないとだめですよね?アドバイス、意見をください。

書込番号:9524198

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 19rさん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/10 21:17(1年以上前)

すいません。上記、入力端子でなく出力端子です。

書込番号:9524286

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/10 21:24(1年以上前)

音声出力端子が無ければ接続できないです、ヘッドホン端子もありませんか?あればステレオミニ→赤白RCAピンケーブル等で変換すれば一応接続できますよ。

書込番号:9524334

ナイスクチコミ!1


スレ主 19rさん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/10 21:27(1年以上前)

返答有難うございます。説明不足ですみません。購入前なので出力端子の有無を確認したかったのです。

書込番号:9524352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HC-5との違いは?

2009/05/10 21:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock SC-HC7

初めまして。
現在、この機種の購入を検討しております。
これまではONKYOのHDDコンポを使用しておりましたが、電源オン後の立ち上がりが遅く、CD、HDD、チューナーと再生機器を変更するのに、物凄く時間がかかるのに我慢できず、ヤフオクで売り飛ばしてしまいました。
それに比べて、この機種は立ち上がりも早く、再生機器の変更も凄く早かったです。
デザインが今ひとつ好きになれませんが、それ以上にスピードがありますので、かなり気に入りました。
ところで、パナソニックのHPを見ても、HC-7とHC-5とでは、デザインとスピーカー以外の違いが解りません。
ご存知の方が居られましたら、是非お願い致します。

書込番号:9524189

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/05/10 23:28(1年以上前)

・外観上ではデザインがイカ墨&ウス型なのがHC5
・機能面ではBluetooth対応なのがHC7
・対応メディアとアンプは同一のもののようです
・音的にはパッシブラジエーター 8cm×2なのがHC7

参考URL
http://panasonic.jp/compo/hc7_hc5/index.html

書込番号:9525114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/05/17 13:12(1年以上前)

スキンミラー様
コメント有難うございます。
昨日、再度、量販店に行って操作してみました。
金額差が1万円以内だったので、こちらの機種を購入しました。
スピーカーの音の違いは、量販店の中で視聴しても、私にはよくわかりませんでした。
動作の機敏性に惚れ込んで購入しているので、多少のデメリットは妥協したいと思います。

書込番号:9557328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ラジオの録音

2009/05/10 17:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7FX

スレ主 あの時さん
クチコミ投稿数:2件

ラジオの録音はKENWOODの製品でSDにする人が多いようですが、
この機種でUSBメモリにラジオの録音ってできるのでしょうか?

書込番号:9523114

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/05/10 17:47(1年以上前)

可能です。

マニュアル P56、P79参照

マニュアル詳細はこちら
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/index.htm

書込番号:9523259

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 あの時さん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/10 18:05(1年以上前)

早速教えていただきありがとうございました。
マニュアル参照すればよかったんですね。
お手数をおかけしましたが、はっきりわかりました。

書込番号:9523322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中ですが。

2009/05/10 14:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-Z2

スレ主 ひすαさん
クチコミ投稿数:6件 UX-Z2のオーナーUX-Z2の満足度5

ちょっと質問・・・・というか確認させて頂きたいのですが。
CD-RWに記録したMP3やWMVも読み取り可能ということなのですが、それは勿論データCDの読み取りが可能ということですよね?
(ISO形式やJuliet形式等で焼いたCDの読取が可能という意味)
あと、M4Aは読取不可能なんでしょか。
ついでに、MP3の読取というのはIDタグを以てして曲名の表示をするのでしょうか?
あるいは単純にファイル名で読取なんでしょうか?

あとまぁ、パナソニックの”SC-PM670SD”と比較してUX-Z2の方を選ばれた方がいらっしゃったら、その決め手みたいなものをお教え頂けると嬉しいです・・・・(^^;)
その逆の方もみえたら是非!

書込番号:9522428

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/05/10 18:07(1年以上前)

>CD-RWに記録したMP3やWMVも読み取り可能ということなのですが、それは勿論データCDの読み取りが可能ということですよね?

そうです。

>あと、M4Aは読取不可能なんでしょか。

公式には非対応となっているようです。
フォーマットチェックして対応ずみの似ているファイル拡張子にすれば再生できる可能性はあります。
マニュアル上の対応ファイル拡張子
.MP3/.mp3
.WMA/.wma

>ついでに、MP3の読取というのはIDタグを以てして曲名の表示をするのでしょうか?
>あるいは単純にファイル名で読取なんでしょうか?

ID3タグ、WMAタグ対応しています。
・マルチバイト文字列非対応
・32文字まで

ファイル名
・マルチバイト文字列非対応
・28文字まで
・フォルダ階層は16まで

マニュアル詳細はこちら
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/System/Manual/Search/
サーチキーにUX-Z2を入れてください。


書込番号:9523343

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ひすαさん
クチコミ投稿数:6件 UX-Z2のオーナーUX-Z2の満足度5

2009/05/10 20:05(1年以上前)

ご回答ありがとう御座います。
オンラインで製品マニュアルが読めるとはいい時代になりましたね。
データCDの読取が出来るのはいいですね〜。

さて、購入理由としてはカセットテープも使用でき、MP3・CD・その他外部記憶媒体の使用があり〜のなコンポを探してまして。
特にウチの中で腐ってるテープをなんとかMP3に落としたいと言うのが一番の目的です。
あとはコンポとしての機能を果たすものをと。

この製品以外でもなんかその目的にはコレイイデスヨ!みたいなご意見がある方は是非書き込みオネガイシマスm(_ _)m

書込番号:9523896

ナイスクチコミ!1


AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/01 00:55(1年以上前)

現在KENWOODのMDX-A7(1994年頃購入)などを使用していますが、追加購入を検討中。 この機種はカセットが搭載されていない。 購入機種の必要最低条件はMD・MDLP・カセットテープ・CD・CDRW・FM(出来ればワイドチューナー)・AM・USB端子付きのものを探しています。 ポータブルが好ましいのだが、ポータブルでUSB端子+カセット・MD付きという機種が見つからず。 現在の候補は

パナ SC-PM870SD 若しくは
VICTOR UX-Z2. 価格は余程高くない限り拘らない積もり。

昨日までUX-Z2にしようと思っていたが、両方の取説をDLして下記が違いがあることがわかったので、どちらにするか迷っている。

パナが出来る利点は 1)CDタイトルの自動取得 2)MDへの漢字入力 3)留守録が7種類(UX-Z2は3種類) 4)FM局名が表示される。という点が主な特長。

VICTORは他の方の指摘通り、便利なUSBメモリが使用可能だが、パナはSDカードに限定される点が弱点。 SDカードとUSB端子を直結(挿入)できるアダプター的なものがあるのだろうか? それがあれば圧倒的にパナにする積もり、

なおソニー製品でラジオ録音の際、音楽部分とナレーション部分を自動的に分轄録音できる機能があり、非常に興味をそそられる。が、SONY製品は上記必要条件を満たすものがなく、またメモリー系もソニー製品に限定されるところが禁忌する点である。

また三洋のICR-RS110MF(これは充電池を使用可能な点も秀逸)を主にNHK語学番組留守録用に購入を考えていたが、上記
パナ SC-PM870SD or VICTOR UX-Z2 で留守録をしたデータを現在手持ちの古いICレコーダー(ICD-SX40)に転送すれば良いと気付き、ICレコーダー購入は時期を延ばそうと思っている。語学用ICレコーダーにはA-B点リピート機能等が必須。
09E31記載

書込番号:9633876

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー

2009/05/09 19:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7FX

スレ主 因果律さん
クチコミ投稿数:143件

初めまして。私はこのコンポにタンノイのトールボーイ(名前は忘れました)を接続して使用しています。このスピーカーだと低音が強くなるんですが、高音が少し弱くなってしまいます。これはやはり違うメーカーの機器を使用している限り仕方のないコトなのでしょうか?

書込番号:9518417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2009/05/09 23:46(1年以上前)

それを望むならトールボーイをきちっと鳴らすアンプ、プレーヤーを手に入れるべきだと思う。
なんだかんだ言ってもステレオと呼べるレベルのコンポーネントは格も価格も音も違いますから。
安く手に入れたいなら中古のサンスイとかね。

書込番号:9519780

ナイスクチコミ!0


スレ主 因果律さん
クチコミ投稿数:143件

2009/05/10 00:03(1年以上前)

ありがとうございます。一応今、社員寮なので自宅からコンポなどを持ってくるつもりはありませんが、ONKYOのA-973あたりをお金を貯めて買おうかなとは思っています

書込番号:9519885

ナイスクチコミ!0


スレ主 因果律さん
クチコミ投稿数:143件

2009/05/20 20:26(1年以上前)

ありがとうございます。お金を貯めて買ってみようと思います

書込番号:9575793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/07 20:28(1年以上前)

禅さん、お元気でしょうか?

書込番号:14534587

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2012/05/08 13:15(1年以上前)

この古いスレに今になってわざわざ挨拶を書き込む人は、過去にこのスレの参加者のかたと会話をしたことがある人だと強く推定できます。
このスレの参加者のかたは過去に2人しかいらっしゃいませんので、かなり絞り込めます。客観的な記録としてここにその旨を記しておきます。

書込番号:14537198

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング