ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(20387件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3336

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

CDユニットの異音について

2020/09/25 11:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

クチコミ投稿数:97件

10年ほど前に購入したビクターのRD-M2が1年ほど前から電源を入れただけでCD部分から何かに引っかかってるようなカチャカチャという大きな音がなってしまうようになりました。
CDを聞こうとすると聞けることは聞けるのですが通常5秒ほどで読み込むのが
カチャカチャ音が1分ほど続いてやっと再生されるようになります。
CDを再生している時はカチャカチャ音はなりません。そして電源を切るために電源ボタンを押すとまたカチャカチャと1分ほどなった後やっと電源が切れます。
しかし、今日久しぶりに電源をつけて聞いてみたら嘘のように治っていました。
この現象は何だったのでしょうか?

書込番号:23686101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/09/25 12:25(1年以上前)

>セクゾloveさん

まったくの推測になりますが、CDデータ部(演奏時間や頭出し情報)TOCはCDの最内側にあります。
そこにピックアップレンズが移動してまず情報を読み込まないと曲スタートしません。

カチャカチャ音はピックアップレンズ部の移動がうまくいかず、何度もトライしていた音では無いかなと
1分程してようやく移動しデータを読み込み曲がスタートしたのではないかと思います。

直った原因は、移動を阻害していた「ゴミ?」が取れ移動がスムーズに行えるようになった
そんなところでは無いかと思います。

書込番号:23686165

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iMacとの接続について

2020/09/20 18:22(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-S55-T [ブラウン]

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
音質低下を抑える接続方法
【使用期間】
発送待ち
【利用環境や状況】iMac   os:Catalina
【質問内容、その他コメント】
接続は、bluetoothなどいくつかの方法があるようですが
USB DACの追加などを含めて、音質の確保について
アドバイスをいただけると幸いです。

書込番号:23675770

ナイスクチコミ!2


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:1072件

2020/09/20 22:25(1年以上前)

>snif1さん

iMacをEX-S55につなぐ方法としてはBleutoothかAUX入力しかありません。
EX-S55のBleutoothはSBCコーデックなので、AUX入力でつなぐ方が良いのではないでしょうか。
ただ、AUX入力はEX-S55に入ってすぐにA/D変換され、以後はすべてデジタルで処理されます。そのA/D変換がそれほど良いものではないので、高価なUSB DACを追加する価値があまりありません。ですから、iMacのイヤホン端子から直接AUX入力につなげば良いと思います。
ただし、iMacのイヤホン端子からつなぐと、ジーなどとノイズが出たり、思ったほど音質が良くないなら、USB DACを追加するのも良いでしょう。ただ、あまり高価なUSB DACはもったいないです。
とにかく、まずはBluetooth接続とiMacのイヤホン端子→AUX入力接続の両方を試してみてください。

書込番号:23676357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/09/21 09:45(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
段階を踏んでやってみます。
ありがとうございます。

書込番号:23677091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/23 17:42(1年以上前)

コンパクトで良いのですが

音質は考えない方が良いですね【 1ウェイスピーカー 】ですから。

喫茶店で流れてる様な有線より劣ります。

書込番号:23682638

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-Z2

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

引っ越しでリモコンと説明書を紛失、
スリープタイマー、ランダム演奏機能を使えなくなりました。
それ以外は問題なく、今も活躍しています。

購入時赤ちゃんで、童謡を聞かせていた子供が中学生になり、
音楽のテストで曲を覚える課題が出題され、
「こんな時、ランダム演奏ができたらいいなぁ」と思いました。

前置きが長くなりましたが、
リモコンをヤフオク等で落札すれば良いのでしょうが、
それ以外でスリープタイマー、ランダム演奏を
復活させる方法がありますでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:23668918

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:1072件

2020/09/17 19:10(1年以上前)

>ZR-7Sさん

http://www32.jvckenwood.com/jvc/System/Manual/search/index.asp?Key=Menu
ここで、取説を検索し、ダウンロードできます。
UX-Z2で検索すると、UX-Z2-BとUX-Z2-Sの2つがヒットしますが、ブラックとシルバーの色違いで、取説自体はどちらでも同じです。

スリープタイマーは52ページ、ランダム再生は24ページを参照してください。

書込番号:23668979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/22 11:04(1年以上前)

この機種は、ヤフオクで結構出品しています

一部でCDが不調(トレイが壊れて戻らないとか途中で止まる)など

以前、安かったので落札しようとしたけど、出品者都合でキャンセルになったので

KENWOOD RDX-K1を落札しました。

リモコンならヤフオクで気長に待てば出てきますよ。

書込番号:23679588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/22 11:07(1年以上前)

Victor ビクター リモコン RM-SUXZ2-S UX-Z2用 コンポ オーディオ機器 C-548M

現在2000円〜2800円

ヤフオ情報

書込番号:23679597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:1072件

2020/09/24 22:00(1年以上前)

>ZR-7Sさん

ご希望の操作はリモコンでしかできないですね。
リモコンの型番はRM-SUXZ2-Sですが、ヤフオク等で落札すると、汚れや傷の程度が気になるでしょうし、場合によっては定価より高いです。
ヨドバシの次のレビューを参考にしてください。
https://www.yodobashi.com/community/product/100000001002956816/review.html
この方は、7月下旬の書き込みで、約1カ月前に購入しました、となっているので、結構最近に買われたようです。
お近くのヨドバシカメラへ問い合わせてみてください。メーカー在庫がまだあるかもしれません。

書込番号:23685096

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2020/10/09 12:06(1年以上前)

>osmvさん
>社員A+Bさん
上から順に3つ選んでしまいました。
2人だったのに…osmvさんごめんなさい。

実は…その後、他の探し物の途中で、子供部屋からリモコンが出てきました!
トリセツは無いままですが、osmvさんのお陰で助かってます。
どうもありがとうございました。お騒がせしました。

書込番号:23714712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76

スレ主 月光町さん
クチコミ投稿数:133件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】Windows10のパソコンからブルートゥース接続
すると認識されますが音楽の再生が出来ません。アンドロイドタブレットやiPod
の接続は問題有りません。何故でしょうか?

書込番号:23668373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2020/09/17 12:51(1年以上前)

PC側の音声出力設定は確認していますか?出力がBluetoothになっていないようなら変更します。

書込番号:23668379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:1072件

2020/09/18 06:47(1年以上前)

>月光町さん

>Windows10のパソコンからブルートゥース接続すると認識されますが音楽の再生が出来ません。
きちんとBluetooth接続されているのでしょうか?
X-HM76の表示にパソコンの名前が表示されていますか?
パソコンの右下の吹き出しアイコン(アクション センター)をクリックすると、上図のように表示されると思いますが、Blueoothが青色になってX-HM76と表示されていますか? ここが「未接続」ではダメです。
あとは、パソコンの音量ミキサーやアプリで音量が最小やミュート状態になっていないでしょうか?

書込番号:23669832

ナイスクチコミ!0


スレ主 月光町さん
クチコミ投稿数:133件

2020/09/18 11:59(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。パソコンでブルートゥース接続
するとX-HM76にパソコンの名前が表示されますが音は出ません。
すぐ横に有る中華アンプは全く問題なくブルートゥース電波を捕らえ
キレイに音楽を再生します。パソコンもX-HM76もこの組み合わせ以外
なら問題なく音楽再生することは確認済みです。

書込番号:23670298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:1072件

2020/09/18 18:15(1年以上前)

>月光町さん

では、X-HM76の電源コードを抜いて5分以上経ってから再び電源コードを接続し、Bluetoothの動作を確認してみてください。
それでもダメなら、X-HM76のBluetoothの「ペアリング情報」を削除(取説 15ページ)し、パソコンのBluetoothのX-HM76の「デバイスの削除」をし、改めてペアリングをやり直してみてください。

書込番号:23670967

ナイスクチコミ!0


スレ主 月光町さん
クチコミ投稿数:133件

2020/09/18 22:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ご指示通り試しましたがダメでした。
どうもWindows10とは相性が悪いみたいですね。

書込番号:23671442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:1072件

2020/09/18 23:15(1年以上前)

>月光町さん

もしかしてパソコンは東芝製ですか? それなら、X-HM76がSCMS-Tに非対応なんですかね…。
確かに、調べてもX-HM76がSCMS-Tに対応しているという情報が見つからないのですが、でも非対応という情報も見つからないです。
Marantzではそういう問題がある話はありますが、Pioneerともあろうものがそんな仕様なんでかね…。
ちなみに、お持ちのスマホがAndroidでワンセグやフルセグが受信できるなら、ワンセグ(フルセグ)以外の音はBluetooth接続したX-HM76から鳴るのに、ワンセグ(フルセグ)の音だけ鳴らないなら、SCMS-T非対応のせいで間違いないでしょう。

その場合は、東芝以外のパソコンを使うことですね。
あるいは、Bluetoothは諦めて、iTunesをパソコンにインストールしてAirPlayで再生するかですね。なお、AirPlayはBluetoothより音は良いですが、iTunesの音しか鳴らせません。

書込番号:23671545

ナイスクチコミ!0


スレ主 月光町さん
クチコミ投稿数:133件

2020/09/19 13:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
パソコンはレノボ製で今年発売の新しい物です。

パイオニアコンポのCM32も所有していますがブルートゥースは
問題なく接続して再生も良好です。X-HM 76とパソコンの接続ですが

初めての接続した時は音楽の再生が出来たのですが安定せず音飛びが

激しい状態でした。その後、リセットと接続を何度もしましたが改善

せず音すら出なくなりました。

書込番号:23672676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/21 22:58(1年以上前)

通信は出来てるそれだけです

音声を出すにはどうすれば考えましょう

書込番号:23678878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/21 23:03(1年以上前)

誤字 失礼しました

音声を出すにはどうすれば良いか考えましょう。

PCから音を出す???

少し違うよね?

書込番号:23678891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/21 23:13(1年以上前)

Windows10のパソコンからブルートゥース接続
すると認識



PCにあるブルートゥースは何を付けていますか?

書込番号:23678910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/21 23:18(1年以上前)

Bluetoothでも受信のみのタイプがあるからね

PCから音楽を流しても、送信が出来ないから音は出ない。

Bluetoothの送受信タイプなら音は飛ばせる


PCに付いてるのはBluetoothの受信のみのアダプターじゃないかな?

書込番号:23678918

ナイスクチコミ!0


スレ主 月光町さん
クチコミ投稿数:133件

2020/09/22 09:57(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。 
当方のパソコンに限らず最近のパソコンはブルートゥースが
標準装備で送受信が出来るものが多いです。
パソコンを購入した理由もブルートゥースを使った音楽再生です。

書込番号:23679454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/22 10:57(1年以上前)

PCの機種や画像、X-HMの状態、モニターの画像など貼り付けた方が良いかな?

書込番号:23679574

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:1072件

2020/09/24 21:30(1年以上前)

>月光町さん

レノボならSCMS-Tは関係ないですね。
9月23日付でファームウェアの更新があったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903023/SortID=23683368/#tab
更新履歴に、Bluetooth接続の問題の改善もあるので、月光町さんの問題も解決するかもしれません。
アップデートしてみてください。
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/download/home/xc-hm86_x-hm76/

書込番号:23685004

ナイスクチコミ!0


スレ主 月光町さん
クチコミ投稿数:133件

2020/09/27 14:12(1年以上前)

情報ありがとう御座います。早速アップデートしましたがダメでした。
何故だか分かりませんが問題なかったHUAWEIのタブレットが音飛び
する様になりました(^_^;)

書込番号:23690776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


月は東さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/27 16:17(1年以上前)

こんにちは。上位機種のHM86を所有しています。86も76も機能は同じですが、この機種の特徴でDTS Play-Fiに対応しているので、Bluetooth接続ではなくそちらを使う手があります。無線・有線どちらでも、ルーター経由で接続しているなら、Bluetoothより音質も良く、使い勝手も同等なのでお勧めします。https://play-fi.com/ja/apps/windows-play-fi/から、windows用play-Fiをダウンロードしてインストールすると、出力先スピーカーとしてPlay-Fi対応デバイスが選択できるようになり、HM76を選択することで接続できます。
普通に聞くだけなら有料のプレミアム契約の必要もありません。

AVアンプの方が8月にファームアップデートでPlay-Fiのハイレゾをサポートしたので、HM86/76も対応アップデートしてくれないかと気長に待っているのですが、今後サポートがなさそうなところを見ると無理なんでしょうね。
ご参考まで。

書込番号:23691032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ接続のケーブルに関して

2020/09/12 15:46(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド]

スレ主 Ken1990さん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは。
質問失礼致します。
画像を載せているテレビとの接続をしたいのですが、光ケーブルの差込口がない為、赤白のケーブル(アナログ)であれば接続可能で、スピーカーからテレビ音声も聞けるということでしょうか。
前にご質問されている方と同じような内容で申し訳ありませんが、お教え頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:23657917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2020/09/12 15:55(1年以上前)

>光ケーブルの差込口がない為、赤白のケーブル(アナログ)であれば接続可能で、
>スピーカーからテレビ音声も聞けるということでしょうか。

写真では入力3となっています。音声は出力できません。
テレビによっては入力、出力切り替えできる機種があります。



書込番号:23657939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/09/12 16:19(1年以上前)

>Ken1990さん

『画像を載せているテレビとの接続をしたいのですが、光ケーブルの差込口がない為、
赤白のケーブル(アナログ)であれば接続可能で、スピーカーからテレビ音声も聞けるということでしょうか。』

写真の端子は既に回答がります様に、テレビへの入力となってますので音の出力ではありません。
入出力切替については判りません。

M-CR612は既にお持ちなのですか?
もしこれから購入であれば少しお値段上がりますが、同じマランツのNR1200ですと HDMIケーブルでテレビ側の
入力1 ARC HDMI(ARC端子は入出力両方に対応しています) と接続すればテレビの音声をNR1200につないだ
スピーカーから聴く事が出来ます。

ただ一つ難点が、NR1200人気があり、それにコロナ渦が重なって国内の在庫がほぼ全滅状態なので
注文してもいつ入手できるかが不明なのです。

https://kakaku.com/item/K0001193825/

書込番号:23657986

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/09/12 17:25(1年以上前)

>Ken1990さん こんにちは

TV画像のアナログRCA音声端子が入力なら外部SPへ出せませんが、出力かもしれません、一度取説でご確認いただけませんか?

書込番号:23658117

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ken1990さん
クチコミ投稿数:15件

2020/09/12 17:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!
これは入力なんですね。切替もできないと思います。
残念ですが、解決できて良かったです!

書込番号:23658153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ken1990さん
クチコミ投稿数:15件

2020/09/12 17:46(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!
ご提案くださった機種でしたら仰っている方法で可能なのですね!勉強になります。
今のところテレビ音声はマストではなく、ワンルームの部屋の為、設置スペースも限られていますので、今の環境下ではレシーバーで検討したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:23658163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ken1990さん
クチコミ投稿数:15件

2020/09/12 17:50(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
僅かな希望にかけて一度説明書を確認してみたいと思います!

書込番号:23658177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:1072件

2020/09/12 18:40(1年以上前)

>Ken1990さん

写真の赤白端子は入力なので、テレビ音声を出力することはできません。
でも、テレビにイヤホン端子は付いているでしょう。イヤホン端子からM-CR612のANALOG IN端子に接続すればテレビの音を聞けます。
ただ、普通はイヤホン端子にプラグを差すとテレビのスピーカーの音が消えるのですが、テレビの設定で両方出力することもできる機種が多いです。また、M-CR612に接続するなら、テレビの音量調整でイヤホン端子のレベルが変化しない方がよいでしょう。それも設定で固定にできる(あるいはテレビの音量調整とは別の調整ができる)でしょう。
とにかく、テレビの取説で、「イヤホン端子から外部機器に接続する」項目を調べてみてください。

書込番号:23658296

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/12 19:10(1年以上前)

>Ken1990さん
このテレビ、HDMI-ARCに対応してますね。

https://www.amazon.co.jp/オーディオ分離4K-Toslink-ステレオ音声出力-5-1をサポートPS4-Blu-ray/dp/B08H8GPZVN/ref=sr_1_4_sspa

こういう製品でHDMIから光に変換して繋げます。
テレビのスピーカーから音は出なくなる。
テレビ音声はPCMに設定しましょう。

書込番号:23658358

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ken1990さん
クチコミ投稿数:15件

2020/09/12 20:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
なんとそんな方法があったんですね!
説明書を見ながら試してみます!

書込番号:23658533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ken1990さん
クチコミ投稿数:15件

2020/09/12 20:29(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
これも眼から鱗でした!
詳しく調べて自分でもできそうであれば必要な機器を購入してみます!

書込番号:23658539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/21 22:25(1年以上前)

テレビも変えた方早いね

書込番号:23678805

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイレゾ音源入手先

2020/09/12 08:48(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX100

クチコミ投稿数:93件

音質評価する為ハイレゾ音源探してます。

できればWebの無償でダウンロードできるものがいいです。むしがよすぎますが、、、

書込番号:23657119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/09/12 08:55(1年以上前)

>海物語2012さん

「mora」と言うミュージックストアーにあるハイレゾサンプル音源です。

https://mora.jp/topics/osusume/hires-free/?fmid=HRSGNRSP01

書込番号:23657138

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/09/12 09:50(1年以上前)

>海物語2012さん

e-onkyoサンプル音源 https://www.e-onkyo.com/feature/3195/
moraサンプル音源 https://mora.jp/topics/osusume/hires-free/

書込番号:23657235

Goodアンサーナイスクチコミ!2


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2020/09/12 10:11(1年以上前)

http://www.2l.no/hires/index.html
同じ音源をフォーマットとサンプリング周波数ごとに比較できます。
再生は非常に重く途切れるので、ダウンロードしてから再生するしたほうがいいかもしれません。

書込番号:23657271

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2020/09/12 14:01(1年以上前)

>海物語2012さん
e-onkyoが充実したサンプルあります。
https://www.e-onkyo.com/sp/feature/3195/

書込番号:23657722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2020/09/13 09:04(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

ご紹介のサイトからダウンロードしプレイヤーfoobar2000でアンプ DENON PMA-60で聴いてみましたがサンプリング周波数はプレイヤー及びアンプに表示されますがビット数は表示されません。プレイヤー又はアンプで確認する方法はないですか?

書込番号:23659430

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング