ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(20397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3338

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

X-U5との違い

2017/06/10 10:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-U6(B) [ブラック]

スレ主 faytasoさん
クチコミ投稿数:57件

X-U5とX-U6は何が違うのでしょうか?
ワイドFM対応と書いてありますが、X-U5でも対応しているような気がします。
お手数ですが、ご教示下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:20955644

ナイスクチコミ!5


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/06/10 11:51(1年以上前)

こんにちは

>X-U5とX-U6は何が違うのでしょうか?

X-U5(2015年製)
X-U6(2016年製) ホワイト色追加
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000902652_K0000902653_K0000815906&pd_ctg=2070

仕様比較
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/xu5x/spec.htm
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/xu6/spec.htm

仕様はまったく同じですので、型番を変えてホワイト色を追加しただけの製品のようですね。

書込番号:20955884

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 faytasoさん
クチコミ投稿数:57件

2017/06/10 14:44(1年以上前)

X-u5でもホワイトはあったような気がしますが仕様は全く同じようですね。ありがとうございました。

書込番号:20956229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CR765でyoutube を聴くお勧めな方法は?

2017/06/06 18:03(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー]

クチコミ投稿数:28件


ど素人です。どなたかお知恵をお貸し下さい。

急に、昔のCDやyoutube で気に入った曲をコンポで聴きたくなり、コンポを買おうと思いました。
以前、onkyo の20年程前のFRのコンポを持っていましたが、壊れて今はありません。
後継機種のFR7TXを店で試聴したところ、前と同じ音だな。。ぐらいの印象でした。CRN765とD55EXの組み合わせで同じ音を聴いたら、キラキラした感じで、正直こんなに音が違うんだと驚いてしまいました。FRがどんよりした感じに聴こえてしまいました。

そこでCr765と55Exの組み合わせで購入を検討中なのですが、今のところの目的はCDと、iPhone7でyoutubeをブルートゥースなどでコンポに飛ばしながら聴きたいです。CR765にはブルートゥースが付いていないのでブルートゥースを買い後付けするか、おそらくブルートゥース搭載になるであろう後継機種も視野に入れるか、悩んでいます。
cr765の現行機能で、youtube を聴ければ良いのですが、iPhoneをUSB ケーブルでの接続では、曲が終わるたびにいちいちコンポまで移動しなければならないので選択肢には入れていません。

wifi 環境では有りますが、隣の実家から中継で飛ばしてるため、電波がはいりづらい時もあります。(でもyoutube 再生は出来ます)。家ではiPhoneとiPadのみの使用です。

なにぶん素人なため、後継機種を選択することも含めCRでYouTube を無線で聴くお勧めな方法を教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:20946401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:26件

2017/06/06 18:17(1年以上前)

>猫田猫男さん

CR-N765の光デジタル入力にエレコムのLBT-AVWAR700をつないで、iPhoneからBluetoothで飛ばしてます。普段使いには十分な音質です。LBT-AVWAR700の電源は、CR-N765背面のUSB端子から取っています。たぶんサポート外の使い方だと思いますが、CR-N765と電源が連動するので便利です。


書込番号:20946427

Goodアンサーナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 CR-N765(S) [シルバー]のオーナーCR-N765(S) [シルバー]の満足度5

2017/06/06 18:43(1年以上前)

>猫田猫男さん

本機の音が気に入られたということでしたらぜひ手に入れていただきたいと思います

私も検討していたのですがChromecast Audio はいかがですか?

これを接続するとiPhoneからリモートでYouTubeを操作できます

光ケーブルでデジタル出力できますので、音質もBluetoothで聴くより遙かに良いですよ

ただしWiFi環境が必須となります

他にも対応アプリがたくさんあるのでかなり遊べます

後継機が発売になってもChromecast Audioがあれば機能的には何も物足りなく感じないと思います

ほとんどマジックのようなアイテムですね(笑

書込番号:20946502

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 CR-N765(S) [シルバー]のオーナーCR-N765(S) [シルバー]の満足度5

2017/06/06 18:45(1年以上前)

一応リンクを貼っておきます

https://www.google.com/intl/ja_jp/chromecast/audio/

書込番号:20946506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2017/06/06 20:07(1年以上前)

横入り失礼します。

>@starさん
Chromecast audioで全ての音源再生するなら、後はアンプとスピーカーだけでもいいって話になりますね?
多分同軸入力はあった方が良いと思いますが…。

書込番号:20946747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 CR-N765(S) [シルバー]のオーナーCR-N765(S) [シルバー]の満足度5

2017/06/06 20:34(1年以上前)

同軸装備の貴重な存在です

>リズム&フルーツさん

そうですね

さらにシンプルな構成にしようと思えばアクティブスピーカーだけあればOKですね

でも音質に拘るので有ればアンプとスピーカーとの組み合わせがいいですね

キャストに対応しているアプリであれば再生可能ですが、対応していなければ再生ができません

その点がBluetoothとは異なりますね

Vhromecast Audioに同軸は有って欲しいところですが、残念ながら光までしか装備されていません

ちなみに私はBluetooth視聴用にはBELKIN のレシーバーを使用しています

http://amzn.asia/dN2tbAw

日本国内では販売終了していますが、Amazon USではまだ手に入るようです

これは光と同軸、両方装備しているんですよ

同軸でCR-N765に接続してあります

これで時々Raziko(radikoではありません)をスマホから飛ばして聴いています

書込番号:20946826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2017/06/06 21:14(1年以上前)

>night-ravenさん
>@starさん
>リズム&フルーツさん

ご返答ありがとうございます!

Bluetooth は、実はaukeyの2000円程度のモノを考えていたのですが、LBT-AVWAR700は光デジタル対応なんですね。音質が良い方が良いので、Bluetooth ならこちらの機種にしようと思います。

chrome cast audio の存在は初めて知りました。調べたら画像まで転送できる優れものなんですね。コストコで少し安く買えるのも分かりました。
同軸入力。。はチンプンカンプンです。すみません、なんせBluetooth がコンポに内蔵されてるモノがあるのを知ったのもつい先日。。

Bluetooth で気になる点
@どれくらいの距離なら飛ばせるのか、リビングの自分の定位置からコンポを置く予定の場所にキッチンの飾り棚付きの壁があるので、上手く飛ばないかな、など心配もあります。こればかりはやってみないと分かりませんね。。 A店でFRにBluetooth をペアリングして聞いて見たら、あきらかに他の安い機種より音が曇っていました。onkyo 採用のBluetooth がイマイチなだけなのか。

引き続き調べたいと思います。
三人とも、有用な情報をありがとうございます!!







書込番号:20946937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2017/06/06 21:48(1年以上前)

>@starさん
再度質問します、ChromecastaudioでYouTubeのキャストはどのようにするんですか?
単純にChrome上での再生で良いのでしょうか?
ググってもYouTubeアプリ不可としか出てこなかったです(ーー;)

書込番号:20947045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4186件Goodアンサー獲得:1079件

2017/06/06 23:39(1年以上前)

スレ主さんはiPhoneとiPadをお使いなので、一番良いのはAirPlayでしょう。Bluetoothより音が良いですし、ペアリングの煩わしさがありません(一方、Wi-Fiの設定でトラブるともっと煩わしかったりしますが)。
CR-N765はAirPlayを内蔵していないので、Apple TVを入手して光デジタルで接続することになります。
ただ、光デジタル出力があるのは第3世代 Apple TVなのですが、もう販売終了でオークションなどで入手するしかないです(第4世代 Apple TVはHDMI出力しかないのでCR-N765には接続できません)。
https://gadget-guide.net/apple_tv_3rd/apple-tv-music.html

書込番号:20947396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2017/06/07 08:19(1年以上前)

>osmvさん
返信ありがとうございます。
Apple TV、ヤフオクで見て見たのですが、お値段が予算外でした。
でも機能は魅力的ですね。検討してみます。
教えてもらいありがとうございます!

書込番号:20947866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:26件

2017/06/07 09:23(1年以上前)

> @どれくらいの距離なら飛ばせるのか

私の部屋にiPhone 6sを置いて、CR-N765のあるリビングと間の木製ドアを2枚閉めても再生できましたよ。壁の材質とか間取りも関係あると思いますが、ご参考まで。

書込番号:20947972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2017/06/07 12:49(1年以上前)

>night-ravenさん

具体的な情報をありがとうございます。

他のbluetooth製品で、届きにくいという書き込みがあったので悩んでました。
LBT-AVWAR700なら大丈夫そうですね。

色々とありがとうございます!

書込番号:20948392

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 CR-N765(S) [シルバー]の満足度5

2017/06/07 21:10(1年以上前)

>猫田猫男さん
私は、この機種のユーザーなのですが、
よろしかったら
パイオニアのXC-HM86は如何ですか。

Bluetooth やAirplayやWI-FIもありますし。
液晶画面はクラス最高ですので。また
兄弟機なので、スマホのソフトは同じ作りです。
一度試聴されると良いかと思います。

後継の新機種は、パイオニアの液晶でこの機種が融合して内部メモリーが増えると嬉しいのですが。

書込番号:20949366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2017/06/08 07:18(1年以上前)

>fmnonnoさん
返信ありがとうございます。
XC-HM86ですね。欲しい機能が揃ってますね。
音を聞いたことかないので、試聴してみたいと思います。
スピーカーを何にするか悩みそうですが。。
情報ありがとうございます!

書込番号:20950192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 CR-N765(S) [シルバー]の満足度5

2017/06/10 05:33(1年以上前)

>猫田猫男さん
試聴されるなら、SONY HAP-S1も良いかと。

スピーカーは、好みですがDALI、 タンノイ、ワーフェデール、モニターオーディオあたりが試聴しやすく安価ですが綺麗な音で低音もよく出るモデルもありお薦めです。

書込番号:20955191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4186件Goodアンサー獲得:1079件

2017/06/10 09:12(1年以上前)

XC-HM86も検討されるなら、XC-HM86にスピーカーが付属したようなX-HM76もあります。
両者に機能の違いはありません(実用最大出力が65W+65Wから50W+50Wに下がりますが、通常の使用では十分です)。
価格もあまり変わりません。試聴して気に入ったなら、X-HM76のほうがコスパが高いでしょう(気に入らなければ、XC-HM86に好みのスピーカーを接続したほうがよいです)。
ちなみに、以下はXC-HM86の記事です。
http://www.stereosound.co.jp/media/pioneer/201611/index.html

書込番号:20955509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2017/06/10 11:07(1年以上前)

>fmnonnoさん
>osmvさん

ご返信ありがとうございます!

住んでいるところが田舎で、電気店も少なく、視聴できる環境が整っていなくて、
たまたま近所で聴けたのがCR-765とFRと、PANAのSC-PMX100か150でした(PANAの音質は論外でした)。
ガラガラの店内でとっかえひっかえ聞くのが難しいので(FRでBluetoothとのペアリング具合を何回か試した後にその場を離れたら、店員さん2人がFRの前でワイワイやってました、汗)
今度、60km先の大きい量販店で色々と視聴してみたいと思います。

XC-HM86で、色々と不具合が出たとの口コミもありますが・・・もうメーカーで改善されてれば良いですが。

教えて頂いた機種は一通り試してみたいと思います。

皆さまのおかげで楽しみが増えました、ありがとうございます!!

書込番号:20955791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-HR9

スレ主 buriyasuさん
クチコミ投稿数:66件

この機種を購入しました。ブルーレイレコーダーにつなごうとレコーダーの出力をみるとHDMI端子の出力しかありません。HDMI端子はプロジェクターにつないであります。ブルーレイレコーダーとつなぐ良い方法ご存知の方はご教授お願いします。

書込番号:20921325

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/05/27 10:02(1年以上前)

こう言ったセレクターで光デジタル出力があるものを利用するとHDMIと光デジタルを利用できるので良いのでは。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/h104.html

書込番号:20921343

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/05/28 07:28(1年以上前)

プロジェクターに音声出力端子があるならコンポの入力へと接続する方法もあります。

書込番号:20923534

ナイスクチコミ!0


スレ主 buriyasuさん
クチコミ投稿数:66件

2017/05/30 10:35(1年以上前)

9832312eさん
ありがとうございます。商品注文しました。
使ってみて報告します。

書込番号:20928793

ナイスクチコミ!0


スレ主 buriyasuさん
クチコミ投稿数:66件

2017/05/30 10:40(1年以上前)

口耳の学さん
プロジェクターからコードが長くなり、邪魔になりそうですのでイマイチかと。
ブルーツースでコードレスでつなぐのも考えましたが、音楽なら問題ないが、動画だと音とズレが生ずるとのこと、うまくいきません。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:20928803

ナイスクチコミ!1


スレ主 buriyasuさん
クチコミ投稿数:66件

2017/05/31 11:28(1年以上前)

9832312eさん
以下の商品使ってみました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/h104.html
ブルーレイからHDMI端子を出し、接続、音声はでました!ところが出力のHDMI端子にさすと音声も画像も出ません???
メーカーに問い合わせましたが、まだ返答がきません。

書込番号:20931504

ナイスクチコミ!0


スレ主 buriyasuさん
クチコミ投稿数:66件

2017/06/01 13:50(1年以上前)

FX-AUDIO- HAC-02J HDMIオーディオ コンバーター HDMI音声分離器 高音質DAC&DDC RCA 光 同軸出力
この商品欠陥のため返品になりました。
ステレオの左右端子が逆だったり、書き込みも悪いです。
残念ながらもう一度初めからです。
プロジェクターとコンポを普通に線で結ぶのが確実なように思えてきました。

書込番号:20934084

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4186件Goodアンサー獲得:1079件

2017/06/01 19:12(1年以上前)

例えば、amazonで「hdmi dac」で検索すれば、いくつか類似の製品が見つかります。
レビューが一番多い
http://amzn.asia/6hjgXOq
の2番目のレビューの人は、まさにスレ主さんのような環境です。
ただ、機器が違えば動作しなくなったりすることもある(プロジェクターの場合はHDMIケーブルが長くなるので、ケーブルや製品の質が特に問われると思います)ので、この製品がスレ主さんのところできちんと動作するかは分かりません。

なお、このようなHDMI DAC製品は、まだHDMI 2.0/HDCP 2.2に対応しておらず、4Kプロジェクターでもこれを通して4K Ultra HD映像を見ることはできないようです。

書込番号:20934664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 buriyasuさん
クチコミ投稿数:66件

2017/06/02 09:24(1年以上前)

osmvさん
コメントありがとうございます。
こういう商品は難しいですね。
どうやら全部回収のようです。

買っても使うまで判らないのは不安です。
統一してもらわないと困りますね。
誰が使っても問題起きない商品・規格が欲しいところです。


書込番号:20935989

ナイスクチコミ!0


スレ主 buriyasuさん
クチコミ投稿数:66件

2017/06/09 09:51(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01JGEPQMW/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
アマゾンのこれで上手くいきました。
ありがとうございました。

書込番号:20953175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ用のスピーカーとして

2017/06/01 15:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX70

スレ主 神G侠侶さん
クチコミ投稿数:190件

テレビのスピーカー用に検討中です。
PCスピーカーとコンポでは比較した場合どうでしょうか?
両方の候補は以下の通りです。
PCスピーカー
・ONKYO GX-D90
・FOSTEX PM0.4c

コンポ
・ONKYO X-U6
・パイオニア X-CM56
・ケンウッド Kseries K-505-N
よろしくお願いします。

書込番号:20934207

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/06/02 11:17(1年以上前)

こんにちは

>テレビのスピーカー用に検討中です。

テレビ音声を聴く用途なら、PCスピーカでも十分でしょうし、コスパも高いです。
自分の経験では、さらにまだお安い製品(5千円以上1万以下)でも十分です。
ちなみにおススメは、クリエイティブ社のPCスピーカ。

コンポは基本的に音楽を聴くための製品ですので、+テレビ音声も兼用したいとなれば選択枝に入ってくるかなと思います。

書込番号:20936141

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4186件Goodアンサー獲得:1079件

2017/06/03 08:18(1年以上前)

CDやUSBメモリ、Bluetoothを良い音(Hi-Fi)で聞く。ついでにテレビの音も再生したい、ということならコンポですね。
PCスピーカーはテレビにつなぐとほぼテレビ専用となるでしょう。PCスピーカーはHi-Fiというより、小型でもそこそこ良い音を感じさせる音造りがされていると思います。それでも、PC周辺機器メーカーと違って、音響メーカーのGX-D90やPM0.4cはよりHi-Fi的な音だと思います。

それより、スレ主さんの用途には、サウンドバーが良いのではないでしょうか。
http://kakaku.com/kaden/home-soundbar-speaker/
サウンドバーならHDMI(ARC)で接続でき(テレビにHDMI(ARC)端子がある場合)、テレビのリモコンで操作できるでしょう(対応しない製品もあるので、ご自身で確認してください)。HDMI(ARC)ならデジタルでの接続ですし、電源オン/オフ、音量調整など、テレビのリモコンだけで操作できるでしょう。とにかく、薄型テレビの音を良くしようという製品ですから、テレビとの接続、利用に最適化されています。それだけでなく、Bluetooth搭載のものもあり、スマホなどの音を飛ばして聞くこともできます。

書込番号:20938094

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/06/04 11:44(1年以上前)

>神G侠侶さん
osmvさんのように
私もTVにはサウンドバーが安価ですがTVの音も良くなりますし
ブルーレイの映画鑑賞にも最適なのでお奨めします。

安価なモデルでも音がよくでますしワイヤレスが当たり前になってきて
最近のサウンドバーの進化はすごいですね。

私のTVにはSONYとYAMAHAのものを利用してます。

別途、2chのステレオには、別のスピーカを配置されるのが
よろしいかと思います。

書込番号:20940863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 神G侠侶さん
クチコミ投稿数:190件

2017/06/08 22:48(1年以上前)

LVEledeviさん
メインはTVからの音声出力ですが、CDなども良いスピーカーがあれば聴く機会が増えるからも知れません。
PCスピーカーだとTV側再生してスピーカーから出力。
コンポだとコンポで再生してスピーカーから出力。
この2つだと再生する側の性能はどうでしょうか?

osmvさん
fmnonnoさん
サウンドバーを色々と調べてみました。
TVが「42Z8000」と古く足の形状が八の字型です。
その為、前にサウンドバーを置くスペースがありません。
TVを後方へずらし置いたとしても左右が台を飛び出してしまいます。
あの長細いバーでコンポに匹敵する音が鳴るのでしょうか?

書込番号:20952411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリー上のwav音源は音が鳴りますか?

2017/06/02 00:41(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX100

すいません質問させてください。実はこの機種を購入しようかなと思ってメーカーのHPを見てみたら
この機種の仕様の載っているページでwav音源はネットワーク経由じゃないと聞けないととれる記述がありました。
私はすべての音楽をwavで保存してるのでそのデータを使用してUSBメモリで聞きたいのですがそれは無理なのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:20935479

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/06/02 00:48(1年以上前)

説明書には対応していると記載がありますのでHPの記載が間違っているのでは?と思いますが、説明書が間違っている可能性もありますので、メーカーに確認した方が良いと思います。

本機は以下の拡張子のファイル形式に対応して います :
MP3(“.mp3”)、AIFF(“.aiff”)、FLAC (“.flac”)、WAV(“.wav”)、AAC(“.m4a”)

説明書35ページ
http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428052113126.pdf

書込番号:20935489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/06/02 20:00(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。
本当ですね。マニュアル上ではいいみたいですね。
ちょっと確認してみようと思います。
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:20937078

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

知識ないのでこのようなコンポ欲しいです

2017/05/26 20:31(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(B) [ブラック]

スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

日頃スマホをBluetoothスピーカーにつなぎ、radikoで地元AMラジオを聞いています。
あと、たくさんあるCDはItunesで変換してバッファローのNASに保存しています。
コンポをインターネットに接続してradikoや他国のラジオを聞いたり、NASに保存されている音楽を聞くのはこちらのコンポなら可能なでしょうか?
あるいはオススメの機種あれば教えてください。
スピーカーはあります。
よろしくお願いします。

書込番号:20920328

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 CR-N765(B) [ブラック]のオーナーCR-N765(B) [ブラック]の満足度5

2017/05/26 20:45(1年以上前)

>masamori80さん

やってみたいと思われていることはこの機種で可能です

類似した製品は他もいくつか存在しますが

コストパフォーマンスは他に類を見ない良い製品だと思います

書込番号:20920359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

2017/05/26 21:12(1年以上前)

ちなみに、
パイオニア
XC-HM86
はどうでしょうか?
ディスプレイがついていますよね?

書込番号:20920417

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 CR-N765(B) [ブラック]の満足度5

2017/05/26 22:04(1年以上前)

>masamori80さん
スマホや無線APルーターなどないなら、液晶が見やすパイオニアかな。
あるならこの機種のDACは優秀なのでこの機種でも良いかと私は思います。

書込番号:20920539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4186件Goodアンサー獲得:1079件

2017/05/27 22:37(1年以上前)

CR-N765はBluetoothには対応していません。以前はUBT-1というオプションがあったのですが、生産終了です。
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/option/
外付けで他社のBluetooth受信機を付ける方法もありますが、それなら最初からBluetooth搭載のコンポを選ぶのが良いかと…。
でも、音質の良いCR-N765が気に入った、ということなら、CR-N765で良いでしょう(CR-N765はradikoを搭載しているので、radikoをスマホで聞く必要はありません)。

XC-HM86はBluetoothを搭載しています。AirPlayも搭載しています。
スマホはiPhoneでしょうか? iPhoneやiPadならAirPlayが使えます。AirPlayの方がBluetoothより音が良いです。XC-HM86もradikoを搭載しているので、radikoをスマホで聞く必要はありませんが、もしiPhoneから何か音を飛ばすなら、AirPlayの方が音質が良いです。

あと、NASの音楽を再生するには、CR-N765もXC-HM86もスマホのアプリを使った方が便利です(DLNAという仕組みを利用しています)。ただ、DLNAは難しいと思うなら、XC-HM86ならAirPlayも試してみてください。iPhoneの音も飛ばせますし、Windows PCのiTunesの音も飛ばせます(DLNAよりAirPlayの方が取っ付きやすいです。iOSデバイスやiTunesをお使いなら、AirPlayを使うのも一案です)。

CR-N765もXC-HM86もradikoやTuneInを内蔵していますし、NASの音楽も再生できますので、スレ主さんのご希望のことはできます(CR-N765で無線LANを使用するにはオプションが必要です)。あとは、店頭で試聴したり、機能の差を考慮して、検討してください。

書込番号:20922882

ナイスクチコミ!2


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

2017/05/28 22:09(1年以上前)

ありがとうございます。
スマホはアンドロイドがメインです。
ちなみにradikoはタイムフリーの視聴には対応していないですよね?

書込番号:20925448

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4186件Goodアンサー獲得:1079件

2017/05/31 22:19(1年以上前)

機器に組み込まれたradikoではタイムフリーは聞けないようです。
タイムフリーが聞けるのは、パソコンサイトとスマホアプリだけとのことです。
http://faq.radiko.jp/faq/show/229?category_id=21&page=1&sort=sort_access&sort_order=desc

書込番号:20932912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング