ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(20414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3339スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3339

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽ファイルの転送ができなくなりました

2016/09/24 17:41(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1

スレ主 yasuchiさん
クチコミ投稿数:34件

最近,windows10のアップデートをしたのが原因かわかりませんが,これまで問題なく使用できていたのですが
音楽ファイルの転送ができなくなりました.
HAP music TransferのHAPを参照(Explorerで表示)をクリックすると
\\○○にアクセスできません。このネットワークリソースを使用する
アクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうか
サーバーの管理者に問い合わせて下さい。 指定されたログオンセッションは存在しません.そのセッションは既に終了している可能性があります.
との表示が出ます.
HAP−S1の初期化などは行いましたが変わりません.
どうか対策をお教えください

書込番号:20233777

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4189件Goodアンサー獲得:1082件

2016/09/24 19:36(1年以上前)

Windows 10の問題でしょう。次のサイトを参照してください。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-networking/windows10%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0%E5%BE%8C/bc605dbd-3a89-4e03-84a7-d76d74068bc8
この中にある
http://lifeboat-blog.com/article/441945297.html
を試してみたらどうでしょうか。
Wi-Fiなら詳細オプションを開くと「このPCを検出可能にする」があると思います(Windowsの環境によって少し違うかもしれません)。

書込番号:20234156

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 yasuchiさん
クチコミ投稿数:34件

2016/09/24 20:12(1年以上前)

ありがとうございます!
無事認識できました.

書込番号:20234283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TY-CDX7(K)

2016/07/23 08:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CFD-RS501

クチコミ投稿数:243件

上記機種と迷っています。
どちらの方が性能が良いのでしょうか?

書込番号:20059627

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/07/23 08:46(1年以上前)

スペック見る限りあまり大差ない気がしますけどね。
細かい違いはあっても同ランクでは?

書込番号:20059641

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件

2016/08/25 21:02(1年以上前)

両方ともやめ、違う機種にしました。

書込番号:20143301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2016/09/24 17:41(1年以上前)

何にされたのか、参考までにお願いします!

書込番号:20233774

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

FMアンテナ端子についての質問

2016/09/13 07:19(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM250

クチコミ投稿数:28件 SC-PM250のオーナーSC-PM250の満足度5

背面のFMアンテナ端子はF型接栓のメスを装着できますでしょうか?

書込番号:20196130

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/09/13 07:46(1年以上前)

大丈夫です、取説の8ページを見てください。

書込番号:20196182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4189件Goodアンサー獲得:1082件

2016/09/13 12:23(1年以上前)

コンポ側の端子は一般的なネジ式のF型接栓ではありません。プッシュ式のケーブルを使ってください。
ただし、この端子は欧州向けモデルと共用で、日本のプッシュ式より若干外径が大きいです。
そのため、プッシュ式でも外筒に「割り」が入ったものを使ってください。それでも差し込むのはかなり固いです。
次の書き込みの写真を参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000766818/SortID=19449681/#19451767

書込番号:20196791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/13 12:46(1年以上前)

ネジ式のF型接詮をプッシュ式に変えれるものもあります。
写真を撮ってみました。
F型接詮があまり普及してないときはアンテナプラグとかが多かったですね。

書込番号:20196876 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 SC-PM250のオーナーSC-PM250の満足度5

2016/09/23 22:59(1年以上前)

取説のP.8を見ると、本体側がオス(中央に突起)なのですが、違うのでしょうか?
また、amazonで同じ質問をしましたら中央のピンが太いので無理という回答を2件いただきました。

書込番号:20231532

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4189件Goodアンサー獲得:1082件

2016/09/24 00:05(1年以上前)

F型(プッシュ式)のメスではなくオスを差すのです。
本機のFMアンテナ端子は中央のピンに穴が開いていてF型オスのピンが差さります(1枚目の写真参照)。
ですから、別に悩むことはありません。普通に売っているアンテナケーブルを使えば良いのです。
ただし、ネジ式ではなくプッシュ式です。しかも、外筒に「割り」が入ったもの(2枚目の写真参照)を使ってください。

書込番号:20231755

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 SC-PM250のオーナーSC-PM250の満足度5

2016/09/24 01:30(1年以上前)

なるほどそういう事ですか納得致しました。
他社の廉価コンポと違い汎用ケーブルが使えそうなので安心しました。

書込番号:20231917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 SC-PM250のオーナーSC-PM250の満足度5

2016/09/24 11:59(1年以上前)

無事疑問解消致しました。
お三方ありがとうございました。

書込番号:20232881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:37件

購入を検討している者です。

普段、ソニーのウォークマンで音楽を楽しんでいます。パソコンに格納してある、この音源を「ネットワーク接続」することにより、楽しめるのではないかと期待して購入を検討しています。

以前、「USB接続」でソニーのウォークマン音源の読み取りできないという投稿がされていましたが、「ネットワーク接続」でも同様なのでしょうか?
量販店で尋ねてみたところ、この機種で「ネットワーク接続」をすれば聞けるはずだと言われたので、購入に向けて気持ちが傾き始めています。

どなたかご存知の方、ご教示ください。

書込番号:20210285

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/09/18 06:48(1年以上前)

WalkmanをUSB接続する場合は、Xアプリを使用して転送した曲の再生はできませんが、ネットワーク越しにPC内の曲を再生するなら、PCがサーバーとなり曲がコンポが対応したフォーマットであるなら再生可能でしょう。

書込番号:20211281

ナイスクチコミ!0


VIZIRさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/18 10:51(1年以上前)

パソコンに格納してある音源ならウォークマンは無関係です

書込番号:20211916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4189件Goodアンサー獲得:1082件

2016/09/18 12:38(1年以上前)

もしATRACで保存しているなら再生できません。
CR-N765が対応している形式に変換しないといけません。

書込番号:20212235

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/09/18 13:18(1年以上前)

こんにちは

ここで登場している言葉 「ネットワーク接続」 ですが、

CR-N765Bは、ネットワーク再生も出来る製品だということです。
つまり、サーバ(PC等のDLNAサーバソフト)とクライアント(CR-N765B)が同一ネットワーク内にあればLAN経由で再生可能ということです。

PCに保存してある音源のフォーマットが、
機器仕様 「USB/LAN入力対応フォーマット」 の中にあるなら再生は可能ということです。
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/crseries/crn765/spec.htm

ネットワークオーディオ 接続例
CR-N765B---(LAN)---WiFiルータ---(LAN)---PC

お持ちのウォークマン(型番?)はネットワーク非対応でしょうから、CR-N765Bと直接接続はできないです。


書込番号:20212330

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2016/09/18 16:14(1年以上前)

みなさま、早々にご返信ありがとうございました。


@LVEledevさんご指摘のように

  CR-N765B---(LAN)---WiFiルータ---(LAN)---PC

という接続を考えていました。


Aまた、保存形式についてはosmvさんご指摘の

 ATRACで保存しています。


Bそして、この保存形式は、LVEledevさんにご紹介しただいたホームページ上では、対応するファイル形式として挙がっていないので、たとえネット接続できても、ソニーのウォークマンのパソコンに保存してあるデータを音源としてCR-N765Bで聴くことはできないということでしょうか?

ん〜〜〜〜。ソニーのウォークマンのデータはパソコンに大量に保存してあるので、何とかして聴けるようにしたいものです。
現実に、ネット接続してウォークマンのパソコンのデータを音源として試してみた方はいませんでしょうか?

書込番号:20212852

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/09/18 21:15(1年以上前)

>青空に白い雲さん

>ATRACで保存しています。

Bそして、この保存形式は、LVEledevさんにご紹介しただいたホームページ上では、対応するファイル形式として挙がっていないので、たとえネット接続できても、ソニーのウォークマンのパソコンに保存してあるデータを音源としてCR-N765Bで聴くことはできないということでしょうか?

PCにATRAC(SONY独自フォーマット)で保存しているのなら、CR-N765Bでは聴くことができませんので、
ファイル形式のコンバートが必要です。

参考
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278032989/
http://www.kiyomi-blog.net/%E3%81%8A%E6%B0%97%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88/post-783/

書込番号:20213794

Goodアンサーナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4189件Goodアンサー獲得:1082件

2016/09/18 22:10(1年以上前)

ネット接続は問題ないのですが、ATRACが問題なのです。
ATRACにしたばっかりに、苦しんでいる人が結構(?)いるようです。
(ATRACはウォークマンと心中するつもりでない限り、使ってはいけないフォーマットです。)

参考
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106217728
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14117046919

書込番号:20214038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2016/09/18 22:24(1年以上前)

>LVEledeviさん

 ファイル変換の方法までご教示いただき、ありがとうございました。

 ただ、PCに保存している音楽データの量が半端でないので、「ファイル変換」・・・・・というとちょっと躊躇しているところです。

 「パイオニア XC-HM82 は、カタログではATRACが対応するファイル形式には挙げられていないのですが、実際にネット接続してみると、PCの保存してあるウォークマンの音源を聴けた」という情報があったので、可能性に賭けてそちらにしようかという気持ちになりかけています。

 いろいろと、ご親切にありがとうございました。

書込番号:20214082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2016/09/18 22:47(1年以上前)

>osmvさん

貴重な情報ありがとうございました。

ソニーの「Media go」で変換しても、きっと音質は落ちるでしょうね。ん〜〜〜〜〜。

今日量販店で、メーカー派遣の説明員がいたので、いろいろ聞いてみたのですが、「ソニーのプレーヤーの中でもATRAC形式に対応しないものまで、出てきている」と言われ、びっくりしてしまいました(ソニーは一体どういうつもりなのかと、心の中でつぶやいてました)。

とりあえずは、上記にも書きましたが、パイオニアの製品の可能性を調べてみて、いよいよそれもダメだということになった時には、ファイル変換も考えたいと思います。

書込番号:20214185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2016/09/23 19:18(1年以上前)

機種を変えてX-NFR7TXやX-NFR7Xなどはどうですか。
PC接続できるのでコンポがPCのUSBスピーカーとして機能します。
普通にPCで再生し音はコンポから出ます。

書込番号:20230721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリーの最大容量

2016/09/22 22:32(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7TX

スレ主 hidensetoさん
クチコミ投稿数:25件

SDメモリーは仕様では最大32Gと記載されていますが、USBは記載されていません。
フォルダー数:999、1フォルダー内のファイル数:999、総ファイル数:9999まで対応可とは有りますが。
結果はファイルシステムFAT32の最大32Gが最大容量に帰結するのでしょうか?
ならそう説明書に記載してもよいのでは。

書込番号:20228232

ナイスクチコミ!0


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/22 23:12(1年以上前)

>hidensetoさん
FAT32の32G制限はWindowsVistaまでのOSの制限でした。MacやWindows7以降はユーティリティを利用すればFAT32フォーマットで32GB以上の容量を得られます。USB自体は接続形式だけのことであり32GB以上の媒体(SSD/HDD含め)はありますので、そのような表現にしているものと思います。

SDに関してはSDが2GB、SDHCが32GBまでの制約があり、本機はこの二つのフォーマットのみ対応しているのでそういう表現になります。SDXC(64GB)以降は非対応ということです

書込番号:20228371

ナイスクチコミ!5


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/22 23:42(1年以上前)

>>ファイルシステムFAT32の最大32Gが最大容量に帰結するのでしょうか?

FAT32の最大容量は2TBですのでそちらではありません。
SDカードの規格の方のSDHCカード(最大32GB)の方になります。
内蔵のSDカードリーダがSDHCカードの規格までしか対応していないのでしょう。
仕様書にも下記のように記載されています。

※SDカードスロットについて:(1)2GBまでのSDカード、32GBまでのSDHCカードに対応しています。

書込番号:20228466

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4189件Goodアンサー獲得:1082件

2016/09/23 00:14(1年以上前)

USBはFAT32の限界まで認識できるのだと思います。
ただし、ファイル数やフォルダ数の制限があるので、大容量のUSBメモリは使い切れないです。
それに、大量にファイルやフォルダがあると読み込みにかなり時間がかかります。
ですから、大きくてもUSB 2.0の16GBや32GBのUSBメモリを使うのが良いのではないでしょうか。
なお、64GB以上の容量を使うなら、FAT32でフォーマットされているか確認してください。また、USBメモリがUSB 3.0対応になったりして、今度はそちらの方で互換性に問題が出てくるかもしれません。

書込番号:20228558

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hidensetoさん
クチコミ投稿数:25件

2016/09/23 10:12(1年以上前)

皆様大変参考になる、ご意見、ご教示を頂き有難うございました。
64Gか128GのUSBを購入し試してみたいと思います。

書込番号:20229340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2016/09/23 18:50(1年以上前)

USBも32GBまででしたよ。
USB HDDをいろいろ試して
32GBのパーテーションまで認識できました。

書込番号:20230615

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CDの読み込み不能

2016/09/21 20:53(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM50

クチコミ投稿数:3件

読み込まなくなってしまったのですが
修理には1万円かかります。

でも気に入っているのです。
パソコンと繋げる?iPhoneと繋げる?

CDウォークマンを繋ぐ

何かオススメありませんか。

書込番号:20224148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4189件Goodアンサー獲得:1082件

2016/09/21 23:07(1年以上前)

まず、X-HM50をリセット(取説 23ページ)してみてください。直るかもしれません。
直らなければ修理に出すしかないですが、なるべくお金をかけたくないなら、パソコン、iPhone、CDウォークマンなどのイヤホン端子をLINE入力につないで聞くことですね。
なお、最近のiPhoneはLightningコネクタなので、上面のドックには差せません。

書込番号:20224726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/09/21 23:38(1年以上前)

>osmvさん
リセットしましたが、can not read と表示され
読み込みません(T ^ T)
しかし試してみて良かったです。
CDを入れるとキュルキュルキュルと音がしているので中で異変が起きているのかな。。
返答ありがとうございました。

書込番号:20224845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング