ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(20414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3339スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3339

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

map-s1とDVDやテレビの接続について

2016/08/24 23:43(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > MAP-S1 (S) [シルバー]

スレ主 akteoさん
クチコミ投稿数:4件

先日、友人よりMAP-S1を譲り受け、入手しました。
CD等の音楽再生はとても音質が良く、気に入っております。
DVDやテレビの音声も良くなればいいなと思い、テレビの音声出力からLINE INに接続して試してみたのですが、音質はいまいちでした。
友人より、光などで繋げば良くなる?との情報を頂いたのですが、光には対応していないようなので、できず・・・。
あまりオーディオ等詳しくない素人なので、どうしたらよいかわからず、ここで質問させていただきました。
map-s1を光に対応している他のアンプ?等に接続するとかできたりするのでしょうか?
もしも、DVDやテレビを良い音質で聴けるような接続、方法が何かありましたら教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:20141071

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:1082件

2016/08/25 00:45(1年以上前)

MAP-S1を光でつなぐ他のアンプに接続することはできません。
それに、光はテレビとアンプ間で接続して意味があります。
スレ主さんの場合、テレビのLINE OUTの音が悪いのかもしれませんし、MAP-S1のLINE INの音が悪いのかもしれません。
一度、DVDプレーヤーをMAP-S1のLINE INに直接つないで、DVDプレーヤーでCDを再生し聞いてみてください。
テレビ経由で聞くのと違って音が良い(MAP-S1自体でCDを再生するのに近い)なら、MAP-S1のLINE INの音は悪くない、となります。
テレビのLINE OUTの音が悪いなら、改善しようがないかもしれませんが、LINE OUTをテレビの音量連動にしているなら、固定に設定すれば良くなるかもしれません。

書込番号:20141234

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 akteoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/25 12:33(1年以上前)

>osmvさん

返信ありがとうございます。

>MAP-S1を光でつなぐ他のアンプに接続することはできません。

そうですか。残念です。

>それに、光はテレビとアンプ間で接続して意味があります。

map-s1の他に1台アンプを用意して、テレビとそのアンプを光でつなぎ、もしmap-s1とそのアンプもつなげられれば、音楽再生もDVDもテレビも良い音で聴けるようになるのかな?と想像していたのですが・・・。
map-s1と他のアンプがつなげないとなるとダメですね。

>スレ主さんの場合、テレビのLINE OUTの音が悪いのかもしれませんし、MAP-S1のLINE INの音が悪いのかもしれません。
>一度、DVDプレーヤーをMAP-S1のLINE INに直接つないで、DVDプレーヤーでCDを再生し聞いてみてください。
>テレビ経由で聞くのと違って音が良い(MAP-S1自体でCDを再生するのに近い)なら、MAP-S1のLINE INの音は悪くない、となります。

なるほど。
帰ったら確認してみようと思います。

>テレビのLINE OUTの音が悪いなら、改善しようがないかもしれませんが、LINE OUTをテレビの音量連動にしているなら、固定に設定すれば良くなるかもしれません。

そのような設定があるのですね。
探してみて、それも試してみようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:20142061

ナイスクチコミ!2


スレ主 akteoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/26 12:33(1年以上前)

>osmvさん

アドバイス頂いた内容を試してみました。

DVDプレーヤーをMAP-S1のLINE INに直接つないで確認してみましたが、特に変わらずいまいちな音質でした。
また、テレビのLINE OUTの設定を確認してみましたが、既に固定になっていました。

ということは・・・MAP-S1のLINE INの音が悪いという事で、どうしようもないという事になるのでしょうか?

書込番号:20144949

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:1082件

2016/08/26 19:53(1年以上前)

DVDプレーヤーを直接MAP-S1のLINE INにつないでも音質がいまいちなら、MAP-S1のLINE INの音があまり良くないのかもしれません。

音質がいまいちと言うのは、低音が出ない、高音が伸びないとかではなく、音がボケている、メリハリがない、とかでしょうか?

MAP-S1はフルデジタルアンプで、アナログ入力(LINE IN)はおまけ程度でしょぼいADCを使っているのかな? と思いましたが、デジタル音源はDAC→ADC→S-Master HXだそうで(この構成自体、デジタル音源の音質劣化になるのでは? という意見ですが、スレ主さんの場合はアナログ音源なので違います)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000635411/SortID=17705547/#tab
DACに良いものを使っているので、ADCも良いものを使っているはずです。
となると、LINE INもそのADCを使っていると思うので、音が良くないことはないと思うのですが…。

MAP-S1自身でCDを再生するより、MAP-S1のLINE INに接続したDVDプレーヤーでCDを再生する方が、かなりMAP-S1の音量を上げないといけないでしょうか?
その辺り音質にも影響しているかもしれませんが、MAP-S1の仕様なので仕方ないでしょう。

書込番号:20145897

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 akteoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/27 07:49(1年以上前)

>osmvさん

>音質がいまいちと言うのは、低音が出ない、高音が伸びないとかではなく、音がボケている、メリハリがない、とかでしょうか?

具体性のない書き方ですみませんでした。
いまいちというのは、全体的に音が小さめで、幕がかかったようにぼやっとした?こもったような音になっています。
CDを聴いた時のクリアできれいな音とは全く別な感じです。

>MAP-S1はフルデジタルアンプで、アナログ入力(LINE IN)はおまけ程度でしょぼいADCを使っているのかな? と思いましたが、
>デジタル音源はDAC→ADC→S-Master HXだそうで(この構>>成自体、デジタル音源の音質劣化になるのでは?
>という意見ですが、スレ主さんの場合はアナログ音源なので違います)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000635411/SortID=17705547/#tab
>DACに良いものを使っているので、ADCも良いものを使っているはずです。
>となると、LINE INもそのADCを使っていると思うので、音が良くないことはないと思うのですが…。
>
>MAP-S1自身でCDを再生するより、MAP-S1のLINE INに接続したDVDプレーヤーでCDを再生する方が、
>かなりMAP-S1の音量を上げないといけないでしょうか?
>その辺り音質にも影響しているかもしれませんが、MAP-S1の仕様なので仕方ないでしょう。

なるほど。
丁寧な説明ありがとうございます。
仕様ということであれば仕方ないので、あきらめようかと思います。

書込番号:20147138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオ、録音について

2016/08/25 11:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CAS-1 (B) [ブラック]

スレ主 たけ915さん
クチコミ投稿数:3件

はじめて質問させていただきます。

こちらを購入しようと考えていますが、ラジオは聴く事が出来るのか、また、それを録音することは可能なのか、どなたかお分かりになられれば、教えていただきますと、大変助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:20141904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/08/25 11:21(1年以上前)

ざっくりアンプとスピーカーだけの構成なので駄目ですね。別途チューナー&録音機器が必要ですよ。

書込番号:20141920

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 たけ915さん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/25 11:22(1年以上前)

大変助かります。ありがとうございました。

書込番号:20141923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/08/25 12:21(1年以上前)

こんにちは

ラジオの録音もなさるには、コンポと呼ばれてる商品がぴったりです。
録音はSDカードやUSBメモリーとかにできます、CDプレヤーもついてるものが多いです。
http://kakaku.com/kaden/mini-system/

書込番号:20142030

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけ915さん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/25 12:44(1年以上前)

御丁寧にありがとうございます。
早速そちらから探します。

書込番号:20142090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/25 13:45(1年以上前)

PC経由の音ならヘッドホン端子に適当な録音機材繋げば録れなくもないだろうけど、そういう用途ならラジオチューナーと録音機能の付いた普通のコンポを選んだほうが絶対にいいですね

一応価格.com的にはCAS-1もコンポなんだけどね・・・

書込番号:20142226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:1082件

2016/08/25 22:32(1年以上前)

本機の入力はBluetooth、USB-A、USB-Bの3つだけです。
ですから、音源は外部に用意しないといけません。
Bluetooth接続なら、Android、iPhone、WALKMAN、PCなど。
USB-A接続なら、USBメモリなど。
USB-B接続なら、PCなど。

ラジオを聞くなら、スマホやPCなどでradikoやらじる★らじるを再生し、CAS-1から音を鳴らすことができます。
ただし、録音はできないので、別にUSBメモリに録音できる機器を用意し、それで録音したUSBメモリをCAS-1に差して再生できます。また、録音したファイルをスマホやPCに入れて、Bluetoothで飛ばすこともできます。

CAS-1に惚れているなら別ですが、単にラジオを聞いたり録音するだけなら、もっと安いコンポやラジカセで実現できるものがあります。これから買うなら、ワイドFM対応モデルが良いと思います。

書込番号:20143644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ipadが接続できない件

2016/08/16 19:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-HR9

クチコミ投稿数:129件

先日、この機種を購入しました。
最初はipadをつなげて再生できたのですが、
何時間か置いていたらipadの方で
このアクセサリーは使えませんと出てきてしまいました。
NAXOS MLを使いたいのですが、ipadの接続は無理なのでしょうか。
ちなみにipadはIpad AirとIpad mini3です。
御回答よろしくお願いいたします。

書込番号:20120018

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:91件

2016/08/16 19:33(1年以上前)

ケーブル自体はiPad純正もしくはMFI認証のものでしょうか?

書込番号:20120041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2016/08/16 19:39(1年以上前)

はい。アップルストアで購入したものです。
それとipod touchもiphoneは持っていないので、
touchが接続出来るかわかりません。

書込番号:20120052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2016/08/16 19:58(1年以上前)

>2015年「安」さん
回答ありがとうございます。

試してくれる人がいるという場合の
注意書きですが、使えている途中に
電源が落ちました、そしてコンセントを
抜き差ししないと電源が入らない様に一度だけ
ありました。少し危ないと感じました。

書込番号:20120108

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:1082件

2016/08/16 20:01(1年以上前)

EH-HR9の取扱説明書表紙のロゴ

本機はiPadには対応していません。取扱説明書 42ページをみてください。iPadは書いてありません。
簡単に対応しているかどうか判断するには、取扱説明書の表紙にMade for のロゴがありますが、そこにiPadが含まれているか確認してください。残念ながら、本機の場合、ロゴはiPodとiPhoneだけです。
なお、いくらロゴにiPadが含まれていても、個々のモデルの対応/非対応については取扱説明書内の対応モデルの項を確認してください。

書込番号:20120115

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2016/08/16 20:18(1年以上前)

>osmvさん
回答ありがとうございます。

やはりそうでしたか。残念ですけど、
やはりipod touchをそのうち買おうと思います。
それでもNAXOS MLは使えますがipod touchの
アプリからだとプレイリストの登録ができませんが
そこはあきらめます。
教えてくれたおふた方にお礼申し上げます。

書込番号:20120163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:91件

2016/08/16 21:13(1年以上前)

知人がまさにiPadで使用しています。
スレ主も当初は使用出来たんですよね??

とはいえ動作保証対象外ってことらしいので、やめておいた方がいいですね。

書込番号:20120321

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:1082件

2016/08/16 21:38(1年以上前)

iPadを使っているときに突然電源が落ちハングしてしまった(復帰には電源コードの抜き差しが必要)とのことなので、保護回路が働いてマイコンが電源をオフにしたのではなく、iPadは消費電流が大きいので、電源電圧が落ちて動作不能になったのでしょう。
これは、コンポに非常に負担がかかっているので、コンポが壊れかねません(非常に発熱が大きくなるとか焦げ臭いにおいがするとか、なかったでしょうか?)。
iPadを接続するのは危険です。
使えるときもあったのは、iPadが満充電に近くて消費電流が少なかったとか、EX-HR9が無理をしながらも何とかしばらくは踏ん張っていたとかでしょう。

書込番号:20120396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:91件

2016/08/16 21:56(1年以上前)

>osmvさん
なるほど、事細かなご説明感謝ですm(_ _)m
知人にも伝えておきますし、その前に説明書ちゃんと読破しないとですね(^^;;

自分も勉強になりました。

書込番号:20120459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:1082件

2016/08/16 22:15(1年以上前)

iPod touchを買うのも良いのですが、せっかくの手持ちのiPadが使えないし、iPod touchのアプリでは制約があるなら、Apple TVを買ってAirPlayで飛ばすのはどうでしょうか?
幸い、EX-HR9には光デジタル入力があるので、第3世代 Apple TVなら光デジタルで接続することができます。
次の記事を参考にしてください。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120809/1042399/
なお、最新の第4世代Apple TVは光デジタル出力がなくなったので、EX-HR9につなぐなら必ず第3世代 Apple TVを買ってください。
それから音質ですが、音源がNAXOS MLなら大した音質ではないので、AirPlayで飛ばしてもまったく問題ないでしょう。
それより、ワイヤレスで聞けるのは非常に便利ですよ。

書込番号:20120530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2016/08/17 13:11(1年以上前)

>osmvさん

AppleTVいいですね。
自分は、今ONKYOのND-S1が押入れに眠っていたのに気が付いて
ノートPCと接続してDockポートから30pinとのLighitingの変換アダプタ
とLightingの延長ケーブルを購入しようと考えていましたが、AppleTV
の第三世代ならそんなに高くないのでそちらにしようと思います。
ご教授感謝します。

書込番号:20122032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2016/08/19 16:17(1年以上前)

AppleTVを購入してみましたが、IpadからAirPlayで
再生したところアプリからの再生には問題ありませんが、
Safariなどのブラウザから再生した時にはミラーリング
しながらでないと再生できず、ミラーリングしながらだと
プツプツ音が途切れまともに再生できない事を知りました。
NAXOS MLはブラウザからでないと曲が探しずらくプレイリスト
の作成もできないので、まあipod touchをUSBで再生するのと
とあまり変わらないと思いました。

書込番号:20127155

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:1082件

2016/08/19 23:18(1年以上前)

iPadのコントロールセンターのAirPlayをタップして出力先にApple TVを選んでいるでしょうか?
https://support.apple.com/ja-jp/HT204289

書込番号:20128045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2016/08/20 06:19(1年以上前)

はい。そうです。
リンク先の様にAiaPlay使用していますし、appleサポートに
連絡してみましたが言われた通りにやってみてもダメでした。
でもAppleTVはホームシェアリングが気に入ったので満足しています。

書込番号:20128431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けスピーカーについて

2016/08/15 12:27(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > Bose > Wave SoundTouch music system IV [エスプレッソブラック]

スレ主 kat320dさん
クチコミ投稿数:5件

このシステムにharman/kardon AURA ワイヤレススピーカーを外付けスピーカーとして、Bluetooth対応で使用することができますか?
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:20116502

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/08/15 12:45(1年以上前)

一般的なコンポなどはbluetooth機能は受信機能のみで送信機能はありませんよ。
この機種は受信機能のみなので、スピーカーとの接続はできません。
ヘッドホン出力にbluetoothの送信機をつければ利用できますけど、音質面のデメリットが大きいですね。

書込番号:20116548

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/08/15 22:04(1年以上前)

こんばんは
>このシステムにharman/kardon AURA ワイヤレススピーカーを外付けスピーカーとして、Bluetooth対応で使用することができますか?

出来ません。
harman/kardon AURA にBluetooth接続するなら携帯端末から直接でいいでしょう。

書込番号:20117789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:1082件

2016/08/15 23:53(1年以上前)

コンポはそれ自身で良い音で聞けるので、わざわざBluetoothで飛ばして音を悪くして鳴らす意味がありません。
ですから、コンポが送信側になるような製品はありません。
スマホやPCはそれ自身で再生するとしょぼい音しか鳴らないので、Bluetoothでコンポに飛ばしてより良い音を鳴らす意味があります。
Bluetooth搭載製品は、普通、送信または受信のどちらかの機能しかもっていません。
コンポ、Bluetoothスピーカー、Bluetoothヘッドホンは受信側、スマホ、タブレット、PCは送信側となります。
ただ、どうしてもAURAで鳴らしたいということなら、Wave SoundTouch music system IVのヘッドホン端子とAURAのAUX入力をケーブルで接続するか、Bluetooth送信機を買ってWave SoundTouch music system IVのヘッドホン端子に接続しAURAにBluetoothで飛ばすかです。

書込番号:20118119

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kat320dさん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/16 20:15(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:20120154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリーの再生

2016/08/04 15:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries XK-330-N [ゴールド]

クチコミ投稿数:2778件

ミニコンポが壊れて買い換えましたが、概ね満足です。

説明書ではファルダのルート順番で再生されると理解していたのですが、USBメモリーでルートでファルダ管理しても再生順番がバラバラになってしまいます。ケンウッドのサポートに確認したところ、書き込み順番になってしまうとのことですが、そういう仕様なのでしょうか。カーナビもケンウッドを使ってますが、ナビはフォルダ毎に再生することができます。

たとえばCDをタイトルのアルファベット順番で管理するなどはできないのでしょうか。英語や音楽を楽しむのに、使いやすいUSBの使い方があれば教えてください。よろしくお願いします。

取扱説明書
http://manual2.jvckenwood.com/files/B5A-1011-00.pdf#search='Xk330+%E5%8F%96%E8%AA%AC'

書込番号:20090346

ナイスクチコミ!3


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/08/04 16:37(1年以上前)

メーカーが同じでも、機器が違えば出来る事は違うのが当たり前です
製作に携わっても無い人に仕様かどうか聞いても無意味でしょう

使いやすいとはとても思えませんが、毎回クリアしてから、アルファベット順に書き込めば良いと思います
嫌なら出来る機種に買い換えるしかありません。

書込番号:20090452

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/08/04 17:06(1年以上前)

こんにちは

>USBメモリーでルートでファルダ管理しても再生順番がバラバラになってしまいます。ケンウッドのサポートに確認したところ、書き込み順番になってしまうとのことですが、そういう仕様なのでしょうか。

フォルダごとの再生順は、マニュアル(37P)に記載されている順になるでしょうが、フォルダの中身の楽曲データの再生順 は、機器に搭載されている再生ソフトの仕様によると思います。
メーカーの方が言われる 書き込み順 というのは疑問? がありますが、よくあるのは優先順位が決められていて、例えば 第一優先は タグの曲順 次にタグ名称の ABC順 などです。

それを調べるには、タグ編集ソフトを使ってタグ情報を編集して再生してみてという作業で 検証してみるしかないかなと思います。

参考ソフト mp3tag
http://www.gigafree.net/media/mu/mp3tag.html

書込番号:20090491 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:1082件

2016/08/04 17:30(1年以上前)

フォルダ毎に再生できるはずですが…。まずは、これを参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000828728/SortID=19977805/#tab

たぶん、フォルダ内の再生順がバラバラということですね。
大雑把に言って、再生は書き込み順に行われます(正確にはディレクトリエントリ順です)。
アルファベット順で再生するのは非常に大変なことなので、たいていコンポはそういう仕様です。
USBメモリーにあるフォルダを作り、PCからA、B、Cという曲を順に1曲ずつコピーすると、A、B、Cの順に再生できます。次にBの曲を削除し、PCからDの曲をコピーすると、再生順はA、D、Cとなります。
つまり、USBメモリー上で削除後コピーしたり、リネームすると、再生順が崩れます。
再生順をソートしたい場合は、次のソフトを試してみてください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se488593.html

書込番号:20090542

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件

2016/08/16 15:21(1年以上前)

皆様 ありがとうございました。
色々工夫してみます。

書込番号:20119488

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Media Go の DLNA で再生できますか?

2016/07/25 22:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX100

クチコミ投稿数:127件

MediaGoでDLNA (Throw)再生を行うと、頭の10秒位を2回再生し次のトラックに移り、また頭の10秒位を2回再生し次のトラックに移動してしまい、正常に再生できません。
楽曲のソースはネットワーク上のHD(NAS)に保存されています。
PMX100をNetworkモードに切り替え、MediaGoで曲を選択→Throwを左クリック→機器の選択でPMX100を選択 で再生開始します。
他のDLNA対応機では正常に再生出来ています。(ONKYO TX-NR646及びSONY製の機器)
Window Media Playerの使い方が良く分かっていないのですが、Window Media Playerからは正常に再生出来ました。
アルバム管理や操作に慣れたのでMediaGoを使用したいのですが、PMX100では正常再生出来ません。
MediaGoで正常に再生できた方は居りますでしょうか?
 過去レスにMediaGoが出て来るのですが、良く分かりません。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000766818/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#19370365

以上、宜しくお願いいたします。

書込番号:20066950

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/07/26 11:10(1年以上前)

こんにちは

>他のDLNA対応機では正常に再生出来ています。(ONKYO TX-NR646及びSONY製の機器)

こちらの製品の DLNA対応フォーマットは、
MP3、FLAC※、WAVとなっています。
※無圧縮ファイル(mora購入など)は正常動作しないことあり
http://panasonic.jp/compo/p-db/SC-PMX100_spec.html

他の機器では問題無いようなので、やり方は合っていると思います。
どんなフォーマットの楽曲が不具合なのでしょうか?
また他の楽曲では正常再生するものがあるのかも確認してみてください。

また、DLNA再生は サーバー(NAS)とレンダラー(本機)とコントロール(MediaGO)の相性も実際にありますが、これが原因のようだと 本機の修正対応(アップデート)を待つか 一度サポートにも確認したらよいかもしれません。


書込番号:20067853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2016/07/26 11:53(1年以上前)

LVEledevi さん ありがとうございます。

再生対象はCDからリッピングしたmp3ファイルです。
メーカーへの問い合わせは、パナソニックとソニーの異なる2社にまたがるので難しいと思っています。
実際にDLNAで正常に再生出来ている方、または私と同じようにうまくいかない等の生の声が聴ければと思い質問しました。

書込番号:20067940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2016/08/08 08:22(1年以上前)

LVEledeviさん 以外に回答を頂けなけったので終了といたします。

書込番号:20099393

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:1082件

2016/08/09 07:25(1年以上前)

遠慮せずにメーカーに問い合わせたらよいと思います。
スレ主さんの場合は、Panasonicに問い合わせたらよいでしょう。
ONKYOやSONYの機器では正常に動作するのに、SC-PMX100では正常に再生できないと…。

なぜ正常に動作しないのか!(怒)
と喧嘩腰でメーカーに文句を言う人もいますが、DLNAはアプリ、機器、再生ファイルなど、いろいろ複雑な要因が絡むので、メーカーでは再現できないこともあり、お客様と協力して原因を追究し解決していかないといけないこともあります。
真面目な日本メーカーなら、きちんとしたお客様にはきちんと対応してもらえると思いますし、そういうトラブルの情報は製品の改善のために歓迎するはずです。

書込番号:20101658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2016/08/09 08:50(1年以上前)

 osmvさん 有難うございます。

Panasonicには問い合わせをしました。回答をそのまま転記するのは避けますが、
「MediaGOは・・機器がSONY社モデルに限定されており、「SC-PMX100」では動作保証が出来ないとの事でございました」
との回答を頂いております、多分SONYに確認してくれた様に思われます。
ただ、ネットワークの環境にも大きく左右されるのでは思っております。中には正常に動作している方もいるのではと思い質問をしました。

書込番号:20101790

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング