ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(20397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3338

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイマー充実の他の機種は?

2009/09/23 15:32(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CR-A7USB

クチコミ投稿数:66件

タイマーが充実したラジカセを探しています。
必要な機能は、毎日決まったラジオ局をON−OFFしてくれることを2種類設定したいのです。
つまり、毎日8:00に好きなFM局ON〜8:45OFF。19:00AMNHK第2ON〜20:00OFFとか。
電気店で相談したら、この機種は5種類設定可能なようで紹介されました。
このような複数の設定ができるタイマー機能をもった他の機種というのはあるでしょうか。この書き込みで話題になっていた無印良品のものは判ったのですが、他にもあるでしょうか。メーカーは問いません。(ラジオの他には、最低限CDは聞きたい)
自力で探し出せず、ここでしか質問しようがなくて申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:10199845

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/09/23 18:28(1年以上前)

タイマー機能ですとコンポのページに移動して、各メーカー製品ページに移動。
「メーカーwebサイト」へのリンクから探すと沢山あります。

・パナソニック
・ONKYO
・KENWOOD など

ラジカセの場合終息製品なのと移動が前提なのであまり
タイマー機能は充実していません。

書込番号:10200693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/23 18:31(1年以上前)

>このような複数の設定ができるタイマー機能をもった他の機種というのはあるでしょうか。

このラジカセはラジオを録音する為に開発されました。
ところがその性能は・・・。
なんなら使ってないのお売りしましょうか(^^;

別に今さらめずらしい機能ではありません。
アイワなどから10年以上前にタイマー5個かけられるのも普通に出ています。

この機種は録音した後の処理が大変なのと正確に予約録音が完了しない成功率です。
ソニーのネットジュークコンポだと10個かけられます。録り逃しもまずありません。

書込番号:10200713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/09/23 19:29(1年以上前)

スキンミラーさん JOKR-DTVさん
ありがとうございます!!
電気店では「これが最後の在庫1台!」と、これしか勧められなかったので、あわてて購入しないで良かったみたいです〜
よく調べてみます。ご助言ありがとうございました。

書込番号:10201006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/10/04 11:16(1年以上前)

ご助言ありがとうございました!
予算の都合もあり、他社の製品を購入しました。
(ここに書いていいのかな。。。ビクターRD-M1という製品です。いまのところ満足しています。)

書込番号:10257094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンポでラジオを録音しているのですが

2009/10/02 15:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

MDにラジオ番組を録音しています。

繰り返し録音と再生をしているのですが、MDに劣化とか有るのでしょうか?

例えば、カセットテープは新品のほうが綺麗な音質で録音できますよね。

MDはどうでしょうか?

書込番号:10246880

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/02 16:03(1年以上前)

こんにちは
カセットテープはヘッドの表面をこすりながら往復することで、磁気体がこすれ落ちることから劣化しますが、MDは非接触のため、劣化は目立ちにくいと思います。
しかし、度重なる書き込み消去の繰り返しでは、いずれ徐々に劣化すると思います。

書込番号:10246907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/02 16:06(1年以上前)

虫食い状態になって、録音時間が減少すると言われています。

書込番号:10246918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2009/10/02 16:09(1年以上前)

里いもさん、こんにちは。

虫食い状態とは、音がとぶような現象ですか!?

書込番号:10246929

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/02 20:00(1年以上前)

いいえ、光を打ち込むホールがが打ち込み出来なくなって、次のアドレスへ飛んでしまうので、結果的に録音時間が短くなると言われています。

書込番号:10247766

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/10/02 21:34(1年以上前)

MDの場合1000回を超える上書きでなければ劣化は大丈夫です。
レーザー磁化記憶なので、記憶素材が痛むということはすくないので。
それより媒体そのものの作成不良が多いです。
(盤面が悪く記録そのものができない状態。)

ですので一旦記録できる媒体はかなりの長期(10年以上)使用できます。

書込番号:10248214

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コンポ・値切り

2009/10/02 14:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

どこの店よりも安く売ります!(値引きします)って多くの店が書いてますよね?
ここの価格表を持って行って値引き交渉は可能でしょうか?
今回購入を予定しているのはケーズ電気の地方本店です。

書込番号:10246498

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/02 14:30(1年以上前)

こんにちは
ここの価格をプリアウトして持っていくとの書き込みは何度か見ています。
しかし、ネットと地方は違いますと言われるのが過去の例です。
上手くゆけば店員さんがレジ(オンラインになってる)で最低価格を出してくれますよ。
そうしたら、名刺をもらって型番と金額を書いてもらいましょう。
それをどう使うかはスレ主さんの腕次第かも。

書込番号:10246587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/02 15:22(1年以上前)

地方ではまず相手にされません。
あくまで地域の競合店が比較対象です。

書込番号:10246780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2009/10/02 15:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。今回買おうとしているケーズは対応がよく、
県外の店舗の価格表も取り合ってくれたりもしてくれているので期待したいと思います。
ちなみにヤマダ電気では無理でした。都会に行くと安いと聞くのですが
地方ではあまり安くないし態度も悪いです。

書込番号:10246844

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

185シリーズのCDが壊れたのですが。

2009/09/16 11:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2

スレ主 chiemiktさん
クチコミ投稿数:2件

C-705FX2とCR-D2、どちらが適切でしょうか。

書込番号:10161652

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/09/16 13:08(1年以上前)

CDプレーヤー以外のコンポーネンツが生きていて大きな不満がないなら、C-705FXが良いと思いますけど。

CR-D2を導入の場合、今のアンプが無駄になります。

書込番号:10162108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


XTLさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/16 21:12(1年以上前)

C-705FX2は185のリモコンで操作できないのではないかと思います。それでも良ければC-705FX2の購入が一番安上がりです。
CR-D2だと今の185とアンプが重複しますので入れ替えになります。製品グレードは上がりますから音は良くなるでしょう。
もし製品のアップグレードをあまり考えないなら、今なら旧モデルのX-N7FXがまだぎりぎり在庫があるかもしれません(安ければCR-D2と同じくらいの値段です)ので、X-N7FXを買う方法もあります。この場合、スピーカーもあるので185システムと完全に2つのシステムになってしまいますが、CD,MD,USBが使えます。185システムは処分するなり、余生をラジオとして使用するなりすればよいでしょう。もし185のカセットデッキがあるなら、X-N7FXに接続することもできます。

書込番号:10164120

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chiemiktさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/02 01:00(1年以上前)

的確かつ丁寧な回答、ありがとうございました。
また、メール通知を見落とし、確認が遅れてしまい申し訳ありませんでした。

充てるお金の段取りがつきそうなので、頂いた回答を参考にして
3つの選択肢から選択させていただきます。

書込番号:10244600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

新商品は

2009/09/29 12:41(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

クチコミ投稿数:393件 NETJUKE NAS-M700HDのオーナーNETJUKE NAS-M700HDの満足度5

今、ソニーのウォークマンを使用してるので
ふとソニーのコンポに興味が出て、こちらの商品に興味津々なんですが
発売時期を見たら去年の10月になってます。
どうせなら新しいのを買おうと考えてるんですが
新商品の発表などまだないんでしょうか?

書込番号:10231050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:393件 NETJUKE NAS-M700HDのオーナーNETJUKE NAS-M700HDの満足度5

2009/09/29 23:29(1年以上前)

ごめんなさい!
前に同じ質問がありましたね・・・。
消去の仕方が解らないので失礼します(^^;

書込番号:10234131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-Z2

クチコミ投稿数:3件

こちらの機種の購入を検討しているのですが、
お使用中の方にお伺いいたします。

過去の遺物、CCCD(コピーコントロールCD)があるのですが、
これは直接USBメモリ(MP3)へ録音することは可能でしょうか?
やはり無理ですか?

確かCDからMDへは録音できたような気がするのですが、
その場合、CD→MD,MD→USBと2度操作をすると録音は可能でしょうか?

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:10180891

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/09/21 01:12(1年以上前)

CCCDは誤り訂正の穴を狙ったコピーガードですので、
コンポが再生できればUSBメモリへ録音できるとしか言えません。
(マニュアル上はCD-DAのみと記載。)

量販店で再生テストするのが一番簡単かな。

もっとも良心的なレーベルは通常CDで再発しているタイトルもありますね。
CCCDはBOOK OFFにもっていくのが一番です。

書込番号:10186121

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/24 23:35(1年以上前)

スキンミラーさま

回答ありがとうございます。
再生ができれば録音も可能かも知れないのですね。
今度、電器屋で視聴してみます。
その時にUSBに録音できるか試し撮りとかできればいいですね〜
ダメ元で聞いてみます。

書込番号:10207936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/29 19:35(1年以上前)

量販店で再生、録音のお試しをさせてもらいました。
結果、無事に再生録音出来たので購入しました。
その後、パソコン、更にウォークマンへも転送出来て
大満足です。

書込番号:10232516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング