
このページのスレッド一覧(全3338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年8月29日 20:17 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月28日 22:09 |
![]() |
2 | 5 | 2009年8月28日 14:02 |
![]() |
4 | 4 | 2009年8月27日 08:25 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月26日 17:35 |
![]() |
8 | 5 | 2009年8月25日 09:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2
コンポ購入で大変お世話になったものですが今発売されているiPod専用RI DockのDSーA1XPと新しく発売されるNDーS1ではどちらのほうが音質がよく再生出きるのでしょうか??
0点

コンポに光入力があるならNDーS1がロス無く伝送できるのでいいです。
アナログのLINE INなら同じくらいです。
書込番号:10069157
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9FX
X-N9FXの購入を考えてます。
先にあった口コミでは、MD→USBへの録音は可能とのこと。ではMDをUSBに録音し、そのUSBからまたMDに録音することは可能ですか?MDがたまりにたまり、整理したいなって思って。
また、MDからUSBに録音したことにより、そのMDがからっぽになるということはあるのでしょうか?(コピーではなく移動?)
全く無知なので、他にも教えてください。
DOCKって何ですか?ソニーでいうHDDのことでしょうか?
USBには、何曲くらい入るのですか?
MP3って何ですか?
USBに録音した曲を外で聴くことはできるのですか?(何を使用すればいいのでしょうか?)
0点

USBからMDへも録音できますよ、ダビングになるのでUSB→MDでもMD→USBでも元ファイルが消えることはありません。
Dockはこの機種ではiPod接続用のDS-A1XPのことでしょう、iPodを繋げる予定がないなら忘れてしまって結構です。
USBへの録音は、容量や一曲の長さビットレートにより変化します、レート128Kbpsで1G USBメモリに約16時間となります。
MP3は音楽フォーマットで、データを小さくするため圧縮されています。
USBメモリに録音したのでは屋外での再生は限定されるので、マスストレージ対応のMP3プレーヤーに録音する方法が簡単ですよ。
書込番号:10058369
2点

口耳の学さん、早速の返信をありがとうございます。
一番気になっていたUSB→MDが出来るとの事で、購入を決意したいと思います。
返信を頂いた中で質問があるのですが、
マスストレージ対応とは何でしょうか?
MP3プレーヤーというのは、何でしょう?コンポとはまた別の何かですか?(iPodとか???)
USBに録音せずに、直接マスストレージ対応のMP3プレーヤーに録音するって事でしょうか?
ホントわからない事だらけで恐縮ですが、返信をお待ちしてます。
書込番号:10058997
0点

>マスストレージ対応とは何でしょうか?
コンポやPCからはハードディスクにみえる接続機器のことです。
>MP3プレーヤーというのは、何でしょう?コンポとはまた別の何かですか?(iPodとか???)
広義ではiPod、WalkMANの類です。
このコンポ用ではiPod、WalK MANに良く似たMP3プレーヤーが利用できます。
(会社間で互換性が低いので使えるとか使えないとか変な日本語になります。)
>USBに録音せずに、直接マスストレージ対応のMP3プレーヤーに録音するって事でしょうか?
お察しのとおりです。
書込番号:10059152
0点

>MP3プレーヤーというのは、何でしょう?
例えば私の所有機では↓になります、コンポのUSB端子に挿し込むことで録音もできましたよ。
http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=196&LangNo=17&Func1No=1&Func2No=155
ところで新型が発表になっているのは御存じなのでしょうか?
書込番号:10059573
0点

不明な点がクリアになりました。
口耳の学さん、スキンミラーさん、どうもありがとうございました。
新型が発表になってるのは知りませんでした(冷汗)。早速確認をして、検討したいと思います。情報をありがとうございます。
また不明な点がでてきた時は、頼りにしてます。
書込番号:10062601
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD
USBポートを使って無線ランにしたいと思っているのですが、カタログにはバッファローのルーターとアダプタが載っています。この組み合わせでないと無理なのでしょうか。
家ではバッファローですが、別なルーターでインターネット接続しています。ルーターごと買い替える必要があるのか、カタログに載っているアダプタでないとだめなのか、それとも別なUSBアダプタでも大丈夫なのかも知りたいです。バッファローのAOSSのルーターを使っているので、AOSS対応のアダプタにはしようと思っています。
販売店では、「ルーターとセットでないとだめです。」というところ、「カタログのUSBアダプタなら大丈夫」というところ、「多分、普通のアダプタで大丈夫でしょう」というところ様々です。
パソコン用のUSBアダプタを買って試せばいいのかもしれませんが、ご存知の方いましたらよろしくお願いします。
3点

無線子機のみを追加するなら
BUFFALOが動作保証しているものは・WLI-UJ-Gになりますね。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/netjuke/
http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-128_1.html#answer
SONY JP
「無線LANアダプター 動作確認済み接続機器」
NAS-D500HD
[BUFFALO ]・WLI-U2-KG54・WLI-U2-KG54-AI ・WLI-UJ-G・WLI-U2-G54HP・WLI-U2-SG54HP
http://www.sony.jp/support/netjuke/confirm/usb.html
書込番号:10047720
1点

うちでは、バッファローのWLA−G54シリーズを使って、接続しています。子機はネットジューク専用のものを使ってますけどね。バッファローに電話して聞いてみたらいかがでしょうか?
書込番号:10053214
0点

すいません。追加ですが、機種はNETJUKE NAS-D55HDです。
書込番号:10053238
0点

ありがとうございます。いろいろな家電量販店をまわり、子機の取り寄せに10日ほどかかると言われ、親機もAOSS対応でも合わないといわれました。検討してみます。
書込番号:10056250
0点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MX11
初めまして^^
私は昨日購入しました。オーディオに関しては素人ですが,ベースなどの設定を簡単かつ細かく変えられるので,どんなジャンルにも順応できるコンポではないかと思います。
2万円でこんなにも良い品が買えて,久々に良い買い物をしたという気分です^^
書込番号:10053086
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9FX
8年ほどまえに、FR155(スピーカーとセットなので、X-A7でしょうか)を買い、音質も気に入って聞いていました。ちょうど1年ほど前に、CDトレイが動かない、デジタル入力が無反応になったので、オークションで整備済みの中古本体を買い、置き換えて使っていました。このたび、またもCDトレイが開かない、デジタル入力が無反応、そして、MDも無反応となってしまいました。同じような個所が故障するので、オークションで再び探すのも、修理も、、、と思い、買い替えを考え始めました。FR155が気に入っていたこともあり、スピーカーをそのまま使いたいので、と探したところ、この製品を見つけました。しかし、コンポの本体を入れ替えて使うという経験がなく、FR155をFR-N9FXに入れ替えられるのか、また、音質的に落ちるのか、落ちないのかが不安です。
用途としては、ラジオを聴く、エアチェックでMDに録音(これは本当はPCでiTunesで聴くようにあとで細工しないといけないので、もっと楽な方法があればいいのですが)、デジタル入力でiTunesの音楽を聴く(これが一番の用途です)、などです。CDはたまにしか聴かないのですが。
アドバイスをよろしくお願いします。
1点

こんにちは
こちらのアンプチューナー単体で34,900円ですが、スピーカーとセットでX-N9FXが35,400円で買えるようですが。
この際SPも一緒が音のバランスなどよろしいかと。
書込番号:10043394
0点

里いもさん、ありがとうございます。
ほんとうですね。スピーカー込みで安いですね。
ほとんどスピーカーとともに買おうと言う気持ちになってきましたが、
スピーカーがかなり大きい&重いようです。置く場所が限られているので、
ちょっと悩みどころです。
書込番号:10045072
1点

ご覧いただきありがとうございます。
スピーカーとセットがここの人気NO.1となっているようです。
大きいかも知れませんが、いい音で聞けると思って、場所の確保をご検討ください。
お使いのスピーカーもいずれ寿命で使えなくなる(エッジがボロボロになる)と思いますので。
書込番号:10045267
1点

今のスピーカーを使いたいのであれば
スピーカーセットの方を購入して、スピーカーのみ新品状態でオークションに出品してはいかがでしょうか?
このセットの方は、本体とスピーカー部が別の箱で梱包してあるので出品しやすいと思いますよ?
たぶん、5千円ほどお得になります。
また、聞き比べや実際に設置してみて決めるのもいいと思います。
以上からセット購入した方が融通が利くと思います。
書込番号:10045506
4点

里いもさん、マッキー☆さん、返信ありがとうございました!
もう注文してしまいました(笑)。
たしかに、本体だけ買い換えても、今度はスピーカーが、とかなりそうですし。
場所はなんとか今置いてある場所を片付けます。
マッキー☆さんのアドバイスのようにいろいろつなぎ変えてもみようかなとも思っています。
セットの口コミの方が書き込みも多いようなので、今後はあちらを覗いて勉強したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:10047072
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




