ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(20397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3338

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CDトレイのガタツキについて

2009/08/12 20:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AK1

スレ主 rague@さん
クチコミ投稿数:92件

以前からずっと気になっていて、遅ればせながら、本日購入しました。
音については現時点で言う事なしです。

CDトレイですが、オープン時にかなり遊びがありがたつきます。そもそもこのクラスの品質とは思えないぐらいチープな作りです。何でこの部分だけ、この部品なのかわかりません。
左右均等ではないガタツキ(遊び)があります。
メーカーに問い合わせる前に、お聞きしたいのですが?

ついでにもうひとつお聞きします。
スピーカーコードの交換で、音質がよくなるといった事を聞きますが、どの程度なんでしょうか?



宜しく御願いします。

書込番号:9989239

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/08/15 10:07(1年以上前)

>そもそもこのクラスの品質とは思えないぐらいチープな作りです。

所詮、普及価格帯のコンポですから。

別に高級品じゃありませんから、オーディオ用の特殊グレードドライブメカなんか使いません。ってか使えません。多分PC用のドライブメカでしょう。それを補強する程のコストも掛けられません。

それにトレーはCDを内部に運ぶだけですから、CDがクランプされたらお役ご免の部品です。繰り出した時のガタは音には影響ありません。

>スピーカーコードの交換で、音質がよくなるといった事を聞きますが、どの程度なんでしょうか?

使うコードやシステム、ユーザーによって違います。激変したという人もいれば、まるで変化が分からないという人もいます。

このクラスのコンポでも分かる場合もあれば、分からない場合もあります。まぁ、遊びだと思ってチャレンジされるのが宜しいかと思います。変化が分かればしめたもの。何をやっても音が変化する楽しいオーディオライフの始まりです。

変化が分からなければ・・・。コードを変えただけで音が変化するという、理屈の通りにくいオーディオ魔境に入ることがなくて良かったと考え、今のままで音楽を楽しむことに集中しましょう。(^_-)v

書込番号:10000643

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rague@さん
クチコミ投稿数:92件

2009/08/15 15:22(1年以上前)

回答いただきありがとうございます。

トレイに関しては、仕様みたいですね。
コードに関しては、自己責任でやってみます。

ありがとうございました。

書込番号:10001749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD

スレ主 10yuさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

私は、今『NETJUKE NAS-D500HD』の購入を考えているのですが、色について困っています。(ブラックとホワイト)

部屋的にはホワイトが合うと思うのですが、ホワイトなのでブラックよりは安っぽく見えてしまうのではないかと悩んでいるのです。下のような考えです。

 ・ホワイト色・・・部屋的には合うが安っぽい?
 ・ブラック色・・・高級感があるが、部屋に合う?

ホワイト色はそんなに安っぽいのでしょうか?くだらないことだと思いますが、どうか返答お願いします。

書込番号:9995761

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/08/15 09:52(1年以上前)

こんにちは。

こればっかりは、ご自分で見て触って判断して頂くしかないかと思いますけど。

最近は色々なカラバリのあるデジカメでも同じで、例えばピンクをオモチャみたいで安っぽいと言う人もあれば、可愛いと感じる人もいます。

ペンタックスのK-m白なんか、普通じゃ絶対出ないでしょうけど、これに限っては好評であっという間に売り切れたそうですよ。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-m/white/

書込番号:10000578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 10yuさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/15 11:22(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

人や製品によって感じ方は違うのですね?わかりました。

実際に店頭へ行き、見てきたいと思います!

本当にありがとうございました。

書込番号:10000896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル音声が出ません・・。

2009/08/14 14:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9FX

こんにちは。
今回、この機種に、パナソニックのBDレコーダー、DMR-BW730を接続しました。
レコーダーのデジタルアウトと、本機のデジタルインを光デジタルケーブルでつないでいます。
INPUTをデジタルにしているのですが、音声が出ません・・・。
他のチューナーやCD、などは正常に音声は出ます。
ただ、デジタルにすると音声が出ないのです。
ただ、音声レベル表示は動いています。
何か、設定があるのでしょうか?
ご存じの方、おりましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:9997022

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/14 14:42(1年以上前)

BW730がPCMで出力する設定になっているか確認してください。

書込番号:9997053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2009/08/14 14:54(1年以上前)

口耳の学さん
早速の返信を有り難うございました。
アドバイス頂いた通り、デジタル出力音声のAACの設定を、Bitstream→PCMに変更しましたら、音声が出ました!
有り難うございました!

書込番号:9997089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再生できますか?

2009/08/14 07:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55

スレ主 U.N.さん
クチコミ投稿数:2件

現在購入を検討しています。
用途としてはPCにUSB接続してサウンドディバイスとして使用し、ヘッドホンに出力するつもりです。
メーカーのサイトの"再生形式"と書かれたところではWAVE形式のファイルが再生できるとは書かれていません。
これはこの製品をサウンドカードとして利用しても言えることでしょうか?
(つまり.wavなどのファイルを再生できるでしょうか、見当違いなことを言っていたらすみません^^;)

書込番号:9995675

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/14 07:58(1年以上前)

PCと繋げてUSBサウンドとして利用するならWaveファイルの再生も可能でしょう。

書込番号:9995759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 U.N.さん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/14 08:12(1年以上前)

口耳の学さん、迅速な回答ありがとうございます。
購入をほぼ決意した直後にメーカーサイトの記述を見て不安になっていたので助かりました!!

書込番号:9995795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X-Z7、D-MX11と悩んでいます

2009/08/09 17:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7FX

クチコミ投稿数:2件

コンポが欲しいと思っているのですが、3機種で悩んでいます。

あまり詳しい知識も無く、特別良い耳を持つわけでもありませんが、
好きな音楽をBGM的に、そこそこ楽しめたら良いなと思っています。

私はCDとCD-Rを聞くだけで、アイポッドの類は持っていません。
MDも持っていません。
SDカードやUSBメモリなどに録音できれば、将来的に便利そうで良いかなとも思いますが、
今のところ必ず必要というわけでも有りません。
よく聴くジャンルは、(この歳で恥ずかしながら)ロック系の洋楽です。
低音がしっかりしている音が好きです。
他には子供がちょっとだけ、音楽を聴いたり、語学の勉強に使うくらいです。

X-N7FX ですが、私にはMDは不要なので、その点はもったいないかなと思います。
音については、実は、特別良いなぁとは思わなかったのですが、
別に問題も無いのかなと思う感じです。(なんだかエラそうな感想ですみません)
一番売れていて多くの人に支持されているものは、やっぱりそれなりに良い物なのかな、
と思いまして、今のところ第1候補です。

パイオニアのX-Z7ですが、音はとても好みです。
ただ、インターネットラジオとか、私が使いそうも無い機能が付いていて、
その点もったいない気がします。
それに価格が高いこと。
ただ、ちょっと前までは7万を超えていたので、とても買えないと思っていましたが、
最近は5万台になり、全く手が届かないわけではないなと思えるようになってきました。
ですので、候補には入っています。
やっぱりもったいないなぁと思うものの、でも音は好きだなぁとも思ってしまいます。

デノンのD-MX11は、私に必要な機能だけがあって、無駄が無くて良いのかなと思っています。
2万円を切っていますし。
音については、特別良いとは思いませんが、値段を考えれば、まぁ良いかなとは思います。

他に、SDカードに録音できるケンウッドのUD-E77WSDも考えましたが、
低音を強くしてみても、私には物足りなく感じ、
音が好みでないため、候補から外しました。

毎日グダグダと悩んでしまっていて、なかなか決心が付かないので、
どなたかご意見を聞かせていただければとても嬉しいです。

宜しくお願いします。

書込番号:9975091

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/08/10 13:29(1年以上前)

こんにちは。

買えるのだったら、一番音が良いなと思っている機種にした方が良いと思います。

音楽を聴く度に「ああ、良い音だなぁ。」と、思いながら聞くのと、単に鳴っているのを聞くのでは長い年月考えると、幸せの蓄積が違うかと。

それに良い音で聴く音楽は、ヒーリング効果が増すかと思いますよ。

書込番号:9978484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/13 12:49(1年以上前)

586RA さん、ありがとうございました。

自分で自覚していた以上に、X-Z7の音が気に入っていたんだと、
改めて気が付きました。

X-Z7購入の方向で考えます。

無駄な贅沢だとも思いますが、自分に正直になってみます。

書込番号:9992301

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/08/13 14:14(1年以上前)

>無駄な贅沢だとも思いますが

そんなことないですよ。料理でも美味しいものを食べれば、幸福感から気力充実、明日への活力が湧きます。音楽も同じ。良い音で聴く音楽は、充実感・幸福感が違いますから、よりストレスが発散され、精神の安定にも宜しいかと思いますよ。

辛い時や悲しい時に音楽を聴くと癒されますでしょ。それが美しい音だったらもっと癒されますよねぇ。

書込番号:9992589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

USBポート経由でUSBメモリを接続

2009/07/26 08:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR3

はじめまして。
昨日EX-AR3が家にやってきました。十分な音質で気持ちよい週末を過ごせました。

さて、ご存じであればお聞きしたいのですが、USBメモリを直接本体に挿さずに、USBポートを介して接続することは可能でしょうか。

(接続イメージ)
本体---------USBポート--USBメモリ
   ↑
  本体から離れたところまで延長している

というのは、本体にUSBメモリが挿さっていると、仔犬がUSBメモリに飛びかかって音楽を止めてしまうのです(泣き笑い)
USBポートで本体から離れたところまで延長して、仔犬が届かないところにUSBメモリを置けないかと考えています。

更に、複数の口を持つUSBポートを使う場合、複数のUSBメモリを本体は認識するのでしょうか?

インテリアの都合上本体の場所を変えられず、仔犬の躾は不甲斐なくも進まず、こんな守りに入るしか手がないわけで...

よろしくお願いします。

書込番号:9908789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/07/26 09:10(1年以上前)

USBHUBを使って複数認識されるかと言うと、この機種を持ってないのでコメントできないが、USB延長ケーブルってのは存在してるんで目的は達成できるかと。

http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb-eam/be/index.asp

書込番号:9908871

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/07/26 09:31(1年以上前)

延長ケーブルであれ、USBポートであれ、変なものが本体から出ている訳で、結局ワンちゃんの興味を引いて飛びかかられるような気が・・・。

やっぱりここは「これには触るな!」と厳しく躾けるのが、将来も安心の対策の王道かと。

書込番号:9908931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/26 20:05(1年以上前)

ありがとうございます。

クラシックを流すと寝てしまうという特性を発見したので、
音楽を聞きたいときは当面クラシック一本でいこうかと。

本格対処は...
USBポートに逃げるか、正面切って躾を厳しくするか。
ちょっと考えます。

# 複数のUSBメモリを認識させるのは直感的にダメかとは思っています。

書込番号:9911237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/03 09:04(1年以上前)

>>USBメモリを直接本体に挿さずに、USBポートを介して接続することは可能でしょうか。
手持ちのUSBポートを使い試してみました。結果は認識されず使えませんでした。

>>本体にUSBメモリが挿さっていると、仔犬がUSBメモリに飛びかかって音楽を止めてしまうのです(泣き笑い)
私はバッファロー社の超小型USBメモリー(2GB)を使っています。
出っ張りがとても小さいのでこれを使えば解決すると思います。
尚、
@あともうちょっとの差でパネルが閉まりません(画像を参考に)
AEX-AR3本体から録音する場合はMP3ファイルのみ
BK2 モード2を使って聞くと結構いい音♪
CiPodをEX-AR3本体のUSB端子に繋いでも再生できません
ソニーのウォークマンもUSB端子接続では再生できませんでした
※上記2機種はライン端子接続なら大丈夫です
ビクターのアルネオならUSB接続でも再生できます

書込番号:9946475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/03 09:10(1年以上前)

画像がアップされなかったので・・・

書込番号:9946494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/04 13:05(1年以上前)

すばらしい。そんな小さなUSBメモリがあるとは知りませんでした。
床に落としたら犬に飲み込まれそうですが(苦笑)

検証実験までしていただいてありがとうございます!

書込番号:9951537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/07 17:19(1年以上前)

バッファローのRUF2-PSシリーズでしたら、ギリギリ前面カバーが閉まりましたよ〜!
http://kakaku.com/item/K0000042232/

ちょっと浮く感じもしますが、大丈夫だと思います。

ヤマダ電機の実店舗で8Gが2080円、4Gが1380円でした。
ネットで買うより現時点では安いと思います。試す価値ありですよ。
ちなみに私は8Gを購入しました。

書込番号:9965851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング