ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(20397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3338

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種にウーファーは接続できますか?

2009/07/29 10:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > memory Lip Lap(メモリーリップラップ) UX-QM7

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

今更ながらこの機種を購入予定です。
当然中古品です。

そこで質問なのですが
この機種にウーファーは接続出来ますか?

接続を考えているのは
ケンウッド/SW-77E/スーパーウーハーです。
付属品はピンコードが1本付いているだけです。

ケンウッド CD/MDコンポ RXD-SJ3MD MDLP対応に付けていたのですが
当該機種が壊れてしまいウーファーだけが残りました。

何とかこの機種に使えればと思っているのですが
お分かりになる方がいたらご教示願います。

宜しくお願い致します。

書込番号:9923841

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/07/29 17:15(1年以上前)

SW-77Eがどんなウーファーなのか少しググってみました。

そしたら、こんなの出てきました。
http://magucyan.seesaa.net/article/55446104.html

もし、上記ページにある製品と同じなら、スピーカー入力端子が付いていますので、接続出来ます。

この場合、コンポスピーカー端子→ウーファースピーカー入力端子→ウーファースピーカー出力端子→スピーカーと繋ぎます。

でもSW-77E、かなり古いようなので、状態が心配ですね。エッジがなくなっているようなら、もうウーファーとしては殆ど使い物になりません。

書込番号:9925222

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2009/07/29 23:45(1年以上前)

586RAさん
ご返信ありがとうございます。

正しくURLを貼り付けて頂いたものと
全く同じものです。

と言うことは
ご説明頂いた通りに接続すれば使用可能と言うことですね。

ところで質問なのですが
「エッジ」とは何でしょうか?

全くの素人の無知なもので…。

とりあえずつい最近までは使用できていたので
問題はないと思うのですが…?

その確認方法はあるのでしょうか?

書込番号:9927260

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/07/30 10:14(1年以上前)

>「エッジ」とは何でしょうか?

スピーカーコーンをフレームに固定する部材で、固定すると同時にコーンの自由な動きを阻害しないような柔軟性も求められます。

まぁ、平たく言うとスピーカーコーン外周部のプニプニした部分です。

>その確認方法はあるのでしょうか?

音が酷いと言うような症状が出ていなければ、目視するしか確認手段はないです。
が、まぁ音がチャンと出ているなら、そのままそうっとしておいた方が良いですね。ご紹介したHP見ると分解は容易でないみたいですし、ウレタンエッジは下手に触ると跡形もなくなくなってしまいます。触らぬ神に祟りなしってことで・・・。

書込番号:9928646

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2009/08/01 01:48(1年以上前)

586RAさん
ご回答ありがとうございます。

再度質問があるのですが
今、中古でこちらの製品を買うとしたら
どのくらいの金額が妥当でしょうか?

586RAさんならいくらで買いますか?

逆に、この製品を中古で購入するのだったら
違う製品を新品で購入したほうが良いのでしょうか?
20,000円以下で考えているのですが、そんなのありませんか?

この製品はお薦めですか?

また他にお薦めがあれば教えて下さい。

素人の質問で恐縮ですが
宜しくお願い致します。

書込番号:9936669

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2009/08/01 02:31(1年以上前)

今ひとつ質問をお願いします。

この機種の後継機にUX-QM3があると思うのですが
そちらと比較して何か明らかに違うところはありますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:9936744

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/08/01 13:35(1年以上前)

>今、中古でこちらの製品を買うとしたらどのくらいの金額が妥当でしょうか?

こればっかりは分かりませんねぇ。大体、中古品となれば個々の商品で状態が随分違うでしょう。新品同様もあれば、傷だらけのものもあるかもしれません。そうした状態によって当然値段も違うでしょうし、幾らが妥当というのはケースバイケースになるでしょう。

>違う製品を新品で購入したほうが良いのでしょうか?

CDやMDなど回転・メカ部分を含むものの中古はあまり勧めません。使用時間に応じてメカがへたって故障しやすくなっていくものです。そしてそうした痛み具合は外からでは判断出来ません。
買ってからすぐ故障でもしようものなら目も当てられません。その点新品なら最低1年のメーカー保証がつきます。中古より故障し難いし、故障しても自然故障なら保証が効きます。その分安心です。

>20,000円以下で考えているのですが、そんなのありませんか?

価格コムの検索機能で2万円といれて検索してみて下さい。結構出てきますね。それがお気に召すかは別にして。

>UX-QM3があると思うのですがそちらと比較して何か明らかに違うところはありますか?

パッと見、スピーカーユニットの数が違うほか特段大きな差があるようには見えません。

書込番号:9938245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2009/08/03 00:32(1年以上前)

586RAさん

>この場合、コンポスピーカー端子→ウーファースピーカー入力端子→ウーファースピーカー出力端子→スピーカーと繋ぎます。

ウーファーの端子のところを見ると
ウーファースピーカー入力端子とウーファースピーカー出力端子の区別がなく
「INPUT」FROM AMPLIFIER と言うのがあってそこに Lで+と-、Rで+と-と
「SPEAKERS(6〜16Ω)」 と言うのがあってそこに Lで+と-、Rで+と-があります。

繋ぎ方としてはどのようにすれば良いのでしょうか?

またウーファーに繋ぐスピーカーコードがないので
別途購入しないといけないのでしょうか?

その際、スピーカーコードは幾らくらいの
どの程度のものを購入すれば良いのでしょうか?

宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:9945653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

作りが悪くありませんか?

2009/07/25 21:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7FX

スレ主 GSXJRさん
クチコミ投稿数:29件

SONYのCDラジカセから先週買い換えました。音質と機能には大満足です。

が、私のは表示部に2mm大の綿ぼこリみたいな塊が入っていて、これが文字に掛かる位置にあるため結構気になります。また操作ボタンがパネルの穴に対してズレていて、見た目がかなり変です。印象として作りが良いとはとても思えません。

この機能でこの値段ですので仕方ないとは思いますが、ちょっと閉口してしまいました。皆さんのX-N7FXはどうですか?

書込番号:9906950

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/26 08:05(1年以上前)

言われてみれば若干ボタンの位置がズレていますね、綿ぼこりは私の個体では見あたりませんが。
ちょうどX-N9FXの板で同じ質問の板が立ってますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9907050/

書込番号:9908709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GSXJRさん
クチコミ投稿数:29件

2009/07/26 17:37(1年以上前)

口耳の学さん、書き込みありがとうございます。

X-N9FXの方の固体も寄ってますね…私のもこんな感じです。
この製品、機能と音質は抜群なのですが、作り込みによる固体差が有り過ぎかと。一体どんな品質管理をしているのか全く疑問ですが、動作には問題なさそうなので良しとします。より良い製品のためにメーカーさんももう少し頑張って貰いたいものですね。

書込番号:9910612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:11件 X-N7FXのオーナーX-N7FXの満足度5

2009/07/27 19:05(1年以上前)

うちのも確認してみました。

若干ですが右寄りになっていますが、言われなければ気付かない程度です。
表示部はブルー・ライトで綺麗なままですね。

X-N9FXの方のは、確かにちょっと寄り過ぎに見えますが、
これも個体差なのでしょうか?

書込番号:9915632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GSXJRさん
クチコミ投稿数:29件

2009/07/27 21:31(1年以上前)

表示部ですが、先程よく見てみたら綿ぼこりではなくて、何やら粘着物のようなものでした。何だか虫の死骸(?)の様にも見えます。これが内部に付いているため、いくら拭き取っても取れません。気持ち悪いです・・・

書込番号:9916414

ナイスクチコミ!0


narxtoさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/30 14:23(1年以上前)

本当に内部についているなら100%使用中に付いたものでは無い筈、
私なら販売店かオンキョーに交換を要求しますけど。

書込番号:9929366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GSXJRさん
クチコミ投稿数:29件

2009/08/02 09:30(1年以上前)

>narxtoさん

交換して貰えるのであればスッキリですよね。ただ、実際は写真ほどは目立たないので、交換対象になるかどうかは微妙です。動作にも表示読み取りにも特に問題なく、ただ単に気持ち悪いだけです。なので取り合えず我慢してそのまま使います。

次回のコンポ選びは、こういった意匠品質の良し悪しにも気を付けたいと思います。廉価製品とはいえ数万円は出してますからね。

書込番号:9941786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

機種を教えてください

2009/08/01 22:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 kobuoyajiさん
クチコミ投稿数:145件

現在新品で購入できるデジタルアンプのミニコンポを教えてください。
MD付きで5万円くらいでないでしょうか?
昔シャープのデジタルアンプ機種の音を聞いて「家電メーカーのコンポなのにすごく明瞭な音がでるんだぁ」って思っていました。現在、シャープはコンポは撤退寸前なのでしょうか?1機種しかないみたいですがデザインがどうも子供向きで購入する気にはなれないので他にいいのがあれば教えてください。

書込番号:9940317

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/08/01 23:44(1年以上前)

>MD付きで5万円くらいでないでしょうか?

予算オーバーですが
SONY NAS-M95HD
SONY NAS-M75HD

がMDドライブ付きでデジタルアンプです。
MDドライブそのものが希少で、なおかつデジタルアンプとなるとほとんどないです。

>シャープはコンポは撤退寸前なのでしょうか?

その昔はラジオ、ラジカセも作っていましたね。
CMをヘビロテで打てない市場になってしまったので、事実上撤退しています。

書込番号:9940596

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

コンポじゃなくても

2009/07/28 00:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

クチコミ投稿数:47件

現在アンプとスピーカーとCDチェンジャーで音楽を聴いていますが、CDチェンジャーの調子が悪くなってきたので購入を検討しています。

コンポの購入も考えたんですが、コンポだと相場2〜5万ぐらいなので安くあげるにはDVDプレイヤーを使うのもアリかな?と思いました。

DVDプレイヤーでMP3対応している商品もあるので、使えるかなぁ?と思っています。

例えばこれ
http://kakaku.com/item/K0000015021/

こちらでも質問したんですが、レスがつかなかったので。

DVDプレイヤーで音楽を聴くのはアリでしょうか?

書込番号:9917720

ナイスクチコミ!1


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/28 01:46(1年以上前)

mp3で良いというのなら普通にデジタルオーディオプレーヤーを買って繋げるのが一番シンプルな解かと。iPodあたりを外付けスピーカーに繋げて使うのは当たり前に行われてる形態です。iPod対応なコンポとか幾つも出てるし。

なお、製品選択でアリかどうかというのは、どこまで音質を要求するか?次第ですから、そういうのは貴方次第です。(機能については事前調査で粗方分かることでしょうし)

書込番号:9917995

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/28 01:53(1年以上前)

補足。
オーディオ機器って概ね、値段に比例した音ってのは良く言われる。
つまり、大元の質問を言い換えると「機器のグレードを思いっきり下げても満足いくと思うか?」というのに相等しいと思われるので、それは要注意かと。

書込番号:9918012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/07/28 12:22(1年以上前)

tarmoさん、ありがとうございます。

結論からいうと、音楽用コンポとDVDプレイヤーは別物といった感じですかね?

デジタルオーディオプレイヤーよりDVDプレイヤーの方が安いので検討しています。

音楽として聴ければいいかな?程度なのですが、そこまで違うのであれば他も検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9919206

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/07/28 17:34(1年以上前)

CDチェンジャーが壊れたのなら、同じCDチェンジャー買えば宜しいような。

http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000101&cate_cd=032&option_no=2

アナログ出力の他にデジタル出力も持ってますから、良いDACとかデジタル入力のあるアンプを使えば、音の変化も楽しめます。動作は堅実。中々良いですよ。

書込番号:9920178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/07/28 18:43(1年以上前)

586RAさん、こんにちは。

そうそう、このCDチェンジャー使ってました。

7年以上使ったので、そろそろヤバいかと思いバックアップ用に安いのを購入しようと検討してました。

アンプはこれなので光デジタルで繋いでました。

http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/dspav/dsp-ax420/dsp-ax420.html

CDを車用と二枚ダビングして聴くのが面倒になってきて、チェンジャーはやめようと思っています。

最近はMP3も聴くので、本当はHDDタイプとかコンポでCDとSDカードとUSBが一緒になってるのとかで、どれかが壊れても他のが使えるのでいいかとも思ったんですが。

今回は、とにかく安くあげたいので贅沢言わないで探していました。

書込番号:9920435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/31 23:29(1年以上前)

私は、PS3で音楽を聴きますが、正直いって、ONKYOのFRの9番のコンポより、いい音がします。
5万未満のコンポなんて、そこまで音がいいわけではありません。CDの読み取り部も、安い部品を使っているのでしょう。コンポで聴いても、CDの回転音はうるさいですし。


私は、DVDでCDを聴くのもOKだと思います。ただし、画面を用意しないと、操作は面倒でしょう。

あと、PCが静かであれば、コンポよりもPCで聴いた方がいい音しますよ。高音質な再生ソフトでMP3を再生してコンポにつないだほうが、コンポでCDを再生するより綺麗です。私は、Frive Audio を使っています。

書込番号:9936078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/08/01 11:10(1年以上前)

蒼いギャラドスさん、ありがとうございます。

結局DVDプレイヤーにしました。

MP3をCD-Rに焼いて流しています。

確かに画面が無いと操作しにくい感じはありますが、基本再生だけなので何とかやってます。

アンプとスピーカーは同じで、プレイヤーが違うだけなら素人には聞き分けれないです。

実際、前はCDを光デジタルで聴いていました。
今はDVDプレイヤーからオーディオケーブルでMP3を聴いていますが、違いがわかるか?と言われたら正直わかりません。

なので十分満足できるレベルでした。

ありがとうございました。

書込番号:9937769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 携帯から内蔵メモリ,USB,MDへ

2009/07/27 07:05(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-GM77

クチコミ投稿数:3件

携帯の音楽データを内蔵メモリ,USB,MDに移動もしくは録音できますでしょうか

書込番号:9913553

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/07/28 00:11(1年以上前)

可能ですがアナログです。
一旦LINE IN端子からメモリへ録音。
あとはメモリからUSB/MDなどへ移動となります。(複製はNG)
(マニュアル P61)

マニュアルはコチラ
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/System/Manual/Search/

書込番号:9917577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/01 00:58(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます
参考にさせていただきます

書込番号:9936517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBメモリのランダム再生について

2009/07/25 11:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7FX

スレ主 kon26さん
クチコミ投稿数:2件

USBメモリの1つのフォルダの中だけをランダム再生することはできますか?

書込番号:9904559

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/07/25 17:10(1年以上前)

可能です。

ちょっと一手間かかりますが。
再生前にモード設定しておく必要があります。

//マニュアル p27
ナビゲーションモード : フォルダの階層にしたがって順にフォルダを選択し、ファイルを選びます。
オールフォルダモード : すべてのフォルダが同列に扱われ、階層には関係なく、フォルダを選んでファイルを選びます。

ナビゲーションモードを選んでランダム再生するとフォルダ内だけになります。

当該ページはMP3/WMAタイプのCD再生方法の説明ですが、
同様のファイルシステム実装のUSBメモリにも適用されます。(p31に説明あり)

なおファイル名/ディレクトリ名に日本語文字を使用されると表示不能です。
事実上、楽曲選択不能となります。

書込番号:9905929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kon26さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/27 21:25(1年以上前)

スキンミラーさん、ありがとうございました。

書込番号:9916391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング