その他オーディオ機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他オーディオ機器 のクチコミ掲示板

(60475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

おかげさまで徐々にはまりつつあります

2019/05/19 22:23(1年以上前)


その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:12949件

諸先輩方に比べたらまだまだ序の口でしょうが、、、

修理から戻ってきたもののいまいち安定感に欠けるM-CR611に変えて以下の構成で再構築しました。

BDプレーヤー
https://kakaku.com/item/K0000896649/

レコードプレーヤー
https://kakaku.com/item/K0000008348/

プリメインアンプ
https://kakaku.com/item/K0000985288/

オーディオラック
朝日木材加工
https://www.asahiwood.co.jp/item_detail/704/

スピーカーは前のままDALI MENUETです。
購入は地元の専門店吉田苑さんです。
購入価格は価格コム最安値とほぼ同じかやや安めでした。
ラック以外は4年の追加保証をつけました。


商品選びでアドバイスいただいた方ありがとうございました。


お嫁様は今日帰省して帰りは2週間後なので、それまでに届くといいのですが、、、、(^^;

書込番号:22678384

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

スレ主 JP_Serreさん
クチコミ投稿数:26件

Ken Ishiwata (石渡健氏)

欧州 Marantz におけるあなたの偉大なる功績をここに称えます。
あなたは本当に優れた設計師でした。
新たな門出をお祝い申し上げます。
https://www.whathifi.com/features/ken-ishiwata-forty-years-of-preserving-the-marantz-sound
https://www.whathifi.com/news/marantz-brand-ambassador-ken-ishiwata-leaves-company-after-41-years

書込番号:22675508

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/02 14:36(1年以上前)

SA-KI RUBY

SA-KI RUBY

PM-KI RUBY

PM-KI RUBY

Ken Ishiwata 氏 Marantz 入社40周年記念モデル (SA-KI RUBY, PM-KI RUBY) です。

Marantz SA-KI RUBY Ken Ishiwata Signature Super Audio CD Player with DAC,

Marantz PM-KI RUBY Ken Ishiwata Signature Integrated Amplifier

https://www.marantz.co.uk/uk/products/pages/productdetails.aspx?catid=hifi&subcatid=sacdcdplayer&productid=sakiruby

https://www.marantz.co.uk/uk/products/pages/productdetails.aspx?catid=hifi&subcatid=amplifier&productid=pmkiruby

この2つのモデルを最後に Ken Ishiwata 氏は先月惜しまれつつ Marantz を去りました。

KI Signature は不滅です!

書込番号:22708479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/07 05:43(1年以上前)

Ken Ishiwata 氏の考えるところの hifi の過去、現在そして未来についてです。

https://www.hificritic.com/uploads/2/8/8/0/28808909/excerpt-201906-2-back_cover_with_ken_ishiiwata.pdf

書込番号:22718437

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器 > iFi audio

クチコミ投稿数:25482件

お試し,お遊び環境
USB-DAC:バスパワー機
USBケーブル:最近買い直したDAISO製の1mモノ(以前購入居たしました3mモノよりも,RMAAの結果が悪い(更に,質が落ちてそう))
アナログケーブル:DAISO製RCA-3.5mm

PCのUSBポート:USB2.0

書込番号:22675366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25482件

2019/05/18 20:56(1年以上前)

ポン置き使いのRMAA結果

ポン置き使いの波形

先日お試し3mUSBケーブルのRMAA結果

ポン置き使いの結果。
因みに,先日お試し致しました,3mUSBケーブルとDAISOアナログケーブルの組合せ結果も載せて置きますょ。

書込番号:22675538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件

2019/05/18 22:32(1年以上前)

助太刀アイテムを使ってのRMAA結果

iFiのUSB助太刀アイテムを介してたRMAA結果。

ifi iD:iDefender3.0
ifi iS:iSilencer3.0
ifi iP3:iPurifier3

iDefender3.0とiSilencer3.0の助太刀アイテムは,PCのUSBポートへ装着。
一方,iPurifier3の助太刀アイテムは,USB-DACのBポートへ装着。

で,iDefender3.0の助太刀アイテムは,逆に悪くなってしまった。

書込番号:22675741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件

2019/05/18 22:47(1年以上前)

iDefender3.0の助太刀アイテムを介した波形

iSilencer3.0の助太刀アイテムを介した波形

iPurifier3の助太刀アイテムを介した波形

上のRMAA結果波形。

書込番号:22675771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件

2019/05/18 23:51(1年以上前)

iPurifier3+iDefender3.0とPurifier3+iSilencer3.0のコンビ結果

助太刀アイテムのコンビ使いの結果。

書込番号:22675896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件

2019/05/19 00:58(1年以上前)

iDefender3.0+iPurifier3のコンビ波形

iSilencer3.0+iPurifier3のコンビ波形

おまけ:iD+iS(iP3無)

上のRMAA結果波形。

で,此のコンビは,低域から1KHz付近が上下に変動する挙動が目立ちゃいます。
無音時のレベルメータ変動が敏感な方でしょう。

書込番号:22676002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件

2019/05/19 18:04(1年以上前)

PGN2的な親玉アイテムを介したRMAA結果

おまけ。

PCのUSBポートからデータ線のみのUSBケーブルにて,外部給電使いのPGN2的な,親玉助太刀アイテムを介したRMAA結果を載せて置きますね。

おまけのお試し,お遊び環境
iFi助太刀アイテム無
iPurifier3とのコンビ
iPurifier3+iSilencer3.0とのコンビ
iPurifier3+iDefender3.0とのコンビ

書込番号:22677710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件

2019/05/19 18:16(1年以上前)

iFi助太刀アイテム無のRMAA結果

iPurifier3とのRMAA結果

iPurifier3+iSilencer3.0とのRMAA結果

iPurifier3+iDefender3.0とのRMAA結果

上のRMAA結果波形。

で,iFiの助太刀アイテムを介さないのは改善されるモノの,高域側の持ち上がりが大きく残ってしまってますね。
尚,此方は,iPurifier3+iDefender3.0とのコンビ使いが佳い傾向ですね。

書込番号:22677730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件

2019/05/19 18:25(1年以上前)

RMAAのSC結果

おまけの続き。

質悪いDAISO製ケーブルのお陰で,ステレオクロストーク特性はガタガタ。
ですが,iPurifier3+iDefender3.0とのコンビは,ガタガタが抑えられる傾向ですね。

書込番号:22677754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件

2019/05/20 22:49(1年以上前)

接続ケーブルは普通なRMAA結果

接続ケーブルは普通な波形

接続ケーブルは普通なRMAAのSC結果

質悪いDAISOケーブルから,以前登場頂きましたWWのUSBケーブルと極々普通なアナログケーブルに登場頂きのお試し。
尚,iFi助太刀アイテムのコンビは,「iPurifier3+iDefender3.0」での結果。

書込番号:22680713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件

2019/05/26 00:00(1年以上前)

iG3.0の助太刀アイテムを介した結果

iG3.0の助太刀アイテムを介した波形

iG3.0の助太刀アイテムを介したSC結果

JCAT拡張カード→iGalvanic3.0助太刀アイテムでのお試し。
iGalvanic3.0にiDefender3.0を組ませて使うよりは,JCATとiGalvanic3.0だけの方が佳い結果でした。

其れから,iGalvanic3.0のスイッチポジションが中央位置では,時々波形が上下に暴れが出てしまい,可笑しな結果を叩ぎだしていまう。

USBケーブルとアナログケーブルは,質悪いDAISO品

書込番号:22691538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

汚れ防止シール?と感想その他

2019/05/02 15:24(1年以上前)


その他オーディオ機器 > iFi audio > iPurifier3 B Type

(GWで心身が解放されて眠っていたオーディオ欲求が目覚め、抑えきれなくなり、ALC-X1を買おうと思ったが、売り切れだったので)ipurifier 3を買(ってしま)いました。
早速開封したのですが、下半分にシールが貼られていました。
これを買うのは初めてですが、ipurifier DC2にはなかったので、もしかしたら汚れないように対策で貼られたのでしょうか。果たして、剥がしてみると綺麗です。でも、貼られていない上半分は所々黒ずんでますね。上半分もぜひ貼ってください、ifiさん。

効果のほどですが、実はifiさんから以前借りていてそのときと印象はそんな変わらず、変化量は少しですが、滑らかになりました。ヌルヌルでコーティングした感じ。
アナログと違ってS/Nは減らないのですが、デジタルは音楽性を良くするみたいです。iSilencerは明るくなりますし。

ちなみにPCからの構成は、iDifender3.0にソニーのモバイルバッテリーからipurifier DC経由で給電して、iSilencer、AIMのUA3(50cm)、ipurifier 3です。
iDifender3.0やiSilencerは良し悪しで付けたり付けなかったりしてたのですが、今は再び戻してます。
最適解を見つけるのは、付け外し面倒なので心身に更なる余裕ができたら試してみようと思います。
金銭的に余裕ができたらmicro iUSB3.0とかオーデザの電源とかiGalvnic3.0欲しいのですが、iGalvnic3.0はケーブル2本必要で片方が駄目だとそっちにレベルが落ちて逆に悪くなるので(借りた)もう一本3万のケーブル買うとなると合計10万以上なのできつい…両方だと3本なのでやばいっすね。micro iUSB3.0とiGalvnic3.0まとめたの出してくれるとちょっと助かるのですが。まぁ、これはデジタル伝送だけの話でアナログ部分はもっとかかり、いやぁきりないですね、この話も。では

書込番号:22640363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件

2019/05/02 15:28(1年以上前)

合計10万とかのところ修正したつもりだったのですがされてない・・その辺引っ掛かっても読み飛ばしてください。。

書込番号:22640372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻婆君さん
クチコミ投稿数:16件

2023/04/07 19:41(1年以上前)

突然すみません。他スレッドの公開してる重量と違うのですが?の者ですが、所有者の方の意見が知りたくて返信しました。もし良ければ教えて頂けますでしょうか?質問は筐体の素材です。プラッチックなのか金属製なのか?を教えてもらえませんか?

書込番号:25212698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動かなくなる気配がゼロ

2019/04/25 16:43(1年以上前)


その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:10595件

毎日30分ほどビクターのKD-3を再生用に使っていますが、巻き戻し 早送りがだめになったのでアイドラーの交換時期かと思いましたが、固くもなく弾力も変化がなく結局5ミリほど短い角ベルトだけ交換したら普通に戻りました。
たまに録音用のスライドスイッチをガチャガチャ動かすことは必要のようですが(メーターの振れ具合でやる時期が判ります)録音は使わないので困ることもありません。
もう、令和に変わりますが平成を乗り切るとはビクターの作った人もびっくりだと思います。頑丈の一言です。SAヘッドは丈夫ですね。摩耗もありません。

書込番号:22624950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

またまたアップデート

2019/04/25 04:41(1年以上前)


その他オーディオ機器 > マランツ > AV8805

スレ主 MX-1さん
クチコミ投稿数:243件

ファームウェアの改善内容

■ 2018/04/24
【バージョン:7300-0153-9141-5005】
(1)カスタムインストーラー向け仕様の品質改善を行いました。

■ 2019/04/17
【バージョン:7300-0153-9131-5005】
(1)eARC対応TVに接続した際のAuto Lip Syncに関する不具合を修正しました。
(2)Hide Input に関する不具合を修正しました。
(3)特定のSpeaker 設定をした場合、間違ってSubwooferが出力される不具合を修正しました。
(4)Amazon Music 操作画面の不具合を修正しました。
(5)HEOS Appに入力ソースアイコンを表示ができるようになりました。

書込番号:22624078

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 MX-1さん
クチコミ投稿数:243件

2020/11/13 04:18(1年以上前)

ファームウェアの改善内容

■ 2020/11/11

【バージョン:7000-6183-3161-3085】

(1)DTS:X Proに対応しました。
(2)MPEG4 AACに対応しました。
(3)Dolby Height Virtualizerに対応しました。
(4)Amazon Music HDの特定コンテンツを再生すると再生が停止する不具合を修正しました。
(5)Multi-Ch PCM信号を受信しサラウンド処理を行った場合、SBおよびHeightチャンネルが出力されない不具合を修正しました。

書込番号:23784535

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング