その他オーディオ機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他オーディオ機器 のクチコミ掲示板

(60474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

Computer Audio via USB to DAC

2020/07/16 15:47(1年以上前)


その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:56件

Matrix X-SPDIF 2 front

Matrix X-SPDIF 2 rear

UpTone USB Regen front

UpTone USB Regen rear

Computer (USB Output) -> DAC
という図式においてちょっと考えて見ましょう。

(a) USB cable を介して DAC USB Input に接続する(何の変哲もない方法の一つ)

(b) 上記の図式において何か(USB interface)を経由させる(少々出費が必要)

(b-1) Computer (USB Output) -> 何か(input USB/output USB) -> DAC (USB Input)
ここで、何かの一例としては UpTone Audio USB Regen (Regenerator) があります。
https://uptoneaudio.com/products/usb-regen
https://www.stereophile.com/content/uptone-audio-usb-regen
なお、UpTone Audio USB Regen に対しては、外部電源供給します。

(b-2) Computer (USB Output) -> 何か(input USB/output USB以外) -> DAC (USB Input以外)
ここで、何かの一例としては Matrix Audio X-SPDIF 2 があります。
https://www.matrix-digi.com/en/products/314.html
なお、Matrix Audio X-SPDIF 2 に対しては、音質面の理由で外部電源供給 (DC7.5V) します。

続く。

書込番号:23537934

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件

2020/07/17 10:04(1年以上前)

上記からの続きです。

(b-1) USB Isolators としましては、以下のものなどがあります。
Intona High Speed USB 2.0 Isolator
Intona High Speed USB 3.0 Isolator
https://intona.eu/en/products/7054
Singxer UIP-1
https://kitsunehifi.com/product/singxeruip-1-usbisolationprocessor/
UpTone ISO Regen
https://uptoneaudio.com/products/iso-regen?variant=37469467724

(b-2) USB Digital to Digital Converters としましては、いかのものがあります。
Holo Audio XEME2VE USB to SPDIP Digital Interface
https://kitsunehifi.com/product/holoaudio-xeme2ve-usb-to-spdif-digital-interface/
Singxer SU-1
https://kitsunehifi.com/product/singxersu1black/
Kitsune HiFi KTE SU-2
https://kitsunehifi.com/product/ktesu2/

なお、上記機種に対する測定結果につきましては ASR Forum を御覧下さい。

続く。

書込番号:23539461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2020/07/17 10:23(1年以上前)

上記の追加です。

(b-2) Singxer F1
http://www.singxer.com/pd.jsp?id=72
Singxer SU-6
http://www.singxer.com/pd.jsp?id=77
https://kitsunehifi.com/product/singxer-su6/

Singxer Electronic Co.,Ltd
http://www.singxer.com/

続く。

書込番号:23539487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2020/07/17 12:43(1年以上前)

上記からの追加です。

(b-2) Gustard U12, U16
Melodious Audio MX-U8
Audiophilleo 1 MKII
Audiophilleo 2 MKII
http://www.audiophilleo.com/
http://www.audiophilleo.com/Home/Comparasion

続く。

書込番号:23539725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2020/07/17 12:52(1年以上前)

この辺りで参考文献集を挙げておきます。

http://www.audiophilleo.com/Home/Articles

続く。

書込番号:23539738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2020/07/17 23:37(1年以上前)

IRIS front

IRIS rear

IRIS internal

Denafrips IRIS USB Digital to Digital Converter
https://www.denafrips.com/iris

続く。

書込番号:23541024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2020/07/18 14:42(1年以上前)

結局は使用する DAC USB section の性能に大きく依存するということです。

特に、一昔前の DAC に対しては (b-2) を考慮する必要があるかも知れませんね。

最後になりましたが、私の推薦機ですが、それは最近になって英国でも市民権を得た Matrix Audio 社の
X-SPDIF 2 です。

その入手先としては、妥当なところとして以下を挙げておきましょう。
https://www.futureshop.co.uk/matrix-audio-x-spdif-2-32bit-768khz-dsd513-usb-interface?gclid=CjwKCAjwmMX4BRAAEiwA-zM4JnuwXQkejUGolbrhN8aKCduBUrt-iqQrktUFFUXAPDqr2rCwcybnaRoC26cQAvD_BwE

FIN

書込番号:23542131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2020/07/18 17:00(1年以上前)

Matrix Audio X-SPDIF 2 ですが、以下の Matrix Audio website からの購入の方が少し経済的ですね。
https://www.matrix-digi.com/en/products/314.html
といいますのも、送料無料ですので。

書込番号:23542427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2020/07/20 12:21(1年以上前)

Matrix Audio X-SPDIF 2 のための外部ACアダプターとしては、
Mean Well GST18A07-P1J (7.5VDC/2.0A) がお薦めです。
https://www.meanwell.com/webapp/product/search.aspx?prod=GST18A

書込番号:23546106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2020/07/26 11:35(1年以上前)

「終了宣言__」
hificritic enthusiast (formerly NaimAudioPartisan) です。
この掲示板では進展が全く見込めませんのでこのスレッドは本日を以って終了とします。

書込番号:23559216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

Audiophile Ethernet Cables

2020/06/01 16:20(1年以上前)


その他オーディオ機器

オーディオファイルのためのイーサーネットケーブルについても敢えてここにスレッドを立てます。
本格的な運用開始時期は7月上旬を予定しています。

参考文献:
https://www.hificritic.com/blog/listening-to-audio-network-cables-and-switches
https://community.naimaudio.com/t/ethernet-switch-and-cables-mania/4385

書込番号:23440709

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:253件

2020/06/05 05:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:253件

2020/06/09 04:45(1年以上前)

オーディオファイル向けのイーサーネットケーブルの評論記事(英国HIFICRITIC Magazine April-June 2020 issue) に関しましてはその雑誌が今月中旬頃に私の手元に届き次第、その内容についてここで言及致します。
https://www.hificritic.com/blog/listening-to-audio-network-cables-and-switches

書込番号:23457011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2020/06/15 20:54(1年以上前)

本日、 HIFICRITIC April-June 2020 issue が私の手元に届きました。

Ethernet cables の SQ (sound quality) に対する評点(%)は以下のとおりです。

Belkin CAT 6, 10m  75%
Belkin CAT 6, 2m  72%
AudioQuest Diamond, 2m  80%
Wireworld Starlight CAT 8a, 2m  84%
AudioQuest Cinnamon, 2m  84%
Supra CAT 8, 1m  84%
Vertere Pulse HB, 2m  83%
Blue Jeans Belden CAT 6, 2m  82%
Blue Jeans Belden HD CAT 6A, 10m  86%

本日はここまで。

書込番号:23471511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2020/06/16 10:05(1年以上前)

前述の評点から判断致しまして次がお勧め出来ます。価格的にも妥当です。

Blue Jeans Cable Cat 6A (made in USA)

直接購入は以下から可能です。長さおよびカラーを指定のこと。本数はカートにて変更出来ます。
https://www.bluejeanscable.com/store/data-cables/index.htm
http://www.bluejeanscable.co.uk/store/data-cables/index.htm

なお、商品名は
Cat 6a Patch Cords (BJC C6PA (C6AP) Cat 6a)
です。

配送方法は、FedEx です。お支払い方法は各種クレジットカードおよびPayPalとなります。

書込番号:23472474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2020/06/16 11:32(1年以上前)

添付画像は order form の一例です。貨幣は米ドルです。
GBP/USD 換算率で云えば、現時点では英国からの購入の方がお得ですが、あいにく英国のお店には青色の在庫が切れているようですので敢えて米国のお店に発注しました。

書込番号:23472588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2020/06/17 23:43(1年以上前)

問題の Belden 1303E CATSNAKE cable とは?

書込番号:23475796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2020/06/18 05:28(1年以上前)

Ghentaudio Belden 1303E CAT 6A ethernet (JSSG 360) cable

Belden 1303E CAT 6A cable を用いた ethetnet cable としては
Ghentaudio Belden 1303E CAT 6A ethernet (JSSG 360) cable
もあります。
https://www.ghentaudio.com/pc/et11.html

ということは、「Belden 1303E CAT 6A cable は ethernet cable として優秀である」という事なのでしょう。

書込番号:23475998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2020/06/23 14:34(1年以上前)

少なくとも現時点では、Ethernet Cables に関しましては一段落致しましたので、このスレッドは本日限りで終了します。

FIN

書込番号:23487360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2020/06/27 12:56(1年以上前)

NaimAudioPartisan (formerly Naim ND555 enthusiasts) です。こんにちは。

さて、 Blue Jeans Cable CAT 6A は solid-core design でやや柔軟性に欠けているのに対しまして、
Designacable CATSNAKE CAT 6A cable (multi-strand design) には柔軟性があります。

Designacable CATSNAKE CAT 6A に対しての shield option として 'connected' あるいは 'floating' からの選択となります。
Designacable Store website における商品説明では次のようになっています。

"You have the option above to have the shield 'connected' or left 'floating', this will depend on your equipment and personal preference. If left floating then this cable will not perform to Cat6a specifications, but will still function perfectly well as Cat5e, which is the most common type of specification in HiFi setups."

一般的に考えて hifi 環境下 であれば 'floating' を選択した方が無難と言えるでしょう (Blue Jeans Cable CAT 6A は floating になっています)。

ついでながら、私も発注しましたが、購入するのであれば Designacable Store が最もお薦め出来ると思います(割引もあります)。 お支払い方法は PayPal になります。
Designacable Store:
https://www.designacable.com/premium-belden-1303e-catsnake-cat6a-ethernet-network-cable-flexible-s-ftp.html

最後に、Blue Jeans Cable CAT 6A か Designacable CATSNAKE CAT 6A のどちらを使用するかにつきましては使用者の装置環境や嗜好に依存するかと考えられますので、一般的優劣は付けることはほとんど困難でしょう。

書込番号:23496110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2020/06/28 16:22(1年以上前)

私の現有の Network Switches/Ethernet Cables です。

Network Switches:
Cisco Systems Catalyst WS-C2960-8TC-S
Cisco Systems Catalyst WS-C2960-8TC-L
*English Electric 8Switch
(* 購入検討品)

Ethernet Cables:
Blue Jeans Cable CAT 6A
Designacable Belden 1303E CATSNAKE CAT 6A

書込番号:23499091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2020/07/03 15:46(1年以上前)

Designacable CATSNAKE CAT 6A

Designacable CATSNAKE CAT 6A order form の一例です。

書込番号:23509153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2020/07/18 14:15(1年以上前)

Network Switches/Ethernet Cables updates (July 17, 2020):

Network Switches:
Cisco Systems Catalyst WS-C2960-8TC-S
Cisco Systems Catalyst WS-C2960-8TC-L
English Electric 8Switch

Ethernet Cables:
Blue Jeans Cable CAT 6A
Designacable Belden 1303E CATSNAKE CAT 6A (floating)
*Designacable Belden 1305A CATSNAKE CAT 5E UTP
(*購入検討中)
https://www.designacable.com/catalog/product/view/id/4958/s/premium-belden-catsnake-cable-cat5e-rj45-ethernet-network-cable-lan-patch-lead/

書込番号:23542088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2020/07/20 12:16(1年以上前)

Network Switches/Ethernet Cables updates (July 20, 2020)

Network Switches:
Cisco Systems Catalyst WS-C2960-8TC-S
Cisco Systems Catalyst WS-C2960-8TC-L
English Electric 8Switch

Ethernet Cables:
Blue Jeans Cable CAT 6A
Designacable Belden 1303E CATSNAKE CAT 6A (floating)
Designacable Belden 1305A CATSNAKE CAT 5E UTP

書込番号:23546099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2020/07/26 11:35(1年以上前)

「終了宣言_」
hificritic enthusiast (formerly NaimAudioPartisan) です。
この掲示板では進展が全く見込めませんのでこのスレッドは本日を以って終了とします。

書込番号:23559213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:787件

エナメル線

高価な300Bがノイズでだめになるのはたまりません。

 考え方は、電源能力を削ぐです。

   エナメル線を0.7mぐらいを編組チューブにいれてダイオード後ろに入るです。

   エナメル線直径0.3mmです、写真のエナメル線は純度高い銅なので柔らかいです。

   写真のアンプはプレート電圧が490Vなんですが、センタータップトランスはこの倍1000V発生させることができます。この過剰な電圧がノイズの原因です多分。

 このアンプはかなり改善されました、効果がでるまで10分ぐらいでした。

  耐久性はまだ確認中です。

書込番号:23478418

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:787件

2020/06/19 15:01(1年以上前)

訂正 >エナメル線を0.7mぐらい

  エナメル線の長は0.83mでした

  各自で調整してください。

書込番号:23478746

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/06/19 16:24(1年以上前)

>じじQ6600さん こんにちは

>プレート電圧が490Vなんですが、センタータップトランスはこの倍1000V発生させることができます。この過剰な電圧がノイズの原因です多分。

そのお考えは誤解があるようです、490Vの2倍が出るのではありません、交流はサイクルに位相を持っていまして、センタータップの両端には反対の位相が出るようになっていますから1000Vが出ることはありません。
https://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%A1%E6%B3%A2%E6%95%B4%E6%B5%81%E5%9B%9E%E8%B7%AF&tbm=isch&source=iu&ictx=1&fir=PYbPIVLVMxOSYM%253A%252CSnHnYP0akAbBDM%252C_&vet=1&usg=AI4_-kQ2gUUWux9riD4JKlBBN6pkCCGacQ&sa=X&ved=2ahUKEwi-6v3-q43qAhXGFIgKHWjkAQUQ9QEwAnoECAEQHw&biw=788&bih=377#imgrc=2mMoOBS55dACMM

書込番号:23478919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:787件

2020/06/21 16:41(1年以上前)

  間違いでした。 

  ノイズは、ソケット部の配線接触不良でした、 下部のソケットが2回ほど外れたので修理しています。

  写真で分かるように、配線を押すと抜けてきます。 

   一度は熱を入れたのですが、さほど改善はされませんでした。

 ちなみに、この300Bはお釈迦です。 ガラスチューブが伸びていてそれがドリルに干渉して折れたみたいです。

 一度熱を入れても改善しない時は、小さい穴開けてフラックスを入れて熱を入れないと治らないのでしょう。

 お騒がせしました。   

     ソケットにフラックスを入れる穴を作ってくれよ!

書込番号:23483230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件

2020/06/21 18:22(1年以上前)

ここまで来たらとことんやろう!

 どこから、フラックスを入れると安全か?

  ソケットの足でしょう。 

 写真ように細工やすりで足に穴を開けてここからフラックスとハンダを流し込むのが安全かも。

 ノーマルではハンダが全然入っていませんね、これでは配線が抜けるはず。

 フラックスと熱の関係 ハンダはフラックスが混ざっているから柔らかい、熱でフラックスは抜けていきます。
  すると、ハンダはただの固いスズの合金になり割れたりします。

 だから、400Vで動く300Bのような真空管は定期的に定期的にフラックス塗布した方が良い。

書込番号:23483475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

真空管収納ケース 作製

2020/06/18 23:34(1年以上前)


その他オーディオ機器

スレ主 YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件

部材3点

作業中

完成

2月に球アンプを購入後に球転がし用にMT管をオークションで調達する中、次第に増えてきた球の収納を考えていましたが、ダイソーでこの3点をふと閃いて購入、早速作ってみました。以前、同じダイソーで購入したフィギュア用ケースで作った 300B 用ケースの続きです。

1 猫除けをケース幅に合わせて6本分切り出し (しかも穴の大きさが 12AX7 or 12AU7 の直径にピッタリ ! )
2 クリアケースの台に合わせてコルク板も切り出す (球の足の保護とそれらの固定に一石二鳥)
3 コルク板に切り出した猫除けを固定するためにその足をコルクに挿す。その際、足の位置決めをしながら千枚通しで穴を空けてから挿していくと挿しやすい
4 猫除けを挿したコルク板をクリアケースの段に紙の両面テープで軽く固定
5 ケースの透明な蓋は持ち上げると簡単に外れるので、隙間に厚めの紙を挟んでおくと外れにくくなる

以上 自画自賛な工作でした。

書込番号:23477709

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/06/19 07:57(1年以上前)

>YS-2さん

おはようございます。

『猫除けをケース幅に合わせて6本分切り出し』

また良いものをみつかられましたねえ〜。
ホームセンター&100ショップ巡りって掘り出し物に出逢えるものです。

最近の事情でホムセン巡りはしてませんが、今のオーディオラックもホムセン巡りで見つけた
ウッドポールがスタートです。

書込番号:23478088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

C-3900 1,900,000円(税別)

2020/05/23 15:44(1年以上前)


その他オーディオ機器 > Accuphase

スレ主 kurotannさん
クチコミ投稿数:12件

こんなの見つけたよ。

http://www.avcat.jp/main/avnews/2020/05/20/accuphaseから「-フラグシッププリアンプ-c-3900-」「デジタル/

正式発表が楽しみ。

書込番号:23421935

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/23 17:17(1年以上前)

>kurotannさん
購入予定ですか?

書込番号:23422112

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurotannさん
クチコミ投稿数:12件

2020/05/23 20:57(1年以上前)

購入予定はありません。

購入したら、妻に怒られます。

これだけでは鳴ってくれないいので、最低
A-75  120万
DP750 120万
802 D3  340万
が欲しくなりますが、
合計 770万(税込み847万)と非現実的な価格になってしまいます。

書込番号:23422580

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/23 21:04(1年以上前)

>kurotannさん
なるほど、情報だけでも楽しいですよね。
ですが、プリのみ最上級でCDとスピーカーとパワーアンプは堅実な製品なのが面白いと思いました。
DP-950+DC950
M-6200
800D3
辺りでオールアキュフェーズの組み合わせと言われるのかと。。

書込番号:23422602

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurotannさん
クチコミ投稿数:12件

2020/05/23 21:15(1年以上前)

もう、手も足も出なくなります。

書込番号:23422636

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurotannさん
クチコミ投稿数:12件

2020/05/23 23:53(1年以上前)

C-3900       190万
A-250 ×2    250万
DP-950+DC-950 240万
800 D3       425万   ピアノブラックだと450万
合計 1105万(税込1215.5万)  ピアもブラックで1130万(税込)

ケーブルなども含めたら軽く1000満越えですね。

宝くじでもあたらないと。

書込番号:23423028

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/24 05:14(1年以上前)

>kurotannさん
この構成良さそうですね。
もうB&W以外の相性の良いスピーカーを考えたくなります。

書込番号:23423260

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurotannさん
クチコミ投稿数:12件

2020/06/12 21:23(1年以上前)

正式発表されましたね!

http://www.accuphase.co.jp/model/c-3900.html

書込番号:23464541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

DG-68は、世界最高のA/Dコンバーター。

2020/05/31 12:39(1年以上前)


その他オーディオ機器 > Accuphase > DG-58

クチコミ投稿数:234件

首を長〜くして、数年待っておりました。
やっとですね、出てきたDG-68
当たり前のように、アキュフェーズのデジタルリンク(HS-Link)バージョン2には対応。
でも、DC-950には、HS-Linkの出力端子がないので、次の50周年記念のセパレートCDプレーヤーまで、デジタル接続はお預け。
そのため、私みたいにプリとパワーの間にアナログ接続で、DGを入れて使うのが、一般的だそうです。
プリの一部と考えれば良いのでしょうが。
でも、わざわざ、鮮度の高いプリの信号を敢えて、A/D→D/A変換させるのですから、変換精度で音質に相当影響があったと思います。
今回、嬉しいのは、私がコルグのNu-1から注目していた、最新の旭化成のA/Dコンバーター素子を,DG-68が導入した事です。それも4個も。
多分、現在DG-68は、民生品では、世界で最高のA/Dコンバーターになると思います。
ただ、クロック制御は、残念ながらアキュフェーズはさせないので、プロの現場では使われないでしょうが、
録音マニアが、レコードのデジタル変換録音のためだけでも、購入すると良いでしょうね。
プリ、パワー間に入れて、DG-68を使うと、音はの変化は凄いでしょうね。楽しみです。

書込番号:23438039

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング