その他オーディオ機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他オーディオ機器 のクチコミ掲示板

(60469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

【祝】ついに、レビューがつきましね

2025/05/06 02:37(5ヶ月以上前)


その他オーディオ機器 > TEAC > Reference AP-507-B [ブラック]

スレ主 Cさんさん
クチコミ投稿数:30件

レビューがあがりましたね。
個人的に勝手に感謝しております。
嬉しい限りです。徐々に盛り上がると良いですね。

UD-507とAP-507
いま、私が最も惹かれている憧れのシステムです。

技術の進化に?
今回の進化したところに?
果たして、私の耳は違いに気が付けるだろうか?
かつ、それが幸せに繋がるのだろうか?

総額50万超え、、、
スピーカーを買う方が
音質の違いに対する楽しみ方については
間違いなく幸せに慣れそうだが

それでも、やはり気になる
UD-507とAP-507

書込番号:26170309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

話題性なしなのか?

2025/04/23 01:46(5ヶ月以上前)


その他オーディオ機器 > TEAC > Reference AP-507-B [ブラック]

スレ主 Cさんさん
クチコミ投稿数:30件

情報が乏しいですね

書込番号:26156226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2025/04/23 12:39(5ヶ月以上前)

価格の高いアンプ系オーディオ機器メーカーの中での立ち位置としては弱いメーカーのような気はしますが。技術は否定はしないですけど。

名のしれたメーカー支持というのが本流のような気はします。先入観が強く占める世界なので。

書込番号:26156700

ナイスクチコミ!2


cantakeさん
クチコミ投稿数:2676件Goodアンサー獲得:396件

2025/04/23 13:53(5ヶ月以上前)

>Cさんさん
こんにちは
パワーアンプの最新版のようですが、これに接続できるプリアンプも出していないし、DACのプリアンプ部を使用して聴く人も少ないと思いますので、情報が少ないのではないでしょうか。パワーアンプだけを評価できる人は大音量派でハイレベルの人が多いように想像します。

書込番号:26156763

ナイスクチコミ!3


NHDKさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/25 07:49(5ヶ月以上前)

私も気になっているんですが、ショップによるレビューやユーザーによるレビューがWebで検索しても全然見当たらないですね。

書込番号:26158807

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cさんさん
クチコミ投稿数:30件

2025/04/26 10:31(5ヶ月以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。

価格を考慮すると他の選択肢がでてきますよね。

合わせて使うプリアンプを考慮してるかたもいるでしょうね。TEACとしてはUD-507などを提案しているのでしょうけど。

人の評価で購入は決めませんが、マーケ寄りではないオーディオ好きの方達が、どういう観点でみてるか、実際に試聴したり使用してどう感じたかには興味があります。

AP-505との再生能力比較は気になるとこです。
意地悪な評価しないと、いや、しても自分にはわからないかもと思ってますがW 気にはなります。


書込番号:26160083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Cさんさん
クチコミ投稿数:30件

2025/04/26 16:05(5ヶ月以上前)

-従来比較-
空間描写性能が進化
より立体的な音像とさらに拡がりのある音場感

うーむ、、
進化したセールスポイントについては
最低でも一定の条件下で自社製品の相対比較
それをデータで示してほしいです。
聴感は人の好みに委ねるしかないですけど。

空間表現、立体的な音像、これって
前段やスピーカーが大きいく依存するのでは?
パワーアンプの実力表現として適切なのか?
ある範囲の負荷に対する過度応答とかのほうが
駆動能力を特徴として理解しやすいと思ったり。


オーディオ業界のモヤモヤあいまい表現
あってもいいと思ってるし
そこを浪漫で補完する楽しさもあるのだけれど
変に誤魔化かさず
もっと誠実・正直であっても良いのではないだろか?

TEAC好きなので、
オーディオ業界の闇から
いち早く抜け出してほしい


もう少し安くなったら奮発して買おうかな〜


書込番号:26160376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

後継機「AP-507」発売

2025/02/12 19:41(8ヶ月以上前)


その他オーディオ機器 > TEAC > AP-505-S [シルバー]

スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:574件 AP-505-S [シルバー]のオーナーAP-505-S [シルバー]の満足度5 漢の(勝手な)趣味 

AP-505の直系の後継機が発売されます。
https://teac.jp/jp/product/ap-507/top
 内容は良くなっているのでしょうが、かなりの値上げですね。自制柄、しかたないのか。

書込番号:26072501

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2025/02/12 19:51(8ヶ月以上前)

自制柄



時節柄

書込番号:26072514

ナイスクチコミ!1


NHDKさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/13 09:29(7ヶ月以上前)

AP-701に近い価格にまでなってしまいましたね。
Nuprime AMG STAも似たような価格帯。
AP-507がこれらと比較してどうなのかは気になります。

書込番号:26073128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


siouさん
クチコミ投稿数:24件

2025/02/13 12:52(7ヶ月以上前)

部屋中で聞こえるスピーカーよりイヤホンやヘッドホンなどプライベートなデバイスに市場が移っていたり、日進月歩だったD/A性能も成熟段階に来て頻繁な買い替え需要を期待できないとなるといたしかたなし?
ちょっと背伸びしたデスクトップオーディオから、めっちゃ気合いを入れたに変わっちゃいましたねー

書込番号:26073326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:41件 AP-505-S [シルバー]のオーナーAP-505-S [シルバー]の満足度5

2025/02/15 18:31(7ヶ月以上前)

UD-507が出た時に値段に驚いてTEACに問い合わせをしましたが、値段の上昇は性能向上云々
というよりも案の定、製造コストが上がったことが一番大きいと言っていました。

なので価格設定はUD-507と同じ理由でしょうね。これ以下の価格では採算が取れないんでしょう。
500シリーズはコストパフォーマンスが良かっただけに残念です。

いまオーディオ機器を買い揃えるのは、お金の無駄遣いになりますね・・・

書込番号:26076407

ナイスクチコミ!2


sasiba16さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 AP-505-S [シルバー]のオーナーAP-505-S [シルバー]の満足度5

2025/03/28 16:02(6ヶ月以上前)

7年前に、ディスクトップオーディオ用にUD-501、HA-501、AX-501をティアックストアのアウトレット品で買いそろえたときは、1台3万円台でしたからね
まあ、今はアウトレット品でも手が出ないな

書込番号:26126451

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

PC接続での認識とリッピングについて

2025/03/22 21:56(6ヶ月以上前)


その他オーディオ機器 > Shanling > CR60 SV [Silver]

クチコミ投稿数:2874件

PCに繋げると、空き容量無しの一般ドライブとして認識されます。
CDを挿入するとTRACK○○.WAVがトラック数分出現し、
別ドライブへファイルコピーでリッピングとなります。

PCから光学ドライブとして認識されないので、CDから直接リッピングする系のソフトはご注意を。


というメモです。

書込番号:26119742

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ95

返信200

お気に入りに追加

標準

Some Topics for High End Audiophiles IV

2024/03/26 18:59(1年以上前)


その他オーディオ機器

26/03/2024

Naim Audio Community's Thread:
"Show us your Sondek"
https://community.naimaudio.com/t/show-us-your-sondek/7909

最高傑作であるこの Linn Sondek LP12 を私が初めて聴いたのは、今はなきヤマギワ本店(秋葉原)の5階に設けられていた試聴室においてであった。その当時、私は Quad ESL63 loudspeakers の購入を検討していた。ヤマギワ本店において ESL63 をドライブしていたのが、当時ヤマギワ本店が輸入していた Futterman OTL power amplifiers (mono blocks) であった。
https://www.jacmusic.com/techcorner/ARTICLES/English/Harvey-Rosenberg/futterman.htm

その後、Quad ESL63, Sondek LP12 を我が家に迎え入れることになった。もちろん、Sondek LP12 には Naim Audio ARO tonearm および Naim Audio Armageddon power supply を装着した。
https://www.naimaudio.com/product/armageddon

そのようなわけで、Linn Sondek LP12 は現在も拙宅での reference turntable となっている。

書込番号:25675711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2836件

2024/04/01 22:33(1年以上前)

01/04/2024

HIGHEND Munich 2024 May 9 to 12, 2024
https://www.highendsociety.de/high-end-44.html
今年は如何に? 楽しみである。

書込番号:25683413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件

2024/04/06 12:29(1年以上前)

07/04/2024

Naim Audio Community's Thread:
"What was the last bit of gear you bought in 2024?"
https://community.naimaudio.com/t/what-was-the-last-bit-of-gear-you-bought-in-2024/32833

拙宅においては、
THINKYA JA-310R CD Player w/Remote Control
である。

JA-310R(OPT OUT) w/MealWell 5VDC/3A SMPS >> Musical Fodelity V90-DAC(OPT IN/RCA OUT) w/Musical Fidelity Upgrade Power Supply >> Trilogy Audio 911 HPA(RCA IN) >> HiFiMAN ARYA V2 Headphones

このシステムでかなり音楽が楽しめる。Remote Control も快調な使いよさである。大変良い買い物をした。

書込番号:25688908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件

2024/04/08 10:41(1年以上前)

08/04/2024

AliExpress 探訪:
今回は CD Transport (CD Player では非ず)で、購入するか否かは別にして、何か手頃なもの(\50,000未満)を探しておくことにした。
その結果、Musicnote MU20 CD Transport が ひょとしたら面白そうかも知れぬ印象を受けた。
https://en.musicnote-hifi.com/product/628.html
その上位機器には Musicnote MU21 CD Transport もあるようであるが価格が約\100,000ではリスクを考慮しても手は出せぬ。
https://en.musicnote-hifi.com/product/632.html
https://en.musicnote-hifi.com/

書込番号:25691367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件

2024/04/08 19:18(1年以上前)

08/04/2024

>その結果、Musicnote MU20 CD Transport が ひょとしたら面白そうかも知れぬ印象を受けた。
https://en.musicnote-hifi.com/product/628.html

その後、Musicnote MU20 CD Transport に関する音出し YouTube などを聴いて見た。
こりゃひでいなあ。それはまさしく私が毛嫌いする中華サウンド (Chi-fi sounding) そのものではないか。
ということで、この CD Transport は拙宅での対象外となった。まさにお粗末な一席であった。

書込番号:25691821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件

2024/04/09 07:34(1年以上前)

09/04/2024

今後の拙宅での AliExpress との付き合い方であるが、
MeanWell SMPS,
Storage bags for electronics,
などの補充が中心になるであろう。
といっても、拙宅ではそれらの製品を既に十分すぎるほど購入済みであるが。
また、 DAC, HPA, CD Transport, AMP などの中華オーディオ製品の拙宅での購入は今後はないであろう。
まあ、そんなところである。

書込番号:25692369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件

2024/04/09 21:54(1年以上前)

09/04/2024

Naim Audio Community's Thread:
"Stuck a Linear Power Supply on My Switch - Blimey!"
https://community.naimaudio.com/t/stuck-a-linear-power-supply-on-my-switch-blimey/34026
において、現在、DiggyGun 氏 と PJL 氏とが Chord Company GroundARAY (RJ45) についてやり取りをしている。
DiggyGun 氏が GroundARAY に再挑戦してその結果が OK であれば、拙宅でもそれの再挑戦でも考えようかしら。

書込番号:25693309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件

2024/04/13 04:30(1年以上前)

13/04/2024

Naim Audio Community's Thread:
"Stuck a Linear Power Supply on My Switch - Blimey!"
https://community.naimaudio.com/t/stuck-a-linear-power-supply-on-my-switch-blimey/34026
の中で、Chord Company GroundARAY (RJ45) に対する体験談がはっきり見て取れる。試聴環境および試聴者に依存するということなのだろう。
------------------------------
Geko

I'm currently sitting listening to the effects of a Chord Ground Array (RJ45 type) that I've borrowed. It's now plugged into my BT hub 2. I must admit that I half expected a nice uplift in performance. However, I have to report that it's actually slightly worse. Not sure why but I can definitely hear a loss of high frequency detail when it's in situ. It's like all the leading edges on instruments have been rubbed off and the image softened. It's a subtle effect but noticeable enough for the wife to hear. As soon as I take it out of the router everything pops back into focus. Interestingly, I plugged it into one of the EE8 ports and the effect is even worse. Now I know Chord's ground arrays are not supposed to be a filter but that exactly the effect I seem to be getting. It reminds me of when I plugged a Russ Andrews filter into my ring main and the effect that had.

I've also an EE1 on loan but not had a chance to try it yet. I'm going to leave the ground array in place for a few more days to see if it's a burn in thing but I'm not holding out much hope.

I will admit to being a bit underwhelmed by the Chord demonstration at the Bristol show. They made a lot of changes to power leads, power blocks, cables, switches, isolators etc. some of which I thought made their system sound better and some that made it sound worse. It certainly wasn't a universal improvement as they went through their products even though they thought it was.
--------------------------------
PJL

I'm fascinated to read this. I have a Ground Aray RJ45 in my BT SH2 and also in my EE8 and I don't hear that at all! In fact quite the opposite! Leading edges seem better defined and everything snaps into focus and gains considerable weight and authority. It's almost like having a bigger amp - or like adding a better power supply to a Naim pre-amp.

What is missing, or at least is hugely diminished, is the artificial digital electronic edge and glare that was there before. On first hearing I suppose things may possibly appear superficially 'softened' and less 'detailed' because of this. I wonder, is this what you are hearing?

Give it time. Also do allow time for it to burn in. Mine are still getting better after a couple of weeks. They sounded great to start with but went through a few ups and downs before settling.
--------------------------------
Geko

It is strange I know. In fact it was your report on the effect they had on your router that prompted me to try it.

I do have a fairly unique and clean power supply to my property and wonder if this has something to do with it? I'm out in the sticks and half a mile from my nearest neighbours, my supply comes straight off high tension cables to a massive transformer, then travels about 200mm underground to an external metal kiosk by the house. This is then split into two systems, one for the house and one for the hifi. I also have fibre to the property and my router is only around 3m from the incoming fibre box.

My system currently sounds fantastic and very natural. I've found it very hard to get improvements but very easy to mess it up. I've mentioned before that none of the LPS's I've tried on my switch offered any advantage over the EE8's standard supply, which to me sounds far faster and more involving.

Things that you'd think would remove noise, and do on more conventional residential systems, seem to add their own little masking effects on a very (electrically) quiet systems like mine. That's all I can think it might be?

書込番号:25697246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件

2024/04/13 12:04(1年以上前)

13/04/2024

Naim Audio Community's Thread:
"Stuck a Linear Power Supply on My Switch - Blimey!"
https://community.naimaudio.com/t/stuck-a-linear-power-supply-on-my-switch-blimey/34026
において、約4時間前にとりあえず DiggyGun 氏からの投稿があった。

DiggyGun

I had a word with Chord and they suggested fitting to the source.

Haven't tried that yet, but have tried it in the first switch and then the EE8.

I have found no significant improvement so far, slightly better sounding in the EE8 switch, but is that an improvement or just a different sound

Got a busy weekend planned, so I'll get back to some serious testing come Monday.

DG…

書込番号:25697610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件

2024/04/14 16:28(1年以上前)

14/04/2024

Naim Audio Community's Thread:
"Stuck a Linear Power Supply on My Switch - Blimey!"
での一コマである。Network Components に対しては、 LPS は思わしくない結果しか残せないことが判ったようで何よりである。まあ、そのようなことは拙宅でも既に体験済みであるが。

DiggyGun

>PJL
>I've read from two manufacturers that LPS's are not fast enough for network components. My experience bears this out.

My situation is similar.

I've got IFI iPower2 on my Netgear switch and Gigaclear router, upgrading the stock PS. On the Mesh Node, I use an iFI iPowerX.

However, on the EE8, I've tried IFi iPower2 and iPower Elite, but preferred the stock SMPS.

I then tried a Farad Super3 LPS, initially I thought it sounded better. But then I thought I'd try the stock SMPS and, again I preferred the stock SMPS.

I've now decided to use the stock PS that come with the EE8 and, off course the Linn Selekt has the wonderful Utopik SMPS power supply.

One benefit from all of this is that I no longer have any humming transformers.

DG…

書込番号:25699227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件

2024/04/14 19:42(1年以上前)

14/04/2024

Naim Audio Community's Thread:
"Stuck a Linear Power Supply on My Switch - Blimey!"
https://community.naimaudio.com/t/stuck-a-linear-power-supply-on-my-switch-blimey/34026
少なくとも拙宅においては EE1 は許容範囲に収まっているが。これも試聴環境に大きく依存するのであろう。

Geco

Slight bit of thread drift I know but as previously reported I've been playing with both the Chord EE1 and a Chord RJ45 Ground Array that I have on loan. As already mentioned results with the Ground Array have been somewhat disappointing. I've tried it on the router and on the EE8 switch and neither showed me any significant improvement. If anything I thought it sounded worse, so had the wife confirm this with her 'bat like' hearing and lack of hifi knowledge, so really quite an objective test. I also had my son listen last night and he too agreed it was definitely worse with the Ground Array in situ.

Trying to describe the audible difference is hard because it really is so subtle but to me it's almost like a slight masking of some audio frequencies that when present paint a more realistic picture of musical instruments. I'd liken it to hearing someone, at a distance, playing an instrument. You know instantly that it's a real instrument and that it live and not recorded, even though you might be a couple of hundred metres away! At the moment my system seems to be creating this 'liveness' with recorded music. When I put something in the chain that doesn't quite work it seems to upset this very delicate balance. The Chord Ground Array I'm afraid, for me, is just one of those things.

Not much success with the EE1 either. Tried it after the switch and before the switch and could hear no appreciable difference or effect other than what might have been the introduction of another Catsnake patch lead. I still have an old Amazon purchased DLoc galvanic isolator and that has little/no effect with the ND555 but made a massive difference when I was using a Node/Ndac, so it definitely has to be equipment related thing. This is also something my dealer said. They've sold loads of EE1's to customers with small/mid-fi systems but very few to big system customers!

At least it's been a cheap week as this little selection of toys will be making the journey back to my dealer.

書込番号:25699490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件

2024/04/15 23:42(1年以上前)

15/04/2024

Naim Audio Community's Thread:
"Stuck a Linear Power Supply on My Switch - Blimey!"
https://community.naimaudio.com/t/stuck-a-linear-power-supply-on-my-switch-blimey/34026
において、4時間前に DiggyGun 氏から Chord GroudARAY (RJ45) に関する試聴結果の投稿があった。
彼のその努力に対して最大限の賛辞を贈りたい。

DiggyGun

>PJL

The testing has now been completed.

The testing was done with the GroundARAY in four locations;

First Switch (Netgear GS105)
Final Switch (Chord EE8)
Linn Selekt DSM (Exact Link No. 1 Socket)
Linn Selekt DSM (Exact Link No. 2 Socket)
Not plugged in

The following tracks were used;

Women in Blue; Wynton Marsellis
Unsquare Dance; Dave Brubeck
The Big Bad Wolf; Daniel Pemberton
Black and White (As Simple As); Joe Sample
Kalimba; Taj Mahal
Paranoimia; Art of Noise

And to avoid any external, environmental influences, I used my Focal Elear Headphones and all the settings were the same.

After spending all morning doing this, based on my system and my ears, I could hear no significant improvement over not having it plugged in at all.

It was worth investigating and testing the GroundARAY to see if this tweak did make any improvement, as it's not that expensive in the Linn / Naim world.

I like Chord products and use their;

EE8 Network Switch
EE1 Network Noise Isolator
Clearway Streaming Cables (x3)
Epic Streaming Cable
Clearway HDMI Cable
SignatureX Power Cable

However, on this occasion, this particular Chord product wasn't for me, even for picking it up for GBP 395 instead of GBP 550

The dealer has a 14 day Returns Policy, so I shall be sending back under that process.

Finally, it was fun doing the testing, so for me it wasn't any wasted time or effort but part of the process of evaluating the system and various Hi-Fi products.

Now back to the Jazz

DG…

書込番号:25701115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件

2024/04/16 08:31(1年以上前)

16/04/2024

Naim Audio Community's Thread:
"What was the last bit of gear you bought in 2024?"
https://community.naimaudio.com/t/what-was-the-last-bit-of-gear-you-bought-in-2024/32833
返品・返金制度のあるお店からの購入は最も賢明な方法の一つである。

DiggyGun

The Chord Company GroundARAY RJ45 Signal Ground plug.
Tried it and it made no difference, so it went back.

DG…
---------------------------
ところで、AliExpress SALE 実施中である。

書込番号:25701336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件

2024/04/16 14:32(1年以上前)

16/04/2024

今後一か月以内に Chord Company 製品の貸し出し制度を再び利用する予定でいる。
今回の対象品は、
Epic USB Interconnect Cable
C-USB Interconnect Cable
C-Lite Optical Digital Cable (Toslink to Toslink)
である。

(続く)

書込番号:25701704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件

2024/04/16 20:05(1年以上前)

16/04/2024

>今回の対象品は、
>Epic USB Interconnect Cable
>C-USB Interconnect Cable

これらのケーブルは、あいにく Type A to Type B Male 仕様であるので、Type C Female 端子にも接続するために 
USB Type B Female to Type C Male Plug Adapter を探すことにした。
このような場合に頼りになるのが AliExpress, eBay, Amazon などであるが、何とか AliExpress においてそれを見出すことが出来た。ただし、それの音質には保証は出来ぬ。

(続く)

書込番号:25701995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件

2024/04/17 16:40(1年以上前)

17/04/2024

Naim Audio Community's Thread:
"Stuck a Linear Power Supply on My Switch - Blimey!"
https://community.naimaudio.com/t/stuck-a-linear-power-supply-on-my-switch-blimey/34026
ふむふむ、Chord Company GroundARAY RJ45 に対する最も適切なる使用法でもあるのかな。

Geko

PJL, I'm about to go into reverse on what I said about the Chord Ground Array on my router. I'm not sure what it is I've done, it could be a burn in thing or the fact that I changed the order of plugs in the router but somethings happened.

I had a session last night that lasted into the early hours of this morning and I can definitely hear a positive improvement. It's like there's been another layer of 'hash' removed. Images have opened up further but have become even more located in space. The lower frequency extremes are more comfortable with better bass shape whilst high frequencies are super smooth and so real. Removal of the device and everything drops back a notch, it's a little more ragged and a little less real. I can also listen and even higher levels and for me that's a sure sign that something is better - a lesson I took away from listening to a friends Statement system was how loud you have the volume and it still sounded comfortable.

Anyway, I retract what I said early and have ordered one. I know they're not cheap but neither is a linear power supply and this is the sort of effect it's had on my system.

書込番号:25703089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件

2024/04/17 16:48(1年以上前)

17/04/2024

>USB Type B Female to Type C Male Plug Adapter を探すことにした。
>このような場合に頼りになるのが AliExpress, eBay, Amazon などであるが、何とか AliExpress においてそれを見出すことが出来た。

その後も eBay 等いろいろと当たってみたが、その製品はどうも一種類であることが判って来た。
ともかく、保険をかける意味で、eBay 経由からも入手することにした。といいのも AliExpress における商品説明文にはどこか曖昧な部分が見られたので。

(続く)

書込番号:25703098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件

2024/04/17 18:32(1年以上前)

17/04/2024

Naim Audio Community's Thread:
"Stuck a Linear Power Supply on My Switch - Blimey!"
https://community.naimaudio.com/t/stuck-a-linear-power-supply-on-my-switch-blimey/34026
まあ、それ (Trying for yourself really is the only way.) が全く疑いようのない真実であるな。

PJL

>Diggy Gun
>What works on one system doesn't always work on another's system.

Absolutely true. Totally unpredictable - take nothing for granted. Trying for yourself really is the only way.

書込番号:25703218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件

2024/04/17 18:41(1年以上前)

17/04/2024

>その後も eBay 等いろいろと当たってみたが、その製品はどうも一種類であることが判って来た。
>ともかく、保険をかける意味で、eBay 経由からも入手することにした。といいのも AliExpress における商品説明文にはどこか曖昧な部分が見られたので。

添付画像の製品以外に見出すことは出来なかったということである。

(続く)

書込番号:25703230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件

2024/04/23 05:29(1年以上前)

23/04/2024

Analog Relax MC Cartridges:
https://www.absolutesounds.com/brochures/flipbooks/analogRelax/mobile/index.html
このブランドは初めて聞く名前であるが、そのうち 英国のハイファイ雑誌に評論記事が掲載されるであろう。
ただし、光悦亡き後のブランドとなり得るのかは現時点では不明である。

書込番号:25710679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件

2024/04/25 19:12(1年以上前)

25/04/2024

HIGHEND Munich 2024 開催まで2週間を切った。
AIR TIGHT, NAGAOKA などの世界的に著名な日本企業もいくつか出展予定である。
今から楽しみである。

そうこうする間に中国郵政 (China Post) 経由で AliExpress Shop から注文品(USB Type B Female to Type C Male Connector) が本日無事届いた。
これは、外観から作りの良い製品に見える。それらは、貸出予定の Chord Company USB Cables に装着予定である。

(続く)

書込番号:25713869

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TEACとAKAI

2024/12/08 15:01(10ヶ月以上前)


その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:10592件

二社のオープンリールデッキを持ってますがTEACのものは、半田クラックが起きて一部の表示ができなくなりました。AKAIは、ノイズリダクションのICが壊れた以外は特に何もありません。両機とも同じ時期に販売された機種で年月が経ってAKAIのほうが丈夫と言う結論に到達しました。ヘッドの差は歴然でAKAIの方はゴミの付着にも強いです(ゴミが溜まりにくい)。

tascamのDX-4D(あまり馴染みのない機器と思います)があるのでノイズリダクションが壊れても支障は全くありません。似たようなものにカセットデッキ用がありますがこれでは音質がイマイチで使えなくもないけど不満がたまります。

書込番号:25991318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング