その他オーディオ機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他オーディオ機器 のクチコミ掲示板

(47件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

再生音や録音について。

2024/12/02 15:20(10ヶ月以上前)


その他オーディオ機器 > TEAC > W-1200

クチコミ投稿数:146件 W-1200のオーナーW-1200の満足度4

先日中古でカセットデッキを買ったのですがすぐ不具合がでてやっぱり新品を買いたいと思い再生音はいいか?
録音はオーディオインターフェースからの出力での録音は可能なのか教えて欲しいです。
長く使いたいので今はポータブルカセットプレーヤーで再生しています。やはり全然違いますか?中古で買ったDENON DRR7.5というのはいい感じだったのですが上記の様にすぐ不具合がでてオークションなどで買うのはかなりリスクがあると思い長く使うので新品で欲しいと思いまして。ご意見やアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:25982823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2024/12/02 17:33(10ヶ月以上前)

>再生音はいいか?
音質の良しあしは、スレ主さんの五感次第です。
まぁ、中古より悪いということはないでしょう。


>録音はオーディオインターフェースからの出力での録音は可能なのか教えて欲しいです

『オーディオインターフェース』が具体的に何を想定しているか判りませんが
https://www.soundhouse.co.jp/category/middle/30?srsltid=AfmBOorLaEyhIoNnaGLMDJjLlj2KXnKfeDuEQsUmVA50bt__7WABLKgw

↓下記スペックにあるように、入力端子としてRCA(赤白ピンジャック)が付いている
https://teac.jp/jp/product/w-1200/spec


>DENON DRR7.5というのはいい感じだった

https://www.denon.jp/ja-jp/museum/products/drr75.html

ワウフラッター
DRR-7.5: 0.055% W.RMS
W-1200:  0.25%  W.RMS

W-1200の方が5倍悪いけど、聴感上の違いが判るか否かはスレ主さん次第だし、
同時に聴き比べないと判らないかも。(TASCAMの202MKVIIも0.25%だね)
でも、DRR-7.5の調子が悪いのなら、W-1200を買うしかないのでしょう。

書込番号:25982991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2024/12/02 18:33(10ヶ月以上前)

>録音はオーディオインターフェースからの出力での録音は可能なのか

古いテープをデジタルデータ化して残したいのではなく?

書込番号:25983057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 W-1200のオーナーW-1200の満足度4

2024/12/02 19:57(10ヶ月以上前)

>masa2009kh5さん
ポータブルカセットプレーヤーで聴きたいのです。

書込番号:25983186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 W-1200のオーナーW-1200の満足度4

2024/12/02 19:58(10ヶ月以上前)

具体的なアドバイスありがとうございます。
新品がこれしかないので仕方ないかと思ってます。
>不具合勃発中さん

書込番号:25983187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 W-1200のオーナーW-1200の満足度4

2024/12/02 20:42(10ヶ月以上前)

>不具合勃発中さん
修理見積もり持って行きます。

書込番号:25983259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

プリアンプを探しています。

2024/11/20 10:17(10ヶ月以上前)


その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:17件

現在PC(主にamazon music)からdac magic plusを経由してonkyo a1-vlからJBL S2000で音楽を楽しんでいます。
a1-vl にリモコンがなく少し不便なのでプリアンプの導入を考えています。
中古で5万位の予算でお勧めのプリアンプがあればご紹介下さい。

書込番号:25967540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
cantakeさん
クチコミ投稿数:2676件Goodアンサー獲得:396件

2024/11/20 11:01(10ヶ月以上前)

>ゆう@大阪さん
こんにちは
ご予算内では、新品ですが
https://kakaku.com/item/K0001182074/?msockid=2fe3d3ff8e006d613105c2388f6e6ced

書込番号:25967576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13799件Goodアンサー獲得:2895件

2024/11/20 11:14(10ヶ月以上前)

>ゆう@大阪さん

5万円のプリアンプとなると、中華製くらいしかありません。
PCやDACを手元において、そちらで操作するのが良いと思います。

書込番号:25967588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/11/20 11:36(10ヶ月以上前)

>cantakeさん
プリアウト端子があるのですね。検討します。

>あさとちんさん
dacにもリモコンはないのですよ。かと言って中華製品は今までSMSLやTOPPINGの製品を利用したことがあるのですが音質があまり好みじゃないのです。平べったく感じるのです。

書込番号:25967604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:2676件Goodアンサー獲得:396件

2024/11/20 12:15(10ヶ月以上前)

>ゆう@大阪さん
失礼しました、先の製品はプリアウト端子は有りません。
プリアウト端子がある機種はマランツPM8006が生産終了でお安くなっていますし、中古もあります。

https://kakaku.com/item/K0001007524/?cid=shop_msa_00020021&msclkid=ce65639a92c412c57d0d04a7c13e671b

書込番号:25967636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/11/20 12:43(10ヶ月以上前)

>cantakeさん

ありがとうございます。色々とぐぐって検討しますね。以前のレスでSMSLのAO200mkU を勧めて頂いて購入したのですよ。情報量が非常に多くてコスパの凄く良いアンプでしたよ。

書込番号:25967667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/20 13:08(10ヶ月以上前)

>ゆう@大阪さん

> プリアンプを探しています

DACで良いのでは、DS-DAC-10Rをお勧めします。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000824993_K0000080612_K0001491494_K0001529979_K0001512335&pd_ctg=V021

書込番号:25967693

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:2676件Goodアンサー獲得:396件

2024/11/20 13:49(10ヶ月以上前)

>ゆう@大阪さん
返信ありがとうございます。(現在、自分はAO200MK2はSTEREO70Sのプリアウトに接続しています。)

プリアンプは中古でも高額ですから、プリアウトできるプリメインアンプではPM8006が最安で中古でも7〜8万で、もし購入するならば新品が良いと思います。PM8006はアナログアンプです。プリアンプとパワーアンプに分離できる機種は便利です。
https://manuals.marantz.com/PM8006/JP/JA/index.php

書込番号:25967765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/11/20 15:11(10ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

返信ありがとうございます。DACはDac magic plus の音が気に入ってまして今回はa1-vl のデジタル臭さを何とかしたいなぁと言う発送なのですよ。

書込番号:25967843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/20 19:58(10ヶ月以上前)

>ゆう@大阪さん

a1-vl のデジタル臭さwポ消すならば

KORG ( コルグ ) / Nu:tekt HA-S ヘッドホンアンプ DIYキット
が良いのでは

https://www.korg.com/jp/products/audio/ha_s/

KORG Nu 1を使っていますがかなり変わりますよ。





書込番号:25968187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:38件

2024/11/21 03:17(10ヶ月以上前)

ラックスマンの電源ケーブルに変えてみるとか

デジタルアンプはけっこう音の変化量が大きいですから

書込番号:25968532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/11/21 08:47(10ヶ月以上前)

>MAX満三郎さん
電源ケーブルはプロケーブルに替えました。角が取れて少し柔らかくなりました。

書込番号:25968706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/11/21 08:48(10ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
ご推薦ありがとうございます。一度ググって検討しますね

書込番号:25968708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

L-507ux2内蔵のフォノイコとの比較について

2024/10/30 16:19(11ヶ月以上前)


その他オーディオ機器 > LUXMAN > PHONO AMPLIFIER E-250

スレ主 KOJI COZYさん
クチコミ投稿数:64件

こんにちは。
購入検討をしているのですが、
実際に、L-507ux2クラスの内蔵フォノイコライザーをお使いの方が、この機種を購入されたケースなどありましたら、
ご感想など、お聞かせいただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25943857

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/30 17:02(11ヶ月以上前)

>KOJI COZYさん

>L-507ux2内蔵のフォノイコとの比較について

PHONO AMPLIFIER E-250は持っていませんが
L-507ux2でSOULNOTE E-1を使用しています。
目的はMC時バランス入力の為です。
カートリッジによる差は判りますが、
なんとなく良いような私の耳では差は判りません。

書込番号:25943898

ナイスクチコミ!2


スレ主 KOJI COZYさん
クチコミ投稿数:64件

2024/10/31 08:37(11ヶ月以上前)

お返事、ありがとうございます。
Soulnote E-1も候補でした。
L-507ux2のフォノイコライザーも優秀ですよね。
ですが、L-507ux2を手放すことになるかもしれず、それに変わるものを探しているのです。。
私はMMしか使ったことが無いのですが、MCのバランス接続、良さそうですね〜!

書込番号:25944529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング