このページのスレッド一覧(全360スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 433 | 200 | 2011年2月26日 23:21 | |
| 675 | 200 | 2011年2月14日 23:55 | |
| 460 | 200 | 2011年2月14日 18:48 | |
| 536 | 200 | 2011年1月27日 02:36 | |
| 381 | 125 | 2011年3月6日 07:21 | |
| 0 | 0 | 2011年1月8日 09:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
>100踏んだら次のスレ主決定というルールになってますので頑張って下さいね〜(^o^)/
え。(-.-)く
聞いて.な.い.よ。
誰が.........100踏み
何時..........100踏み
何で.........100踏み
ウッソーやろ〜
え〜と98,99,100...アッチャ〜踏んでいるのね、申し訳ない。
みなさん
100踏んでスレ主決定のシチミです
よろしくです。
殆ど顔出ししない主だと思いますが、勝手にどんどん盛り上がれ
これ、お勧めとかあったらドンドン紹介して下さいね。
画像up大歓迎です
散財.......バンゼー........バンゼー
って事で、散財沼スタート
だべ♪
だべ♪
4点
狂志知巳さんへ
スレ立てお疲れ様で〜す^^
I LOVE YOU BMWさんへ
じゃ、平等にする為に、I LOVE YOU BMWさんにはもう少し値上げをしないと…(ぁ
書込番号:12657340
3点
みなさんこんばんは(^o^)/
プレクさんの書き込み見て外が雪だと知りました(爆)
役にたつなぁ(笑)
ってWOWOW映らん(汗)
書込番号:12657398
4点
プレクさん
CDP借りられたらうれしいけど車が動かん。。。
ま,91vsPS3の対決でもやりますよ。
とほほほ
書込番号:12657412
3点
油断して仕事してたら,外に雪が積もってて帰れないかもっておもっているお馬鹿さんはどこのどいつだ〜い?
あたしだよっ!
んー困った。
今日は底がつるつるのローファーだ。。。
一杯飲んで帰るか。。。
浅はかです。。。
書込番号:12657432
4点
プレク先生へ
ぬお!!...今まで通りでお願いします(滝汗)
話は変わりますがウチみたいなSPがあまり良い位置に動かせない環境には、DEQ2496 Ultracurve Pro って有効的ですか?
音の広がり方向と高さ方向は改善しますか?ノードストのチェックCDもクリア出来ますか?
機能が多すぎて使いこなす自信はないですが(あ
書込番号:12657501
2点
のっぽ1972さんへ
何だかなぁ…^^;
思慮浅薄さんへ
あはは…^^;
頑張って。。。
そろそろ聞く時間が出来てきたのかな???
I LOVE YOU BMWさんへ
えー。。。
DEQ2496?
壊れ易いですよ?(ぇ
って言うか、用途違うし。。。
ぜーんぜん的外れです^^;
そして、絶対使いこなせないと思う…(^w^)
あれを使いこなせるなら、そもそもここで相談受ける側になってる筈…。
書込番号:12657683
3点
プレク先生へ
あら、的外れでしたかf^_^;
使いこなせないのは当たりでしたね♪
壊れやすいは...記憶に残ってました。
でも、AVアンプみたいにマイクを使ってのオート調整があるので音のバランスは良くなるんですよね?
これ以上部屋のセッティングが無理な場合の秘密兵器になるかな〜?と期待してたのに。。。
書込番号:12657727
2点
I LOVE YOU BMWさんへ
オート調整なんて物に過大な期待は禁物です。
それに、バランスしか良くなりません(何
書込番号:12657827
2点
プレク先生へ
やっぱり楽しちゃダメなんですね。。。
書込番号:12657861
3点
I LOVE YOU BMWさんへ
楽しようとし過ぎっ!!
前田慶次の朱柄の槍にてござ候さんへ
おやすみなさいませ〜^^
書込番号:12657894
1点
おはよう ございます
昨夜は雪でしたね〜
今朝は冷えます。
七味さん
ケーブル沼
誰か引っ張りましょう。
ヨッシーさん
バナナ
いやいやとんでもない。そのうちムンドバナナ出番が来ます。
ベンベさん
根気よくコツコツ。
開花したら早い。
クリアさん ノッポさん他のたくさんの方にもセッティング聞いてみて… …
さてさて仕事頑張って行きましょうズラ。
書込番号:12658210
3点
みなさん
おはようさんです
流石に沼の住人は話が速いね
気が付いたら終わってた
ベンベさん 乙
プレクさん ホロー、サンクス
ゾイさん
みなさん地は雪だって(^.^)
うちらは雨だぞいな
>CDもイイけどBDもね。。。
BD-P無いんだわ(>_<)
クロ沼に顔出しているけど
液晶だし、DVD-Pだし(*^_^*)
ノートPCもHDDVDだし(馬鹿芝に騙された
SACD-Pないし(たぶんこの先も
あ〜、CD400ほしい〜
どこかに埋蔵金ないですかね(^_^;)
みなさん
雪で転んで怪我しないよう
お気をつけあそばせ
書込番号:12658287
2点
ウルフさん
>誰か引っ張りましょう。
ネギは曲がりネギがオツ(謎
それより
またやってもた
IDE/SATA⇔USB2.0変換ケーブル(取寄せ中
河童&アコリバ16日入荷(^_^;)
書込番号:12658341
1点
みなさん、おはようございます。
京七味さん。
スレ立てありがとうございます。
潔かったですね。
(^^)(^^)
こちらは今朝起きたら雪でした。
東京のニュースを昨夜観ていて、「たいへんだなぁ」って思っていたら・・・
しかし、福島では少ないほうでしたが。
思慮さん。
CDP入院ご愁傷様です。
しかし、長持ちさせてませすね。
仕事も忙しいようですが、今日は昨夜の二日酔いにはなっていませんか?
からだをお大事に。。。
のっぽさん。
だんだんレアキャラになりつつありますよ。
あ、私もそうなりつつありますが・・・
プレクさん。
愛されているって?
いい人できたんですか?
そろそろ考えないといけません。
いいですね!
ベンベさん。
ドンマイ!
プレクさんに散々な言い方されても落ち込まないように!
がんばって。
だって楽したいもんね。
一番はプレクさんを呼ぶ・・・
さ、今日も頑張りしょう。
ではでは。
(^^♪^_^;
書込番号:12658379
2点
皆さん おはようございます♪
天空号さんへ
ビンゴ!!!
ホント、プレク先生さえ来てくれればオート調整機器に頼ろうとしないのに(笑)
プレク先生へ
ということなので早くお願いしま〜しゅ♪
...これが一番楽チン(あ
ウルフさんへ
この間の作業で力尽きました。。。
というのは冗談ですが、あと思い付くのは先日ウルフさんが貼り付けて頂いたHPを参考に一次反射地点にウルフVAN。
どう思います?
まあ、後はアキュアンプにしてからになりますが。
書込番号:12658651
3点
皆さんこんにちは(^_^)
シチミさん
スレ立てありがとうございましたm(_ _)m
ケーブル沼圧巻ですf^_^;)ウルフさんとのキャッチボールが素晴らしい。。
ベンベさん
前スレ乙でした!
今月は出費が重なり早くも金欠。。大人しくROM専に(爆
ズラ♪(パクリ
書込番号:12659702
3点
ベンベさん
壁を鳴らす前にスピーカーにパワーを…
うちのは我流だからね…
恐らくオーディオ専門家に言わせたら笑うでしょうが…汗
ピュアで良い音なら何でも有りが趣味の世界。
個人ジャズ喫茶に行ってアバンギャルドや66000当たりをどれだけのもんか聞いてこようかな〜ぁ。(え
書込番号:12660057
3点
■天空号さん
雪ですか(ウフ
北陸は青空です.ょ
■思慮さん
早く直るといいですね
私なんか自爆で昨年の10月に入院し
一向に退院の兆しなし
(補足)
保護回路がないのでショートなんて、かわいらしいもんじゃない
昇天(トランス)しました。
おまけにYBAを中国が買収とかでゴチャゴチャしてるみたいで(苦笑
■プレク先生
お、女性だけじゃなく
沼でも大人気ですね、流石です。
■ベンベさん
ベンベさんもアキュですか
知ってる人は知っている「YBA」もいいですよ.........どうょ
アキュの繊細さ+アッコちゃん
あ、Yシリーズはダメよ、あれは最悪
■ゾイさん
>今月は出費が重なり早くも金欠。。大人しくROM専に(爆
私なんか、既に金欠越え(謎
埋蔵金、埋蔵金(ウフフ
■ 槍さん
明日も晴れだって
ここいら、やっと地面が見えてきたよ
でも南へ30km程下ると
積雪はいまだ......
書込番号:12660270
3点
七味さん
Amazonで福井ともみのレビュー評価(☆☆☆☆☆)に釣られてアット・ザット・モーメント聴いてますが…
どうもうちの音響システムと相性が悪いのか…もともとこの程度の録音なのか?
レビュー評価をウのみにした私がぁぁぁ?だったと痛感。
先日
福井ともみ、アコリバ監修のCDを聞きましたが雲泥の差。
またネット配信e-音響のレビューに釣られて買ったCDもミニコンポやカーステならエエ味と思う代物・・・
レビュー評価が良いのと自身のシステムに合うのはこれまた別次元ですね。。
皆さん気をつけて行きましょ!
書込番号:12660849
3点
皆さん こんばんは(^^)/
・狂志知巳さん
初スレ主おめでとうございます♪
A級でもいいですよ〜。
あ。キリ番だけはべんべさんに。。。
ということでネタもないのでロム専に戻ります(^^;)
書込番号:12661368
3点
天空号さんへ
いやぁ…沼人に愛されて…(ぁ
誰か良い人います?(ぉ
…って言うか召喚ですかぃ…orz
I LOVE YOU BMWさんへ
ん?召喚?
召喚のみで15万円請求しますよ?(^w^)
グフさんへ
相変わらず忙しい?^^;
そして、例の物は未だ借りられてないのかな?^^;
狂志知巳さんへ
沼で人気ですが、私自身は沼から程遠いボンビー生活…orz
書込番号:12661577
2点
皆さん、こんばんは。
昨夜の雪はすごかったですね(^_^;)
たまにはいいかもです。
■狂志知巳さん
スレたてありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
では潜伏…。
書込番号:12661813
2点
こんばんは。
Dellのサイトで注文したものを追跡できるんですね。
素人には楽しませる仕組です。
こんなんで喜ぶようではプレクさんにしかられますが。
で、プレクさん。
いい子いますが、その気ありますぅ?
ないでしょ、たぶん。
ま、どうやらモテモテのようなので大丈夫か!
(^^♪
京七味さん。
ん?? 北陸の方でしたか。
そちらは青空?
こちらも午後はすっかり。
夕方には雪もすっかりなくなって、
♪もうすぐはぁ〜〜るですねぇ♪
春は散財かぁ????
自分の携帯が先週2回もダウン。
画面が真っ黒に。
今日も1回。
スマホってやつにしようか思案中です。
たしかのっぽさんが使っていましたか?
と、おこちゃまの寝る時間です。
さ、あおやすみなさい。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:12662211
1点
天空号さんへ
Dellの追跡…。
会社の上司が「まだかよぉ」を連発していたのでちょっと…(ぁ
1日に数回も見たってしゃあないやろ…と。。。
うわっ、ないでしょとか言われた…^^;
モテモテなのは沼人にだけで…(ぁ
でも、最近母から話す度に「結婚しろー」×∞と念仏の如く…^^;
まあ、浪人中に言い出した時は流石にどうしようかと思いましたが…(苦笑)。
書込番号:12662297
1点
皆さん こんばんは〜♪
武蔵さんへ
ネタならありますよ〜(笑)
この前の質問ですが、アキュE-560をKEF203に繋げた時の感想を。
S-3EXに比べてかなり鳴らしやすいと感じました?
ウルフさんへ
久しぶりにルージュさんのCD-P放浪スレを見てたらベリンガーが目に止まり、試してみたく。。。
まあ、これはDACが単体でないと駄目なので、アキュE-560にDAC-30(オプションボード)で可能になるので、アンプ買い替え&ルームチューニング(自分が出来るレベル)で納得出来ない時にDG-48モドキのベリンガー!!
と浅はかな考えをしてましたf^_^;
ウルフVANは実際効果大きいですよ〜♪ しかも安価に出来ますし(^_^)v
プレク先生へ
宝くじが当たったら喜んで15万で召喚しますよ〜(^O^)
ただ、宝くじ当たらないうちは15円とモンブランでお願いしま〜しゅ♪
グフさんへ
PS3とケーブル、CD以外の散財ですか〜?
自分も今月は外食での出費が大きく貯金が出来ず(T_T)
あ〜でも、ステーキとカニコロッケは絶品だったな〜♪
書込番号:12662418
2点
I LOVE YOU BMWさんへ
ん?自分でセッティング頑張るって?(^w^)
私、別にモンブランが大好きな訳ではなく…(謎)。
書込番号:12662780
1点
みなさん おはようさんです
■ウルフさん
>レビュー評価をウのみにした私がぁぁぁ?だったと痛感。
鵜呑みにした、あ.ん.た.が悪い
ノートPCのSP(harman/kardon)で聴いても音質悪いもんね
ご立派なシステムじゃとても聴けないわな....これ.ね.ウルフさん
だからショップで聴いて
気に入ったら買うのよ、私の場愛
>アコリバ監修のCD
そんなのあるんですか?
■柴犬の武蔵 さん
よろしくです
>A級でもいいですよ〜。
A級=アキュって読むのか?
>キリ番だけはべんべさんに。。。
かしこ、です。
ネタなくてもいいので、時々
顔出してくださいね。
クリアストリームさんもだよ
■プレクさん
あ、(^o^)...乙
■天空号さん
春までもたない
早くも息切れが......
■ベンベさん
ハイペースのお買い物で軍資金が....
埋蔵金どこに隠したのか?
私も宝くじ行きますかね。
書込番号:12662942
2点
こんにちは。(^^♪
プレクさん。
>Dellの追跡…。
>会社の上司が「まだかよぉ」を連発していたのでちょっと…(ぁ
>1日に数回も見たってしゃあないやろ…と。。。
言いたいことは天空号もおじさん!ってことでしょ。
でしょ。
え==えっ、おじさんですよ、どうせ。
(-_-;)
で、お母さん孝行しなさい!
京七味さん。
息切れって雪かき?
それとも散財のしすぎで懐でしょうか。
私の懐は北極並になってしまいましたが。
(^^♪(^^)
書込番号:12663540
1点
皆さん こんにちは〜♪
プレク先生へ
...(>_<)...じゃあ愛知県に転勤になるようにお祈りするか(笑)
シチミさんへ
確かに凄い散財ぶりですね(笑)
A級...確かにアキュとも読めますね♪
というか既にそういう使われ方されてて自分が今まで気付かなかっただけとか?(滝汗)
天空号さんへ
え?北極なみ?
とうとうB&W逝ったとか?
では今日は久しぶりに試聴の旅に行ってきま〜しゅ(^O^)
書込番号:12663612
3点
べんべさん。
逝ってない、逝ってない。
っていうか逝けません。
PCポチりです。
^_^;
書込番号:12663710
2点
狂志知巳さん
62 「おためし、あれ」&「おいしゅうございます」
美味しゅうございます! 誠にありがとうございます・・・。
ベンベさん
ご苦労様でした!!!
ネタ無しなので 一言 私もAキュで〜〜〜〜す!!!
では(^^)
書込番号:12663713
3点
狂志知巳さん
A級はえいきゅう=永久です。
ずっとスレ主ってことです。
取り急ぎ。
書込番号:12663840
3点
皆さん
こんにちは。
シミチさん
世の中にはいろんなCDがありますだ。
ベンベさん
A級購入おめでとうございます(早
例のベリンガーですね。
うちの反響板はイコラジングとはちと違うような似てるような。(周波数帯域は確かに変化調整もできるだけ)
反響板は仕切り壁を無くす役目(なんじゃらホイ◎o◎)
反響板でSoundステージを作るが分かりやすいかも・・・
書込番号:12664155
2点
みなさん こんにちは
京も晴天、今朝は氷点下で寒かった
放射冷却ってあれよ
これからは路面の凍結注意です。
■天空号さん
当然、バンゼーでしょ (>_<)
懐は液体チッソで氷らせたくらい
簡単ですよ、握り潰すの (^_^;)
あ、PCどちらポチりですか?
■べんべさん
何十年もヌマンチュウやっていると
これが自然体です(キッパリ
m(_ _)m
■サトさん
サトさんもアキュですか
機会があったら10年位前のYBA聴いてみてチョ
Yシリーズはダメよあれクソだから(あら、お下品ね
■思慮浅薄 さん
じゃ、次100踏みよろしくね (*^_^*)
それまで「ひかえおろう」な.ん.て.ね
■ウルフさん
別にな〜んも..............音
...........................
............................
.............................
..............................梨
...............................茄子
あ、純銅な入荷済みなのよ
でも、3月上旬にあれが入荷で
発送は3月上旬て
ボソボソ、ボソボソ
ボソボソ
ツッー
書込番号:12664391
2点
試聴して来ました。
SP HARBETH(型名不詳)
アンプ アキュE-560
CD-P マランツSA-8004
DAC アキュDAC-30
今回の目的はDACの比較でした。確かにDAC-30のが綺麗な音で聴こえましたが、7万円の価値があるかは微妙でした。。。でも繋ぎで買いそうですが(爆)
お店の人にDG-48の事も聞いてみましたが、ここの方々と同様で、まず必要ないとのことでした。
あと、ケーブルでの効果の出方について自分は電源環境及び部屋環境じゃないか?と聞いたら、それもあるけどSPの能力(セッティング、アンプの性能)が十分発揮されてないと分かりにくい。と言われました。
最後に見積もり。
よく言われる2割より気持〜〜ち高いかな。。。ただ、自宅へ配送&セッティングが含まれるので逆に安い?
ここのお店の方はパイ?TAD?の音作りに関与があるみたいなので興味津々です♪
天空号さんへ
PCでしたか♪
ウチも家内が弥生会計とネットが出来るノートPCが欲しいと言ってます。
ウルフさんへ
まだまだ買えません(涙)
間仕切り壁...よ〜く分かります(笑)
サトアキちゃんへ
知ってますよ〜♪
A-35は買わないんですか〜(笑)
書込番号:12664486
4点
◆ベンベさん
スピーカーセッティングよね〜
私がスレ主時に書いたと思うが両サイドスピーカーを上手く鳴らせてないオーディオマニアがどれ程多いか!
評論家しかり雑誌のお宅公開マニアしかりです。
まず同じような音圧で鳴ってない・聞こえない違和感がある。
ま〜難しいちゃ難しいー(>_<)
あとアクセサリーだとスピーカーケーブル。長さやスピーカーの特徴に合ってるか。
趣味やから音色好みが先だけど…
アクセサリー選びで非常に神経使うところ。因みにスピーカーケーブルの音違いが分からないのはマニアの大多数らしい。
電源はデジアナ別給電。基本中の基本。
これが出来ていれば特にケーブルの素質に拘ることないです←(嘘つけ・笑う
◆シミチさん
また何が来月入荷? スピーカーを平行輸入?
書込番号:12664908
3点
ウルフさんへ
仰るとおりですf^_^;
ウチも見事に左右のSPの音が違います(>_<)
これが位置ずらすだけで同じ音になるのか、前に挑戦しましたが完敗でした(笑)
そういえば殿様コンセントもやってないな〜f^_^;
書込番号:12664985
3点
皆さん こんばんは(^^)/
べんべさん
S3もKEFもあんまり変わんないですよ。
メーター読みでピークが0dB位の音量までなら、
(かなり爆音でこれ以上は無理!)
560でも苦しい感じもせず普通に鳴ってますので
ウチではパワー的に十分過ぎると思ってます。
低域の質を上げるにはパワーアンプを追加した方が
いいのは解ってるんですけどねぇ。。。
>ウチも見事に左右のSPの音が違います(>_<)
ステレオで聴いてたら違うのは当たり前。
ちゃんとモノラルの音源で確認しました?
まあ、でもウチもそうですよ。
左のスピーカーより右側の方がが壁に近いので
ちょっと右の方が音が強く感じます。
足元もボード敷いたりインシュかましたりしてますが
基本的に床の構造が良くないので床鳴りも相変わらず。
フロントバスレフなので、あまり気にしてませんが
後ろの壁までの距離も少し足りないですし。。。
ウチはのっぽさんやウルフさんのようにルームチューンや
アクセサリーとかで、好き放題、やりたい放題できないので
どっちかと言うとパワーよりもDG−48が欲しいですね。
ま。とーぶん何も買えませんけど(悲)
書込番号:12665174
3点
みなさんこんばんは〜
今日到着の赤い箱〜!
性懲りも無くまたくだらぬ物をポチってしまった(汗)
しかも2枚も、これから交換してみます。
多分違いは分からないのでレポは無しです(爆)
書込番号:12665307
2点
武蔵さんへ
ありがとうございます♪
そんなに変わらんでしたか!では気にしないで良いですね♪
SPの左右の音の違いはノードストのチェックCDのピンク(ホワイト)ノイズでの比較でした。
音色が明らかに違いますf^_^;
まあ普通のCD聴く分には違和感ないんですけどね(笑)
DG-48逝って下さい!良ければ自分もベリンガー逝きますので(え
書込番号:12665604
3点
ヤりたい放題の主です(あ
ヨッシーさん
カーボンプレート?
赤いメーカーにあった?
ベンベさん
左右スピーカーの音圧実は内もあって…
だから一次反射反響板で角度調整。
材質云々だけじゃなく位相合わせの為にでもあんのよ〜。以前ホームセンターの板だったけど今は楽器材質。
あとスピーカーメーカーに位相合わせの問合せをしたせいで定位は抜群に良くなった。
スピーカーだと私含め素人だとセンチ単位の調整が関の山。
私の場合壁一次反射をミリ単位で上手く出来ないか…そこを狙いました。
※壁反射音とスピーカー音は壁反射の方が下手すりゃ大きいからね…うまく調整すれば違和感は大分収まるちゅうわけです。
書込番号:12665718
3点
ウルフさんへ
なるほど〜!
やっぱり一次反射が味噌ですか!!
これが上手く出来ればベリンガーはいらないですね♪
でも反射板の1mm単位も神業かと(@_@)
書込番号:12665845
3点
○ウルフさん
もちろん中古、
現行品の前のモデルCFRP-1だす。
在庫まだある模様〜
お一ついかが〜!
書込番号:12665931
2点
天空号さんへ
>え==えっ、おじさんですよ、どうせ。
何言ってるんですか!
まだまだこれからですよっ!!
親孝行は大切ですからね〜^^
I LOVE YOU BMWさんへ
愛知転勤の可能性はありますけど、そうなったら私、ほぼオフ会不可ですので^^;
あっち、超忙しいので…。。。
ローンウルフさんへ
>電源はデジアナ別給電。基本中の基本。
最近は、これが初っ端の基本ではなくなってるんですよ〜^^;
昔は電源梃入れの初手でしたが…。
時代に応じて優先順位が変わってしまいました…(謎)。
勿論、セパは大切ですけどね^^
書込番号:12667074
2点
みなさん おはようさんです
■ウルフさん
>また何が来月入荷? スピーカーを平行輸入?
2/14日に購入した
河童とアコリバの電ケーですよ
2/15日に購入したiPod用ケーブルは本日届くみたい
スピーカーは変えません、買えません。
私は「SPECIAL25BE」で満足しています。
強いて言えば後「CONFIDENCE C1」かな
音色の正確さはピカイチでしょうね。
>同じような音圧で鳴ってない・聞こえない違和感がある。
これは皆さんと同じで多少なりありますね
1次反射、2次反射音とかで微妙に音圧バランスが狂うんですかね
音の吸収、拡散のバランスも難しいし
でも、モノラルの場合はそのような事ないので
ステレオの場合は「こんなものかな」ってそれ以上気にしないようにしています。
最悪はボリュームで調節して聴けばいいしね
こんな時、左右独立ボリュームって便利だね
■ベンベさん
>これが位置ずらすだけで同じ音になるのか、前に挑戦しましたが完敗でした(笑)
拙宅の場合、コーナーに持って来たのと壁との距離、内振り
後、音の吸収、拡散のバランス自己流でやりました
努力の甲斐があって通常の音量ならばあまり気になりません
試聴位置からSPの間に移動しても定位の変化も判りません。
■ヨッシーさん
カベコン、精神グッズですか?
私はまだまだ、これからですよ
書込番号:12667453
2点
おはようございます。
京七味さん。
Dellです。
はい。
がんばりました。
プレクさん。
今日も確認してしまいました。
ほんと、おじさんです。
ヨッシーさん。
なんすか?それ?
興味深深ですが、教えないでください。
ウルフさん。
まとめてφ(..)メモメモ
奥がふかぁ〜〜い。
私の耳が伴っているのか?という大問題がありますが。
ベンベさん。
レポあざーす。
そうなんです。PCなんです。
SPはとてもとても。
さ、今日もがんばります。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:12667615
0点
皆さん おはようさん
プレクさん
そうなんですか? またまた勉強。
七味さん
我流 俺流 貴女流。(え
ここでは、私も勉強しながら向上構築。
たまにどうでも良い話も巻き返し繰り返しを。
しかし Amazonの五つ星。
やっぱミュージック・バードで新譜を聴いてシステムに合えば買うにしますわ。。
あと皆さんのCDネタを参考。
書込番号:12667697
2点
皆さん こんばんは〜♪
シチミさんへ
自分の力で問題解決!
立派です。爪の垢ください(爆)
ウチの場合は音圧より音色のような?それとも音圧が違うので音色が違って聴こえるのかな。。。
もう少し頑張ってみます。
プレク先生へ
へえ〜!ほとんどのSPは鳴らしきられてないんですね(◎o◎)
じゃあウチはSP買い替える前にバイアンプだな。。。
そうでないとIQ7に失礼ですね(笑)
書込番号:12668931
2点
みなさん
おまん.......ん
あ、失礼「おばんになりました」.......ん
おじんになったジジミです (-_-)zzz ネムッ
てっかジジミじゃね〜よ。(自爆
■槍さん
ND-S1000のドックに直接iPodを地下にONですよね?
拙者、あのグラグラドックが気になってググッテみました
して「dockXtender」なんてケーブルポチちゃいました
http://www.amazon.co.jp/Dock-Xtender-Cable-2feet-Black/dp/B001ERLJJY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1297930020&sr=8-1
本日届いて早速接続
でね.............グフフ (*^_^*)
いい
すごくいい
これなら20万クラスのCDPに対抗できる
以前の締まりのない音がグフ (*^_^*)
グット締まったね
やっぱり音圧でiPodが振動して悪さしていたのよ
インシュで本体の振動は取れても
iPodとドックの接続が不安定でダメだったのね
■ヨッシーさん
ワディアに如何ですか?
2、980円の投資で.........グフフ (*^_^*)
是非
「おためし、あれ」おいしゅうございますよ。
後はヘッドホンで聴いているときのプチプチ音を
なんとか克服せねば
いかんぜよ
■べんべさん
>立派です。爪の垢ください(爆)
え、爪の垢なんて
ありません
いつも清潔....グフフ (*^_^*)
■ウルフさん
河童はクロックをD-Clock NeutronStarに変更した
AudioRefinment CD Completeαに使う予定
到着したら、即座に耕作に
では
書込番号:12669035
2点
天空号さんへ
毎日1度確認するなら全然良いんですよ?
問題なのは、数時間に1度確認する人が…ね?^^;
ローンウルフさんへ
昔とは色々と事情が変わってしまったので…。。。
I LOVE YOU BMWさんへ
ほんっと、こんなSPでもこれ程の音が出るのかっ?!と思う時がありますよ^^;
書込番号:12670160
1点
kuroユーザーの皆様初めまして。
一部の方はPCオーディオスレでお世話になっております。天地創造です。
ちょっと聞きたいことがありましたのでお邪魔させていただきました。
最近ルームチューニングをがんばっているのですが中央にkuroがあるせいでなかなか音に奥行きを出すことができずどうしたものかと考えているところです。
皆さんはなにかルームチューニングをしていらっしゃいますか?何かお勧めの吸音材・反響版・もしくはセッティング方法なんでもかまいません何かアイデアをいただけたらなぁと思います。
私はPCオーディオでkuroをモニターとして使用しています。オーディオと一緒に使用されている方たちの多いここならいいお話が聞けそうです。それではよろしくお願いします。
書込番号:12670260
1点
天地創造さんへ
あら?どこかでお目にかかった方が…(ぉぃぉぃ
あちらではど〜も^^
レゾナンスチップ・ブロウかQR-8をKUROに貼ると…。
場所は上下左右の中央部側面。
あと、背面パネルの数箇所。
(こちらは見ながらでないと説明が困難…orz)
過去に3件程のお宅でチューニングしました。
ところで、SPの間より後方にKUROを配置していますか?
書込番号:12670582
1点
プレクさんその節はどうもww
kuroは壁掛けでSPは壁から約50cmほど離しているのでモニターはSPの後ろになります。
レゾナンスチップですか明日名古屋に行ったときにいいのを探してみます。
書込番号:12670604
1点
天地創造さんへ
どうもはじめまして♪
真ん中にkuroがあると奥行き感はどうしてもなくなりますよね〜f^_^;
初心者の自分が思うには、SPを前に出してkuroにシーツを掛けて吸音またはウルフVAN(ウルフさんのオリジナル)で吸音&拡散。
こんな感じでしょうか。
あとは、もっと詳しい方々にお任せしますm(_ _)m
プレク先生へ
因みにその安く拾ったSPの定価は?
シチミさんへ
あら、潔癖症でしたか(笑)
書込番号:12670658
1点
お、既にプレク先生からアドバイスがf^_^;
なるほど、kuroの後ろにレゾナンスチップですか! 後ろには目がいかなかったです。
書込番号:12670694
1点
天地創造さんへ
配置は良い感じですね^^
モニターの後方と上部に吸音材をば。
I LOVE YOU BMWさんへ
コンポの付属品で定価設定されておらず…。
まあ、質的にはペアで1万円もしません。
安いので言えば、低下3000円台でも試した事が…^^;
それと、KUROに布系を被せるのは今回の用途では却下だと思います。
(PCオーディオのコンソールなので)
どちらにせよ、モニターに物を被せて見えなくするのは攻めのセッティングではないです^^;
勿論、効果はありますけど、本末転倒な手法なんですよねぇ…。
ま、私もやった事ありますけど、今回の様な用途ではお勧めしません^^;
反射板等を使うとある程度改善する可能性はあるのですが、如何せんこのレベルまで行うには実地作業が必要なんですよねぇ…^^;
書込番号:12670948
1点
以前PCオーディオスレで掲載した私の部屋です(今はもう少し変貌しています)
すでに吸音材は部屋の隅とモニターの上下に設置してあります。もう少し増やさないといけないかな?スピーカーの設置は写真のものより今はやや壁よりで向きもやや内振り(5度くらい)にしているので写真とは違う感じになっています。
モニターの下の机できたら撤去したいんですがPC関連のものから仕事の関係までいろいろのっかっているのでおいそれと撤去できません。これを撤去するだけでもかなり良くなるのはわかっているのですがPCを使う以上どうしてもこうするしかなかったのでここは無視してください。写真左手のカーテンも正直邪魔ですね。反響板を置いて窓をふさいでやろうかなとも考えていますが反響板高いんですよね(汗)
お金をあまりかけずに効果をあげるのは難しいです。やはり反響板自作するしかないかなぁ。
高精度加工機は親が持っているのでCADで図面を作ってしまえば後は材料投入して加工できるのですが図面を作るのがめんどくさいです。地味に時間がかかりそうです。
書込番号:12671022
1点
天地創造さんへ
ありゃ^^;
SPの間に物はあるんですね…。。。
こうなると苦しいなぁ…。
しかも、SPの配置角度も広いタイプだから奥行きは難しいですね。
天井には梃入れしてないのですか?
あと、右奥の方はもっと梃入れした方が良さそう…。
書込番号:12671098
1点
なるほど……天井をやってみますか
いまはもう少しすっきりしていますがそれでも物が多いので私の場合まずは部屋の物を減らすのが最優先ですね(^_^;)
大掃除をやって物を極力減らすことにします。
回りの家具を空にすれば机の上に散乱してるのも片付くと思います。
ということで頑張ります
書込番号:12671156
1点
プレクさん
入れる必要はわかったので梃が何かを教えてくださいm(_ _)m
書込番号:12671163
1点
天地創造さんへ
多少散らかっている方が音は良いです。
…が、SPの間に物があるのは厳しいです…。
私も物は多いですが、SPの間には殆ど物を置きません。
(最近、色々な作業の都合で置いてある事もありますが…^^; )
思慮浅薄さんへ
ん?
それは思慮浅薄さん宅の場合?^^;
って言うか、携帯からだとお二人が同化している様に…(ぁ
書込番号:12671187
1点
やはり間には置かないほうが良いですよね(-.-;)
しかしスピーカーケーブルやその他機材を繋ぐケーブルの長さが置ける場所を限定してしまうんですよね(^_^;)
またラックを置ける位置が今のこの部屋ではスピーカーの間しか無いというのが現状です。他のスペースは窓があったりクローゼットがあったりと置くと毎日の生活に支障をきたしてしまうためおいそれと置けません。条件付きというのは非常にきついものがありますね
書込番号:12671358
1点
プレク先生へ
あ、確かにkuroをモニターにと書いてりますねf^_^;
そういえば、のっぽさんちで聴いた金盤ベイダーはけっこう奥行き感じたな〜。。。
何と、そんなに安いSPでしたか!
では、ウチのSPもどこまで良い音になるのか楽しみです♪
奥行きはiさん宅が今のところ自分がお邪魔した中では一番でしたね♪ 何せSP間は何もないし、後ろの壁との距離もけっこうあるので、ピアノ(ソースにもよる?)なんて後ろの壁で弾いてる感じでびっくりでした。
やっぱりAとVの共存はPJじゃない限り限界がありますよね。。。
書込番号:12671402
1点
天地創造さんへ
ケーブルに関しては変更すれば良いですし、いざとなれば挟み物って手もあります。
ラックの方が大問題ですね…。。。
私も4.5畳時代には滅茶苦茶苦労させられました…。
配線なんて全部手を突っ込んでの作業でしたし。
I LOVE YOU BMWさんへ
天地創造さんの様に物理的な制限が無い限り、SPよりも後ろで音が鳴らすのは簡単ですよ〜^^;
私の場合、如何に部屋の外+?mまで行けるかを追い込んでいますし。
最近は部屋の中に焦点があると許せなくなりつつあります…。。。
>やっぱりAとVの共存はPJじゃない限り限界がありますよね。。。
SPの間と周囲にスペースを確保できればある程度は可能な筈なんですよ。
ディスプレイは弱いので、やりにくくなりますけど。
書込番号:12671449
1点
おはようさん
ふん お客様?
七味さん
レポートよろしく。
ヨッシーさん
カーボンどう?
内は、昨夜またまた自作。丸棒30aの木を六本。
すなわち六本木。
重しは御影石にしてブレを無くす。
あくまでも簡易的な工作でしてバラシテ組み立てバラシテ組み立てのまったくお粗末なモノ。(>_<)
しかしこのお粗末なウルフ六本木は、お酒が美味しく(板)だけます。
酔えます。
ベンベさん
一度モダンショートのメッツォ8を聞いてみて…
アンプは何でもエエよ。デジアンでも
低音出ないけど面白い音と感じるかも
書込番号:12671590
2点
みなさん、おはようさんです。
■天地創造さん
いらっしゃいまし
お名前は存じております。
kuroユーザーでないシチミですが、なぜかスレ主やっています?
以後よろしくです。
沼のみなさんの信頼の厚い
プレクさんがいるからだいじょうV
私もプレクさんのレスみて勉強させていただきます。
では
当分ネタなし
ROM潜で
書込番号:12671761
2点
こんにちは。
奥行き感を出すのは大変ですよね。
うちも出ていない気がします。
モニヲを初めて試聴したときは、有楽町BICでした。
そのときはかなり奥行き感があってすごい!って思っていました。
最近少し不満を感じつつ、じわりじわいSPを前に出しています。
KUROにもシートをかけていますが、ダミなんですか?
プレクさん。
チップを黒の四方向と裏ですか?
召還かぁ?
ヒントでもあれば素敵ですが。。。
<(_ _)>
ではでは。
書込番号:12672320
1点
皆さんこんにちは
今名古屋に来ていますが何処の店も値段が高いです(T_T)
買うならやはりネットから注文したほうが良さそうです。
今日名古屋へ来た理由はキンバーケーブルのジャンパーケーブルKS-9038を手に入れるためなのでレゾナンスチップはオマケでした。このジャンパーケーブル中古品ですが状態もよく70%OFFだったのでお買い得だったかなぁと思います。
帰ったら音楽聴きながら部屋の大掃除をやりたいと思います
書込番号:12672346
2点
皆さん こんにちは〜♪
プレク先生へ
物理的な制限&がなければ&プレク魔術があれば、かなり限界は高くなるんでしょうね♪
ただ、ウチの場合は制限有りすぎで厳しいかと。。。
もっとSPを前に出せれば&左SPをもっと壁から離せれば...(T_T)
まあ、もう少し皆さんにヒントを貰いながら頑張ってみます。
書込番号:12672433
2点
ベンベさん
kuroうっちゃえば奥行出るんじゃない?
書込番号:12672588
2点
家に帰ってきてがんばって机を解体して部屋から出しました。これでSPの間にあるのはPC本体とラックのみ。ジャンパーケーブルも買ってきて接続して鳴らしてみましたが明らかに音に奥行きが出るようになりました。今までは壁のあたりまでしかなかったのがしっかり壁の向こうのほうから聞こえてくるような感じになりました。今のシステムではこれが限界なのでこれで一区切りですね。机の上のものを部屋の反対側に積み上げたので反対側はプチごみ屋敷状態ですww
反対側を掃除するのが嫌になってきましたがこのままでは生活ができないので引き続き部屋の掃除をすることとします。
それにしてもジャンパーケーブルの効果すごいですね。スピーカーケーブルを変えたときのような変化だとブログや掲示板で言っている人が多かったのですがそのとおりだなぁと思いました。ケーブル変えただけで音のぼやけがかなり改善され中高音の美しいこと。思わずこれで良いやとちょっぴり思ってしまいました。
さて腕が少し痛くなってきましたががんばって作業の続きをしたいと思います。
書込番号:12672812
1点
思慮さんへ
お〜!ナイスアイデア♪
...というか、それこそ本末転倒の極みです。。。
天地創造さんへ
奥行き改善良かったですね♪
書込番号:12672939
2点
○天空さん
>KUROにもシートをかけていますが、ダミなんですか?
天空さんは良いのでは!
天地創造さんはKUROをPCのモニターに使ってるので不可って事でしょ。
書込番号:12673307
1点
皆さん
今朝書いた30センチは間違い
3aπです(◎o◎)
いくらなんでも30aの丸棒はラックの上には乗せません。
奥行き?
とりあえずスピーカーセッティング。
スピーカーケーブル。
前に前にのスピーカーを後ろに引っ張っり込むは大変です。
スピーカーの低音も調整しないとアカンです。
ましてマルチなら…なんてB&W800シリーズは!?
ま あのスピーカーはツィターがスピーカーの値段を決めてるからね。
とりあえずスピーカーを消せば奥行きが出ると感じるでしょ〜う。
消すにはどうするか?
大変です(^w^)
書込番号:12673413
2点
ウルフさんへ
のっぽさんが言ってたようにSPを消すには目を閉じるのが一番(^w^)
書込番号:12673481
2点
お〜い、やまだく〜ん
思慮さんの座布団全部持っていって
ウルフさんに
座布団3枚
ベンベさんに
座布団1枚あげてね
おいしゅうございました。
書込番号:12673614
2点
皆さんこんばんは
やっとお掃除80%完了です(休まずにやってまだ80%ってどんなけ……)
今のところゴミが普通ゴミが袋いっぱいに2袋・粗大ゴミが1袋・雑誌などの資源ゴミが30冊以上とよくもまぁ自分の部屋にこれだけ入っていたなぁと感心する量がでて来ましたww
クローゼットの中は……何も見なかったことにしてまだ窓際にラスボス(本の山)が控えており先はとても長そうです。特に目立ったものはすべて撤去したので再度今現在の写真を掲載します。ラックの裏の配線が目を背けたくなるほどの汚さですが今日はやる気が沸かないので後日やる気が出たら配線のし直しをしようと思います。
PCの機器どこに置くのかが今の最大の問題ですね。机があると邪魔だけど便利でした。さてどうするかな……
書込番号:12673761
3点
天空号さんへ
背面はともかく、側面4つは中央部を狙えば良いので簡単ですよ〜。
I LOVE YOU BMWさんへ
精進して下さい…^^;
天地創造さんへ
新手のBefore Afterですか?^^;
狂志知巳さんへ
あ〜、ちゃんとよく見て下さいよぉ。
思慮さんは既に座布団無いじゃないですか〜(ぁ
書込番号:12674102
2点
ヨッシーさん
丸太棒です。
天板に御影石。
使い方によっちゃ御影石も使い道があります。
ベンベさん
ノッポさんが?
確かに目を閉じれば…
目を開ければうちはサウンドステージ。←録音の良いヤツね。
七味さん
昭和のムード歌謡
アローナイツ聞いてます。
なんかチークを踊ってるみたい笑
明日はクールファイブ。
書込番号:12674103
3点
歌丸師匠
やった〜!
これで座布団10枚♪
ハワイ旅行じゃなくていいので、アキュアンプ下さい(^w^)
プレク先生へ
はい精進します。。。
ウルフさんへ
サウンドステージいいな〜♪
では自分も山に行って与作してきます(爆)
書込番号:12674214
3点
ゾイ。
皆さん おばんです。
七味さん
ぺ・さんは思いっきりスルーしてましたが・・(笑
Dock Xtender Cableは、5日ほど前にポチり済みです。
NS-D1000のリモコンが全く使えないので、何かないかと
探してたら、ONKYOのDACか何かの板でどなたかが、おすすめ
してたんで(^^;
天地創造さん
はじめまして!直江山城守です。
BD発売おめでとうございます♪
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A9%E5%9C%B0%E5%89%B5%E9%80%A0-Blu-ray-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3/dp/B004NYB4IG/ref=sr_1_8?s=dvd&ie=UTF8&qid=1298042263&sr=1-8
その他の皆さん ゾイ♪
以上、現場から岸朝子がお送りしました。
ズラ♪
書込番号:12675171
3点
よさ〜く〜 ヘイヘイホ〜(^O^)
こんにちはムーディー昭和です(^w^)
昨日は知人(先輩)と二人でムード歌謡曲のオンパレード。
年齢層が分かるから余り詳しくは書けませんが…
いや〜なかなか良かった。
皆さん昭和の演歌を今一度聞いて見て下さい。
エコー倍音のかかり過ぎたもので…息苦しいものや
森進一はヤハリ歌が上手かったという定説とか…新しい発見が(謎
森昌子の声が伸びてるとか…伸びる?(あれ
井上陽水はやっぱ上手いつうか録音がエエとか
バカな二人で大騒ぎ。
え?家族
かみさんと子供も留守でして二人バカな評論家に成りきってました。
書込番号:12677552
4点
みんさん おばんです
今日は天気もよいので、師範のお供で(運転手
南条町の「上野 古典伝承 立華展」にお出かけ
これでも結構、奥方に気遣いしています。
■天地創造さん
乙
随分とスッキリしましたね。
これで80%完了なら
拙宅はいつも40% (^o^)
「片付いた事がない」といつも奥方の苦言 /(^.^)
ところで、写真で気になった点が一つ
電源タップってPC、Audio共用?
■プレクさん
>あ〜、ちゃんとよく見て下さいよぉ。
>思慮さんは既に座布団無いじゃないですか〜(ぁ
こりゃ、うっかりだあ
■ベンベさん
いやだな5枚が10枚にみえちゃうなんて
童顔ですか?
■槍さん
>NS-D1000のリモコンが全く使えないので
あれね
まったくつかえねーって感じ
■ウルフさん
30cmの丸棒探したけどありましえ〜ん(汗
アローナイツ、クールファイブ
昭和の演歌
森進一、森昌子
井上陽水
ベンベさんが還暦の30代でしょ
って、ウルフさんいつの人よ?
でね、帰りにホームセンター寄って
板叩いてきたの
「おにくるみ」と「たも」が心地よい響きでしたね
大きめの板があったら買ぉっと
あ、単線ねPCで24時間フル稼働、ようやく200時間越し
かなり良くなった
特にボーカルものは艶やか
今の時点ではオアシスがまだ「頭ひとつ抜きんでてる」って感じか
高域の伸びが若干不足ぎみ
書込番号:12679360
2点
みなさん今晩は
狂志知巳さん
>電源タップってPC、Audio共用?
結論から言わせてもらうとPC・オーディオそれぞれ独立しています。
たぶんPCの奥のほうに映っている電源タップだと思いますがあれはPC用+PC関係の周辺機器用の安物です。
オーディオ用のはラックの下にチクマの電源タップが置いてありそこからチクマの電源ケーブルで各機器に電気を供給しています。コンセントもオーディオ用にチクマのコンセントプレートとフルテックのGTX-D(G)に交換したところから供給しています。そろそろ屋内配線を独立させて予備のブレーカーから電気を供給しようと考えていますが積水ハウスの家の屋内配線の仕方がどうなっているのかわからないためどうしようか検討中です。
一応PCの電源ケーブルを交換+オーディオ用のコンセントに接続したら音が良くなるんじゃないかという明らかに怪しい実験をしたことがありますが……結果として何も変わりませんでしたww
ただ私の場合なぜかメモリのパフォーマンスがほんのわずかですが向上しました。何でだろう?いまだに謎です。
まだまだ改良の余地がたくさんありますが手を出すと他のところまで手を入れないといけなくなるのでちょっと考え中です。改良工事をやっているときりがないためこれではいつまでたってもマークレビンソンのプリ・パワーアンプが買えません。一応マークレビンソンのパワーアンプを投入するまでにはオーディオ用の独立回路をメインブレーカーから直接持ってくるつもりではいます。まずは積水ハウスに相談です。
書込番号:12680143
3点
あれ
皆さんお疲れさまかいな!
七味さん
久しぶりオーディオショップに立ち聞きをしに行きました。
※スピーカー
B&W805ダイヤモンドフォーカルの最新スピーカー。
共にブックシェルフ。フォーカル(フランス)
※アンブ
アキュE-460
ラックスマン580AX
※CDP
エソ05番
感想は後日にでも。ソフトはジャズ女性ボーカル。クラーク姉さん。
ハイブリッドSACD。
あとケーブル。
YBA単線ケーブルとアコリバ単線の違い。
電源トランスは高城精工と中村製作所。
ま〜これはお好きな製品をデスね。
さて 青江三奈を聞いて寝ますわ… (爆)
私 まだ40代。
書込番号:12680516
3点
こんばんは。
やっとPCは届きました。
本日セッティングはオフィスぐらい。メールが送信できなくて困っています。
ウィンドウズ7はなれないと大変かも。
あー、B&Wが遠のいたなぁ。。。
プレクさん。
チップが一つしか残っていません。
あーあ、買い足そうかな。
では、おやすみなさい。
(^_^)
書込番号:12680768
3点
みなさん
おはようさんです
■天地創造さん
>PCの電源ケーブルを交換+オーディオ用のコンセントに接続したら音が良くなるんじゃないかとい>う明らかに怪しい実験をしたことがありますが……結果として何も変わりませんでしたww
これは私もやりましたがジェンジェン変化なし
>私の場合なぜかメモリのパフォーマンスがほんのわずかですが向上しました。何でだろう?いまだに謎です。
高周波ノイズをが低減されメモリーが活性化するのではないでしょうか
素人の憶測ですが
お〜レビンソンのプリ・パワーですか
いいですね〜
今のプリが手に入らなければ、私もレビンソンのプリ行ってたでしょうね
■ウルフさん
>久しぶりオーディオショップに立ち聞きをしに行きました。
ウルフさんの好みは805Dですか?
>感想は後日にでも
お待ちしております。
■天空号さん
オチャメ
>ウィンドウズ7はなれないと大変かも。
長い間Win95,Win98スタイルに慣れている私にとっては
MeまででVistaはいまだに慣れません
書込番号:12681694
2点
七味さん 皆さんおは
ようございます。
いや〜805ダイヤモンドが好みじゃなく。悪くないと…普通に聴けば。
普段自宅で聞いてる音楽とお店側セッティングは違うから何とも言えないけど。
フォーカスが甘い甘過ぎ。
エソX05もってこの有り様。
解像度じゃなく音像定位のフォーカス。
言いかえせば私のシステムが出過ぎかとも感じる。
解像度のキツいとか鼻付くとは違う。
ようは音の陰影の緩急が薄いから拡がりは非常にあるが実在感が微妙。。
ボーカルもんで聞いたけど喉で歌って腹式呼吸で声が出てない。
電源環境を良くすれば彫りが深くベストかな〜
ま〜オーディオショップのSN環境は、あ〜だこ〜だと言えないから割引て考えないと。
しかしそう言っても悪くない製品かと思うね。
書込番号:12681907
2点
みなさんこんにちは
狂志知巳さん
マークレビンソンのプリとパワーが欲しいといってはいますが今年でい21歳になる私(手取り20万に届いたら奇跡)ではそろえるのに2年以上の時間を必要とします。安月給でローンを組むのは非常に危険なので一括で払うことにする予定なのでまだまだかなり先の話になります。
期待しないで2〜3年お待ちくださいww
>>ウィンドウズ7はなれないと大変かも。
>長い間Win95,Win98スタイルに慣れている私にとっては
MeまででVistaはいまだに慣れません
XPに慣れればVistaも7もそこまで難しくありません。確かに余分な機能が満載なので戸惑うかもしれませんがいろいろ触っていればすぐになれます。がんばってください。
ローンウルフさん
お店のとこで試聴すると障害物が多かったりしてなかなかそのスピーカーの本来の良い音で聞けませんよね。
一応お店で聴いてなかなかいいと思ったら家で聴くとすさまじく良い。私はそういう考えで物を選んでいますがいいと思えるのになかなかありつけませんね。いいと思っても私には到底買えない物ばかりですし。
さて今日はどんな怪しい実験しようかなww
ソフトウェア複数使用+DACのアップサリング機能使ってPCM音源をいけるところまでアップサリングしてみるかな。うまくやればDSDコンバートする時点で1.8MHz〜4.0MHzぐらいまでサンプリング周波数をあげることができるはず(理論上)なのでがんばってみることにします。
書込番号:12682172
3点
ローンウルフさんへ
物理特性的には良いんですけどね。
多分、まともに鳴らせているお店が少ないだけではないかと…^^;
でも、聞いている分にはアンプの変更と魔道具1つ追加で改善しそうな感じですね。
入手困難&設定難易度高なのが問題ですが。。。
天空号さんへ
書い足しは「ちょっと待った」で(謎)。
狂志知巳さんへ
先日、シングルクリック実行設定のWindows7を操作する羽目に…orz
ほんっと、操作性が悪くてツラかった…。
途中からマウスを放棄してました(苦笑)。
天地創造さんへ
アップサンプリングを効果的に行いたいなら、PC内蔵のクロックを取り替えた方が良いですよ〜。
精度の低めの水晶発振子しか搭載されていないので…orz
重要なクロックを幾つか交換して、直結されている抵抗をカットアンドトライで追い詰め、電源をクリーン電源駆動にすると思い切り効果が上がります。
XP?
どーせクラシックモード…(ぁ
書込番号:12682219
2点
プレクさん
マザーボードの水晶発振子どこにあるんですかね?RampageVExtereamの水晶発振子どこにあるかわかりますか?(汗)
またお勧めの発振子あったら教えてください
そもそも防湿材(エレップコートのようなもの)でコーティングされちゃってるから半田取れない気がしますが……むりやりやれば大丈夫そうですがマザーボードの寿命短くなりそうですし……(−−;)
書込番号:12682291
2点
プレクさん
天空号さん
店はサテオキ
どうも広域つか高域に耳が寄る傾向でして。柳腰のような拡散型かな〜←意味不明。
低音を少しハイスピードにまたセパレートセッティングに行けばどかな〜。
若干遅れ気味なのかな〜
かたやフォーカルの1000BE
う〜んと沈黙。
これはA級と合わせたんだけど…
能率が高いぶん、低音が違う意味で薄い感じ。
高音は多少きらびやか。(ラックス特有の音か)
先にも書いた陰影。
やはりそれなりの低音作用がないとふわふわした感じに。
結論
実際いろんなソフトで聞いてないから中途半端は否めない。
書込番号:12682356
3点
天地創造さんへ
RampageV Exteream…またお高いM/Bを…^^;
水晶、一杯付いてますよ。
PCI系を使うなら、そっち付近の水晶と取り替えたりとか、色々です。
今実物が見れないから半田が取り易いかは不明ですが…^^;
三田クロックは定評がありますよ。
私も以前使った事がありますが、ちょっと高いです。
ローンウルフさんへ
ダイヤモンド振動板はツィーターのみに採用されていますから、低域に問題があるならウーファーとツィーターやネットワークの組み合わせが良くない可能性がありますね。
あとはバイアンプ化して、低域にパス等を使うかでしょうかね。
あと、パワーアンプの能力が足りないと高域に寄り易い筈。
そもそも、あのSPはかなりアンプに優しくないので、アンプへの要求水準は極めて高いですよ。
書込番号:12682871
2点
■ウルフさん
レポ 乙
ありがとさんです
以前試聴の機会はあったのですが、当日都合が悪く
聴けなかったもので、気になっていましたが
概ねショップで聞き及んだ通りですね
あまり詳しくは憶えていませんが(最近記憶が.....
「位相特性が合ってない、高音と低音のスピードのバランスが悪い」
って言ってました。
>若干遅れ気味なのかな〜
そお言えば
高音のスピードに対し低音のスピードが少し遅いとも言ったような
アッテネーターに問題ありって
>能率が高いぶん、低音が違う意味で薄い感じ。
>高音は多少きらびやか。(ラックス特有の音か)
これは最近のSP全般に言えるのでは
AVアンプで鳴らしやいSPにどのメーカーも
物造りが移行している感が
パット聴きは良いけど
ジックリ聴いていると物足りなさが
ん〜なんて言うか情緒がないというか........ね
■天地創造さん
>今年で21歳になる私
あちゃぁ〜、息子よりも若いのね
頑張ってレビンソン購入ください
私なんか今年からシニア制度で減給ですよ
あ、それから訂正
MeまででVistaはいまだに慣れません
↓
XpまででVistaはいまだに慣れません
今のノートPC(XP)は2002年2月に購入したものです。
拙宅にはもうWin95さすがにありませんが(OSのみあり)
会社へ行けばまだ現役ですからね、
Vistaも出来る限りXpの表示に戻しています
■プレクさん
>多分、まともに鳴らせているお店が少ないだけではないかと…^^;
多分に、機器、ケーブル類の相性問題はありますよね
それを取り除いてベストの組合せを創るのは至難の業かと
>XP?
>どーせクラシックモード…(ぁ
はい、その通りです
拙者はクラシックモードだあっ
ダブルクリック設定だあっ
メールはいまだにアウトルック
書込番号:12683008
2点
プレクさん
それそれ。
丁度、うちのスピーカーを505で鳴らしたような…
または、先月クリーン電源無しタップ給電の音に近いものが…
一聴スルーでナチュラル
聞きやすい感じだけどよ〜く耳を澄ますと彫りが全然浅い。
陰影が出ない。
読んだ印象で現場に行かなくても解るプレクさんは流石です。
七味さん
YBA単線聞きました。
フランスのメーカーらしく陽気で楽しい音。ストレートでやや遊び心があるようなディナに合うかな………
アコリバの単線はその点
精密機械のような芯のしっかりした真面目で正確な音に近い感想でした。
(PCOCC-Aの影響か)
書込番号:12683078
3点
天地創造さんへ
>21歳
沼の畔のキングボンビーこと私よりは良いですよ〜^^;
もうアラサーなのに多少残業したって手取り20万円行かないんですから…。。。
って言うか、基本給10万円切りだし。
副業しないと生活できません…orz
大学時代の月収35万円(手取り)が懐かしい…。
狂志知巳さんへ
お店の場合、まずはそこそこどれでも合うケーブルで繋ぐのが一番かと。
そもそも鳴らせなきゃ売るのが難しくなりますから…。。。
(高いって理由で買う上玉は別として…)
で、まずはアンプとSPの組み合わせを決めて、そっからケーブル遊びすれば良いのですよ…。。。
でも、ある程度は相性の良い機器の組み合わせを想像できると思うんですけどねぇ…。
回路構造と設計思想さえ把握しておけば。
クラシックのDblClick設定は基本でしょう!
って言うか、シングルには参った…。。。
あ、このファイルってクリックしたら開くんだもん…。
あれは絶対ワクチンソフトを売り上げる為の罠機能だっ!!(マテ
ローンウルフさんへ
んまぁ、しゃあないっす。。。
バイアンプ化するだけで、高音はそこそこ改善しますよ。
問題は低音ですが…。
あっちは高DFで電源系の良い余裕のあるアンプでないと話になりません。
B&Wさんはユニットに色々と問題があり過ぎるので、ある程度の水準以上で鳴らさないとポカな音しか出ないんですよねぇ…。
一歩間違えて下手なアンプを繋ぐと瞬殺されますし。
書込番号:12683233
2点
こんばんは…
今日夕方1年ぶりにスピーカーを6a前に。
ノードスチェックディスクと反響板の調整に2時間以上。
疲れました。(>_<)
天地さん
ジャンパーケーブルで変わったでしょ??
ここで変わる変化は脳内トレーニングのタマモノ。
私の場合スピーカーケーブルで音色が変わるは前のアンブではなかなか掴め難かった。
七味さん
805ダイヤモンド。
804ダイヤモンド。(去年)聞いた訳ですが。拡散ツィターの影響力が支配されてるね。
低音なんてスルーです。
ま日本のユーザーが好みなのは分かります。
以前の803Sはアキュ450との相性は抜群でしたけどね。
アンブをいろいろ替えてテストしなきゃアカンですね。
そうだ クリーン電源の高城。
ウネリ対策をウリに。
書込番号:12684691
3点
■趣味さん
100踏み
「いなせ」だねえ
■プレクさん
>でも、ある程度は相性の良い機器の組み合わせを想像できると思うんですけどねぇ…。
>回路構造と設計思想さえ把握しておけば。
量販店のようになんでも売るお店じゃないし
そこはプロですから問題ないと思いますが
まず社長自身が技術者だし
商売だけど、自分が納得いかない商品はまず薦めない拘りよう
音のチエックに関しては
最初、それなりのシステムで
最終チエックは
試聴ルームでFM、dcsでと2重チエックしていますがね
■ウルフさん
YBA一色は「薬も過ぎれば毒となる」かな
それとも「過ぎたるは猶及ばざるが如」の方が合うかな?
ディナは
美味いも、不味いも、素直に表現してしまうSPだと思うけど
日本の技術はどのメーカーもすごいと思うけど
表現力がね、創りが真面目すぎの感がします。
この差って音楽と触れ合ってきた歴史の差かと思います。
まあ、好みは人それぞれですがね
さあ、寝よっと
又、1週間お仕事頑張りましょう
Fighting
では
書込番号:12685462
2点
東京遠征がえり。
つかれたぁ!!
プレクさん。
謎ですが了解。
京七味さん。
お褒めのお言葉、ありがとうございます。
(^_^)
しかし、95とは。
なつかしぃ。
さ、僕も寝ますね。
(^_^)(^_^)
書込番号:12685916
2点
皆さん こんにちは〜
今日オーディオアクセサリーの発売日。
オーディオファン並び電線中毒患者の皆さん。
面白アイテムがあるかも…
七味さん
帰り本屋に?(あ
最近はPC情報が盛り沢山。
書込番号:12687518
3点
みなさん こんばんわ
今日は、仕事が立て込んでて大変でした
ウルフさん
都会は21発売でもね
地方は1日販売遅れるのよ
だから明日買ってきます。
見るとまた病が.....あたたた
あ、12時廻りましたね
書込番号:12690033
2点
こんばんは。
最近遅い時間ばかりの天空号です。
趣味さん。
おそくなりましたが、男前クリック!
さすがです。
プレクさん。
で、その謎ってなぁ〜〜に。
ヒントOR解答 夜露死苦!
(^_^)
書込番号:12690340
1点
天空号さんへ
いや、まだ謎なんです。
だからです(ぇ
もう暫くしたらきっと判ります。
書込番号:12690361
2点
みなさんこんばんは〜
みんな「チョット沼」に遊びに行っちゃって、こちらは寂しいですね(笑)
拙者、急遽あした休みになりました。
だれか遊びに来ますか〜?
って、今日の明日じゃ無理か。
○ウルフさん
オーディオアクセサリー誌だけでなく、
他の雑誌もよ〜く見てね(謎)
○ホビーさん
まいど男前な100踏みに感服します。
次スレ乙!
書込番号:12692917
1点
こんばんわ〜
ヨッシーさん
ハイビは毎月購入欠かさず。(違
しかしもう10年以上か…
分厚いステレオサウンドは年に一回かな…
ステレオ誌は 買ったり買わなかったり。特集見て…
オススメあったら教えてちょ
書込番号:12693492
2点
狂志知巳さん 皆さん こんばんは!
今日は チト質問があります。
「アメイジング・グレイス」 と言う曲があります、日本では本田 美奈子 が歌ってます。
本田 美奈子のCD 買おうかな?と思っていたらFMラジオで
「色々の歌手が歌ってます、聴き比べても面白い曲・名曲」 との案内がありました。
そこで質問なんですが他の歌手で 「これは いいよ!」
と言うのがあったら 教えてください、出来たらSACD盤があったら最高なんだけど
なければCDでも!!!
書込番号:12693581
2点
サトちゃん
ヘイリーもいいですが
綾戸智恵さんの「バラッド」というアルバムの一曲目は渋くていいですよ♪
書込番号:12693885
2点
○サトさん
間違ってチョット沼スレに書き込んでしまいました(汗)
書込番号:12693901
2点
サトちゃん
ワタシ的には白鳥英美子の方がメジャーです。
ただし高校生のころの話ですが。
書込番号:12693990
2点
サトアキ兄さん
東京ロマンチカ(え
白いキョトウ
あとは宜しくf^_^;
書込番号:12694099
2点
情報過多時代です!
分析させて頂きました(^^)
ヨッシーさん
少し返事が遅れました・・・ (謎・笑) がありがとうございます。
ヘイリー 早速調べさせて頂きますね!
武蔵さん
お久です、綾戸智恵さんも歌ってたんですね! これも調べます、ありがとうございました。
浅はかさん
お盤です、 違 お晩です!
白鳥英美子の方がメジャー 成程・成程 了解です
が 「高校生のころの」 これってSP盤 or ドーナツ盤? (^o^)
ウルフサン
毎度 お世話になります???
紹介された物 これから昭和の出来事を検索して調べさせていただきますよ〜〜〜(^^)/~~~
書込番号:12694184
2点
里亜紀師匠
これ
http://www.youtube.com/watch?v=3YDz-ftqr1g
間違えた・・・
これ
http://www.youtube.com/watch?v=vuq6MS-Ehow
てか、全部逝っちゃえ〜〜〜(笑
書込番号:12694304
3点
YARI YARI no YARI SUGI さん
一番目 ウン?
二番目 脚が・・・ いや歌声 これいい〜〜〜 サンクス!!!
>てか、全部逝っちゃえ〜〜〜(笑
口座に大至急 振り込んでくれ 宜しくゾイ・・・(^o^)
書込番号:12694450
2点
○サトさん
忘れてましたSACDハイブリッド持ってました。
視聴可能です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%8B%E3%83%BC/dp/B001F6QJ4O/ref=ntt_mus_ep_dpt_1
書込番号:12694522
2点
皆さん、こんばんは。
■satoakichanさん
手持ち見たらアメイジンググレイスは
本田美奈子
シャルロットチャーチル
ヘイリー
がありました。
お貸ししましょか。
書込番号:12694575
2点
ヨッシーさん
どうもです!
って ここで間違ってないですよね!?(爆)
天の声が届いた〜〜〜〜!!!
クリアさん
お久です、そしてスンゴイ嬉しい声が聞けた。
お言葉に甘えていいですか?
聴きたいです・聴きたいです 貸してください(ペコ・ペコ)
宜しくお願い致します!!!
書込番号:12694612
2点
■satoakichanさん
それでは再度確認して、手配しますね。
書込番号:12694638
2点
クリアさん
本当に感謝です、宜しくお願い致します(嬉) !!!
書込番号:12694648
2点
アメイジンググレイスだけ集めて焼いてみようかなぁ…(ボソボソ
書込番号:12694661
2点
プレクさん
有言実行。。。。
楽しみだゾイ!?
書込番号:12694675
2点
satoakichanさんへ
てへへ♪
一人でコソコソ楽しんでようっと…(ぁ
書込番号:12694695
2点
一人占め = 独裁者
天の罰が下る
キット
その前に・・・(^o^)
書込番号:12694784
2点
satoakichanさんへ
大佐っ?!(何
いやいやいや。。。
書込番号:12694808
2点
皆様お久しぶりです!
娘の受験で潜ってました(汗)
狂志知巳さん スレ立てありがとうございます!!
天空号兄貴 ラックのアドバイスありがとうございます!!
やはり B7000は買い替えしなきゃ 話にならん・・っすね(>_<)
先生 B&W・・低域にパス等を使うかでしょうかね。>流石センスを感じる一言ですね(^^)
あと、パワーアンプの能力が足りないと高域に寄り易い筈。>やっと 今までの試聴での謎が解けましたm(__)m
え〜っと・・ 皆様今後ともお世話になります〜〜〜(汗)
では ネタ無しなので・・(爆)
書込番号:12694920
2点
サンウくんへ
潜りお疲れ様です^^;
ん?謎解けました?
それは良かったです♪
書込番号:12694947
2点
おはようございます。
サトアキちゃん。
あめーじんぐ・・・
僕も欲しくなっちゃうじゃぁ、あぁりませんか。
ぐっとこらえて、ぐっとこれて。
プレクさん。
そのアメージング特集、サンプルレンタルを新入学フェアーで出してくださいね。
よろしく。
サンウくん。
買い増しがやはり必要ですよね。
僕も検討中です。
お嬢さんがんばりましたね。
ではでは。
(^^♪
書込番号:12695280
1点
皆さんこんにちは(^_^)
サトさん
お久しぶりです〜(^ ^)
何やらお仕事大変そうで。。そんなサトさんに私の方からは穴場狙いで・・
中島美嘉さんも歌っていますよ。このアルバムは結構お気に入りデス。朧月夜が特に良いです。因みにヴァイオリンは葉加瀬太郎さんとのコラボです。↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_2?qid=1298427268&a=B000BHESSM&sr=1-2
書込番号:12695686
1点
皆さん こんにちは〜♪
先日から座布団の枚数をずっと数えてるのですが、どう数えても10枚あるんでが。。。
プレク先生へ
お〜!サンウくん同様にパワーアンプの件、勉強になりました♪
ただ、サンウくんと違って試聴時にそのような事は感じてなかったです(汗)
でも言われてみればアンプのドライブ力がないと口径の大きいウーハーは鳴らしにくいですもんね。
サトアキちゃんへ
クミコ グレース探してるんですか?
申し訳ないですが自分は持ってないです....え?
最近、アンプ欲しい欲しいと思ってると妻が自分が大散財して、もう一緒に暮らせないと別れ話になる夢をみるらしいです(滝汗)
正夢???
書込番号:12695818
2点
狂志知巳さん 皆さん こんにちは!
プレクさん
イヤも イヤも 好きの内・・・・ ???
サンウくん
受験 大変です ご苦労様です 頑張って!!
天空ちゃん
あめーじんぐ・・・ いいよ〜 いいよ〜 スンゴクいいよ〜〜 以上(^^)
グフさん
お久 & ありがと〜〜〜〜〜
中島美嘉 これは穴場だったかな? 情報サンクスです!!
べんべさん
ヒヒヒヒッヒ 出たな・出たな このH同盟(爆)
正夢!? 正に「夢」です・・・・
書込番号:12695888
2点
天空号さんへ
新入学フェアって…???^^;
I LOVE YOU BMWさんへ
>でも言われてみればアンプのドライブ力がないと口径の大きいウーハーは鳴らしにくいですもんね。
単純にそれだけの理由では無いんですけどね。
EVの38cmとかは鳴らし易い物でしたし。
見た目じゃなくて本質を見ないと駄目ですよ!
(…と偶には厳しく書いてみる)
satoakichanさんへ
好きの肉?(ぇ
書込番号:12696016
2点
こんにちは〜
サトアキ兄さん
ブルーハーツが新曲?(ふん
今日暖かいですね〜
帰宅するのが楽しみな1日です。
雑誌買わないと…
さてさて低音。
低音と低域の違いってどう違う?
あれ一緒かな。
中域と言っても中音とは言わんし…
七味さん
純銅どうよ?
アクセサリー雑誌みるとインレットや純銅材質の製品が増えてます。
''お客様の客観的データをもとに''大手アクセサリーメーカーも『後だしジャンケンして製品』を出してるみたいな。
違うか(笑)
アコリバもそのうち出すかな?
そうだ皆さん
この冬発売のラックスマンA級AXシリーズ。
以前のA級と違い(ラックスu系)の音に近いんじゃないのかな〜
スッキリ感が出て高域仕様。
量販店その他で違いを確認して見て下さい。
書込番号:12696221
1点
あめまグレイス
手嶌葵のクリスマス・ソングスに収録
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00444MCLS/ref=s9_simh_gw_p15_d0_i3?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=12MM7WQ17DGBMWASGW7M&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986
書込番号:12697824
0点
前半
コラ〜〜〜〜〜〜〜
後半
ありがとう〜〜〜〜
ポチリ仙人殿・・・。。。。
書込番号:12697899
1点
サトアキ殿、あめでしゅ。
http://www.youtube.com/watch?v=vHFjT-wcGHc&playnext=1&list=PL3916D959402829BE
書込番号:12697979
0点
はじめまして
>100踏んだら次のスレ主決定というルールになってますので頑張って下さいね〜(^o^)/
kuro沼はこんなルールだったんですね。
スレ主が入れ替わる面白いスレと思って時々見てました。
satoakichanさん
の影響でこちらへ顔を出しました。
最近のkuro沼はあまり専門用語がでてきてませんね。
エンクロージャーという単語を最近知ったばかりの素人です。
オーディオテクニカ ATH-T400 というヘッドホンで非常に満足している程度の者です。
PCスピーカーもサンワサプライ MM-SPU2WH で満足しています。
やっぱり、まだまだ甘いですかね?
クチコミ掲示板は頻繁に出没したり、何週間も来なかったりする変わり者ですが、よろしくお願いします。
書込番号:12699179
2点
みなさん こんにちは
ここのところ気忙しく
失礼しました
m(-_-)m
みんな「チョット沼」に遊びに(ふん
■さとさん
「アメイジング・グレイス」
私もヘイリーしか持っていませんね
歌っている歌手は多いと思いますが
さしずめ「サレナ・ジョーンズ」聴いてみたいです
■武蔵さん
綾戸智恵さんの「バラッド」ですか
聴いてみますね
■思慮浅薄さん
http://www.amazon.co.jp/AMAZING-GRACE-%E7%99%BD%E9%B3%A5%E8%8B%B1%E7%BE%8E%E5%AD%90/dp/B00005F7KM
ん〜なかなか、よかと
■ウルフさん
東京ロマンチカ(しらん
『白い巨塔』挿入歌ですか
>アクセサリー雑誌みるとインレットや純銅材質の製品が増えてます。
仕事抜け出して買って来たものの
まだ読んでましえ〜せ(汗
アコ(MAX10000)&河童届きました。
この忙しい時に(予想よりも早く)
今週末にでも工作します
■槍さん
「Leona Lewis」いいですね
サラ・ブライトマンも
■ヨッシーさん
ティファニーもいい
■クリアストリームさん
シャルロットチャーチル
聴いてみます
■プレクさん
>アメイジンググレイスだけ集めて焼いてみようかなぁ…(ボソボソ
みなさん、期待していますよ
■サンウくんさん
娘さんの受験 乙
無事合格しますよ(*^_^*)
■ZEONさん
お〜っ、中島美嘉さんいいですね
■ベンベさん
>先日から座布団の枚数をずっと数えてるのですが、どう数えても10枚あるんでが。。。
童顔の私には.....やはり5枚
■ポチリ仙人さん
はじめまして
よろしくです
「手嶌葵」もいいすね
ケルティック・ウーマンはCDですが持っています
■ガルギュランさん
>kuro沼はこんなルールだったんですね。
そんな訳で私が、今回はめ(あっ
ようこそ、ここへ(笑、謎
>やっぱり、まだまだ甘いですかね?
沼の入り口にようこそ
ここから始まるのよね (^o^)
では、これにて
忙しい
忙しい
なんで今週は
こんなに忙しいのよ
抜け落ちあったら「ごめん」してね。m(_ _)m
書込番号:12700162
2点
引き続き「アメイジング・グレイス」ネタですが、
○グフさん
中島美嘉さん拙者のiPodに入ってました。忘れてました。
○武蔵さん
拙者の持ってる綾戸智恵さんは、こんなに有名になる前に買ったLifeです。
バラッドはベスト盤のようなので、もしかすると音源は一緒かな〜?
http://www.amazon.co.jp/Life-%E7%B6%BE%E6%88%B8%E6%99%BA%E7%B5%B5/dp/B00005EZRV/ref=ntt_mus_ep_dpt_6
綾戸ワールド全開なので中には抵抗のある方もいるかも?
書込番号:12700262
3点
皆さん
ケーブル評論家てす(あ
昨日、スピーカーケーブルの端子のメッキ性質を調べました。
週末にでも発表します。
ノッポさん
やっぱうちでは、裸です。
ティンパニーの音で決めた。。
書込番号:12700788
2点
皆さんこんばんは!
シチミさんとヨッシーさんが中島美嘉を聴く事に少し驚いております(笑
ウルフさん
新宿ヨドバシにてLUXの590AX試聴しましたよ!
スピーカーはB&W804DとDALIのHELCON400mk2でしたが、ウルフさんの仰る通りu系の音に近く感じました。
そこで509uも聴きました。
自分の好みは590AXですね。509uの方が低域の量感が有る物の、すこし大杉?あとはサ行が気になります。
590AXの方はそのどちら共が落ち着いた雰囲気で聴き疲れしません。590A2とは別物の印象ですが(A級らしからぬ音!?)どちらを買うかと言われたら、迷わず590AXですね。
現代的な高解像度、ハイスピードなA級も有りだと思いました。
ただHELCONを鳴らすのは大変そうでしたがσ(^_^;)
と、買える予定も無いグフからの試聴レポでした(爆
おっと書き漏らしましたがCD-PはDENONのSX。と又夢の様なCD-Pでの試聴でした。。
書込番号:12701141
4点
狂志知巳さん 皆さん こんばんは!
アメイジンググレイス情報 本当にありがとうございました!
クリアさんから手持ちのCDを「贈って貰える」 違 送って頂く様になりました^^;
本当にありがたい事です、クリアさん ありがとう、そして情報 + α?(笑)
を入れてくれたkuro沼メンバーの方々に感謝です!!
ガルさん
ようこそ! 来ましたね 奥深い kuro沼へ
>やっぱり、まだまだ甘いですかね?
エヘへへへ です!
専門用語もイキナリ出てきます、又使用上での細かな点もです。
頑張ってついて来て! そして最大の長所 「散財」 も宜しく!!
皆さん ガルさんを 宜しくです!!!
書込番号:12701420
3点
サトさん
こちらでは、はじめまして。
5.1chへの入り口
パイオニア HTP-S323 が アマゾンで22479円まで下がって、今にもクリックしてしまいそうです。
アマゾンだとマウスのボタンが軽くなってしまう変なクセがあるので...
財布のひもは固いんだけどな〜
書込番号:12701491
3点
ガルさん
はじめまして。
ウルフです。
ヘッドホンアンプの安物で良い製品があれば…宜しくお願いします。
音色じゃなく
ちと音の出方、定在波の勉強にもなろうかと思いまして…
グフさん
聞きました? ラックスA級パワー系の音に近いかもね。
サトアキ兄さん。
白い巨頭。(違
確かこのドラマ最中かあとに次々と歌い手が歌うように…
さてエージングしなきゃ。(謎。
1日に1音が違う"(ノ><)ノ何故?
書込番号:12701548
3点
○グフさん
中島美嘉さん活動再開されるようで〜!
拙者のiPodにはアルバム5枚分入ってます。
天空さん程ではないですが結構好きです(笑)
書込番号:12701615
3点
ウルフさん
はじめまして。
ヘッドホンアンプ? アンプってSP用だけじゃないのお? さっそくついていけなくなってる。
TRIO SS100 なら眠ってるか死んでるかわからない状態でありますが。
書込番号:12701622
3点
みなさんこんばんは(^o^)/
ガルギュランさん
はじめまして!
サラウドンならまずサトちゃん宅で試聴しませう♪
って既に試聴済み?
ウルフさん
裸族?(°д°;;)
書込番号:12701741
3点
のっぽ1972さん
はじめまして。
サトさん宅がすごいのは知っていますが、まだ試聴はしていません。
でも試聴は危険な臭いが...
書込番号:12701784
3点
皆さんこんばんは
皆さんいろいろなジャンルの曲を聴いていらっしゃいますね。私からはJAZZからケニー・Gをお勧めさせていただきます。そこらへんのレンタルショップでも借りれるものなのに録音状態が非常によくS/Nの高い気持ち良い演奏が聞けます。サックスのソロプレイヤーですがアレンジが上手なので有名な曲のカバーもとても楽しんで聞くことができます。
後は確か東京フィルハーモニックのチューバ奏者だったと思いますがあまり聞くことのないチューバのオーケストラを伴奏にしたソロの音源もあるのですがどういう名前のものだったのか思い出せません。チューバとは思えない音域の広さと超絶テクの数々がすばらしい逸品です。データでしか持っていないので今度マスターCDを探してみることにします。
書込番号:12702370
3点
ノッポさん
ピュア2ch 対抗は サランドしか・・・ ^^;
ガルさん
危険0 キット・・・・
天地創造さん
初めまして、私の師匠は 「そして何も聞こえなくなったさん」 です。
ケニー・G 私も好きですよ〜〜〜!
写真は現在所有CDとかなり昔作ったCDコピーです。
訳あって ここ1年聴いていた曲 聴けなくなってなってます。
そこにケニーG の話が CDラックから引っ張り出しだし思わずレスさせて頂きました。
今後共 宜しくです、又 師匠の方にも 一言 宜しくです。
書込番号:12702586
3点
こんばんは。
狂志知己さん
はじめましてですよね。沼シリーズではたま〜に顔出していますので宜しくお願いします。
あ、スレ主おつかれさまです。
ケニーGいいですよね〜
ブレスレスというアルバムのフォーエヴァー・イン・ラヴが切欠で虜になりました。
武道館でのコンサート行ったことありますよ。
仕方ない事ですが、時々滴り落ちる唾液を何度も見て後半吐き気を催しましたが…。
生で見るより聴くにかぎると思いました…。
書込番号:12702910
3点
ゾイ。
ガルさん
いらっしゃいまし〜
ようこそ黒沼へ
良かったら山葉サラウンド倶楽部へも
入部しますか?(笑
七味さん
LEONA LEWISはええっすよ〜
来週中にはUKアマからCDが届く予定(笑
ズラ♪
書込番号:12702960
3点
槍さん
いらっしゃっちゃいました〜
kuro沼は「黒沼」とも言うんですね。
>良かったら山葉サラウンド倶楽部へも
>入部しますか?(笑
いやぁ〜 葉山なら近いんだけど、山葉は遠そうです〜。
書込番号:12703018
3点
みなさん おばんです
お疲れモードのシチミです (-_-)zzz
■ヨッシーさん
>綾戸ワールド全開なので中には抵抗のある方もいるかも?
あ、関西のおばちゃんって感じで面白いけどね
■ローンウルフさん
やっぱり河童がよかと?
>ヘッドホンアンプ
http://joshinweb.jp/audio/5349/4580232222099.html
これなんかよかとね?
次回ポチリ予定
■ZEONさん
>中島美嘉を聴く事に少し驚いております(笑
J−POPも聴きますよ
こぶくろとか
ドリカムとか
柴淳とか(実は隠れファン
■ガルギュランさん
>今にもクリックしてしまいそうです。
まずはクリック、後悔は後で(ニヤリ
■天地創造さん
>超絶テクの数々がすばらしい逸品です。
ケニーGですか
わたすも持っています
Kenny G Breathless(xrcd)82876-62970-2
■IWCドッペル さん
>はじめましてですよね
でしたっけ? よろしくです
>ケニーGいいですよね〜
いかにも
■サトさん
サトさんもケニーG聴きますか
良いものは誰が聴いても、いいて事ですか
■槍さん
>LEONA LEWISはええっすよ〜
エロか、おねえさんは、好きズラ♪
おお、もうこんな時間に
音よっと
書込番号:12703574
2点
ケニーG、拙者も1枚もってますヨ〜
拙者的には、きれいすぎてJAZZっぽくないない?な〜と、
でアマゾンで見てみたらスムースジャズっとな〜
なるほど!
まっジャンル分け自体意味が無いっちゃ〜無いですが(笑)
書込番号:12703633
1点
皆様こんばんわ!
えっと まず TJさん 引越しお疲れ様です!(^^)/
あとは 先生にセッティングと追い込み・・(あ)^m^
先生 ノートパソコンのお勧めありますか?娘が使うので・・(汗)
自作PCは年末に注文をお願いしたく・・(^^ゞ
見た目じゃなくて本質を見ないと駄目ですよ!
(…と偶には厳しく書いてみる)>これが 僕みたいな素人には判断難しいっす(>_<)
天空号兄貴 ありがとうございます!ラックは Quadraspire逝きます!?^m^
サトアキちゃん ありがとうございます! (^^ゞ
ウルフ兄貴 どんなSPケーブルを選んだのか レポお待ちしてます(^^)
ガルギュランさん 初めまして〜! サトアキ亭で どっぷり沼に沈んで下さい(^^)/
狂志知巳さん ありがとうございます! 前期で落ちて その日に違うところに決まって
無事に お受験が終わりました(爆)(^^ゞ
書込番号:12703653
2点
狂志知巳さん
>まずはクリック、後悔は後で(ニヤリ
危険なことは言わないで下さいな。5.1chで2万位なんて、いつクリックしてしまうやら
クレジットカード払いだから、1カ月後くらいに後悔するんですよね〜
請求書が先にくれば、「ちょっと待って、やっぱりキャンセル!」って言えるのにね。
サンウくんさん
はじめまして。
>ガルギュランさん 初めまして〜! サトアキ亭で どっぷり沼に沈んで下さい(^^)/
サトさん宅の情報は少しは耳に入っているので♪&DIY好きな私は
サトさん宅に行ったら、あっという間に沈みそうです。
書込番号:12703811
2点
サンウくんへ
ノート?
使い方によります。
持ち運びや耐久性、予算等、要件が判らないとアドバイスしようが無いです^^;
>これが 僕みたいな素人には判断難しいっす(>_<)
もう素人って思って貰えないと思いますよ?^^;
書込番号:12704520
2点
皆さん こんにちは〜♪
プレク先生に厳しくされヘコんでました。。。(涙)
まあG-2000はパワーがないと鳴らせないと感じましたが(汗)
ガルギュランさん
どうもはじめまして♪
今後ともよろしくお願いします。
サトアキちゃんへ
のっぽさんちよりアンプとCD-Pの値段では負けてないので胸はって下さいね〜♪
あ、SPの買値もだったですね...ん?
書込番号:12704942
3点
I LOVE YOU BMWさん
はじめまして。
こちらは新参者ですので、よろしくお願いします。
サトさんとはボソボソのレスでの付き合いは長いです。(ほんとかな?)
サトさん宅のそばは良く通るようですが、残念ながらご挨拶へはまだ行ってません。
一時期はデッキ、アンプなどメーカー別に置いてあったりしましたが、
今は横着してミニコンポで済ませてしまってます。
元AVマニアかな?
書込番号:12705033
3点
狂志知巳さん 皆さん こんばんは!
クリアさんからアメイジンググレイスのCD 6枚・6枚 本日我が家に到着しました。
クリアさん 本当に ありがとうございます、これからジックリ聴きますね!
ベンベさん
了解 胸を張ります、でも最近のノッポさんの2ch追及 圧倒されてるんだよね^^;
ガルさん
待っているよ 何時でも ど〜〜〜ぞ!!
>財布のひもは固いんだけどな〜
kuro沼 財布が柔軟性に・・・・(^o^)
狂志知巳さん
ケニーG やっぱりいいです、ヨッシーさんも言ったけど ムード・ジャズかな!?
書込番号:12705980
4点
みなさんこんばんは(^o^)/
ガルさん
危険!?イヤイヤ!
サトチャン宅のPJ&サラウンドをタダで視聴出来るのにしないのは人生損しますよ!(笑)
サトちゃん
最近ウチの環境はおだてられ杉(笑)
でもサトちゃんが来た頃よりは大分グレードアップはしてますよ♪
是非遊びに来てください!
では♪
書込番号:12707475
2点
皆さん、こんばんは。
■ガルギュランさん・天地創造さん
はじめまして、ネタなし甲斐性なしのROM中心です。
以後お見知りおき下さい。
■satoakichanさん
未開封は無いと思いますが…ボソボソ
書込番号:12707608
3点
みなさんこんばんは〜
本日、毎年恒例の花粉症の症状が全開になったヨッシーです。
昨日まではなんともなかったのに(泣)
明日パワーアンプ入院予定〜
イルミネーションの球切れなので直さなくても使えるんですが、
ようやくパーツが入荷とのことで〜
書込番号:12707682
2点
みなさん おばんです
サトさん
CHRIS BOTTI IN BOSTONもいいですよ
スティング
ヨーヨー・マ
スティーヴン・タイラー
ジョン・メイヤーほか、
スーパースターがゲスト参加しています
それから
CHRIS BOTTI To LOVE AGAINもいけますよ
ジャンルはこちらもスムース・ジャズになっていますね。
フュージョンでは
Four Play 「WARNER BROS」
Four Play 「Let's touch the Sky」
こちらも豪華メンバーで
まだでしたら、是非御試聴あれ
書込番号:12707749
2点
ゾイ。
本日 英Amazonより「ハムナプトラ・トリロジー」他
BD2組&CD5枚到着。。。
LEONA LEWIS最高(笑
で、そんな事よりどっかに91無いですかね?
店長
もう 無理?
ズラ♪
書込番号:12707751
2点
岡ちゃん
何をさ(笑
てか、腹の中で笑ってるでしょ?(爆
誰か情報があれば・・・
最悪ぺ・さんから・・・(略
ゾイ。
ゾイ。
書込番号:12707800
3点
○シチミさん
Four Playは拙者も好きです。
ハズレ無しって感じで5〜6枚もってます。
あとFour Play繋がりでボブ・ジェームス、
ラリー・カールトンもおすすめです。
Let's touch the Skyは確かギタリスト変わっちゃたんですよね〜
ネーザン・イーストのは持ってませんが、
ハーヴィー・メイソンは2枚持ってたかな〜
書込番号:12707819
2点
○槍さん
まじで91探してるんですか〜?
いつもの冗談かと思った〜
槍さんに渡ったほうが91君は幸せでしょうね〜
うちの91君は不幸でもい〜そうです。
忙しくて見る暇の無い浅せんせのをど〜ぞ!
書込番号:12707834
2点
皆様こんばんわ!!
ガルギュランさん 是非是非 サトアキ亭に(^^)/
お気に入りの CDとBDとABD・・あ!持参して体験してくださいね〜(^^)/
先生 ノート>熱の問題考えると 一番は耐久性かな〜?(汗)
予算は10万以内で・・(汗)
いやいや・・・ オーディオのカタログの意味が未だ良くわかりません(ToT)
SPの本質って何処をどう見ればいいのか 全く分からないです(ToT)/
ヨッシーさん あ!アコリバだ!!(^^)/
そそ のっぽさんに言われ渡すものが・・(謎)^m^
前田さん 91探してますの!? 中古でよければ予約しておきましょうか!?(^_^;)
書込番号:12707974
3点
皆さん おはようです。
仕事中にて書き込み。
サンウ君。
スピーカーケーブルテストはジャンパー。
ジャンパー端子のメッキの種類で音が変化。
色々テストしか結果。
@ロジウム=×
A金メッキ=△
Bルテニウム=○
C裸(純線)=◎
ロジウムは、アコリバのように振動対策しないと歪みが出て使えないかも。
ま〜なんといっても裸線直結。
うちのシステムで明確に出ました。
あとルテニウム、、これも良い。
メッキならこれが一番(家のシステムの場合)
で何故裸線が良い?
また 後日に
書込番号:12708195
3点
あらためて
はじめまして。(すみません。誰がはじめてか分からなくなってしまいました。)
サトさん
>待っているよ 何時でも ど〜〜〜ぞ!!
では、今から行きます。って大まかな位置しか知らなよ〜
国道1号、国道16号、鎌倉街道、六浦原宿線、環状2号、環状3号は走り回っているから
たぶんサトさん宅へは迷わずに行けると思うんだけど
サトさんマンションも見たような気がするんだけど、思い出せない。
そうそう清水橋のそばにノジマができたんですね。
あそこのそばの「おしどり寿司」は回転ずしの割に高級感があって好きです。
なんかボソボソのノリで書いてるかな?
ちなみにここの人達ってどうやってオフ会の連絡してるの?
個人情報のやり取りって危険な気がするのに。
価格コム以外のネットワーク繋がりなのかな?
一例だけど、ノジマ湘南モールFILL店のオーディオの館の店員さんが仲介人とか?
あそこのメガネかけた短髪の店員さんとは初対面だってのに、30分以上話がつきなかった。
「DM−1ですか。なつかしいですね〜。」などなど、共通の話題が一杯だった。
あそこのオーディオの館は、入るのに勇気がいりました。
入ってすぐ右にSPケーブルのリールがあったので、その前で固まっちゃいました。
「7000円/m えっ?えっ?えっ?」って感じで。
のっぽ1972さん
サトさん宅に行ったら最後、お金の価値観が狂うと思います。
「えっ!このSPが10万円。やすい!」などと...
損はしないでしょうね。でも残業代で稼がないと生きていけなくなるとか。
家族から叱られることが増えるとか。(笑)
クリアストリームさん
はじめまして。お名前はあちこちで見た気がします。書き込みが多い人ですよね?
ROM中心とは思えないですけど。
私は妄想の世界からネタを作り上げているかもしれないです。
よろしくお願いしmす。
ヨッシー441さん
「またまたくだらぬものを」
これってなんんですか? よかったら教えてください。
サンウくんさん
サトさん宅は有名みたいですね。
ボソボソのスレで自宅が雑誌に載ったのを見えてもらいました。
機器だけでなくアーティストも専門的でついて行けない(泣)
ミーハーだからJ−POPが主体です。
オタクだからアニソンも結構聞いてます。
初音ミクもはまりかけました。
私はこんな変人です。
書込番号:12708264
3点
皆さんおはようございます
ガルギュランさん
ご安心を私もアニソン・ゲーソンよく聴きますよww
最近のアニメやゲームの曲もクオリティが上がって結構いいのありますし(爆)
ローンウルフさん
>あとルテニウム、、これも良い。
メッキならこれが一番(家のシステムの場合)
で何故裸線が良い?
裸線がいいのは端子を使わない分ケーブルそのものの良さがそのまま出てくるからではないでしょうか?どのケーブルも端子を使わずそのまま裸線でつないだほうが音もいいという話を聞いたことがあります。ただ裸線は酸化しやすいので音の劣化も早いですが(汗)
サンウくんさん
ノートパソコンは性能さえ無視すればLenovoをおすすめします。業界最安値を独走中ですしそれなりに性能の高いモデル買っても他社のロースペックPCより安いぐらいです。友人も何人か購入した人がいましたがいずれも耐久性はあるようで故障は今のところ聞いていません。
良かったら価格コムのLenovo見てみてください。安さに驚き(スペックの良くわかる人なら)ますよ絶対ww
今はネタがないのでしばらくROMします。
プレクさん再来週ぐらいにレゾナンスチップ買ってくるのでKUROの後ろのどこに貼ればいいのかより詳しく解説お願いします。大体の場所がわかれば後は自分で調整しますので。
書込番号:12708648
2点
I LOVE YOU BMWさんへ
ま、たまには凹むのも…(ぁ
サンウくんへ
カタログなんて見ませんし…^^;
重要なのは周波数特性。
あと、開発時に使用したアンプの情報。
>予算は10万以内で・・(汗)
選択肢、あまり無いですよ?^^;
取り合えず、耐久性は諦めて下さい。
安いならレノボ等。
BTO系でも良いならHP。
今から使うならWindows7で良いでしょう。
SP1も出ましたし。
書込番号:12708717
2点
みなさん
遅い朝です、あ〜ねむ
■ヨッシーさん
>Four Playは拙者も好きです。
>ハズレ無しって感じで5〜6枚もってます。
趣味が合いますね、って言うか(謎
ボブ・ジェームスはたしかLPが
ラリー・カールトン
ネーザン・イースト
ハーヴィー・メイソン
情報 サンクス
>Let's touch the Skyは確かギタリスト変わっちゃたんですよね〜
リー・リトナーからチャック・ローブですか
リー・リトナーは1枚だけ
録音もテクもいいですね、もちろんリズムも
まあ、オーディオを30年振りに復活したのが
2008年の8月ですからね
ソフトがやっと200枚程度ですよ
この間に費やした金額が
あ〜怖くて、奥様には言えません
奥様の愛車の何台分なんて
■ウルフさん
テスト 乙
ルテニウムは
コンセントでも音質はロジウムより上だよね
最近、裸製品が増えてきたのも
やはり音質を考えての事かと
今まで、酸化の問題もあって製品化を躊躇していただけかも
です
書込番号:12708725
2点
ウルフさん
忘れた
河童川(カッパ・リバー)完成しました。
早速、CDPに使おう思ったらインレットの形状が合わないのか
グラグラで断念
サブのプリメインで使ってみます
報告はまた後で
書込番号:12708793
2点
おはようさん
あれ今日は早い時間からレスが多い。
えっと先程の裸線。
スピーカーケーブル問わず。純銅もそうですが、、エージングが進んだあとの音が凄い。
音がハイスピードでストレート。
七味さん 天地さん
どうも端子やプラグのメッキされたものは、ケーブル特有の色と言うより電流抵抗値が上がるわけです。
唯一 リプラスのルテニウムメッキは、曇る、キツくなる、濁ると言う、メッキ特有の色が無い。
みずみずしいと言うのかな〜。
今回初めて非常に良く出来たメッキと分かりました。
またルテニウムを使ったコンセントや端子プラグはかなり高価ですね。
あと純銅もそうですが、酸化と傷問題。
真空なら酸化は無いと思うが…はては
数年のうちにロジウムに変わる純銅無酸化の製品の登場を待ちましょ。
※ 最近オヤイデはロジウムに変わる素材でブラチナメッキの端子を販売。(インレットコネクター&スピーカーケーブルYラグ)
プラチナは白金とも言われこれも高価なレアメタル。
さてさてどんな特徴でしょうかね!?
書込番号:12708998
2点
ウルフさん
YBAは元々高品位な電源ケーブルがついているので
電源ケーブルによっては逆効果になるか、変化なし
でも
力強く、より躍動的なサウンドに
瞬発力が、俄然よくなり
ワンランクいやそれ以上のグレードアップ感が
なによりも従来の音調のままがうれしい
good taste in music
この際、インレットも交換しますかね
http://joshinweb.jp/audio/10050/2098773181079.html
まだ1.5m残っているので
今度はどこのプラグ使おうかな
書込番号:12709393
2点
趣味の人さん
失礼、挨拶を忘れていました。
スレ立てありがとうございますm(_ _)m
いなせな兄貴
今後とも、よろしくです。
書込番号:12709471
2点
ローンウルフさん
癖のなさで攻めるならWBTの端子がいいですよ高純度の純胴使用していますし。純銀コアを使用したものもありますが私は銅が好みです。
少し高いですが試聴できるのであればお試しください。
書込番号:12709683
3点
○シチミさん
フォープレイは5枚でした。
確かリー・リトナー→ラリー・カールトン→チャック・ローブです。
ラリー・カールトンが好きなので変わってしまったのは残念です。
○ガルギュランさん
壁コンセントと壁の間に挟んで補強する板です。
拙者の節穴では違い分からず、気分的なもんです。
画像の品はアコリバの旧モデルCB-1(勿論中古)です。
現行モデルはCB-1DBで2層構造に、価格も上がってしまって、
気分で買うには高杉〜
同様の商品はオヤイデや千曲、J1、その他数社が出してます。
○サンウくん
今日からパワーアンプ入院です。
書込番号:12709789
2点
ヨッシー441さん
やはりコンセントベースでしたか。私も千曲のコンセントベースを使っています。
材料も調べてみると案外安かったので寸法計測して一度NC工作機械を使ってレプリカを作ったことがあるのですがちょっとビミョーな仕上がりになぅてしまいました。やはりコンセントベースと同じ素材で作られたコンセント固定用のネジがないと音のクリアさがいまいちはっきりせずダメなようです。
千曲のコンセントベースはアルミ合金A7075のネジを一緒に使ってこそ真価を発揮するので自作するのであれば旋盤が必要になりますね。マシニングがあるのに旋盤がないのが非常に惜しいところです(泣)
書込番号:12709829
3点
天地さん
WBTって半透明な製品ですね。
肉厚でマニアには絶賛されてます。
ヨッシーさんとこそうじゃない?
400MK2のスピーカー端子がそうだったような。
スピーカーケーブル完成品のバナナがイカれたから裸にするか!
アコリバ端子にするか迷ってたところです。
情報ありがとうざんすo(^-^)o
書込番号:12709835
3点
連投失礼
ウルフ泣かせの一曲。
七味さん他ジュニファ・ハンターを優秀作持参の方。
一番の曲は、二番以降の曲と録音が違ってませんかね?
音が悪いとは言いませんが音圧が凄い高いのか悪いのか。
低音が複雑に混ざってる言うのかな〜。電子低音と思うが…
幽霊の出そうな声のバックコーラスと低音が被るし
二番の曲との録音格差が大きいな〜と思う次第です。。
取り敢えず大きめの音で聴いて見て下さい。
書込番号:12710599
3点
ウルフさん
>幽霊の出そうな声のバックコーラスと低音が被るし
幽霊ですか?
1曲目は確かに音圧高く、見通しが悪い感じ
若干、いや、かなりこもり気味かな
シンセが悪いのか、低音の切れが悪いのね
2曲目は1曲目に比べ若干音圧低く感じるけど
背景がスッキリ感
3曲目は1曲目と音圧は同等か
こちらも背景はスッキリ感
4曲目は2曲目と音圧は同等か
こちらも背景はスッキリ感
曲毎の音圧のバラツキは感じますが
1曲目のみ録音状態が悪い感じはしますね
ボリューム下げるとそれ程感じないけど
上げると確かに......幽霊ですか
これ以上は粗が出ますので(ハッハ
書込番号:12710880
3点
みなさんこんばんは〜
この前の極厚ベニヤ、とりあえず1枚だけ塗装しました。
3枚で¥3800だったので、1枚あたり約¥1300、スプレー2本で約¥600、
パテ代入れて¥2000で完成ってとこでしょうか。
○ウルフさん
拙宅のバナナはデイトン、オルトフォン、スープラ、ゴールドムンド、
オーディオクエスト、WBTもどき、と色々つかってますが、本家WBTはありません。
Yラグもオルトフォン、アコリバ、フルテックでWBTは使ってません。
確かにハンターの1曲目の低音の音圧は凄いですよね〜
パワーアンプ修理に出しちゃったので聴けません。
書込番号:12710934
1点
七味さん
ボリューム中音にすれば確かに大丈夫o(^-^)o
このCDソフト手に入れて不思議と思った曲でした。
オーディオフェアでは2番と8番を主に流してます。
今度1番を大音量でリクエストしようかな。
スピーカーセッティングと機器のマッチングが悪るければ、主催者は恐らく大ハジをかくでしょ〜。
ヨッシーさん
退院してきたら聴いてみて…
多分ボリュームを中音にするかも…
書込番号:12711052
2点
○ホビーさん
次スレ準備OKのようで〜乙!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12701183/
このスレは200の手前で終了します。たぶん。
書込番号:12711357
1点
みなさん
ヨッシーさん提案通り
これにて終了させて頂ます。
拙いスレ主で失礼しました。
では次なるスレへ
どうぞ
書込番号:12711655
2点
○シチミさん
あら〜終了宣言しちゃいましたか〜
ふつ〜は次スレが建っても200レスまで逝って終了します。
拙者が200手前で終了って書いたから勘違いしちゃいましたかね〜?
何故200手前って書いたかと言うと、
拙者のレスが1件削除されてるので199で終了すると、
そ〜いう予定でした〜。
書込番号:12712180
1点
じゃ、ちゃちゃっと終わらせちゃいましょう!
書込番号:12712192
2点
えっ!
ヨッシー441さん
この場合、フライングじゃないですよね。(汗)
書込番号:12712227
2点
皆さん こんにちは♪
ウルフさんから今回はスレ主ムッリー宣言がありましたので緊急登板ですf^_^; ...もちろんA級ではないのでツッコミはいらないです(笑)
急でスレタイが思い浮かばなかったので、こんなタイトルに(>_<)
では、引き続きお願いしま〜す♪
6点
○ベンベさん
連投乙!
いつもの寝落ちで〜(汗)
引き続きよろしくお願いします。
○サンウくん
リアル事故乙!
アドバイスは出来ませんが、
うまく解決することを願ってます。
○浅せんせ
ラストライブだとのりのりで目覚めませんか〜?
東北スレに書いた大越理加さんおすすめです。
書込番号:12566393
3点
こんばんは。
眠い(ρд-)zZZ
最近自分の飯の食いだねが分からなくなって…
あ、各都道府県(北海道はよくわからんのですが)に必ず交通事故紛争処理センターってのがあるから、あれを利用するとよろしいかと。
豆知識のコーナー。
コーナーでは、音の吹き溜まりと自動車に気をつけて!(b^ー°)
書込番号:12566437
3点
I LOVE YOU BMWさんへ
A級お疲れ様です(ぁ
サンウくんへ
早寝早起き?^^;
>先生 1日 思いっきり場面なので・・(汗)
はーい^^;
>9日もあるので 場面でどっちでもいいので・・一番大事なのは とんかつ!(爆)
とんかつ…9日?
予約します?
19:45とかかな?^^;
>しかし・・ 先生 色んな知識凄そうだ・・(*_*;
どうでしょう?
雑学ばっかで
学が無い…orz
お粗末。。。
>車の免許はともかく 車乗りのゲーム・・ 強そうですね(汗)
それが全然…^^;
何せ、3D見ると気持ち悪くなるので…orz
車酔い…(違
書込番号:12566598
3点
皆さん おはようございます(^0^)/
・べんべさん
ん? いよいよA級ですか(^_^;)
・サンウくん
大変でしたね。
奥様は大丈夫ですか?
お大事に。
・プレクさん
鳩の件ですが
まだ金盤しか聴いてない(^_^;)
書込番号:12566646
3点
みなさん、おはようございます。
ベンベさん。
連投!ありがとうございます。
A級?
あ、最近やっとA級、純A級アンプなんていう言葉の意味を知った腸初心者です。
(^^♪
でもA級がいい音なのか、AB級がいいのか、解らない駄耳です。
サンウくん。
みんなが着いていてくれているので安心だね。
一番頼りになるのはリアル散歩さんかも。
それとリアル思慮さんか!
プレクさん。
相変わらず知識の宝庫!
というか、色んな仕事してるんですね。
ブロック崩しは強いでしょ。
僕は終わらない人知っていますが。^_^;
ヨッシーさん。
なし。
(^^♪
武蔵さん。
♪貴方、寒くはないですか♪
って感じ?
それとも
♪上野発の・・♪
(^^♪
ちゃんとパッチ掃いていますか?
さ、今日も頑張りましょう。
(^^♪(^^)
書込番号:12566844
3点
柴犬の武蔵さんへ
あはは^^;
そういう落ちですか…(苦笑)。
まあ適当に…。
天空号さんへ
いやぁ…、偶然嵌る様な実用的(?)バイト等が多かっただけです^^;
因みに、あの仕事を選んだ理由が「電話が苦手だったから」(笑)。
苦手克服の為に選んだんですよね〜。
(だから事故受付)
…と言っても、今でもあまり得意ではないのですが…。
>ブロック崩しは強いでしょ。
飛行機にあったブロック崩しゲームは離陸してから着陸するまで終われなかった…です^^;
あの時は韓国行った時ですね…。
書込番号:12567070
3点
プレクさん。
やっぱり!
僕は角で打ち返そうとして空振りしちゃいます。
そんな、やつです。
(^^♪
書込番号:12567290
3点
天空号さんへ
空振りし易い人は狙っちゃ駄目なんですよ^^;
手堅くやれば大丈夫です。
私は…物凄くゲームをやりまくっていたので…^^;
昔は…。。。
書込番号:12567436
3点
こんにちは。
ベンベさん連主お疲れ様です。
今回も宜しくお願いします(^-^)/
昨夜、トイストーリー3のBD(レンタル)を鑑賞しました。
子供と一緒に何気なく見たのですが、かなりの高画質でちょっと驚きでした。
しかも色とりどりのシーンが多いので、比較ソースとして使えると思いましたよ。
驚いたのは、簡易ではありますが画質チェック機能が備わっているんですよね。
さらに音質も良く、ロスレス7.1で日本語吹替も同様です。
久々に7つのスピーカーを純度良くフル活用できました。
子供向けでここまで必要か?と思わせるくらい超弩級の低音が入っており、SWがクリッピングを起こした為レベルを下げたほどです(◎_◎;)
作品の完成度も高く、ラストはまさかのウルウルでした(^^)
拘り抜いた魂を感ずる作品ですね。おすすめですよ〜
書込番号:12567562
4点
皆さん、こんにちは
サンウさん>
思慮さんが記載してた交通事故紛争処理センターなどの
URLを下記に貼り付けておきます
時間が有る時にでも、参照して下さい
・財団法人 交通事故紛争処理センター
http://www.jcstad.or.jp/
・法律相談 法、納得
http://www.hou-nattoku.com/
某人物から既に聞いて、ご存知かも知れませんが
弁護士に依頼する場合は、着手金が前払いで必要になります
着手金の額は、依頼内容により異なるので、一慨には申せませんが
大体20〜50万位が相場?らしいです・・・
また、正式に弁護士へ依頼する前に弁護士へ相談すると
1h/5,250円の相談料が必要となります
勿論、正式に弁護士と任意契約を締結すれば、相談料(1h/5,250円)は
かからないと思いますが、詳しくは分かりません・・・・・
ちなみに私が交通事故後、相手の保険会社と示談が成立したのは
約2年〜2年半後くらいで示談成立までの間、相手の保険屋の
担当者が3名変わり、最終的に4人目の担当者+その上司(次長クラス)との
交渉で示談が成立しました
前スレでも書きましたが、車と車、車とバイクなど、両者とも
動いてる場合は、絶対に過失率が10:0(加害者側が100%悪い)に
なりません・・・・・
私の場合、当初、先方の保険屋が言ってきた過失率は加害者55:被害者45でした
当然この過失率は納得出来ないので、私の方も色々と調べたり、交渉を
した結果、最終的に85:15で示談を成立させましたが、私的には今でも10:0の
過失率だと思ってます
なお、交渉時には、念のためICレコを用意して、記録をした方が
良いかも知れません
また、交渉時、相手の保険屋が無理難題・理不尽な事を言っても
癇癪を起さず、常に冷静に対応して下さい
相手の保険屋が用語など、分からない言葉で攻めてきたら?
その場での回答は避け、後日回答すると言った方が良いと思います
分からない用語などは、上記記載のURLを参照するか、本屋で、その手の本を
買って調べる(尋ねる)等すると良いと思いますが・・・
確か保険屋を含め、交通事故の過失率は、過去の事例を基に
纏めたファイルが有るはずです(ファイルの正式名称は忘れましたが)
このファイルは、保険屋等以外では、閲覧が出来ないかもしれませんが
財団法人 交通事故紛争処理センターで質問をすれば、事例を教えてくれた
はずですよ・・・・(maybe
長くなりましたが、先方との示談交渉は
・面倒なので過失率など、サンウさん側に分が悪くても
直ぐに相手の要求を飲んで終わらせる
・多少?時間・手間が掛っても、最終的にサンウさんが納得するまで頑張る
この2つ、どちらかになると思いますから、どちらを選択するかは
サンウさん次第ですね・・・
とにかく、先ずは奥さんの怪我などを、しっかり治療して(事故から
時間が経ってから、症状が出る怪我も有りますから)その後に、相手の
保険屋と交渉しましょう
書込番号:12567911
4点
皆さん こんにちは〜
最近どうしょうもないスレッドでストレスたまってる私です。(もう終わり)
ノッポさん
ドボル8番頼みした。
プレクさん サンウ君
アース危ない? ピリッ(≧ε≦)
ドッペルさん
お疲れ様(謎
ブツが退院したらアップします。
沼の出入りの人では最初かも。
沼向上委員会の皆さん板を盛り上げましょ〜(^o^)/
ベンベさん
引き続き 宜しくお願いします
書込番号:12567914
3点
ベンベさん
連投 ご苦労様です、そしてありがとうございます!!
アキュらめず 頑張ってね〜〜〜???
サンウくん
七面倒だけど ファイト! 奥様は大丈夫ですか?
最近 ご無沙汰が多いです、私!
今 職場がチト 厄介な事に(泣)
例のボソボソも滞りがちです、暫くは続きそうです!!!
書込番号:12568072
4点
皆さまこんばんは。
サンウくんさん
事故とは災難でしたね。奥様お大事になさって下さい。
示談無事に解決いたしますように…。
ローンウルフさん、趣味の人さん
あちらではお疲れでした(^_^)>
ウルフさん、アップ楽しみにしています〜
書込番号:12569340
3点
皆さんこんばんはグフです。
ベンベさん
連投スレ主乙です〜♪
ルームチューニング順調な様で!
サンウくん
奥様のリアル事故。。私知識が無いので何も助言できませんが、頼もしい仲間が沢山居るので大丈夫(^ ^)
体の方が心配です。。
ドッペルさん
トイ・ストーリー3は同感です。
子供の為だけに作ってませんね。トリロジーBOXで1.2.3全部観ましたが、全て同じ印象です。
全巻制覇をオススメします!
ヨッシーさん
鳩ありがとうございましたm(_ _)m(謎
書込番号:12569779
4点
皆様おはようございます!!
睡眠障害と 体内時計がイカレてこんな時間に早起き(泣)(*_*;
ヨッシーさん 思慮浅薄さん プレク大好き!!さん 柴犬の武蔵さん
天空号さん ぷらぷら散歩さん satoakichanさん IWCドッペルさん
ZEON/MS-07Bさん 皆様、本当に沢山のアドバイスありがとうございます!!
一応相手の保険会社にクレーム言って 代理店のオッサンを外してもらいました、(^^)
これからどーなるか分かりませんが・・ 嫁は暫く病院通いで・・(>_<)
昨日はTJさんも 事故みたいで・・(*_*;
皆様くれぐれも事故には気おつけてください・・(>_<)
先生 じゃ 1日を変更し9日に 群馬から先生宅直接いきますので
とんかつ 予約を・・時間はお任せします(^^)/
IWCドッペルさん あの両方の板をROMってました!
僕は 客観的に観る人なので・・(あ)
あの違いが判らない、認めないとかグダグダ言うならオーディオとかそういう世界に首を突っ込まんほうがいいと言ってやりたいが ヘタレなので言えず(爆)
思いました、 違いがどうでもいい派の僕にも明らかな違いを認識させられましたよ(^^)
ウルフ兄貴 アース効果・・ 娘に判っても 僕はイマイチ良く判らないのが本音ダス(汗)
変わる派 変わらない派?と言われたら・・
僕は わからない派になります(超滝汗)(ToT)/
TJさん 事故大丈夫ですか!?
書込番号:12570903
4点
あ!訂正
IWCドッペルさんへのレスで ヘタレなので言えず(爆)思いました、の思いました
は意味無し(爆)
書込番号:12570909
4点
皆さん こんにちは〜♪
ヨッシーさんへ
1番ゲット乙♪
思慮さんへ
アドバイス乙♪
プレク先生へ
>A級お疲れ様です(ぁ
だから違うって(汗)
やっぱりベンジャミンバトンでしたね(笑)
そろそろ本当の年齢を白状した方が(え
武蔵さんへ
ちゃうちゃう。。。
天空号さんへ
自分もまさかA級アンプを狙うとは思ってもみませんでした(苦笑)
IWCドッペルさんへ
トイストーリーシリーズ良いですよね!!
自分も最後のみんなで手を繋いだところは泣けました。
そのあと、ノウイングを視聴したら、また最後がトイストーリー状態でした。
>驚いたのは、簡易ではありますが画質チェック機能が備わっているんですよね。
それは気づきませんでした(汗)
音声も7.1でしかもDTS HD MSTERは嬉しいですね♪
散歩さんへ
アドバイス乙です♪
で、何者ですか(あ
ウルフさんへ
レポ楽しみにしてますよ〜♪
サトアキちゃんへ
>アキュらめず 頑張ってね〜〜〜???
もちろんです(笑)
グフさんへ
何とか1つ出来ました♪...まだ設置してませんが(笑)
あと三角コーナー用も作る予定です♪
書込番号:12572647
3点
I LOVE YOU BMWさんへ
あれ?違うの?
てっきりA級を狙うものかと…(^w^)
めっちゃ本当の歳言うてるし…。。。
って言うか何故に逆行っすか…orz
あと2x年で赤子に…って?^^;
書込番号:12572770
3点
プレク先生へ
え? A級アンプは狙ってますが、永久スレ主は狙ってないですよ(笑)
そうそう間違いなく赤ちゃんに(^O^)
書込番号:12572815
2点
皆さん こんばんは
SNの上にさらにSN。
解像度じゃなくSN。
サトアキちゃんさん
SMじゃないよ。。o(^-^)o
ベンベさん
了解
レポートは週末に。 てかもう週末か・・・
書込番号:12572818
3点
え? TJさんも事故?
TJさんてバイクなのでは?...大丈夫かな〜。。。
この板で事故事故言ってたのでリアル事故が流行りだしたのでは(>_<)
皆さん今年は特に気をつけて下さいねm(_ _)m
書込番号:12572922
2点
皆さん、こんばんは!
お久しぶりです。m(__)m
高度な話題についていけずロム専になっていました。
べんべさん
栄九スレ主お疲れ様です。
あっ、長谷川のTシャツ当たったらください。謎
では、またロム専に戻ります。サラバ(/--)/
書込番号:12573480
3点
ウルフさん
一つ前に戻して N → M
待ってます(^o^)
書込番号:12573497
3点
ベンベさん
連投お疲れ様です(^O^)
そういえば『PRIDEのテーマ』が入ったアルバムをプレクさんに焼いてもらいました♪
かなり良くなり爆音で聴いてテンション上がりまくまクリスティー(^w^)
オーディオやKURO、そして格闘技界を支えるのはベンベさんですので頑張って下さい(笑
書込番号:12573885
3点
こんばんは。
TJさん心配ですね・・。
サンウくんさん
奥様通院なんですね・・ホントお大事に・・(><)
大きな声では言えないですが、完全治癒の為に出来るだけ多く通院しておいた方が良いですよ。
治っても痛かったことにして・・(あ
グフさん、ベンベさん
トイストーリー1は旅行先のテレビで見たことありますよ。完成度高いですよね。
BDで1+2見直します(^^)
前に見た「ウォーリー」も画質・音質良かったですよ。ディズニーは力強い作品が多いです。
書込番号:12574164
4点
I LOVE YOU BMWさんへ
A級スレ主を狙ってる…っと。
頑張って♪
もーいーくつねーるーと
あーかーんーぼーおー♪
…かよっ!!
阪神JFKさんへ
爆音注意報ですね〜^^
ま、あそこなら幾ら音を出しても外から文句は…。
でも中からは…(ぁ
書込番号:12574784
3点
ゾイ。
雪だるま三太郎です。
べんべさん
確変突入おめ♪
このまま一生・・(略
その他の美奈さん
お元気ですか?
現在 よからぬ事を思案中・・・
書込番号:12574821
3点
前田慶次の朱柄の槍にてござ候さんへ
あ、どっかのレスが抜けてましたが、問い合わせいただければ焼き×Aしますよ〜^^
書込番号:12574852
3点
皆さん こんばんは〜♪
阪神さんへ
おお〜!阪神さんも「PRIDE」焼いて貰ってましたか♪
永久保存版ですね!!
まあ格闘技界の盛り上がりは任せて下さい(嘘爆) kuro沼スレはたぶん自分がいなくても問題なく続くかと(笑)
ディィガさんへ
長谷川のTシャツあげますので、パッキャオのボクシンググローブ下さい♪
IWCドッペルさんへ
ディズニー作品はハズレが少ないですね♪
武蔵さんには負けますがディズニーのBD、DVDはだいたい買うようにしてますよ♪
前田婆さんへ
何買うの?
プレク先生へ
>A級スレ主を狙ってる…っと。
もう2才くらいになってるのでは?(笑)
書込番号:12575053
3点
皆さんおはようございます(^O^)
ご心配おかけしております。
事故は停車中に私が乗っていない状態でぶつけられたので私自身は無傷ですよ(^O^)
さぁ結果が楽しみ(^w^)
書込番号:12575461
3点
おはようございます。
TJさん、無事で何よりです(^-^)/
でも、バイクは無傷な訳ないでしょうからね…。
良い音してた忠男くんも傷ものに?
全額相手側の修理負担でしょうから、スムーズに行くといいですね。
書込番号:12575626
3点
I LOVE YOU BMWさんへ
ん?
私は30歳前後で生まれたって事?^^;
書込番号:12575865
3点
赤いロウソクが好きなサトアキちゃんさん
皆さん おはようございます。
昨日クリーン電源トランスが自宅に届きました。
今回はクリーン電源のインレット部交換。
機器側接点振動ノイズの根元は、ココと踏んだわけですが…
まだエージング?(ちと大袈裟か)が終わった段階でもなく数曲を聞いた感じ。
メーカー→ジョデリカ。
メッキ→純銅。
ブラク構造はかなり強靭です。
特殊工具じゃないと締め付け無理。かなり頑丈です。
恐らく市販されてる機器のインレットはオマケ程度の代物。
ま 頑丈だから良いと言う訳ではありませんがかなり信頼はある素材構造ですね。
で 音ですが、、。
ボリュームを爆音近くまで持ち上げても歪まない。(割れにく)
そんな感じでしょうか…
詳しいことは、明日にでも書きますo(^-^)o
書込番号:12575947
5点
ベンベさん、みなさん
乙 m(_ _)m
特にサンウくんさん
乙々 m(_ _)m
祈願 無事解決
奥様お大切に
あっ、TJさんも
乙々 m(_ _)m
祈願 無事解決
お体無事でなによりです
あの方の板を私もROMってました!
道楽に四の五の御託は不要かと
"The proof of the pudding is in the eating"
ヌマンチュウは散財あるのみ
現在は
15諭吉前後でノートPC思案中(^O^)
ENVY14 Beats™ Edition
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/2011spring_model/#envy
いまだに部屋片付かず
やさしい言葉で
芝枯れる
いかん、いかんROM銭、ROM銭。
書込番号:12578249
4点
皆さん、こんばんは。
リンク貼り付けて、顔出すの忘れてました(^_^;)
■I LOVE YOU BMWさん
連続スレ立てありがとうございます。
引き続きよしなに。
■サンウくん
1日よろぴく♪
■TJZSさん
色々ありまんな(・_・;)
書込番号:12578463
4点
通りすがり28号です(嘘
先程帰宅してアンプに火を付けました(ぼぁッチュ
いやいやエージング?終了したみたい。
何とも言えない純銅サウンド。
今までロジウム 金 銀パール(え
使ってました。
構造がピュアカッパーたるモノ。
力強くしなやかにと言うのかな〜決してロジウムみたく寒色ではない!
おっといけない明日書くこと無くなる。(爆)
七味さん
純銅いかが??
そういや〜アリババ、単線スピーカーケーブルは?
さて皆さん。
ちとコレから鳴らしこんで深夜はサッカー応援しませう。
書込番号:12578559
4点
みなさん、こんばんは。
TJさん。
体が無事でなりよりです。
相手をあんまりいじめないで、しかし、損保からは頂きましょう。
(^^♪
プレクさん。
楽しみに待ってますね (^^♪
サンウくん。
う〜〜〜、と高音のきつさ最近解消しつつあり。
気のせいかなぁと思う今日この頃。
違うSPも聞いてみないとなぁ。
旅に出ます、いつか。
って今は忙しいのでムリかも。
今日はクライバーが3つ届きました。
以前、エソのクライバー/ブラームスを買って結構おきにいりでした。
最近、アマゾンやその他でも書き込みで評判がいいし、エソの新譜も出たので買ってしまいました。
早速・・・と行きたいのですが、BDも3つ。
ひとつはBTFの3枚組みだし。
何より、今日は頑張れニッポン!!!
ウルフさん。
応援しましょう!!
ね、ね。
頑張れニッポン!!!
(^^♪(^.^)
書込番号:12579228
3点
ウルフさん
ねずみ小僧は、今だトド数
2月中旬予定
みんなオ.ヤ.イ.デの入荷遅れが原因
受注数が一定数になるまで作らない、作り置きしない(たぶん
以前にも2回ほど
一番先に欲しい物は早々に入荷
ついで購入(ヌマンチュウの性か?)がいつも入荷遅れ
でも今回ののが一番待たせるな〜
書込番号:12579317
5点
皆様こんばんわ!
先ほど帰宅し・・ 嫁に 事故の相手の保険会社の人と 我が家の保険屋が
1日に来ると言われ・・(>_<)
TJさん クリアさん グフさん 今回 1日ドタキャンで本当に申し訳ございません(>_<)
TJさん 1日に91預かれなく本当に申し訳ございません(>_<)
クリアさん 楽しみにしてたんですが、急用になってしまいご迷惑おかけして申し訳ございません(>_<)
グフさん 本当に申し訳ございません(>_<)
IWCドッペルさん アドバイスありがとうございます!!
今回 相手の保険屋に脅され・・ ちとメンドクサイ事になり・・
相手の保険会社から 御詫びとか言われ・・ 何言われるか良く判らないので うちの保険屋さんが間に入ってくれることになったみたいです(>_<)
狂志知巳さん ありがとうございます!!
嫁が だいぶ体調崩してしまい・・(>_<)
何とか頑張ってみます(>_<)
天空号兄貴 高音のきつさ最近解消でき何よりです〜(^^)/
時間のあるときに 奥様と一緒に試聴の旅行って来てくださいね〜(^^)
今回皆様に ご迷惑おかけして本当に申し訳ございません(>_<)
書込番号:12580184
5点
ドッペルさん
ありがとうございます(^O^)
元々忠男君は傷物でしたので(笑)
多分直さないで…なに買おうかな(^w^)
クリボンさん
今年に入って落ち着かないかも(∋_∈)
天空さん
ありがとうございます(^O^)
は〜い、いっぱい貰えるように頑張りまふ(^_^)v
京七味さん
ありがとうございます(^O^)
書込番号:12580418
5点
さわやかな日曜日〜♪♪ohohビューティルサンデーですね〜
サッカー日本代表おめでとうございます。
皆さん おはようございます。
とりあえず朝の挨拶。(爆)
サンウくん
頑張ってや〜(^o^)/
書込番号:12580869
5点
皆さん、おはようございます。
■サンウくん
あら残念。
とは言えそっち大優先です。
奥様の体調が早く良くなるよう、まずは心因的負担が早期に無くなれば良いなと願ってます。
がんばれぇ〜!
書込番号:12580897
5点
眠い・・・
最後まで見てしまい 寝たのが 深夜 と言うより 早朝 4時近く!!
ウルフさん
太陽が黄色に見える。。。。。
サンウくん も TJZSさん も
頑張ってね〜〜〜
JAPAN 優勝したから???
書込番号:12580908
4点
みなさん
おはよう、あれ、こんにちはか
サッカーやりましたね
ア〜ネム
で、ポチ利ました。
03月16日発売
寺井尚子「ライムライト」
以上
特にネタなし
根よっと
書込番号:12581403
4点
おはよう、いや、こんにちは。
サンウくん。
その後の処理、大変でしょうが頑張ってくださいね。
TJさん。
こちらも、ですね。
サトアキチャン。
僕は大人だから3時で寝ましたよ。
(^^♪
(^^♪(^.^)
書込番号:12581731
3点
皆さんこんにちは(^_^)
サンウくん
何時でもチャンスは有るので気になさらずに(^_^)
色々大変でしょうが頑張って下さい(`_´)ゞ
TJさん
無事で何よりです。
で、バイクは大破したんですの??新車に買い換えか??
ん〜東京は雪がちらついて来ました。。寒い(>_<)
書込番号:12582305
4点
グフさん
ありがとうございます(^O^)
バイク?
ちょっとの傷と割れ程度なんで直さないでも普通に走りますよ(^_^)v
でも新車は買うかも?
書込番号:12582427
5点
みなさん、こんにちは。
純銅ジョデリカの画像をUPしました。
しかしこの純銅の音はまさしく力強くピュア。
歯受けのメッキがないのでどのシステムでも合うのではないでしょうか?
少々インレットの場合は工作技術がいりますが、とりあえず私が頼んだお店を
紹介します。
オーディオショップ リラクシン
http://park14.wakwak.com/~relaxin/
このインレットの純銅はメッキ仕様された電流の接触抵抗がないわけで
その影響で非常にニュートラルな質感だといわれています。
自作で私もジョデリカの電源ケーブルを工作しようかと。
皆さん、これはお勧めです。
http://joshinweb.jp/audio/10043/2098773181079.html
http://joshinweb.jp/audio/5036.html
書込番号:12582718
5点
今年の散財
ムジカライザー×2
バイワイヤなので。。。
きっと疲れてたんだよ。
ぷーさんにも我が家じゃ効果ないかもっていわれていたのに。。。
浅はかです。。。
書込番号:12587549
3点
皆さん こんばんは〜
ずん胴鍋はラーメン鍋です(あ
純銅インレット取り付けに電圧かけ3日目。
なんかモリモリ湧く力。
サッカー日本代表ゴールキーパーの目力のような音。
ううん〜これは面白い。
草食野郎とは言わせないと言う音。 しかもピュア。
因みにショップでの工賃代金は材料含む12500円。(税込)
明日は知人工作の純銅電源ケーブルが自宅に届きます。
私が自作で使ってるオヤイデ:ベリリウムまたはアコリバ:クライオ・ロジウムと比べて見ようかと…
いろんなマテリアルで音色が変わる。正にケーブルオヤジの遊び道具ですなぁ〜。
書込番号:12587691
4点
ローンウルフさん
からむのはお久しぶり?かも。
アクセサリーで音が変わる?
プラセボです(嘘
「客観的」ではありません(笑
私もいろいろハンズとかに行って木材で試したいのですが時間が。。。
大人の趣味を楽しんでいる感じがして素敵です(照
またのっぽさんちでお会いしたいです。
書込番号:12587994
4点
浅はか殿 なんのなんのo(^-^)o
客観的なんちゃらと言われても環境整備すれば変化するんですわ…
じゃ何をすればが難しく…
一般住宅と集合住宅でも違うし制限もある。
以前あの方とスピーカー談義をちとした時に的外れな答えを聞いた。
で 今回の…。
ただ暇あれば商品を聴く足を運ぶは、私には出来ない事。
それは、お務めご苦労様と認めるけどね。
本題のアクセサリー類。
全て効果があると言えないし雑誌の記事も参考程度ですね。
以前 10万の電源ケーブルと10万のDACをショップにてどちらが音が良くなるかと聞いたら電源ケーブルと答え…(DACは用途が違うけど)
まったくオーディオアクセサリーは解らないだらけです(笑)
書込番号:12588246
3点
こんばんは。
そろそろ帰りたい。
私的にはDACのほうが音が変わりそうですがね。
よくなるかどうかはわかりません。
もっとももとのCDPの(DACの)実力いかんかも,ですが。
よいセッティングでも音が変わる(よくなる)しなぁ。
アクセサリーはセッティングを追い込んでから,っていうイメージだなぁ。
あ,うちは。。。
浅はかです。。。
書込番号:12588366
4点
皆さん おはようさんです。
浅はか殿
アクセサリーも使い方謝ると後々厄介なことに…
強烈なインパクトのある製品は、副作用もあるしそれを取り払らうのにまたインパクトの強いアクセサリー薬を注入。
そうなるともうにっちもさっちも。
今タップは自作ケーブルでエエと思うし…
今回のインレット交換。
癖が出てら自分がまた分解して元に戻そうかと思いました。
ま 今はエエ塩梅です。o(^-^)o
ところで浅はか殿の所はまだ行ってないし時間 都合付けば是非とも行ってみたいです。(^o^)/
書込番号:12590336
4点
あ〜あれを落としたのは思慮浅薄さんだったのね…(謎)。
書込番号:12590744
3点
皆さんこんにちは(^_^)
今月中に引っ越しが決まったTJです(^O^)
ついに県民デビュー(笑)
都内の人間が県民になるのに抵抗がとよく聞きます。
んなもんないだろと思っていたらいざ引っ越すとなるとバリバリありますね(笑)
オーディオ環境的には悪くなると予想されますが生活費がかなり安くなるので貯金に励みます(^_^)v
ってことでトラポ買ったら遊び来て下さいね〜(^O^)
書込番号:12590903
4点
あー,ばれたか。
まさか落ちると思わず,ほっておいたら,連絡が。。。
ウルフさん
私が落ち着いたらぜひおいでください。
それまでにプレクにチューンさせておきますから(あれ?)
書込番号:12590966
4点
皆さん、こんにちは
サンウさん>
>相手の保険会社から 御詫びとか言われ・・
>何言われるか良く判らないので、うちの保険屋さんが間に
>入ってくれることになったみたいです(>_<)
↑
それは、なによりです
サンウさん側も保険屋が介入すれば、あとは保険屋同士が
話を纏めますから
TJZSさん>
TJZSさんも事故?に遭遇されたんですね
TJZSさんの体は大丈夫みたいですが、バイクが・・・
バイクは、買い直せたり、修理は出来ますが、本人の体は
替えが有りませんので、お気をつけ下さいm(__)m
ローンウルフさん>
インレットを交換されたみたいですね
そこで、純粋な意味での質問です
1.何の機器のインレットを今回交換されたんですか?
2.今回交換したインレットは純銅製みたいですが
純銅の場合、銅の劣化(酸化)などは、純銅だけに
どうなんですか?
私もオーディオ用では無いのですが、インレットを1個
所有してるのですが、交換するタイミングなどが無いもので・・・・・
私が所有してるインレットは純銅では無いのですけど(笑
書込番号:12590989
4点
散歩さん
ありがとうございます(^O^)
バイクも普通に動きますよ(笑)
修理代はキッチリ請求しましたけど(^_^)v
んでリード買っちゃいました( ̄∀ ̄)
書込番号:12591045
4点
TJZSさん>
バイクの方も軽傷?だったんですね
私は数年前、バイクで車に跳ね飛ばされた時は
バイクは全損、私本人は半年間、入院でした・・・(ぁ
全損したバイクの方は、修理しようと思えば
出来なくは無かったのですが、なんとなく、そのまま廃車しました
>んでリード買っちゃいました( ̄∀ ̄)
↑
リードって、未だ販売してたんですか(・o・)
てっきり、2スト廃止と共に絶版車になったと思ってました
でも、2ストじゃ無く4ストですよね?
原付2種までの車種は、2ストを復活させて欲しいですよねぇ〜
書込番号:12591087
4点
思慮浅薄さんへ
何となく勘が働いて、落札監視してました(^w^)
書込番号:12591129
3点
皆さんこんばんは(^ ^)
ベンベさん
設置完了おめでとうございます(^-^)/
壁と同色にしていれば違和感が無いですね!こうすれば家族(嫁)の了承も得易いかもです(^ ^)
参考になりましたm(_ _)m
TJさん
引越ししてしまうの!?折角近かったのに寂し〜
引越し前にもう一度お邪魔したいです!
プレクさん
先程はお忙しい中、ありがとうございましたm(_ _)m
とても丁寧な説明文まで記載して頂き、本人もとても喜んでいます(^ ^)
自分も借りて試聴させて頂きます〜(謎
書込番号:12591483
4点
グフさんへ
どもども^^
喜んでいただけて何より♪…と言いたい所ですが、音を聞いていただいての感想を待ちたいと思います(ぁ
書込番号:12591532
4点
皆さん
お疲れ様。。
散歩さん
クリーン電源なんです。
私も酸化や刃受けがメッキ処理されてないから傷になった場合どうしようかと。。
しかし純銅
電気抵抗が極力少ない、すなわちメッキ処理されたモノ程抵抗がある。
その抵抗による微振動が「副作用」を呼ぶと
音色は兎に角ナチュラルでエネルギッシュ。。
ケーブルコネクターがロジウムや真鍮でもすべていらっしゃ〜いと言ってます(爆)
これ純銅インレットは、DVDPやBDPに使って欲しいんだよね〜。
余り下取りとか考えず使いしき使うプレーヤーとか。
将来ヤフオク行きとか…
私の主観だけど大いに化けるかと思います。
書込番号:12591582
4点
散歩さん
バイクも軽傷でした(^O^)
どこも直さないでも走行に支障ないですし(^_^)v
私も3回車と事故してますが入院は経験無しです。
で転倒したのが2回…私も直さなかったな。
リードは数年前にタイホンダ製で4ストで復活しました。
私的には今のがいいです。
リードは実用重視なんでメットインの広さと燃費の良さ勝負で(^O^)
グフさん
でも今んとこからバイクで15分くらいですよ?笑
いつでもどうぞ(^O^)
書込番号:12591957
5点
こんばんは。
ローンウルフさん
純銅にハマっているみたいですね。
カスタム大成功〜o(^▽^)o
私も早くKUROレシーバーのインレット交換したいです(^-^)/
TJさん
引越しですか。
もしかして同じ県かな?
私も過去都民から県民になったモンです。と、いうより嫁の実家近くで強制的に…(^_^;)
引越し屋さんがあのスピーカーを見たら唖然とするでしょうね…。
書込番号:12593357
4点
皆さんこんばんわ
ローンウルフさん
ジョデリカインレット情報ありがとうございます
あたしもやってみようかなぁ〜・・:・
以前お会いした時の自作電源ケープラグはジョデリカだった様な・・・
グフさん
TJさん宅から近かったんですね
機会がありましたら解体にお伺いしたいと思います
その時は宜しくお願いします
書込番号:12593436
4点
大外刈さん
お久しぶりです〜
大外刈さんも都内在住ですか!?TJさん邸近くならすぐ行けますよ(^ ^)
解体の際はよろしくデス!
TJさん
引越し日程は確定ですか?
突撃予定を決めたいので鳩よろ〜
書込番号:12593721
4点
ゾイ。
美奈さんこんばんは(^^)/雪かきしてますか?
これから少し遊んでみます・・・
プレク大女子きさん
ちょとお金使ったんで次回お願いします。
サウナくん
大丈夫だった?
店長
引っ越し乙♪
師匠
御曹司合格おめ♪今夜の酒は格別ですな・・・
ズラ♪
書込番号:12593732
4点
グフさん
いつもあたしが来なさすぎて毎回お久しぶりになってしまいます( ̄▽ ̄;)
あたしは神の県民人ですのでチョット離れてて
TJ実験室まで車で90分前後です
解体楽しみにしております
書込番号:12593869
3点
○ゾイさん
雪かき乙!
やっぱ今年は雪多いんですか〜?
散財おめ〜!
ND-S1000とアキュのオプションボ〜ドですな!
やっぱ2chはAVプ〜アン通さず直アキュだすか?
書込番号:12594060
3点
皆さんこんばんわ(^O^)
ドッペルさん
多分同じ県民になると思います。
嫁さん想いのいい旦那さんですね〜(^O^)
既に一回赤帽で運んだことありますよ(^w^)
私もお手伝いして(笑)
早漏な槍さん
ども(^O^)
お金持ちはちゃいまんな〜( ̄∀ ̄)
書込番号:12594122
4点
皆様おはようございます!!
えっと まとめレスで申し訳ございません(汗)(>_<)
昨日 うちの保険屋さんが たっぷりと文句言ってくれて 相手の保険会社の方から
深々と御詫びされ・・ 無事解決の方向に向かえました!
後は 治療が終わってからと・・なりましたm(__)m
皆様から 沢山のアドバイス、本当にありがとうございます!!
あとは 示談のときに もう一度御相談をと・・(汗)m(__)m
えっと・・・
サトアキちゃん 息子さん 合格おめでとうございます!!!(^^)/
TJさん 引越し! 早いっすね! って事は・・
先生宅近くになるのかな!?
ウルフ兄貴 純銅いいっすよね! (^^)/
えっと・・ ではでは・・取り急ぎ・・m(__)m
書込番号:12594403
4点
皆さん こんにちは(^^)/
・槍さん
DAC−30はどう?
USBもサポートしてるんですね。
DP−600のDACと変わんないのかな?
・TJさん
引っ越しですか?
ウチからも近くなるのかな?
それにしてもあそこからSPとTV引っ張り出すのは
チョーしんどそうですね。
あ。バイクご購入おめでとうございます。
新車ですか? いいなー。
書込番号:12595187
5点
皆さん こんにちは〜♪
ウルフさんへ
アップありがとうございま〜す♪
純銅効果抜群のようで良かったですね〜!!
ジョデリカ...初めて聞くメーカーでしたが要チェックですね♪
思慮さんんへ
ムジカライザー オクに出てたんですね!!
自分は諦めてmusicaに(笑)
シングルワイヤに戻してみては? まあプレク先生がついてるから問題ないですね♪
ゾイさん
そ、それは自分が密かに狙ってる(あ)OPボードDAC-30ですか?!
グフさんへ
ありがとうございま〜す♪
夜までバレませんでした(笑)
他力本願の自分でもやれるもんだな〜と驚いてます(爆)
ただ、ポイントが当たってるかは良く分からず。。。
書込番号:12595228
4点
武蔵さんへ
DAC-30はDACは2つとどこかの記事で見た記憶が。
それが本当ならDP-400ですかね〜。
書込番号:12595243
4点
サンウくんへ
無事解決方向でよかったですね〜♪
あとは奥様の怪我が良くなることですね。
TJさんへ
愛知県に引越しですか〜?(笑)
書込番号:12595256
4点
DAC-30
>DAC-30は、MDS++方式のD/Aコンバーターを1chあたり2回路並列にした、デジタル入力ボードである。
と書いてありました。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_5143.html
書込番号:12595451
4点
皆さん こんばんは〜
大外刈さん
自作ライン
純銅でした?
サンウ君
その調子。
インレット交換は、クリーン電源ぐらしか今は出来ないからね。
フルテックのロジウムもあったけど 純銅は始めてだしテストをしてみたかったて言うのが本音。
アコリバ単線よりは………あはは(謎
ドッペルさん
レシーバで向上したら良いね
家の場合STBチューナーで変わった。
書込番号:12596112
3点
○ケーブルマイスターウルフさん
純銅プラグ電ケーの塩梅はいかがですか〜?
柔らかいんでキズと酸化は避けて通れないでしょうね。
ジョデリカは高いですが、IeGOは安っすいですヨ!
見た感じ、造りは結構しっかりしてると思いま〜す。
エージングに時間が掛かると誰かに聞いたよ〜な?
あっ、あれはエージング充分済んでると思いますが(謎)
書込番号:12596579
2点
皆さんこんばんわ(^O^)
サンウさん
それ以上言うとプさんに怒られるので詳細は鳩で(^_^)
武蔵さん
近くなるかどうかは微妙ですが高速のインターから近くなるので来やすくはなると思います(^_^)v
搬入で一番辛かったのは430Lの冷蔵庫です(笑)
後はテレビがエレベーターに載れば問題ないですね(^O^)
新車です(^_^)v
大型以外の新車初めてなんで慣らしが心配な今日この頃…
ベンベさん
なして愛知だら?
使い方合ってるんやろか?笑
書込番号:12596654
3点
こんばんは〜
ヨッシーさん
さっき
パワー側
壁コンセント→チクマタップのケーブルを純銅に替えました。
ベリリウム&パラジウム:(アコリバ・スタンダード3.5スケアケーブル)より明るいかな〜。
ケーブルの音色が付いてるのかPOCCO-A
ベリリウム&パラジウムより一聴の感じは明るいかな。
あとちょっと前に来るかな…
この先 深み 彫りが出ればベスト。
あと純銅ってやっぱ伸びますね。
それと嫌らしくない。←意味解らんよな〜 (爆)
正解はわざとらしくない。
書込番号:12596753
3点
こんばんは。
今日は鍋具財が半額!!
蟹つき!!
ということで、久しぶりのほろ酔い加減です。(^^♪
思慮さん、ごめん。
TJさん。
新車?
お主も悪よのぉ〜〜
(-_-;)
プレクさん。
来ました。
ありがとうございます。
で、素朴な質問。
これってプリンターでタイトル印刷可ですか?
ダメっぽいので止めていますが。
楽しみです・・・・・・が、前述のとおりほろ酔いなので取っておきます。
サンウくん。
よかったぁ!!!!!
自作マイスターのウルフさん
僕のも作ってぇ〜〜。
と、酔っ払ってることをいい事に言ってみる。
(^O^)/
さ、蟹!蟹!
(^O^)/
書込番号:12596900
1点
皆さんこんばんわ
ローンウルフさん
純銅だったと思いますが、銅だったかはっきり覚えてない
インレットと同じにするのは魅力ありますね
頑張って下さい
書込番号:12597441
0点
槍ゾイさん
最高の 「酒」 でした!
>ND-S1000とアキュのオプションボ〜ドですな!
ヨッシーさんより 引用!?!?
サンウくん
ありがとね? 野球部推薦だったら 最高だったけど(汗!)
天空さん
昨日 欲しかった 蟹・蟹・蟹
(^^)/~~~
書込番号:12597490
2点
ゾイ。
ぺ・さん
ipod&ND−S1000恐るべしですね・・・iTunesでリッピング
した物がこれほどとは・・・15〜20万クラスのプレーヤーとなら
いい勝負すると思います。(DAC次第ですが)CDを入れ替える手間
が省けるのが、1番の利点か(笑
部長
DAC−30はべんべさんの言う通りDP−400と同レベルだそうで
・・・(アキュに確認済み)600には敵いませんのでご安心を(爆
べんべさん
宜しければ定価でお譲りします。。。
店長
早漏→×
遅漏→○
デュ―ク東郷並み(核爆
師匠
酒を飲んでも飲まれるな(笑
今日はUD9004とE−350を光で繋いでDACの聴き比べ・・・
(同軸で繋ぐとアナログと同時に繋いである場合アースがループになり
ハムやノイズが発生するため)
なぜ?アナログをはずせないかって?
ん〜いい所に気が付いたね!!
UD9004の仕様ではSACDのDSD信号を出力できない(情けな・・・
と 言うことでCDに関して、以下個人的感想・・・
ほとんど変わり無し(笑)リモコンのスイッチで切り替えながら聴き比べ
ましたが好みの問題か(汗)敢えて違うと言えばマランツの方が乾いた音
(何それ?)アキュの方が音に艶がある感じで好きかな・・・あと若干
アキュの方が音の芯(何それ?2)がしっかりしてる・・・気がする(笑
ズラ♪
書込番号:12597888
3点
○ゾイさん
SACDのデジタル出力は基本的にはどれも出来ませんので。
>ipod&ND−S1000恐るべしですね・・・iTunesでリッピング
アップルロスレスでリッピングですか〜?
って確かゾイさんはipodも新規購入ですよね〜?
>光で繋いでDACの聴き比べ・・・
ってことはケーブルも新規購入?
おっ金持ち〜!
でもこれってもしかして元は花火オフのときのが影響してるとか?(謎)
書込番号:12598068
2点
ゾイさんへ
レポありがとうございま〜す(しかも早い)♪
自分も今のCD-P(SACD)をアナログと同軸で繋ごうと考えてましたが、何と!ハムノイズが出るんですね(>_<)
まあ、SACDほとんど持って無いので同軸だけでも良いかな。
iPodも良い音で聴けて良かったですね〜(^O^)
自分は仕事場ではiPodが必須ですが、自宅ではCD-Pで十分ですね♪CD交換はそんなに苦にならないです。
マランツのCD-Pが読み込み速いからかな?(笑)
書込番号:12598074
3点
今日は 太巻き。
サトアキちゃんさん
太巻きを南南東に向いてガブリ。イヤらしい〜。
先ほど アコリバ純正プラグと純銅(共に自作)を比べてみました。
今回はデジタル前段壁コンセントR1→タップJ1経由。
●レンジ感空間再現はアコリバ純正の圧勝。
●力感と明るさ
純銅に軍配。
●癖の無さ:ナチュラルな質感
これは同じか。
●スピード感:アタック感
これはアコリバですね。(恐らく日本製品の中では右に出る物は無いかも)
こう見ると純銅は相対的に爆音近くで効果を発揮。
エネルギッシュで音が歪まないのが特徴です。
最初書きましたが、刃受けの酸化と傷に気をつけて行けば相当良い結果が出るかも・・・あとエージングが必要。
ヨッシーさん
有意義なテストランが出来ました。ありがとうございました。
※これはあくまで自身のシステムで聞いた主観ですので参考程度で宜しくお願いしますね
書込番号:12600766
5点
こんばんみ〜。
■前田慶次の朱柄の槍にてござ候さん
はじめまして
狂志知巳どすぇ
よろしゅ〜う。
ゾイ♪さんも雪かきしなはったんどすか?
うちもしたゾイ....な〜んて
25年振りの積雪だとか
38や56の豪雪に比べればたいした事ないけどね
あ、その後60年位にもあったか
積雪0から翌朝、膝上+αなんて....会社休みました。
私の場合はWALKMAN X1060 32Gでかなり満足していましたが
PC(Qosmio G40/97D)でCDP(クロックチューン)と
同等な音質、空間の広がりや奥行きを得られ
iPodの実力も知りたくて、昨年iPod touch64GとND-S1000購入しました
DACはDacMagic,miniDacを使用
しかし、今一音質に納得がいかず結局、音源をPCに戻しました。
X1060[フルデジタルアンプ「S-Master」]
Qosmio[1bitデジタルアンプ]
どちらも侮れませんね
■ウルフさん
純銅、面白そうですね
ヨルマのすべての接点を導体と同じ無垢の銅に統一した製品
「AC LANDA」と比較してみたくなりますね
書込番号:12607297
3点
七味さん
これ純銅ね〜
何処に使うかポイントかな〜
欧州で絶賛されてるヨルマも全ての機器には、俺は使いたくないね〜。
今CDPは、オヤイデ使ってるんだけど…オヤイデの中ではマジ目立たない存在のケーブル。
ようはケーブルに存在感を与えたらその癖が後々充満するですわ〜。(ケーブルが主役になったらアカンかと)
基本的にはニュートラル施行で積み木組み立てるように感覚ですかね。←これまたまったくの主観そのモノ(爆)
やっぱ曲にも由るけどややピラミッドバランスが良いんじゃないですか〜。
あとそこそこ爆音で鳴らしても音が割れないように注意ですかね!?
しかし"爆音で音が割れない歪まないと言ってもね〜あんた"
簡単のよう簡単じゃない。
難しい問題でもあります。(>_<)
書込番号:12609372
5点
ウルフさん
>基本的にはニュートラル施行で積み木組み立てるように感覚
>>> 私の拘りは余韻と切れのバランスにあり <<<
私の考え方も同じですよ(主観的ニュートラルですが
機器主体でニュートラル傾向を目指してシステム組んでいます。
拙宅の音は強い個性は無いものの
比較的ストレートな音色で楽しめるシステムだと誇負しています。
私がオヤイデTUNAMI TERZO RR/1.0を注文したのも
人気の、オヤイデのニュートラルを知りたかったから...早く作れよオヤイデ
鍋に京七味...然り
蕎麦に京七味...然り
うどんに京七味...然り
京七味は脇役だけど、いい味出します。
狂も、そんな京七味,探しています
あ、具材もですヌマンチュですから(^_^;)
>簡単のよう簡単じゃない。
そうですね、
でも、そんな試行錯誤が楽しいんです...よね
書込番号:12609895
4点
みなさんこんばんは〜
画像は先日ポチった女性JAZZボーカルものです。
なかなか良かです。
武蔵さん、この前お薦めした大越理加さんより、
こっちの方が武蔵さんの好みに合ってるように思います。
本日スーパーウーハー用にボード?ポチりました。
届いたらアップしますね〜!
書込番号:12610380
3点
ウルフさん
>太巻きを南南東に向いてガブリ。イヤらしい〜。
イヤ(美味しい)らしい〜。 ・・・・・
槍さん
雪 どう? 。。。。。。。。。
ウルフさんと狂志知巳さん の話の腰をお折ってしまいますが 勘弁ね^^;
TVの宣伝に直ぐ乗ってしまう単細胞です(汗!)
BS日テレ通販で放送していた JET STREAM 4枚組をポチしました。
ソフト購入って かなり久しぶりです。
これから見ますが入っている曲 オールディーばっかりです(^o^)
書込番号:12610389
3点
ヨッシーさん
画像CDの情報プリーズ(笑
あと大越理加さんのCD届きました♪
毎日聴いてます(^O^)
書込番号:12610897
4点
○阪神さん
大越さん逝きましたか〜!
同じくJAZZ・ON TOPレーベルで、
清谷莉絵さんです。
http://tower.jp/item/2390091/GIRL-TALK
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2697329
http://www.amazon.co.jp/GIRL-TALK-%E6%B8%85%E8%B0%B7%E8%8E%89%E7%B5%B5/dp/B00172RN78/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1296911103&sr=8-1
書込番号:12611383
3点
ゾイ。
ぺ・さん
SACDは×なのね・・・
一応アップルロスレスかWAVで取り込んでますが
WAVだとアルバムジャケットが貼れないんですよ。。。
花火の時はそれほど興味梨(爆
べんべさん
早打ちマックです♪
狂志知巳さん
初めまして!槍だゾイ♪
好きな七味はゆず七味です。。。
私は基本 V戦死なんでAの方はそこそこで・・・音質よりも利便性(笑
普段はBDによる映画鑑賞がほとんどで音楽は、月1,2回くらいか(爆
ただ24/96の高音質な音楽配信は興味ありですが
どんなもんざんしょ?
師匠
珍しくBDゲットっすか〜
くれ。
ズラ♪
書込番号:12611837
4点
ヨッシーさん が購入する お皿 何時もハズレ無し 今度聴いてみたい!
ベンベさん
早撃ち? って槍さんが・・・!!!!
狂志知巳さん
初めまして(ですよね?) さと と言います。 今後共宜しくお願い致しますね。
結構 広範囲でAVを楽しんでますが 最近は 燃料切れ(先立つもの・・) 状態です(寂・笑)
槍さん
<<< ヤダ >>>
ゾイ???
書込番号:12611908
4点
○ゾイさん
アルバムジャケは後から画像のコピペで可能ですよ。
拙者はアマゾンやHMVの画像を使ってます。
書込番号:12612211
3点
■satoakichan さん
こちらこそ、よろしくです。
たぶん、はじめましてかと?
私はまだ少々実弾所持してますので
奥方の顔色みながらの乱れ射ちですね。
奥方は生花の師範なので
時々ご要望の花器などを作ってご機嫌とりながらの
散財で毎回、冷汗ものです。
今回は迷った結果ノートPC(SSD)を購入しようかと
奥方にはボチボチつぶやきはじめました (^o^)
■ゾイさん
私はXアプリ,iTunes共にWAVで 取り込んでいます
>アルバムジャケットが貼れないんですよ。。。
Xアプリはプロパティで簡単に貼れるんですが
iTunesは、私もよ〜わからんです (>.<)
あ、京七味ユズもご用意いたしております。
こちらもおいしゅ〜ございます。
■ヨッシーさん
>アルバムジャケは後から画像のコピペで可能ですよ
iTunesは、よ〜わからんです
現在模索中............そのうち...........です。
書込番号:12612548
4点
iTunesはアルバム表示にして貼りたいアルバムの上で右クリック、
プロパティでアートワークの所に貼りたい画像を、
ドラッグ&ドロップで完了です。簡単ですのでやってみてちょ。
で、シチミさん100踏みおめ〜!
書込番号:12612566
3点
ゾイ。
「魔法使いの弟子」終了〜♪
ぺ・さん
確かにアップルロスレスは簡単に貼り付けますが
WAVだと貼れないんですよ・・・(><)
何か間違ってるのかな???
師匠
おやすみ・・・ZZZ
今日七味さん
娘がウォ―クマンを使ってるんですが、確かにX−アプリ
だと簡単に貼り付けできますね(笑
あっ 次スレ主よろ〜〜
ズラ♪
書込番号:12612616
4点
皆さん、大変お久しぶりです。
年明けから忙しくなってしまいオーディオからも少し離れています。
積み木も遊びにきた子供のおもちゃになってたりして(^^;
○狂志知巳さん
ども、はじめまして。
謎の音調ツールとか絡みたいネタがいっぱいあったのですが、レス付ける前にアッというまにスレ1本飛んでしまいました。オーディオに対してパワフルな行動力、見習いたいと思います。
今日は台風の目でたまたま余裕が出来たのでオーディオネタを少々
右のダイアナ・クラール THE LOCK OF LOVE(XRCD)は1年くらい前から持ってたのですが、先週SACDシングルレイヤー版(左)が出てるのを見つけて、きのう買ってみました。
実は先週見つけた時は「同じアルバムを2枚も買えるか!(しかも4,500円と高い)」と、同じダイアナ・クラールのSACDシングルレイヤー版 THE GIRL IN HE OTHE ROOMというのを買ったのですが、この録音のアナログ風サウンドが好み(曲もgood)だったので、再生に結構難儀していた THE LOCK OF LOVE も違って聴こえるのかも、という期待を込めての購入。
でも、きのうは酔っ払ってから聴いたので今日しっかり聴いてみます。
ではまた〜
書込番号:12613359
6点
○シチミさん
○ゾイさん
拙者のiPodは160GBなのでロスレスしか使っておらず、
先程WAVで取り込んでみました。
WAVではアートワークの貼り付けは出来ないようですね。
失礼しました。
書込番号:12613646
4点
■ゾイさん
■ヨッシーさん
>確かにアップルロスレスは簡単に貼り付けますが
>WAVだと貼れないんですよ・・・(><)
>何か間違ってるのかな???
WAVの場合右クリックでプロパティ開きません
又ドラック&ドロップでもムリ
ファイル→フォルダをライブラリーに追加→Xアプリの保存フォルダを指定
ファイル→フォルダをライブラリーに追加→WMPの保存フォルダを指定
何れもアルバムのインポートはムリ
曲しかインポートしません
どうもムリみたいです。
こんな記述がみつかりました
WAVファイルというのはタグをつけるヘッダがありませんので,
アートワークやアーティスト名,アルバム名は登録できません。
アートワークに関してはiTunesでも無理があり,
iTunesMusicStoreで販売していないWAVファイルは
アルバムアートワークが表示されない仕様になっています。
でもこの方法だと可能だと思います。
CDからWAVと同じく圧縮のないAIFF形式でダウンロードして作成しました。
AIFF形式でダウンロードするとアートワークを登録できるタブが自動作成されますので、
そこにamazonなどでアップされているジャケット画像をコピーしています。
ストアから曲を購入したことがないので、ストアから購入された場合の対応はわかりません。
CDからWAV形式でダウンロードするとアートワークを登録するタブが作成されません。
そこでAIFF形式でダウンロードしたら出来た次第です。WAVとAIFFはどちらも圧縮されていないので、音質的には同等だということみたいです。
書込番号:12613754
4点
■商品交差点さん
ど〜も、は.じ.め.まして
m(- -)m
>謎の音調ツールとか絡みたいネタがいっぱいあったのですが、
>レス付ける前にアッというまにスレ1本飛んでしまいました。
>オーディオに対してパワフルな行動力、見習いたいと思います。
そのままお返ししたい言葉.で.す.ょ。
私もダイアナ(XRCD)
「HE GIRL IN HE OTHE ROOM」「All for You」持っています
>再生に結構難儀していた THE LOCK OF LOVE も違って聴こえるのかも、
拙宅のアンプ「YBA」はトランジスターだけどアナログ寄りのサウンドで
特に女性ボーカルは魅力的に聴かせてくれます
■ゾイ♪さん
>あっ 次スレ主よろ〜〜
>ズラ♪
ゾイ♪さんご冗談を
あたしにゃ〜100万年はよ〜ござんす。
ズラ♪
書込番号:12613915
5点
■ゾイさん
■ヨッシーさん
AIFF形式でインポート
ファイル→プロパティ→アートワーク→追加(アルバム選択)又は窓へドラック&ドロップ
で無事アルバム追加完了です。(^o^)/
さて音質は
音自体は悪くないですが(主観です
定位が.....音像が上下に広がって.....ん〜、どうでしょう
まぁるい音が更にまるみを帯びて
しゃ〜ない、iPodはこんなもんで妥協しますかね
やはり元祖のウオークマン
あんたは偉い
書込番号:12614273
4点
ちょっと訂正ですね
音像が上下に広がって→音像が上下左右に広がって
以上はiTunes→DacMagicでの評価です
なぜかXアプリ→DacMagicはかなり、いいんですがね?
って事で
今回は、iPod & ND-S1000→miniDacでの評価です
音はかなりいいです(主観です
上下左右に広がっていた音像が.....グット中心へ定位がよくなりました。
まぁるい音がかなりシャープにダイアナがとても魅力的に
iTunes & ND-S1000→miniDacもかなりいいです
iPodもDACかますとグット良くなるでしょうね
購入しますかね.....ヌマンチュウですから
でもDACを必要としないウオークマン
やっぱり、あんたは偉いよ
書込番号:12614556
4点
皆さん こんにちは…
高品さん
積み木が子供め遊び道具に…
そうだ七味さん
ラインケーブルはどこのお使いでした?
私的にスピーカーケーブルも買えないと行けない不具合を発見。
CDP→プリアンプ、アンバランスを探してます。
スピーカーケーブルは音像と音場ドチラにしようか!←あ好みが良い?
解りました(爆)
書込番号:12614655
4点
ラインケーブルは
CDP-DAC
◎Ensemble Gigaflux1.0m
WireWorld SSV6RCA 1.0m
DAC-PRE
◎PAD ISTARU 1.0m
クライオ SC-RCA LINE CABLE6.2 1.0m
PRE-POW
◎Ensemble Dynaflux1.0m
クライオ SC-RCA LINE CABLE6.2 1.0m
SP
◎WireWorld OAS6
クライオ SCSP20
クライオ SCSP20R
繊細+ダイナミックって感じですかね(私は気に入っています
アンサンブル臭さをとるためにISTARUを中間に持ってきています。
書込番号:12614984
4点
こんばんは〜
3月場所中止ですm(_ _)m ドスコイ
サトアキちゃんさん
先立つ?際立つ?先に立つ?朝に立つ?(駄目ですか〜(>_<)
七味さん
ワイヤー使ってますね〜
確かに輪郭が際立つしかと行ってニュートラル指向ですよね。
違うケーブルのコラボをしてもお互いの足を引っ張らない。
なかなかでちゅね〜
これで次回スレ主決定的(あ
書込番号:12615497
4点
こんばんは!
オーディオから外れた話題を2点ばかし、しばし ご辛抱を!
七味さん
生花の師範の奥様の要望に答えられる 「花器」 を製作してしまう!!
凄いです!
この様な事が出来る お仕事をされているのでしょうか?
ウルフさん
先立つ? → 未だだ!
際立つ? → 違う事であるかも?
先に立つ? → チト無理かな!!
朝に立つ? → グサッ ドタン 絶対無理(号泣)
>(駄目ですか〜(>_<)
駄目だ〜〜〜(>_<)
書込番号:12615565
4点
satoakichanさん
際立っていても,朝立たなくても大丈夫!
きっと。。。
んー。
じっくり音楽が聴きたいが,時間が。。。
大改造は今年来年は無理かも。
小改造だけだな。
時間とれないや。
書込番号:12615773
4点
ウルフさん
>なかなかでちゅね〜
お褒めにあずかり光栄です。
>これで次回スレ主決定的(あ
あ、ボチボチROM潜で
潜水準備......ヨーソロー
satoakichanさん
>この様な事が出来る お仕事をされているのでしょうか?
私はしがないサラリーマンのおやじですよ。
なんでも、浅く広くの世界ですが
何事も基本大事ですから
基本が出来てないと応用出来まへんからね
6年くらい師匠の所へ片道1時間かけて
毎週土曜日にせっせとお出かけ.....
なにせヌマンチュウですからとことん行きますよ
2年目には師匠んところの陶芸教室で教えていましたし
新弟子さんも3人教えました。
先生の工房の下(先生んち頂上)に来ないかって話もありましたが
自分の才能の限界は知っているので、丁重にお断りしました。
最近はチョット足が遠いていますが
今頃工房は雪に埋もれている事でしょうね。
久しぶりに、かわいい姉妹に会ってこようっと
では
書込番号:12615975
4点
皆さん こんばんは〜
今月末
恒例の?ポケットマネー・ウルフ1万円アクセサリーアイテムをまた紹介します。
お楽しみあれ〜。 (^o^)/
1万円でオーディオが激変するか?
それは私も解らない。f^_^;
書込番号:12620671
3点
皆さん、こんばんは。
明日から超絶的に忙しくなるプレクです^^;
(今日までは違うのかっ!!…という突っ込みは無しで…)
前田慶次の朱柄の槍にてござ候さんへ
次回は5〜6月頃を予定してますよ〜。
天空号さんへ
レスが遅くてすみませんm(_ _)m
印刷不可です^^;
基本的に、光ディスクはプリンタブルの方が寿命が短いので、特別な理由が無い限りは使いません。
プリンタブル指定された場合は考慮しますが、ことボーナス盤では今後も無いです。
WAVって音声波形ファイル(WAVE FILE)なので余計な情報は入れられませんよ〜(ボソボソ)。
書込番号:12621248
3点
こんばんは
違うスレにコメント付けちゃって今日削除してもらいました(^^;
SACDシングルレイヤー vs XRCD聴き比べ報告です。
まず録音レベルが違ってXRCDの方が大きい。普段XRCDはボリューム位置を時計の長針でだいたい45分の位置にして聴いてましたが、SACDは48分で同じ音量に感じます。フォーマットの違いで適切な録音レベルが違うということなのでしょう。これではボリューム固定での聴き比べは意味が無いのでボリューム位置を45分・48分に調整して聴きました。
第一印象としてSACDの方が声が自然で間近で歌ってもらっているように感じました。今まで不満があったわけではありませんが、比べてしまうとXRCDは声に厚みがあるもののちょっと人工的に味付けされたかのような不自然さを感じます。ファンデーションを塗った化粧美人のような・・、対してSACDは素ッピン美人。こっちが好みです。
そうそう、奇しくも音の印象がジャケ写の違いに近いのです(もっと微妙な違いですが)、XRCDは「ほら、クリアーで凄い音でしょ。」と押しが強いのに対し、SACDの方は大人しくて一見地味に感じますが聴き疲れしずらく"機械で音楽を鳴らしている"感が薄くなるのが嬉しいです。
結論、「もう一枚買って良かった」です(^^)
○ローンウルフさん
>積み木が子供め遊び道具に…
本来の正しい使い方なので積み木的には嬉しいかも。
○狂志知巳さん
All for You、ちょっと安いとこ見つけました。これも買っちゃおうかな。
http://item.rakuten.co.jp/audio-nodaya/xrcd_dianakrall-allforyou/
書込番号:12621485
3点
こんばんは。
プレクさん。
やっぱりぃ!
うすうすそうなかぁって思っていました。
今日もBBK&クラプトン聞いていました。
音が増えたの? ギターのリフが最高に気持ちがいいんです。
それと、アコギのピッキング。
あれにしてよかったぁ。
もう一枚はもう少し聞き込みますね。
夏まで待てるか。
いや、待つ待つ。
(^^♪(^.^)
書込番号:12621691
2点
○高品さん
これはどう?
別途送料がかかってしまうのと、在庫があるか分かりませんが?
http://www.ippinkan.com/OP_OOP/option_oop_maintenance.htm
書込番号:12621821
3点
ゾイ。
ぺ・さん
七味さん
WAVは無理なんですね。。。
次回からはAIFFで取り込みしよう・・・
コーンフレーク大好きさん
今日までは違うのかっ!!
(お約束)
次回予約します!!!
>WAVって音声波形ファイル〜略
もうちっと早く出てきてよ(笑
ズラ♪
書込番号:12621829
3点
天空号さんへ
そうなんです^^
鋭いなぁ〜。
品質の悪いCDって音が埋もれ勝ちなんですよorz
夏まで待たずとも…(^w^)
書込番号:12621836
3点
前田慶次の朱柄の槍にてござ候さんへ
だって忙しかったんだもん…orz
まあ、4時間のサービス残業位大した事…(ぇ
は〜い^^
また、掲示板で匂わせるので、その時に声かけて下さい。
基本、直メオンリーなので。
書込番号:12621847
3点
プレクさんに褒めほめられたぁ!! (^O^)/
あ、これは底なしの沼への入り口ぃ???
いや、夏まで我慢、我慢。
うん、うん。
頑張れ天空号!!!
ぞい! (違
(^^♪(^.^)
書込番号:12623997
2点
皆さんこんばんは。
ご無沙汰してます。
ご無沙汰のおかげで未試聴CDがかなり減りました。
もう少し潜って未視聴BDも減らさねば...
では
m(_ _)m
書込番号:12626258
4点
ノッポさん
偽シカモア頼んで喜ぶオイラ?苦笑い
木材
板目のことなら目利きのノッポさん
あ また雲隠れたの…?
皆さん お疲れ〜
さて ヨッシー
純銅 いつ送ろうか?
書込番号:12626294
4点
○ウルフさん
お気の済むまでお使い下さい。
いつでもいいですよ〜!
書込番号:12626481
3点
ヨッシー441さんリンクありがとうございます。
ダイアナ・クラールは3枚も出てるんですね。
欲しいのがもっと揃ったらまとめ買いしようと思います。
SACD-SHM仕様って前は60年代前後の古い録音のしか無くって不満だったのですがもっと最近のもたくさん出して欲しいですね。
書込番号:12627292
4点
皆さん こんばんは〜♪
高品さんへ
XRCDとSACDの比較レポありがとうございます♪
自分も良く似た感想ですが、XRCDの生々しい感じは好きです♪
SACDは自然で空気感があり聴き疲れしにくいですね〜♪
お! のっぽさん
お久しぶり〜ふ♪
未視聴CD聴いてただけ? 他にも何かありそうだけど?(笑)
サトアキちゃん
ゾイさん
早撃ち? 早出しよりは良いかと(笑)
自分も朝は元気がない日が多いです。。。
シチミさんへ
焼き物かわいいですね〜♪
奥様も師範とは凄いです!!
あ、それからここのスレは100踏んだら次のスレ主決定というルールになってますので頑張って下さいね〜(^o^)/
明日、気が向いたらCD-P持ってオーディオショップに行ってきま〜す♪
書込番号:12627328
3点
皆さんこんばんは〜
あとは流れでお願いします(爆)
高品さん ベンベさん
自然な感じの音色。
リアル感満点の音色。解ります解ります。
しかし女性ボーカルは柴犬さんの登場をまちましょ〜。
ふん? 七味が俺にも言わせろとf^_^;
ちなみに私が昨夜聞いたケイコ・リー。
少し倍音エコーが掛かってますが、いや〜癒されました。
書込番号:12629993
3点
皆さん こんばんは〜♪
今日は子どもが熱が出てオーディオショップに行けませんでした(T_T)
ウルフさんへ
お? 昨夜から呼び捨て三昧(笑)
書込番号:12630090
3点
お そうだ汗
七味さん 他皆さん
m(_ _)m
ズラ
ズラ
書込番号:12630171
3点
キャラが 変わってしまっている サトです!
ズラ
流行してますね〜〜〜 でも気をつけましょ〜〜 使用中の方々様!!!
以前にも 他スレで出してますが リバイバル・・ ベンベさん ソーリー(-_-;)
http://www.youtube.com/watch?v=hce9SYg-kyA
書込番号:12630349
3点
ズラ♪
ズラ♪
緊急浮上
ウルフさん、呼んだ?
癒し
そ.れ.は.......ひ.み.つ(ウッソー
それはね「Hayley」だ,よ〜ん
エコーが掛かってますが、いや〜癒されます
zura♪
zura♪
Pure [ Hayley Westenra ]
K2 MASTERING CD(24bit/100kHz)
この癒し高価で
なんと4,620円
お買い得です。
オットROM潜.ROM潜
緊急潜行......ヨーソロー
危なかったわ〜
沼の主にされるとこやった。
遊びにイコット
書込番号:12630428
3点
こんばんは。
のっぽさん。
おぉぉ〜〜 お久しぶり。
BD,CD三昧!! でしたか。
なによりです。
また腰で????なんて思っちゃいましたが。
(^^♪
京七味さん。
いいCDのご紹介ありがとうございます。
さっそくググってみました。
助かります。
プレクさん。
もう一枚の台Q!
こちらも最高でした。
音像というのでしょうか。
特にコーラスの位置関係がはっきり分かって酔いしれました。
もしやマイシステムが善いのか!と思ってしまったぐらいです。
あ、やっぱりマイシステムがいいんだ、そうだ、いいんだ。
そういうことにしておきます。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:12630616
2点
○シチミさん
拙者も持ってますがHMVでポチりました。
マルチバイで¥2345多分同じ盤だと?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=3917100
書込番号:12630814
2点
サトアキちゃんへ
え? これマジですか(◎o◎)
パネラーの顔見て爆笑しちゃいました♪
シチミさんへ
ヘイリー そんなのも有るんですね!
情報ありがとうございます♪
あと、トンズラはダメズラよ〜。
まあ、スレ立てるだけで良いので気楽に考えて頂ければと♪
ホントに嫌な場合は代わりを探して下さいね♪
150〜180レスくらいで次スレ立てて頂けると有難いです。
書込番号:12631198
3点
みなさん おばんです
またまた
緊急浮上ダベー
次なる
癒し系は
Kelly Sweet 「 we are one 」
こちらは通常版だけど
彼女はいいよ
お〜と、ROM潜ダベ、ROM潜ダベ
緊急潜行......ヨーソロー
危なかったわ〜
沼の主にされるとこやった。
寝ヨット
次は使えんな
書込番号:12631548
3点
○シチミさん
拙者、それも持ってます。
アマゾンで¥1164さらに、
【輸入盤キャンペーン 2枚買ったら10%OFF!】対象商品です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000MKXF9Q/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&seller=
書込番号:12631735
2点
もうヨッシーなったら
さては
おぬし
BEST AUDIOPHILE VOICESシリーズを持ってるな。
じゃあ、Pure違いで
こんなの持ってるアルカ?
PRIMROSE PATH
E.ハープで男性ボーカル
いいのか?わるいのか?
よう、わからん......なんで買ったのか
それはね、賭けに負けたから(獏
本当に寝よット
書込番号:12631892
2点
皆さんこんばんは\(^▽^)/!
ヨッシーさん情報でポチったWellがAmazonより到着(^^♪
今回は約1週間で到着。割と早かったです〜
サトさん
そっ、それマジですか!?
ヤバヤバ動画・・(;゚Д゚)!3回見直しました。。
べんべさん
娘さんの体調はいかがですか〜?
家の子たちも先日まで急性腸炎でダウンしていましたY(>_<、)Y
幼稚園で貰ってきちゃうんですよね〜
そう言えば新型ビエラ発表になりましたね。。今回はどうなんでしょう??
デザインは良さそうですが。。
七味さん
よろ〜〜♪
書込番号:12631896
3点
○シチミさん
BEST AUDIOPHILE VOICESシリーズは1枚も持ってません。
それと今回の貼り付け画像のは持ってませんです。
STS DIGITALでxrcd24とは音良さげですね?
○グフさん
では次はこれ↓
24K GOLD盤、3枚揃い踏みで!
http://www.amazon.co.jp/Famous-Blue-Raincoat-Jennifer-Warnes/dp/B0043JJ55K/ref=sr_1_6?s=music&ie=UTF8&qid=1297261890&sr=1-6
書込番号:12631995
2点
グフさんへ
ん?ヘリコン?? う、浮気???
グフさんの娘さんも大変でしたね。
ホント、保育園や小学校でどうしても貰いやすいですね〜f^_^;
ウチは今回息子の方でしたが、インフルエンザではなかったので昼から登校させました。
まだ37.8℃ありますが、子どもってある一線を超えるまでは割りと元気ですよね〜(笑)
新ビエラは動解像度が改善したと書いてあったので興味ありです♪
といっても今のkuroが壊れるまで買い替えはないですが(笑)
書込番号:12632136
3点
こんばんは(^^)/
ん? CD画像UP大会なんですか(笑)
じゃこれ。XRCD大人買いの巻。
あ。使い回し画像ですみません・・・
で、癒し系といえば。。。
私はやっぱりnoonが一番好きですね♪
今年はまだライブには行ってませんが・・・
と言いつつも、今週は六本木に行って来まぁ〜す!
・ヨッシーさん
HMVでポチった大越理加さんのCDは
今週末にニューイヤーコンサート2011の
BDと一緒に届く予定でまだ聴けてません(笑)
清谷莉絵さんも良さそうですね〜。
でも今月は再来週にシングルレイヤー4枚届くのと
最近BD買杉なのでポチれません(^^;)
書込番号:12632233
3点
天空号さんへ
あら?舞い上がってる?(笑)
喜んでいただけて何より♪
狂志知巳さんへ
とんズラ?(ぇ
I LOVE YOU BMWさんへ
私もちんまい頃、38.5度で遊ぼうとして怒られた記憶が…^^;
39度を越えると突然辛くなってたんだよなぁ。
ん?CD-R画像UP大会?(違
じゃあ、私も…(お呼びでない)。
書込番号:12632258
3点
プレク先生へ
39度は凄い!!
ウチの子は38.3度辺りを超えた途端に動かなく(笑)
書込番号:12632437
3点
I LOVE YOU BMWさんへ
はい…。
だから、結構危なかったですよ。
さっきまで元気だったのに、元気が無くなったと思って熱を測ったら39度台確定ですから^^;
急激に茹蛸状態に…(汗)。
39度ちょいで遊ぼうとした記憶も若干ある様に思いますが、きっちりどれ位だか覚えてません。
やっぱりお子ちゃま体質の平熱37度は伊達じゃないって事で(ぉ
因みに、平熱+0.5度で風邪の疑いアリ…という程度の筈なのに、私の会社では37.5度で勤務禁止で病院に行け…という決まりが…orz
しょっちゅう37.5度位出るわぃっ!!って言った記憶が…(爆)。
因みに、昔から36度以下だと低体温状態でくたばります^^;
書込番号:12632455
3点
皆さん おはようございます
プレクさん
風邪?週末雪みたいよ。気をつけて・・・
少し暖かかったけどこの寒さ(>_<)
皆さん
ちと
さん付け無くお詫びします。
しかし女性ボーカル盤は人気ですね〜。
え 奥方より女性ボーカルが良いと?
解ります解ります。
書込番号:12632949
4点
みなさ〜ん
女性ボーカルの次は
ちょっと変り種
アフリカ出身のリチャードボナです
「男はいらん」そげんツメタカこつはいわんと
まあ〜
お聴きあれ
「REVERENCE」
素晴らしい歌声とベース
「THE TEN SHADES OF BLUES」
アップテンポのリズムで
聴いていると思わず体が.....
いや〜アフリカ人の音楽センスは
一味違いますね
是非おためし、あれ
書込番号:12634638
3点
こんばんは。
京七味さん。
かんべんしてけろぉ〜〜。
もう、オラはポチれねぇだ!
あはは。
(^^♪
書込番号:12634705
2点
ヨッシーさん
>BEST AUDIOPHILE VOICESシリーズは1枚も持ってません。
うっそーぉ
ダ〜メだ
是非お買い求めを
T〜VはXRCD
W〜Yは通常CD
Yの12曲目にKelly Sweetが
天空号さん
>もう、オラはポチれねぇだ!
ヌマンチュウが
なんば言うとると
情けなか、ドンドン、ポチれ
書込番号:12634741
3点
ベンベさん
みなさん
150踏みもやっちゃいましたね。
って事で
お約束の
kuro沼ver.62 「おためし、あれ」&「おいしゅうございます」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2071/?ViewLimit=0#12634771
せんえつながら、スレ立てさせて頂きました。
みなさん、こちらが終わったら
勝手に盛り上がれ
だべ♪
だべ♪
確定申告が終わるまで
潜行だべ♪
だべ♪
書込番号:12634811
4点
年度末にて忙しさ倍増中
しばらく潜航します(爆)
今のミッションは年度末までに予算使い切れ(爆)
次スレ携帯はこちら
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=12634771
書込番号:12634883
4点
みなさんこんばんは〜
画像は昨日届いたスピーカー用アンダーボードの代用品です。
450mm×450mm×48mm 重さ約6kg/枚 です。
サイズ精度は○、平面性も○、元々の用途が用途(謎)なんで、
かなり丈夫そうですが、表面は荒いです。
パテで穴埋めして紙ヤスリで整えてラッカースプレーで塗装しようと思ってます。
サブウーハー用なので1枚で良かったのですが、
3枚セット売りだったので(汗)
さて、あとの2枚は何処に使お〜か?
○シチミさん
つぎスレ主乙〜!
ここのスレ主は放置プレ〜でもOKなんで気楽に逝きましょう。
○武蔵さん
シングルレイヤー4BUY 1GETキャンペーンのおまけが昨日やっと届きました!
武蔵さんの好みは恐らく大越さんで無く清谷さんかと?
理由は清谷さんのほうが若いから(笑)
なので是非ポチってくらはい。
○サンウくん
16日なんとか休めないかと策略練ってます。
って事で2/16(水)、
もしかしたらサンウくんと拙宅でプチオフなんですが、
どなたか参加希望者いらっしゃいませんか〜?
書込番号:12635014
3点
ローンウルフさんへ
あ、小さい頃のお話です^^;
…と言いつつ、今は喉がちょっと…。。。
サンウくんへ
ん?16日にオフ?
このままだとスレが行方不明になりかねないのでフォロー(謎)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12634771/
書込番号:12635139
3点
皆さん こんばんは〜♪
子どもが今日も熱が下がらないので、もう一度病院にいったら軽いインフルエンザでした(>_<)
今のインフルエンザB型は直ぐに高熱が出ないらしく。。。
おかげで自分も仕事を自粛。
なかなか退屈ですねf^_^;
シチミさんへ
お〜!スレ立て潔くありがとうございま〜す(^O^)
確定申告頑張って下さいね〜(^o^)/ ウチは家内に任せてます(爆)
ベストオーディオファイル は6まで出てるんですね〜!! ということはXRCDでも発売されますね♪
プレク先生へ
平熱は低いより高い方が良いと言われてますが、高杉も何かと大変ですねf^_^;
ヨッシーさんへ
結局あのセールでは購入ナシでしたか(笑)
趣味さんへ
予算使いきるの大変ならヌマンチュのシステムを(略爆)
書込番号:12635254
3点
I LOVE YOU BMWさんへ
そうなんですよ…orz
標準より0.5度も高いですからね…^^;
…I LOVE YOU BMWさんの仕事じゃ、家族内インフルで敢行する訳には行かないですからね…。。。
ゆっくり音楽でも♪
何なら東京来ます?
急遽3連休のどっかでオフ会…(^w^)
書込番号:12635296
2点
■ベンベさん
BEST AUDIOPHILE VOICESシリーズは
W〜Yは昨年の4、5月に購入(ヌマンチュ・システムでは
XRCD待ちで首が
スッポンになっちゃたm(--)m
あ、確定申告ね明日から3人分ガンバルわ。
■プレクさん
私すも、平熱高い.ん.よ!
38.5度は微熱よ,B熱
出社すれば直るぜよ
で、この前風邪ひいたのは
遠〜い昔の話で.......覚えて.お.ら.ん
インフルエンザ
なに、それ
平熱高いんは、自然治癒力が高いので
怪我しても治りも速いし
凄いねー
■ウルフさん
Joshin.web覗いたらアコリバ単線2/10出荷予定に
明日の夕方には届くかも
でもしばらくお預け
残念
書込番号:12635725
2点
退屈だったので『アバター(wowow)』を初めて視聴しました。
あまり期待してなかったんですが、いつの間にか引き込まれてました♪
個人的には先日視聴した『インセプション』より遥かに好みでした(^O^)
ある意味タイタニックを超えたかも?
プレク先生へ
ホントこんな時は自分のアバター使ってそちらに突撃したいです♪
シチミさんへ
あら、スッポンですか(笑)
精力つきそうですね(え
自分は今まで知らなかったので、暫く我慢出来そうです♪
でも、半年に一枚ペースですかね〜f^_^;
自分もスッポンになるかも(笑)
書込番号:12636245
3点
皆様こんばんは(゚▽゚)/
ヨッシーさん 大変申し訳ございませんが
16日は予定ありまして(超滝汗)
5月まで 子供達の学校行事の為(受験やPTAなど) オフ会&秋葉原散歩は難しいっす(T_T)
大変申し訳ございません(>_<)
天空号兄貴 質問ですが あのB7000のラックケーブルのねじれ?!とか大丈夫ですか?
あの穴小さくないっすか? 最近マジでラックに悩んでます(>_<)
書込番号:12636426
4点
皆さんこんばんは!
ベンベさん
インフルエンザですか。。お大事にして上げて下さい(^_^)
KEFはモチロンですが、HELICONも良いスピーカーですねf^_^;)でも買え無いので問題梨(笑
デモココロガワリシツツアル。。(あ
ヨッシーさん
早速カートに入れました(^_^)何時もありがとうございますm(_ _)m
でもあまりポチり過ぎると振込みが遅れます(謎
シチミさん
スレ立てありがとうございます(^-^)/
確定申告頑張って下さい(`_´)ゞ
プレクさん
特製盤、まだ貸してもらえていません(>_<)
書込番号:12636467
3点
こんばんは。
こんな夜分にまだ起きています。
先ほどDellのPCノートとデスクポチってしまって一気にボンビーに。
あーあ、83買えたかも。(ToT)/~~~
しかし、嫁さん孝行もしないと。
ノートは嫁の分なんです。
仕方ないか。
みなさんインフルエンザ流行っていますか。
私のところは思ったほどではないようです。
ベンベさん。
大丈夫でしょうか。
元気なのに休んでどこにもいけないと結構きついですよね。
では、未視聴のBDやCDを聞いていてください。
お大事に。
プレクさん。
なにやら平熱が??
それは栄養の取りすぎ?
小さい頃からにんに・・・・・
ま、安心せずにしっかり食べるもん食べないといかんよ。
コンビに弁当はじぇったいにダメ!
いいね。
さんうくん。
センターは結構きついです。
なのでセンター上部のCDPは下にボードを敷いています。
それで前に出して背面板と電ケーとの隙間を確保。
左右の置き場は後ろの板を取り外してあります。
しかし、これは何と言っても見た目重視の代物ですから。
あと、センター背面板を飛竜さんのお知り合いが取ったそうですが、むちゃくちゃになったようですので自粛が必要です。
わたしは、ドリルで大きな穴を開けようかと真剣に悩んでいます。
ですが、引っ越して自分の家に帰ったらラックとSPの間が取れるのでそうしたらそこにラックか何かを置こうと考えているので私も自粛しています。
がんばれ!!!
16日行きたい!!
京七味さん。
最後のつもりで4枚ほどポチりました。
ヨッシーさんと同じでHK版とマルチバイに騙された何枚か。
あーあ。
確定申告でいくらか戻ってくるかなぁ?
嫁の父さんのTVも買わないと。
レクザ32AE1に決定かな?
そうしてもらおうっと。
では、Qeen終わったので寝ますね。
ではでは。
あ、七味さん。
スレ立てアザース。
感謝。
(^^♪
書込番号:12636611
3点
狂志知巳さんへ
あ、でも元々私は病弱で…^^;
体弱くて免疫力が高いアベコベニュータイプだったり…。。。
って事で、インフルエンザの型が変わると滅茶苦茶弱いです(ぁ
風邪は…最近発熱するだけの体力が無いらしく、低体温がしょっちゅう…orz
病院でよく、「熱が出ちゃえば楽になるんですけどねぇ…」と。
いや、ぼやきたいのは私の方だから…って感じ^^;
I LOVE YOU BMWさんへ
どうぞ使っておいで下さい^^
グフさんへ
あら?^^;
そりゃ良かったのか悪かったのかが判りませんねぇ…。
天空号さんへ
小さい頃は全然食べなかったんですよ?
毎日、もっと食べなさいって怒られてました…^^;
コンビニ弁当って美味しいの?って感じなので大丈夫です^^
今まで10回位しか食べた事無いです。
基本自炊でーす♪
書込番号:12637713
4点
○ベンベさん
折角情報をご案内頂いたのに食指が働かず。
○サンウくん
了解で〜す。
あったかくなってからですね〜!
○グフさん
ソフトポチれ〜!
まぁ振込みはいつでも(謎)
○天空さん
16日流れました〜(汗)
でも空さんが来るなら無理やりにでも休みますが。
書込番号:12638391
2点
こんにちは。
今日もやっぱり仕事です(泣)
さて,エミ・マイヤーの新作のサンプル盤が手に入ったので聞いてみました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA-%E3%82%A8%E3%83%9F%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC/dp/B004J2AB4K/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=music&qid=1297396616&sr=1-3
これはいいものだ。。。
デビュー作で(いい方の)衝撃を受け,二枚目で(。。。な方の)衝撃を受けて臨んだ今作。
力が入っていて素敵です。
スモーキーボイスって紹介されていますが,「スモーキー」,言いえて妙です。
大人の午後の時間を過ごすにはよいかな,と。
女性ボーカル好きの方にはお勧めできますよ。
以上,寝る前にながら聞きのレポでした。
書込番号:12638489
4点
今回これ以外にカルダスのRCAキャップも購入TERZOの入荷遅れで80日も、待ったのね〜
ゥッォオ〜
ウッオ〜
ゥッキ〜 オット、間違えた
m(_ _)m
み〜な〜の〜衆〜、み〜な〜の〜衆〜
アコリバ単線だべ♪
誘惑に負けて、確定申告後回し決定
いよいよ最初の音出し
いつものようにムターのカルメンを聴いてみることに
中低音はまあまあですが広域の伸びが全く足りません
こもったような音でスッキリしませんね(ガックシ
しか〜し、小1時間も聴いていると
堰を切るように音の洪水が、先程まで聴こえていなかった音が
ビブラートが心地よく
ピッチカートが気持ちよく弾け
余韻と切れのバランスもGood
最高 だべ♪
今回、同時購入したバナナプラグ(アコリバ)RBN1も値段だけの事あって
作りもいいですね、Yラグはストックのリプラスの使ったけど
早速、アコリバのYラグをポチリますか
今回SPケーブルに投資した金額は39,730円也
SCP-REFERENCE(1m)4,210×3m 12,630
RBN1 16,400
SPY4RU 10,700
あ〜、そうこうしている内にドンドン変化して行きますね
最初は繊細な音色はムリかと思いましたが
なかなか、どうしてこの先が楽しみです
サブシステム用に購入しましたがメインで使おうかな
書込番号:12640621
2点
今晩〜
シジミさん
アコリバそんなに?
そんなバナナ〜!
(私も狙うか)
単線の味をしめたら他はちと…でしょ
高域も刺々しくないし。
純銅ときもそうだけど2日待ちましょえ
それとバランスお使いでした?
これまたひっくり返します。 ( ̄○ ̄;)
書込番号:12641045
3点
ウォーゥ
早速、喰いついてきたな
4時商品到着
5時位から約6時間
最初CDPで聴いていたけど
後は面倒なのでPCで
ドンドン変化していくね
ある意味すごいは、これ
こんなに変化するSPケーブル初めてだわ
今、クリス・ボッテイのライブ聴いているけど
臨場感バツグン
>単線の味をしめたら他はちと…でしょ
んだべ
>高域も刺々しくないし。
あ、うちね元々上品な高域に仕上げてあるからね
少々刺々しくても、木にならないよ
この〜木
なんの木〜
木になる、木になる...........ってとこかな?
どんな木になるか楽しみだね
あ、そっち雪積もった
こちらは、12日ごろにまた積雪あるみたい
みんな
風邪ひくなよ
インフルも貰うなよ
オレ様は、毎年不健康優良児
書込番号:12641497
3点
皆さん こんばんは(^^)/
雪ですね〜。積もってないけど。
そんな中、今日は仕事でした(>_<)
が、ちょっくら早めに無理矢理帰って
今年初のライブに行って来ました。
東京も雪で寒いせいか観客も少なめでしたが
いつもどおりの熱い演奏を堪能しました。
今回は大好きなマイ・フェイバリット・シングスと
キャラバン、タイム・アフター・タイムが聴けたのが良かったです。
で、バレンタインが近いのか嫁とチョコまで貰っちゃいました。
帰ったらHMVでポチってたソフトが届いてました。
ニューイヤーコンサート2011だけは
2/15に発売延期だそうでおあずけ。
・ヨッシーさん
大越理加さん、良いではないですか〜。
こんな時間なのでごくごく小音量ですが
スタンダードナンバーが心地良くてイイ感じ♪
ヨッシーさんのお勧めは今の所ハズレなしですね。
そのうち清谷さんのもポチります。
書込番号:12642002
3点
おはようございます。
雪です。積もっていますが、思っていたよりは大丈夫かも。
ヨッシーさん。
ありがとうざいます。
では、・・・・
いえ仕事です。
行きたい!という願望でした。(-_-;)
紛らわしくてすみましぇん。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:12642829
2点
まともに動くなら安い…。
ヤフオク:e108990059
懐が
吹雪いてなけりゃ
私買う
お粗末(ぇ
書込番号:12644082
3点
みなさん おばんです
CDの入荷がブログUPされていたので
息抜きにチョットお出かけ
今回シェフィールド・ラボの珍しいCD入手してきました。
右 女性ボーカル7人で構成された「THE POWER of 7」
中 マイケル・ラフの「Speaking in Melodies」
左 マイケル・アレン・ハリソン「Matter of Time」
テンポの良い切れのあるサウンド、メロディアスな楽曲で
何れも心地よく、つい3枚お買い上げ
シジミ........ じゃ〜ない(危な、ウルフに乗せられるところだった
シチミの本日の散財報告でした。
ウルフさん
アコリバ再考、いや最高(^^)v
音色やニュアンスの表現にゾクゾクするぜよ!
これは評論家信じていいわ!
では
書込番号:12646241
3点
皆さん こんばんは〜♪
グフさん
天空号さん
ありがとうございます♪
子どもは昨日、今日と平熱に戻りとても元気になりました。
自分は今日病院に行き検査をしてもらい陰性でした。
明日から仕事に復帰しま〜す(^O^)
プレク先生へ
お!何だろ?
また知らないメーカーかな〜(笑)
チェックしてみま〜す♪
ヨッシーさんへ
情報ありがとうございま〜す♪
やっぱりここで最近話題にしてないのも影響してるのかな〜?
書込番号:12647734
3点
寝て起きです。
七味さん
アコリバマジックなハマルか?
純銅もええよ
ワケアリでバナナ
私も狙ってます。
さて 起きたついで…
しばらく音楽聞いて4時に(-.-)zzZ
書込番号:12647796
4点
オッハー
ウルフさん
朝起きたら薄っすらと白くなっていました
お〜さむ
PCで24時間フルに、ジャンルを問わずお食事
単線もかなりよくなってきました。
非常にナチュラル、美音です
私も純銅行きますかね
あ、導体どこの使いました?
書込番号:12648340
3点
七味さん
純銅電源ケーブルは(ヨッシースタジオ作)。
ケーブルはオヤイデ(ツナミ5.5スケア)
もし自作なら
主観客観の空想だけどクライオテクノロジー3.5スケアの胴体またはアコリバスタンダード3.5スケアとジョデリカ純銅プラグを幽体させたら良いかな〜て感じ。
てかヨッシーさんのもエエよ。
書込番号:12649006
4点
ゆうべは早く帰ってこれたので、AVアンプのフロント出力をアコリバに交換。
その際プリメインやらCDPやらの電源を一度落としたわけですわ。
すると…
CDPの動作が変に…
またお亡くなりに…
修理か。
金ないのに(泣)
書込番号:12649058
5点
皆さん こんばんは〜♪
思慮さんへ
CD-P御愁傷様ですm(_ _)m
暫くは91が大車輪の活躍をしてくれそうですね♪
で、またって、前は何が逝ってしまったんですか?
書込番号:12650447
3点
ベンベさん
二年前にピックアップが逝きました。
今回はなんか違う気がします。
電源切ったて時にトレイが出てきちゃっているので,ターンテーブルの軸とかか?
最近は故障が多く修理費用もばかにならないので,いよいよ買い替えを考えないといけないかなぁ。
はぁ。
書込番号:12650516
4点
浅はか殿
パンク?(>_<) 大丈夫? 次期…
皆さん
えっとマッキントッシュ購入考えてる方いません?
200台限定販売でましたね〜
プリメインMA-6300-LTD
378000円
円高セールらしい特別製品。
沼流行の女性ボーカルなら絶対この機種。(謎嘘
オススメです。
尚6300は50万近いプリメイン。
早い者勝ち
書込番号:12650625
4点
思慮さんへ
なるほど。まあ、それだけ使ってあげてればCD-Pも心置き無くあの世に旅立つことが出来ますね♪
で、次の候補は?(あ
書込番号:12650776
3点
ウルフさん
サンクス
現在クライオのSCR-ACP1.8M使っているので
先ずは、アコリバとジョデリカ純銅プラグで行こうかと
同時に東芝
ノートパソコン R730(SSD128G)PR73039ARJB
をポリろうかと
書込番号:12650974
3点
皆さん、こんばんは。
以前IKEAで仕入れた提灯を頭上に追加してみました。
もとはスタンド照明の部品で、長さ500mmを2個連結しました。
現段階で効果のほどはさっぱり分からず。
当分このまま使用して、様子を見ようと思います。
書込番号:12651844
3点
クリアさんへ
え?ブラジャー??
あ、提灯でしたね(笑)
クリアさんには、もう1つ本物を逝って欲しかった(爆
書込番号:12652016
2点
プレク先生へ
今確認♪
このメーカーなら良く知ってます(笑)
ただ、こんな機器があったことは勿論知りませんでしたが、調べると伝説の名機なんですね〜!!
プレク先生が落札して綺麗に直してオフ会の時に聴かせて下さい(え
書込番号:12652532
2点
I LOVE YOU BMWさんへ
無理ですっ!!
今懐が寒くて仕方無いのですっ!!
吹雪いてますっ!!
(…って言うか、直すも何も、あれは動作品だと思いますよ?^^; )
色々注文されてばかりで…^^;
ある人からある物とある物とある物とある物を注文されてるし…。
ある人からもある物を注文されてるし…。
他にもある人からある物を注文されてるし…。
(内2つは家電じゃないんだけど…(ぇ )
こりゃ先払いにして貰わないと生活破綻するがな…(ぉ
(総額が年間ボーナス位なんですけど…。。。いや、マジでwww 流石に危険ですがな…)
今一生懸命あの手この手で物を探してる最中…。。。
現在、賭けである物とある物を取り寄せる事に成功しましたが、逆に言えば状態確認&メンテ&耐久テストのラッシュが待っているという意味で…orz
中間マージンを多少は取らないと絶ーー→っ対に割に合わん。。。
電気代だけで赤字になりかねないし、もし使えない個体だったら大損害だしーー→(グサッ)orzノァゥ/
やっぱ、そろそろ慈善事業は撤退しようかなぁ…^^;
尚、片方は100時間の連続稼動運転テストと半月〜1ヶ月程度の耐久テストを予定…。
これだけで電気代が怖い私が居るんですけど…(ぁ
書込番号:12652729
3点
さてCDPを修理に出しました。
治るのか?治ってほしい!
で、ゆうべは仕事終えて夜中の12時から砂の器を、さらに勢いに乗って2時半からWOWOWを録画したパフュームライヴ(Mさんありがとう)をそれぞれ視聴。
砂の器、画質は甘いけど音質はまずまずか。大分古い作品だし。
プロケーのケーブルからアコリバに変更してまだ数時間しか視聴してませんが、素材がよければ低音の出方が違って来る感じかな。だからといって締まりがないのとは違う。
台詞がキツイ感じがしたのはさ行とた行が強調されているせいか?
これはケーブルではなくソフトの問題かも。
パフュームは東京ドームなので音がボケボケなのはやむなしかなぁ。
しばし調査をします。
書込番号:12654258
3点
みなさん
アコリバ単線、ようやく60時間声えです
感想ですが
とてもナチュラルでタイト
刺々しさを感じない高域
締まりのある切れのいい低域
明瞭な空間表現
余韻の切れと音の入りの微妙なバランス、いいね♪
繊細+ダイナミック
オアシスもいいけどこれもいいね
まだチョット輪郭が甘い感は残っているものの
最終、仕上がりが楽しみです。
ウルフさん
本日
アコリバ(5.5)と河童、ポチリました。
後、PC関係で「GH-USHD-IDESA」
どうしても余計な物をひとつ(足を引っぱらねばよいが
ヌマンチュウの性ですかね?
あ、あのPC、SSD地下付けで交換できないようです
危なっ、かったわ〜
もうチョットで買ってまうとこやった
(-_-;)
書込番号:12654481
3点
七味さん 皆さん お疲れ様
私 オアシスの全身のアトラティスを使ってます。
評論家和田氏曰くオアシスを褒めていましたね。
欲を言うともう少しジェントルであって欲しい。
このジェントル言い変えたら何やろ??(謎
アトランティスはやや輪郭が少し甘め。(多分)OCCだから?
バナナ欲しい。
ワイヤー・ワールドもその時代その時代色分けしてますね…
アコリバとワイヤーワールド。
基本的にはニュートラル。
他の機器や他のケーブルの特徴を消さない優れたメーカーと思いますね。
クリアさん
アナリシスやサエクもエエと思う。←軽くケーブル沼に引っ張る
しまった 今月は純銅と女性ボーカルの月でしたm(_ _)m
書込番号:12655457
4点
皆さん、こんばんは。
■ローンウルフさん
>アナリシスやサエクもエエと思う。←軽くケーブル沼に引っ張る
今SPのHi側に使用しているのが、ANALYSYS PLUS『OVALNINE』です(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
てか!今アコリバ気になるけど、先立つものがありません(-_-;)
書込番号:12655940
4点
クリアストリーム さん
>てか!今アコリバ気になるけど、先立つものがありません(-_-;)
ま〜
そー言わず、オ.イ.デ.ヨ (^o^)
先には耽美な音色が待っているよ(更に沼に引っ張る
(*^_^*)
ウルフさん
もう一回行くか?
書込番号:12656062
3点
■狂志知巳さん
こっちからも…(^_^;)
実はRCAケーブルは持ってたりします。
もっともオクで仕入れたから…(略
ケーブルは結構遊んだんで、セッティングと環境を詰めようかと思っています。
もっとも最近は映画とゲームにハマってますが(^_^;)
書込番号:12656104
3点
クリアストリーム さん
>ケーブルは結構遊んだんで、セッティングと環境を詰めようかと思っています。
私の場合真逆の
機器とセッティングを詰めたので沼遊び(ケーブル類)行ってみよ〜
ってところです
ソロソロ、実弾も切れますがね(-_-)
>もっとも最近は映画とゲームにハマってますが(^_^;)
最近どちらもご無沙汰ですね
書込番号:12656264
3点
■狂志知巳さん
>機器とセッティングを詰めたので沼遊び(ケーブル類)行ってみよ〜
>ってところです
その流れが正しいと思います。
そうしないと変化を正しく感じられないのでは(-_-;)
そういったことができないあたしσ(・_・)
それ以前に自分の好みが以前見つからず…orz
書込番号:12656604
4点
○ウルフさん
うちにGOLDMUNDのBANANA+があまってますが使います?
書込番号:12656748
2点
ある人達からご連絡いただいちゃいました(汗・謎)。
有難うございますm(_ _)m
愛されてます(爆)。
って言うか、何この雪っ!!
数cm積もってるんですけど…。。。
(ウチの辺りは滅多に積もらない)
雪掻きすれど、全然間に合わん。。。
明日になったらアイスバーン状態なんだろうなぁ…。
取り敢えず、出入り口とゴミ捨て場、駐車場までの雪を一掃…
…したら、キーボードが打ち難いの何のって…orz
あー、明日は素敵な筋肉痛だ…。
こりゃ早起きして雪掻きかなぁ…。。。
書込番号:12656756
3点
皆さん こんばんは〜♪
ウチの地域も今年は珍しくよく雪が降ります。。。
プレク先生へ
まあ動作はしても、いつまで正常に動くか分からないので、やっぱり直せる腕が必要ですね♪
ということでプレク先生逝って下さい(爆)
プレク先生に入手を頼むということは、レアもの確定ですね(笑) 越後屋頑張って〜♪...あ、自分の時はだめですよ(爆)
思慮さんへ
お〜、入院ですか!ほんと大事に使ってますね〜♪
無事退院できるとよいですね。
書込番号:12657262
2点
I LOVE YOU BMWさんへ
I LOVE YOU BMWさんには次回思いっ切り越後屋しよっと…。。。
今までの分もまとめて…(激謎)。
思慮浅薄さんは暫く忙しいし、91もあるからCDPには困ってないでしょう…。
もっと困ってる人だったら一時貸し出しとかも考えたのに…(謎)。
書込番号:12657280
3点
プレク先生へ
やっぱりみんな平等にやさしくしてあげて下さいね〜(汗)
ん?貸し出しCD-P?
デロリアンとか? あ、これは車か。。。
書込番号:12657311
1点
200(^_^)v
一応フォロー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12634771/
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=12634771
書込番号:12657328
3点
今回 闘病中ですがスレ主をしますサトパパです。
前回スレ後半にも出ましたがオーディオ機器には分からない物が多くて(私だけ?)
知識豊富な方々と交流し知識を高めたい!
そんなスレに今回もしたいと思います。
あ!私は雑専ですが(汗)
引き続き新人さん
いらっしゃ〜い(^O^)
ですので宜しくお願いしますm(__)m
それではスタート(^O^)/
4点
こんばんは。
新人ですがよろしくお願いします(^O^)
投錨中のスレ主様、早く完治し抜錨されますように(^O^)
性病?
書込番号:12530216
4点
satoswii パパさんへ
スレ立てお疲れ様です^^
TJさんへ
あの状況で最後を飾るなら、せめてPCリンク貼らないと…。。。
書込番号:12530314
3点
satoswiiパパさん
スレ起て乙(^^)
ちょっと顔をだしてみました(^^;
PTQの皆様、どぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:12530824
3点
花さん
フライングお疲れさまでした(^m^)
フライングの名誉は次回スレ主とか(爆)
プレクさん
前スレで久しぶりの力説有り難うございました。
も〜パパさん
お久し振りですm(__)m
またどんどん参加して下さいね(^O^)
書込番号:12530873
3点
あり?いつの間にか前スレ終わってた(・・;)
皆さん、こんにちは!
さとエロさん
新スレ立てありがとうございます。
エロ話専門ですが、宜しくお願いします。(-。-)y-~
もーちゃんパパさん
いらっしゃい(^-^)/
顔出しだけじゃダメよ〜
(^人^)
前スレのレスより
どらさん
仕事忙しいのかな?
前スレ、終わっちゃいました。(^-^;
書込番号:12531124
3点
皆さんこんにちは(^O^)
サトパパさん、
いや〜(汗)
プレクさんと同じ気持ちで、あの残り2レスでPCリンクを誰かが貼るかも!って状態だから書き易い新スレに(笑)
って思ってたら、流石TJさん(^^ゞ
男だ!貼る事なく200踏み(笑)
もーパパさん、
こないだは奇襲ありがとうございましたo(^-^)o
デイガ大賞
前スレ乙!
朝起きたら終わってましたね(笑)
書込番号:12531242
4点
さとぱぱさん。
スレ立てあざーす。
しかしTJさんは漢です!!
(^^♪
書込番号:12531532
2点
みなさんこんにちは!
サトパパさん、スレ立てありがとうです!
ディィガさん、お疲れ様でしたぁ(−o−)y=〜
昨日も、エラック247のスレをかなりROMってました。
いやぁ、ためになるスレがいっぱいでしたん♪
もーちゃんパパさん、はじめましてですね!
サトパパさんとはパパさんつながりですね。
ではでは、引き続きよろしくおねがいします!
ボソ、DACを買うなら、それなりのDAC搭載のCDプレイヤー買ったほうが安くつくような。。。そんな、そんな気がする。。。
あのぉ、CDを再生するさい、PS3とマランツ5004じゃ、やはりマランツ5004のほうが良い音しますよね???
あんまし変わらないってことないですよね???
書込番号:12531681
2点
satoswii パパさんへ
どもども^^
ま、偶には…。
花神さんへ
あはは…。
慣れてない人が居たらあれでは…。。。
響く鬼さんへ
初代の20or60GB時代のPS3限定で考えた場合…。
・DACなし
PS3 < 5004
・DAC追加
PS3 > 5004
…となる可能性が高いかと。
書込番号:12531811
3点
プレクさん
そうなんですか(;^_^A
と言うことはDACは5004だが読取り精度等などはPS3が良いと言うことですか?
書込番号:12531855
3点
satoswii パパさんへ
>と言うことはDACは5004だが読取り精度等などはPS3が良いと言うことですか?
単純にYesとは答えられないですが…。
前半は正しいです。
初期型PS3の読込精度は低くないですよ。
寧ろ、あの当時としては高い方かと。
OSが重たいのでどうしても音質が落ちる傾向があるだけで。
でも、ヤツにはアップコンバート機能もあるので、2倍程度のアップコンバートとそれに対応したDACを使えばそこそこ面白い結果が得られます。
PS3のアップコンバート機能はかなり優秀なので。
(但し、必ずしもアップコンバートが良い訳ではないので注意)
アップコンバートが無ければどっこいどっこいかと。
どっちにしても、あの価格帯のCDプレーヤーにまともなDACを求めちゃ駄目です。
同じ価格帯のCDプレーヤーとDACなら、圧倒的にDAC単体の方が上ですし。
書込番号:12531888
3点
プレクさん、5004よりも、DACを追加したPS3のほうが良い可能性が高いってことですね!
こりゃ悩むなァ。
しかし、CD聴くのに、毎度毎度PS3の電源入れて、テレビもつけなきゃいけないのがネックブリーカー。
プレイヤーはレンズ物やし、中古品に手を出すのもこわいしなぁ。。。
書込番号:12531940
2点
さとパパさん
宜しく(^_^)v
デーガさん
お疲れ様。
最近オーディオネタもなくごめんなさい。
ケーブルの購入はまだ先やしインプレしたいところですが…
ううん 毎度の巨人もなぁ〜飽きた。
そうだ今年は自己満元年。
愛機を褒めて褒めて誉めちぎるってのはどう?
年明けだし、何かネタ探しときます。(*^o^*)
そう言えば鬼さんがピースカを…
スタートダッシュ成功ですね。
密かに私もDAC欲しい。
書込番号:12532080
3点
プレク大好き!!さん
PS3のデジタル出力って光出力のみじゃないですか。
うちのDACに突っ込んで遊びましたが、うちで聴く限り音が曇っててちと…(-_-;)
もちろんうちのDACの光入力がイマイチなのかもしれませんし、ケーブルが良くないのかもしれません。
ケーブルについては、お勧めの石英ケーブルは手を出しにくいですが。
書込番号:12533003
3点
響く鬼さんへ
>プレクさん、5004よりも、DACを追加したPS3のほうが良い可能性が高いってことですね!
そうです。
私、その構成+あるアンプ+あるSPをポン置きして、Hiviのある方を唸らせた事がありますし(笑)。
>プレイヤーはレンズ物やし、中古品に手を出すのもこわいしなぁ。。。
レンズだから怖いって訳ではないですよ?
寧ろ、モーター物だから怖いんです。
でも、上手に探すと良い物は沢山あります。
私なら、安〜い中古CDプレーヤーと、ある程度のDACにしますね。
SACDまで視野に入れるなら話は別ですが。
ローンウルフさんがDAC?
dCSとか逝っちゃう?(ぇ
http://www.phileweb.com/news/audio/201005/12/9902.html
こんなのだったらUSBも付いててお手軽…♪(マテ
書込番号:12534143
3点
○ウルフさん
dCSのDAC逝くの〜?
このDACクロックも受けられます。
なのでセットでど〜ぞ!
http://www.taiyo-international.com/products/dcs/puccini-u-clock/
書込番号:12534179
3点
プレクさん
そう DAC
使いこなしを阪神さんみたく・プレク邸に行ってメモしようかと。
あとは、機器の選定だけど…f^_^;
今CDコーナーで皆さん試行錯誤されてますが…。。
知らない専門用語が出たらさっぱり(>_<)
連休取れたら…メールします。
書込番号:12534697
2点
皆さん、乙!
最近、ちょっと気になる事があったので質問させて下さい。
再生環境はご存じの通り、プレイヤー:PS3AVアンプ:パイ819ですがとあるCDは疑似マルチになるのですがそれ以外のCDはまったく疑似マルチになりません。
アンプの設定なのか?CDの種類なのか?
ご存じの方は、教えてちょんまげ(-。-)y-~
9(;o;)9←南極9号
意味不明
書込番号:12536642
3点
とう〜!
遅れてきたヒーロー登場!
(;O;)南極2号
サトPさん
スレ立ておつかれ〜しょんでございまするするよん
KARA解散危機(涙
SA3.0ばゲットするぜよ!
デーガさん
HDMIで接続でっか?
CD再生はステレオがオススメよん♪
リスニングモードが変らんとですかね?
鬼ママ
DACかCDPか?、欲張りな鬼さんにはCECのCD3800もあるがぜよ!
たっだ〜デジタル入力が48KHZまでなんで、ハイレゾはダウンしちゃうけっど〜
っていうか〜DACで音質向上を狙うんでしたね。。
ウルフさん
新巨人の発表???
ワクワク♪
3(;O;)3 南極3号
書込番号:12536715
3点
さんちゃん2号さん
はい、HDMI接続です。
普通のアーティストのCDはAVアンプ通しても疑似マルチの変更は出来ないんですが、あの阿蘇のオーディオ道場で聴いたjazzのCDだけは疑似マルチに出来ます。
そのCDは写真も入ってました。
(;o;)南極
書込番号:12537291
4点
こんばんは♪
(^-^)
さとパパさん、スレたてありがとうございます♪
でーがさん、お疲れ様でした。
で、でーがさんの質問には答えることが出来ないのは秘密です。
(^ .^)y-~~~
今日、仕事帰りにサウンドハンターに寄ってきました。
プロジェクターをまともに鑑賞した事が無いので三菱のプロジェクターでアバターを鑑賞しました。
すると、そこへ新商品を持って三菱の営業マンが・・
hp9000?みたいな品番の3Dが投影出来る物でしたが、映画館よりも遥かに綺麗でした。
で、ダークナイト(我が家のリファレンス)を写してもらったら、やはりKUROちゃんの圧勝でした。
ヾ(=^▽^=)ノ
でも、120インチは凄いでした。
解像度は横に置いても迫力はかないませんね。
(^o^;
あとー・・・・・
眠いので、続く・・・
書込番号:12538641
3点
皆さんこんにちは(^O^)
サトパパさん
スレ立てお疲れ様です(^O^)
スレタイナイス!
鬼さん主役!
南極2号さん
sa3.0ばゲットするとですか!?
評判は良さげなので感想ば早く聞きたいばいた(^O^)
1727さん
サウンドハンターには今サファイアは展示して無いんですかね?
書込番号:12540062
3点
ディィガさんへ
それだけ情報を隠されたらあてずっぽうでないと答えられないですよ?^^;
・CDはアーティスト、タイトル、型式を書く
(特に型式は必須)
で、通常はアンプ側が自動判別して最適化するので、差が出るならCD側の信号に何か差があるのでは?
…って言うか、本当に純正のCD-DAなんだろうか…???
書込番号:12540084
3点
半珍さん
特になし(-。-)y-~
17273
プロジェクター試聴、乙!
Kuroとプロジェクター比較したら厳しいのでは?
あっ、遅くなってすいませんでしたがそろそろ準備します。
ぷー師匠
レコ板並みのツッコミあざーす。(;o;)南極
タイトルはmy first jazzで、皿にちゃんとプリントもされているのでコピー物では無いと思います。
ただ、book offで買った中古物なので・・・
その他の情報は今はわかりません。すいません。m(__)m
音質は比較的、市販物とくらべても良い方ですね。
書込番号:12540187
3点
ディィガさんへ
あれ?レコ板って突っ込み厳しいの?^^;
やっぱり私はPC板の人間だから…まだまだ全然…(ぉ
…そうすると、AVアンプが設定してるのかな???
アンプ側の設定って確認してます?
出力設定が見られる筈ですが。
書込番号:12540202
3点
プレクさん
PC板も突っ込み度、変わらん(爆)
寧ろ、PC板のが痛い(ぇ
書込番号:12540283
2点
趣味の人さんへ
基本的にPC板って環境は自発的に提示して当然ですからね。
あそこは厳しいですよ。
何せ、
「掲示板に書いている」=「会員登録やログインができている」
→「PC初心者ならそもそも書けないので既に初級以上確定」
→「情報提示は当然」
ですから^^;
今は「初心者なんですけど〜」って言っても通りますが、数年前に同じ事をやったら即刻、「ここに書いてる時点で初心者なんてありえねーだろっ!!」で一蹴でした…。
私は極力緩めてますけど、基本的には上記の考え方に賛成ですよ。
PC板で初心者とか言ったら心の中で「はっ?寝言は寝て言え。」とか思う時ありますし。
勿論、このスレにもPCで書いた経験の無い方以外はPC経験は初級以上と判断してますし。
(だから、PCの操作手順をここの掲示板で手取り足取り…というのは大嫌いです)
書込番号:12540312
2点
2(;o;)2 南極2号
金八先生さようなら〜〜〜
もう定年だそうで。。。
マンセーさん、もとい、レインボーハンターさん
SA3.0良さげですね〜
デジアンは非常に気になりますが、やはり女性はアジアン。(非パンチ)
3(;O;)3 南極3号
デーガさん
擬似5.1ってドルビーPL2でですか?
う〜ん分からん。。。
7(;O;)7 南極7号
ぷ〜様
PC板、怖ぇ〜
迷惑メール対策について質問しようか思ってましたが.....やっぱやめときます(逃
サンダーバードが最近見落とし多くって(汗
8(;O;)8 南極8号
書込番号:12540374
2点
さんパンマンさんへ
最近は昔より遥かに優しくなってますから、大丈夫ですよ^^;
迷惑メールの質問位なら。
でも、多分…。
Aさん「原因の心当たりは?」
Bさん「メアド変えたら?」
位な結果でしょうね^^;
書込番号:12540412
3点
スレ放置の常習サトパパです(爆)
多くの皆様
スレに参加して頂き有り難うございます。
最近に仕入れた新作CDで、やっぱり中古ですが(爆)
ニッキーヤノフスキーちゃん
いや〜ロリコンと言わないで〜(爆)
ロリコンじゃないです(キッパリ)
成長すると凄いJAZZシンガーになりそうですね(^O^)
書込番号:12540430
3点
プレ〜殿
うっ。。。
なんと親切な方々が(涙
以前、PS3でリナックスの質問スレ立てたとき、やはりPC系の方々から、
素人なら手を出すな...分からんなら知る必要なし...などなど、
とても親切な回答を頂きました(笑
結果、そんときはMさんが色々教えてくれたんで嬉しかったですね♪
やはり迷惑メールは、地道に青い鳥に覚えさせます。
すっごく覚えの悪い鳥ですが。。。
書込番号:12540449
3点
さんパンマンさんへ
親切でしょ?(爆)
でも、ちゃんと情報提供さえすれば、まともな答えが返って来やすい場でもあるんですけどね。
難易度が多少高くても、本当に解決まで辿り着ける事が多々ある筈です。
私もそういう相談を受けていた事が多々あります。
謎の再起動の正常化とか、オーバークロックによる不安定さを無くす方法とか…^^;
Linuxに手を出す…と言ったら、そういう答えが来るのは当然かと^^;
あれ、基本的に玄人のものですから。
そもそもPC板にいる何%の方がLinux経験者なのか…という疑問も…(ぁ
書込番号:12540505
3点
さとさん
ん?
弾幕薄いぞ!
ヤノフスキー粒子の散布を急げ! byブライト
私と鬼さんしか分からないネタですみません。。。
プっぷ様
その情報提供が素人には。。。
ラベルが高杉バイ(爆
たまにプーさんをストーカーすると、宇宙語が飛び交って未来に来た気分になります(笑
書込番号:12540611
2点
みなさんこんにちは!
突込みが厳しい板!?
やっぱガンダム板でしょう!
あグフの頭のパイプ逆さばいた!
とか(笑
あれ、アンテナは!?
とか(笑
1727さん、プロジェクターも良いですね!
まぁ、拾い部屋があればですが^^;
ビクターのプロジェクターもなかなかどうして、色に艶や潤いさえ感じさせ、黒の表現力とあいまって、なかなかしまりのある、シャキっとした映像を観せてくれますよ!
まだ寝てるのでしょうか?(笑
阪神さん!
いや、主役はぼくじゃなく、きっとELACです(笑
きっと、うちに設置が終わって、みなさん遊びに来ても、僕は完全に無視され、試聴会が始まるでしょう。
会話は、
さんパンマンさんが、「鬼さん、スピーカーどこ?」
ぼく>「あっちです」
ディィガさんが「鬼さん、芋焼酎お湯割り。5:5でね」
ぼく>アイアイサー
サトさん「ビール」
ぼく>ラガーでいいですか?
サトさんが「はやく」
ぼく>はいどうぞ
サトさん「トイレどこ」
ぼく>ありません(と、たまにいじわるしてかまってもらおうとする)
さんパンマンさんが、「サトさん廊下出てすぐ右ですよ」
ぼく>ちぃぃ。
こうなるばいきっと(笑
価格コムって便利だなとおもった今日この頃です。
エラックのスレみてたら、けっこうぼくが質問したいことが、すでにいっぱい質問されてる!
相性の良いアンプとか、DACとか。。。。
かなり自己解決できますね。
おどろいたのは、ウルフさんの出現率のたかさ(笑
ウルフさん、なるべく、壁から離して、設置します!
そんで、勉強しててわかったんですが、スピーカーとリスニングポイントにあまり距離がとれない場合、スピーカーを、より内側に振って、目の前で音が交差するようにセッティングしたほうが、良い結果を生むことが多いみたいです。
左右のスピーカーの間隔、距離をAとしまして、
左右のスピーカーを結ぶ線から、リスニングポイントまでの距離をBとします。
Aより、Bが短い場合は、左右のスピーカーをより内側に振り、目の前で音を交差させる。
AよりBが長い場合は、頭の後ろ辺りで音が交差するイメージで、内側に振る。
この場合、若干、スピーカーの内側の面が、見える程度が目安です。
Bの長さ次第ですかね?
スピーカーの間隔Aは広くとると、音の広がりが生まれるが、センターが薄くなる。
短いと、濃い、メリハリのある音が期待できる。
あってますか?ウルフさん!?
書込番号:12540615
2点
ぷー師匠
遅くなってすいません。m(__)m
一応、近々アンプの設定を確認してみます。
最近は寒いから、この部屋には入っていませんが(-。-)y-~(爆)
あっ、ツッコミは情報が少ないと回答出来ませんの部分のみです。(^-^;
書込番号:12540622
3点
鬼さん
久々にカキコみて爆笑。
でも花さんの盗撮ピザ配達が抜けとる(笑
あとデーガさんの酔狂とか(爆
新居でも再び・・・予感?
書込番号:12540670
2点
さんパンマンさんへ
あはは^^;
そう!素人だと基本的な情報を提供する事すら難しい!
…にも関わらず、セキュリティの認証を受けてログインし、書き込みまでできている矛盾…^^;
…という世界なんですよ。
宇宙語って…。。。
書込番号:12540747
3点
皆さま、ご無沙汰ぶりです
え〜っと
私事なんですが、ここ2日間の出来ごとを
・昨日は、勢いで3DSの予約をしてしまいました・・・
・本日は、秋葉に部材の買出しが有ったので、ついでに秋葉のヨドへ
寄り道→3DSの体験コーナーを見つけたので、ついつい列に並んで
自分が予約した3DSの色を実際に触り、ペットゲーム?(犬と猫がいた)を
3Dで試してみました・・・・・
3DSは3D機能を調整するスライダーが有ったので、minからmaxまで
色々触ってたら、3D酔いをしてしまいました・・・・・(ぁ
結論
私には3DSは、要らないかなぁ〜
DSiとDSLLのデモ機が有ったので(3DSとは別のソフト)見比べたら
確かに既存のDS(DSiやDSLL)に比べ、画面は奇麗になってましたけど
そもそも、DSとかで遊ばないし
そう言えば、数年前にPSP2000が発売された時も、何も考えず
勢いで買ったけど、一度も開封する事無く、一昨年に沼スレの
ベンベさんへ無償提供した記憶が・・・・・
多分、3DSも同じ運命(お蔵入り)か、甥か姪にでも
誕生日プレで、あげる事になるでしょう
※PSPの時は甥も姪もPSPを持ってけど、3DSは持って無いと思うし
そうそう、オーディオ関連と言えば
satoswii パパ さん>
81のファームUpをパイに依頼した方が良いですよ
ファームUp後、新たな機能が追加されますから
このファームUpは出張料と作業料は無償のはず
一応、依頼する時は、確認して下さいまし
まっ
私の持ちネタは、こんなところです
書込番号:12541575
3点
やっと帰宅(;o;)
鬼さん
さんちゃん
あんまり、本当の事かいたら皆さん信じるから。
あれ?いいのか?
お散歩のアニキ
お久しぶりです。m(__)m
鳩の件、ありがとうございます。
また、日程近くになったら連絡します。m(__)m
追伸)
お年玉まだ貰ってません。3DSください。(-。-)y-~
書込番号:12541635
3点
お散歩さん
お帰りなさい(^O^)/
モルディブはどうでしたか?リポート待ってましたよ(^O^)
81情報も有り難うございます。
近いうちに連絡してみます。
書込番号:12541802
3点
ディィガさん>
>鳩の件、ありがとうございます。
>また、日程近くになったら連絡します。m(__)m
↑
ご連絡をお待ちしております
>お年玉まだ貰ってません。3DSください。(-。-)y-~
↑
No way,never( ̄‥ ̄)=3 フン
satoswii パパさん>
>モルディブはどうでしたか?リポート待ってましたよ(^O^)
↑
モルディブは2度目でしたが、やはり良かったです(*^_^*)
レポはその内、時間が有りましたら・・・
>81情報も有り難うございます。
↑
このファームUp作業が必要なのは、特定のBDで再生機側が
ビットストリーム出力で81に送ると、音声が出ないと言うのを
解消する物です
私の場合は天空の城ラピュタのBDで、この現象になりました
satoswii パパさんが依頼する際は、この事を念頭に置いて
依頼をした方が良いかと思います
ちなみにファーム変更後に追加された機能については
下記URLを参照にして下さい
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12402935/#12512644
書込番号:12545496
2点
こんにちは。
サトパパさん
かなり出遅れましたが、スレ立てご苦労様です。
しっかりオーディオスレらしい話が展開されていて入り込めませんでした。。。
…と、せっかくなのでオーディオ関連の相談を。
モニターオーディオ好みのサトパパさん、Radius90HD、てどうですかね?
漠然としててスミマセン。
あんまり安いモデルは興味もてない?
どちらかというとシアターシステム用のスピーカー?のようですが、吉田苑のホームページでCR-D2とセット販売
されてるのを見て気になってます。
闘病中?とのこと。
何かサトパパさんを元気付けられるエロネタでもあればいいんですが、これといって…。
ディィガさん
前スレの話になりますが、Super HiVi CASTの情報どーもです。
こういうチェックディスクがあるんですね。。。
…借りたい。
Woooエージングが終わる半年ぐらい先にお願いします。
書込番号:12549673
1点
こんばんは〜
R1さん
待ってましたよ〜♪
>モニターオーディオ好みのサトパパさん、Radius90HD、てどうですかね?
サトさんの代わりに私がお答えしますね。
Radius90HD、これかなりイイです!
見た目は小型ですが、かなりパワフルで迫力の音を出し低音もズシッときます。
まさしく羊の皮をかぶった狼です。
またシアター用と思われがちですが、凄く反応が良いスピーカーで、
プリメインで鳴らせば、高音質のピュアオーディオを奏でてくれます!
高音も綺麗なんで、女性ボーカル物など声が前面に飛び出してきますね。
結構オススメなスピーカーですよ!
何故そんなに詳しいかって?
だってサトさん宅で何度も聴きましたから(笑
でも真剣に、お世辞抜きに良いスピーカーです。
オーディオベーシック誌の評価も非常に高く、ハイエンドが組める程のスピーカーと書いてありました。
是非、一度試聴されて下さいまし〜♪
あっサトさん宅にでも
書込番号:12553042
2点
おはようございます。
補足
餃子の皮をかぶった狼なんで噛まれます。
私は皮はかぶってません(爆)
じゃなく
オケはダメです(T_T)
まぁオケを為らし切るのは、それなりの大型ウーハー搭載スピーカーで部屋もそれなりのチューンが必要なんで
気にしない・2♪♪
ただこれ以外は無難にこなす万能スピーカーだと思ってます。
それなりの音量で女性ボーカルものを聞かれるならお薦めです。
シアターでは申し分ない鳴りっぷりで、しっかり低音も出ますし、音量次第では床も揺らします(^O^)
R1さんは今年はシアターを目指すんですか2Chピュアですか?
楽しみですね(^O^)
書込番号:12553597
3点
みなさんこんにちは!
まことに勝手ながら、昨日、ELAC・FS247の設置が終わりました!
かなり前倒しです(笑
26日到着予定でしたが、我慢できずにお店に電話しといて、昨日取りにいきました!
設置するときに、足を選ぶ必要がありました。
プラスチック&鉄のスパイクか。ゴムの丸い足か。。。
迷わず、プラスチック&鉄のスパイクを装着!
床にじか置きしたら、床に穴ほげそうだったんで、ルージュさんに借りてる、ボードにおきました。
ちょっと高さがありすぎるから、石の板を買ってこようと思います。
そんで、プリメインと繋ぐことに!
初めてのバイワイヤリング!
ここで、とっおきのピースカケーブルを!
このケーブルは、非売品でして、ハンドメイドの一品です。
さんパンマンさんの報告によれば、家で、かたほう普通のケーブル、片方を、このケーブルで繋いで、奥さんにブラインドテストしたところ、このハンドメイドケーブルを繋いだスピーカーのほうが、音が太いといったそうです。
ちなみに、同じケーブル繋いでるとか、片方がハンドメイドとかは事前には言ってない状況です。
このケーブルは、ブランドオブSAT・PPというやつです。
おそらくググっても出てきません。
そんで、アンプのA端子のほうで、つなぎました。
そんで、知ったんですが、スピーカー端子、AとBって、2種類のスピーカーを繋ぐことも出来るようにしてあるのと、なんとなんと、バイワイヤリングするためでもあるんですね!
今度の日曜日に接続しなおしです。
そんで、とりあえず、鳴らしてみたら。すごく音が壁などに反射します。
後ろの壁との距離の必要性を痛感しました。
音を吸収するやつも買わないといけないかな。
あと、セッティングはお手上げです(爆
オンキョーの108Eとはわけが違う(爆
そんで、ぜんぜん鳴らしきれてないと痛感しました。
まぁ、プレイヤーがDVDレコーダーですからね^^;
こんな感じです。
本来の形というか、目指す感じが10段階で、
高音>8
中域>4
低音>7
としたら、現在は
高音>5
中域>4
低音>5.
こんな印象を持ちました。
こりゃ、これからが大変だぞぉ。。。
書込番号:12555141
3点
響く鬼さん>
念願のELAC247の購入・設置、おめでとうございます(^^)∠※PAN! × million♪
如何ですか?
響く鬼さんが、ずぅ〜っと欲しがっていたSPが自宅へ設置された後
自宅で聴くELAC247が奏でる美音は???
多分、響く鬼さんが、今まで各店舗で視聴した時よりも
million up位、良い音に聴こえませんか???
響く鬼さんは今回、バイワイヤ接続をしたそうですが
響く鬼さんが所有してるamplifierは、通常接続とバイワイヤ接続で
設定(スイッチなど)が有るか無いかを、念のためamplifierの取説で
確認をして下さいね
amplifierのメーカー(モデル)によっては、バイワイヤ接続するのに
設定が必要な場合が有りますからね
※SP出力AとBが有り、各々別のSPに接続する設定も有りますから
あっ
そうそう
取りあえず、設置後の写真をupして下さいね♪
とにかく、Congratulations (^^)∠※PAN! PAN! PAN! PAN! PAN!
書込番号:12555234
3点
ブランドオブSAT・PP
あれは良い物だ。
熟練のエロい技術者が丹精込めて作った至高の一品。
あっ誰かクシャミしてる(笑
書込番号:12555235
2点
ティッシュ! ティッシュ!!
あ〜痒かった(>_<)
ティッシュって色んな使い方があるんですね(^O^)
書込番号:12555256
3点
散歩さん、ありがとうです!
部屋の広さ、天井の高さってのもとても重要だなと思いました。
バイワイヤリングは、今日。マランツお客様相談センターに電話して、繋ぎ方など教えてもらいました!
ちなみにおいらのマランツは5003ですから、特別、設定とかないみたいです^^;
自宅に憧れたスピーカーがあるって、とてもしごいテンションになりますね!
あの、ショップや、電気屋さんでしか、聴くことが出来なかったスピーカー。。
それが我が手に!
デジカメで撮影したらアップします♪
さんパンマンさん、あのブランドオブSATのモデルPPケーブルはとにかく、見た目にも良いですね!
いやぁ、SATブランドは、このまま知る人ぞ知る隠れたブランドであってほしい。
確か、銅線を作るさい、銅を、阿蘇山のマグマで溶かすってとこが肝だといってあったような。。。
書込番号:12555266
2点
鬼さん。
おめでとうございま〜〜〜〜(^^)/〜〜す。
やったね。
ニヤついているでしょ。でしょ。
ですよね、うん、うん。
いいな、いいな。
ですが、この後が・・・・・・・ 恐ろしやぁ〜〜〜〜〜。
写真アップ、よろしく ね。
いいな、いいな。
(^^)/(^^)
書込番号:12555304
2点
ブランドオブSATシリーズ
それは良品しか作らない信用の証し。
阿蘇マグマと辛し蓮根を使い、熟練のエロい技術者が丹精こめた至高のブランド。
あっティッシュの別の使い方は?(笑
書込番号:12555305
2点
響く鬼さん>
響く鬼さんのプリメインはマランツでしたか
私は、ド素人なので良く分かりませんけど
私のイメージだとマランツは、澄み切って綺麗な高音を出す
イメージで、ELACも同じようなイメージでした
響く鬼さんが所有してるamplifierとSPは相性が
very goodな気がします♪♪♪
ホント、ELACを購入出来て良かったですね(*^▽^*)
書込番号:12555307
3点
あと被覆にはマー油を練りこんであるんで黒いらしいですw(・O・)w
音のベースとしてはガツンとくる 熊本ラーメンみたいなヤツらしいです(^O^)
書込番号:12555370
2点
天空号さん、どうもです♪
そりゃもうニヤニヤですよ。。。。
ああ。。。物欲がぁ。。。
やっぱラックスマンの505ガ欲しい。。。
もう頭の中じゃ、ラックスマンの505じゃないと、エラックはご機嫌に音を奏でてくれないきがしてきた(笑
わ!
はぁ、サトさんか、どっかの職人かと思ったばい(笑
さんパンマンさん、ば!ブランドオブSAT・PPの秘密を!
散歩さん、
アンプの正式名じは、アンプリファイアーって言うんですね!
相性ですが、人によっては、ELAC247には、デノンのほうが、中域の押し出しがあり、音に艶が出るとか、マランツはあわないとかさまざまですね^^;
ぼくも、きっと、マランツはあうだろうなぁって思ってます。
やはり、早くええとこ、CDを読み取り、ええとこ、デジタルをアナログに変換する方々が欲しいです。
書込番号:12555385
3点
皆さん、こんにちは!
羊の皮をかぶった豚ことデーガです。(-。-)y-~
鬼さん
早期設置お疲れ様でした。
って、実は来週末は鬼さんちに行ってセッティングのお手伝いします。(^-^)/
楽しみだなぁ〜♪
R1さん
エージング終わったらいつでも言ってください。
SHC送りますから。(^^)d
それまでに捨てアド準備してね。
我が家には、今PC環境がないのでお願いします。m(__)m
あっ、sat.ero.ppはよかですよ。
って、まだ繋いでませんが何か?(爆)
書込番号:12555414
4点
鬼さん
>やはり、早くええとこ、CDを読み取り、ええとこ、デジタルをアナログに変換する方々が欲しいです。
ピースカはドイツ逝ったんで今度は国産品を!
エソテリック P−01(CDトランスポート)
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/p01/index.html
エソテリック D−01(DAコンバーター)
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/d01/index.html
やっぱMADE IN JAPANばい!
先日、サトさんと「ハァ...」と言いながら見た機種だよ〜ん(笑
散歩さんみたいに、ナイスなアドバイス出来なくてゴメン。。。
散歩さん
お久しぶりです。
相変わらずで、どうもスミマセン。。。
さて帰るか。
書込番号:12555468
3点
響く鬼さん>
>もう頭の中じゃ、ラックスマンの505じゃないと、
>エラックはご機嫌に音を奏でてくれないきがしてきた(笑
↑
あはは
響く鬼さんの気持ちは分かります
でも、今のシステム(マランツ)で、色々と試してみて
それでも物足りなかったら、amplifierを買い替えるのが
良いのでは(笑
ボソ・・・
>ぼくも、きっと、マランツはあうだろうなぁって思ってます。
↑
もしかすると、響く鬼さんの場合、ラックスよりアキュ
(アキュフェーズ)の方が好みかも知れませんね?
>アンプの正式名じは、アンプリファイアーって言うんですね!
↑
オーディオ用(業界)の正式名称は分かりませんけど
一般的に英語で増幅器の事はamplifierと言うので・・・(^^ゞ
さんパンマンさん>
ご無沙汰ぶりです
さんパンマンさんがスレ主の時、私が途中離脱して
申し訳御座いませんでした <m(__)m>
>相変わらずで、どうもスミマセン。。。
↑
さんパンマンさんが、謝る事は何も無いですよ
私の方が謝るので有れば、ともかく・・・・・
書込番号:12555549
3点
こんばんは。
さんパンマンさん、サトパパさん
Radius90HDの詳細レビュー有難うございます。
なんとサトパパさん持っていたとは!(驚)
う〜ん、俄然欲しくなってきてしまいましたよ。。。お値段も現実的ですし、コンパクトで設置の無理ないし、
ピアノブラック(?)のやつだとWooo君と雰囲気合いそうだし。
JAZZ聴くには良さげな感じですね。
オーディオショップ覗いてみるかなー、そういうお店は行った事無いんだけど(近くにのだやってお店があります)。
…とはいえ、他にも欲しいものはあって、優先順位は下のほうになってしまうんですけど。
スピーカーが無いってわけじゃないし。。。
まずブルーレイプレーヤー(皆さんお勧めのPS3狙いかな)、次がシアターシステム…といっても本格的なものを
置けるような部屋じゃないもので(うなぎの寝床みたいに細長でいびつ)バータイプのフロントサラウンドシステム、
その次が車関係ときて、その次ぐらいですかね。。。
はぁ、欲しいものリストだけが膨れ上がっていく(悲)
はぁ、響く鬼さんうらやましーー。247設置おめでとうございまーす。
ディィガさん
SHCの件有難うございます。
捨てアドの準備とかの要領よく分からないんだけども(あ、わざわざ教えていただかなくて結構ですので、とりあえず)
いやー見返りにお年玉要求されるかと思ってた。(失礼)
書込番号:12557469
2点
サトパパさん
YYのレポはまだですか?
と督促してみる。
戻ってきたらグフさんにドナドナすることになっているのでよろしくですm(_ _)m
あ,二月の九州急襲ですが無理そうです。。。
すいません。
なんか忙しくて。。。
書込番号:12557542
2点
皆さんこんばんは、グフです。
サトパパさん
遅れましたがスレ立て乙です♪
お身体復活されましたか??お大事に(^-^)/
でーがさん
前スレ乙でしたm(_ _)m
最近寒くなっていますのでトイレでの書き込みで風邪ひかないように!
そしてそして本スレ大本命の鬼さん!
スピーカー到着おめでとうございます(^ ^)&鳩ありがとうございましたm(_ _)m
ん〜沼に向かって一直線!今年中にCD-Pとプリメイン買い替えそうな予感。。いや間違え無い(笑
セッテイング頑張ってね〜
散歩さん
お久しぶりです〜♪お元気そうで何よりです(^ ^)
書込番号:12557576
3点
皆さん、こんにちは!
R1さん
了解です。
あまり、気にせず催促して下さいな(^^)d
浅せんせ
えっ、?来福が無しに?
せっかく楽しみにしていたのに(>_<)
次回の調整を楽しみに待ってます。
グフさん
お久しぶり!
トイレで風邪はしきませんが、あまりの長時間座りに最近黄門が痛いっす。(;o;)
書込番号:12558778
3点
みなさんこんにちは!
いやぁ、オーディオって良いですね♪
毎日でも試聴にいきたい今日この頃ですよ。
R1Rさん、
>いやー見返りにお年玉要求されるかと思ってた。(失礼)
SHCをR1Rさんに送って、R1Rさんが、映像の調整が終わったのを確認してから、お年玉請求されますよ(恐
きっと、お年玉から落とし前って言葉に変わってるかもしれませんが。。。
実は、家に”KURO沼しのぎ成績表”ってのが貼ってあって、「ここんとこ、東北チームは良いしのぎしとうのぉ。ガハハ」っていう場面を見ました(嘘
SHCにての、映像調整はおすすめですよ!
観る目って、やはり個人差がありますんで、自分の目にあわせた調整できるってのが嬉しいですね!
ほうほう、車にもお金がかかると。
エアロでも組むのでしょうか?(違
グフさん、ありがとうです!
私は沼ならぬ、オーディオマイロードを進もうではないですか。
途中、色んなマイルストーンがあることでしょう。
最終的に、スピーカー自体変わってても良いじゃありませんか(え
お互い、チーム1976がんばりましょう!
え、チーム1976ってなにか?
1976年生まれの、グフさん、ホビーさん(勝手に入れた)、おいらのチームです。
たいして、意味は無いかもチーム(笑
ああ、早く、セッティングしたいなぁ。
なんと、浅薄さん、これないのね(涙
グスン。。。
書込番号:12559548
4点
皆様こんにちは。
>"KURO沼しのぎ成績表"
ガハハハハ(笑)
鬼さん、ウケタ〜
R1さん、事実かどうか借りた結果を教えてね〜♪
書込番号:12559555
6点
R1Rさん>
はじめまして、こんにちは
私は殆どROM専?(実は見ても無い?)ですが
これからも、宜しくお願い致します
R1RさんはモニオのSP(Radius90HD)に興味を持たれてるようですね
一応、私もモデルは異なりますが、モニオのSPを使用してます
※7.1ch分、全て同じモニオのシリーズです
私は、ド素人なので良く分かりませんが、私がモニオを
選んだ理由は、我が家の財務大臣(笑)にSP購入を陳情する際
オーディオショップで購入候補のSPを視聴、比べた結果、財務大臣から
申請許可が出たのがモニオのSPでした
ちなみにコンペしたSPは、KEF iQ90、モニオRS8(私が使用してるSP)、
FOSTEX GX100でした
私の経験では(あまり参考になりませんけど)R1RさんもSP購入を
考えているのでしたら、各ショップに視聴をして比べる事も大切ですが
可能で有れば、店よりも各家庭に設置してる環境で聴き比べた方が
より、自宅の環境に近いので良いと思いますよ
とは言っても、なかなかSP(オーディオandシアターシステム)を
各家庭で視聴させてくれる環境(人)は、いないと思うので
ここの板を始め、各板でオフ会の告知?が有れば、積極的に参加を
すれば、ある程度?聴き比べなどが出来ますよ
勿論、R1Rさんが居住されてる場所に近い方を探すのは大変かと
思いますけど、めげずに頑張って下さい
そういった意味で言えば、今回R1Rさんが興味を持たれてる
モニオのSP(Radius90HD)はsatoswii パパさんが所有されてるようなので
お願いをしてsatoswii パパさんの家庭訪問をしてみたら如何でしょうか?
satoswii パパさんとR1Rさんが居住されてる場所が、近いのか
どうかは分かりませんけど・・・・・(笑
satoswii パパさん>
申し訳御座いません・・・・・m(__)m
勝手にsatoswii パパさん邸でのオフ会を催すように書いたみたいで・・・
satoswii パパさん邸で、ご迷惑のようでしたら、ホント申し訳御座いません
ZEON/MS-07Bさん>
>お久しぶりです〜♪お元気そうで何よりです(^ ^)
↑
こちらこそ、ご無沙汰ぶりですm(__)m
でも、私の方は、あまり元気では無いかも???(ぇ
ZEON/MS-07Bさんの方は、如何ですか?
オーディオ関連、仕事、その他諸々・・・・・
その内、ZEON/MS-07Bさんと、何処かで会いたいですね♪♪♪
書込番号:12559588
5点
こんばんは♪
クロ沼しのぎ成績表書記のデーガですが何か?(-。-)y-~
因みに、この成績表はお散歩のアニキの命令でやっているのは秘密です。(´Д`)
さて、・・・・・
帰るか(-。-)y-~
書込番号:12560418
3点
やっぱり!
さんぽ親分………
ああ!これ以上は恐くて書け……
あ!
バン!バン!
う〜! バタッ
書込番号:12560489
3点
思慮さん
もうしばらくお待ち下さいませm(__)m
グフさん
参加して頂き有り難うございますm(__)m
R1さん
車好きなんですか?
私も車好きですが、何と一緒でイジルのが好きです(^O^)
最近また弄り魂が(;^_^A
散歩さん
全然構いませんよ(^O^)
むしろウェルカムです(笑)
ディィガさん
センターは?
書込番号:12561156
3点
こんばんは。
響く鬼さん
キャー怖い(笑)
確実に2月以降は「落とし前」に変わりそうです。。。
覚悟して「ついていったらこうなった」的に体験レポしたいと思います。
あ、そういえば「見返り」って漢字あってたっけ?…
あとサトパパさんにも喰い付かれた「車関係」はですね、去年買った中古車に初期化メニューを施したいんですよね。
現物見ないで買ったもんで、基本OKなんですけど、タイヤがセミスリックみたいの履いてて路面のアンジュレーション
拾いすぎだったり、ショック&スプリングが純正OPのローダウンものだったり、とちょっとトンがった仕様で想定外
だったもので、これをノーマルに戻したい、ていうのとシートが腰痛持ちの私にはちょっと合わないものでRECAROに
換えたい、というところで…今の私の懐具合からしますと妄想の世界のようなメニュー(泣)
他にも細かいところを挙げればキリがないんですが…はぁ、しこしことイジリたいです。
…と、スレ趣旨から脱線失礼。
…ですが脱線ついでにもうひとつ。。。
私の部屋には○年も未組み立ての寝かせっぱなしで熟成通り越して腐りかけのPGザクUとMGザクTランバラル
専用機があります(他にも何かあったような…)。
響く鬼さんは精力的にやられてるようで、そういう根気(?)が減退しちゃってる私としてはちょっと感心。
ぷらぷら散歩さん
わざわざご挨拶有難うございます。
あ、花神さんが血を流し…
ひぇぇぇ許してください。。。。
じゃなくて、様々なアドバイス有難うございます。
>私は、ド素人なので良く分かりませんが
今までの書き込み拝見するととてもそうは思えませんよー。かなり精通されてるようで。
7.1ch分、全て同じモニオ(通はそう呼ぶんですね)という時点で、かなりこだわりがある方かと。。。
ド素人というのは私みたいな、家電量販店で置いてるものぐらいしかオーディオ製品見聞きしたことがない者のことで…。
とりあえずオーディショップ初体験したいと思います。
私の住処はサトパパさん宅から遥か彼方の栃木県なもので…。往復費用でスピーカー買えてしまいそう。。。
あ、FOSTEX GX100も気になってるんですよね。私にはちと贅沢ですが。
基本、吉田苑のホームページ情報を参考にしてるだけなんですが。。。
今後ともよろしくおねがいします、いや、許してください(違)。
…と、、長々と失礼しました。
響く鬼さんの247イジリに話を戻してください。
書込番号:12562139
3点
おはようございます。
そうですかシコシコとイジッテ逝かれるんですね(笑)
私もシコシコと車にオーディオとイジッテ逝きたいと思います(^m^)
書込番号:12562324
3点
こんばんわ!
R1Rさん。。。
あなた、きわめて、こっち側の人間ですね(笑
車!ガンプラ!ラジコン!懐かしアニメ!オーディオ!
こっちには、全部ありますよ!(笑
あ!カメラまであります。。。。
僕はよくわかりませんが。。。
書込番号:12566314
3点
皆さん、おはようございます。
かみさんのインフルエンザが発覚し夜中に洗濯したり干したりしてるのはどこのどいつだ〜い?
あたしだよ。(-_-;)
さとエロさん
センターは、誰かボーズをヤフオクで安く落札してくれたらと最近、考えてます。(^^;
R1さん
小学生の頃、切手収集にはまってましたが、確か見返り美人ってすげ〜高いのがあった記憶が。謎
まあ、落とし前はその時の状況しだいで!(爆)
(-。-)y-~
書込番号:12566850
4点
お疲れ様
まだ仕事です
デーガさを
奇遇ですね
切手収集してました。あと小銭とか。
写楽家にあったかな〜 あとマナスル何とか?有名でした。
最初に手に入れたのは何とか古墳の切手。確か壁画の切手でした。
小学生時代でしたね。シート書いもあったかも。
小銭は天保通報?忘れた(≧ε≦)
畑に落ちてたのが始まり。
え オーディオネタ?
ここでは巨人(爆)。
書込番号:12568335
2点
こんにちは!
おお!
ウルフさん、待ってましたよ!
エラック247の設置に関して、何かアドバイスとか頂けないですか?
接続機器は、
プリメイン・マランツ5003
プレイヤー・サンスイS11
です!
書込番号:12568362
1点
チーム1976のボビーです(笑)
ただ、チームいくつか掛け持ち(爆)
鬼さん
リーダー、さすがに漠然としすぎです(^^)
記憶力良くないので現在の設置状態と不満点が欲しいなり
書込番号:12568455
2点
これはこれは、チームメイトのホビーさん!
確かに漠然としてましたf^_^;
設置状況は、12畳ほどのリビングに設置してます。
視聴距離は2メーターくらいです。
スピーカーと背面の壁の距離は30センチくらいです。
達が悪い事に、左のスピーカーは、部屋の角になります。
スピーカーは、付属のプラスチック&鉄のスパイクで、圧縮されたウッドブロックに乗せてます。
そんで、不満がありまして、
まず、左の音が大きく聞こえます。
全体の音に絞まりがない。
低音が、ドン!じゃなく、ボォン!
なんです。。。
もっとシャキっとしたいのですがf^_^;
良い方法無いでしょうか?
書込番号:12568509
2点
鬼さん
左手スピーカーが本当音圧なのか?
右手スピーカーの音圧が本当なのかだよね。
左手が本来の音なら右手を手直し。
右手が本来なら左手を手直し。
両方スピーカー移動手直し大丈夫かな?
書込番号:12568665
2点
鬼さん
リーダー、ありがとうございますm(_ _)m
シャキッとせんのはアンプの……(嘘)
土台のウッドから低音が地面に伝わり床まで振動してるからですね
本来は足元固め(ボード)ですが小銭でいきますか
まずはスパイク辞めますかスピーカーとウッドの間に十円入れましょう
これでダメなら高さが揃って堅いもの有りますか?
あとはスピーカーの下(踏んだらイヤよ)にタオルを入れて見て下さい
あとは左は反射音が原因かな?
吸音しないと(^_^;)
左側の壁と後ろにバスタオルで吸音してみますか?
原因をまず確かめてからルームチューニングをしませう
書込番号:12568708
1点
ウルフさん、もしかして、左右の音の出が均等じゃないかもしれないんですね!
あ!もしや、プリメインの左右バランスのつまみとか。。。
うーん、音量が大きいと言うか、音が多いって表現が正しいのかもですf^_^;
ショップの人は、音出しチェックして、バッチリでした!って言ってました。。。
スピーカー自体を、もっと壁から離してみます!
書込番号:12568710
1点
チームメイトのホビーさん、またまたありがとうです!
素人考えながら、あの角っこに、吸音するものがあれば良い気がしてました。
バスタオルでもいけるのですね!
某こうたろうらぶさん家で、クッションを置いて、吸音してるのを見たこともあります。
やはり、足元に難いやつですよね。。。
一応、ホームセンターで石の板買う予定になってます!
書込番号:12568742
1点
ホビーさん、モノラルのCD!?
無いなぁ。。。
ディィガさんなら、戦後のモノラルレコード持ってるかも知れないな(゚-゚)
右と左を別々に録音してる、なんちゃってステレオのCDはあるんですがf^_^;
あぶない刑事のBGM集ミュージックファイル。。。
書込番号:12568766
1点
○古めのJAZZにモノラル録音のがありますが、
有名どころでは例えばマイルス・デイビスの、
WALKIN'、COOKIN'、RELAXIN'、STEAMIN'など!
書込番号:12568838
2点
ヨッシーさん、古めのジャズならアナログCDがあるんですね(^O^)
帰りに中古で探してみやす!
書込番号:12568872
2点
○鬼さん
ビートルズの初期のアルバムもMONOだと思います。
プリーズ・プリーズ・ミーとか!
書込番号:12568936
2点
ヨッシーさん、そういえば、ぼく、ビートルズのアンソロジーのCD持ってます!
確かアナログだったような。。。
今日確かめてみます(^O^)/
書込番号:12568950
2点
鬼さん
いろんな方からのアドバイス
良いじゃありません?o(^-^)o
実戦に伴って根気よくですね。
余談
ある人が言いました。
その人はブックシェルフがお好きな今話題の有名人。
両スピーカーを正面に向けてスタンドを設置
どの部屋でもスピーカーが消えて音楽が…
何もされてない一般リビングでスピーカーが消えるんですよ〜。
大笑い
しかもポン置きで。
2年前以上かな〜
それを聞いてその人とは絡まなくなりました。。。
オシマイ。。
あ これ以上はつっこまんといて〜。(^O^)
書込番号:12569214
3点
ウルフさん、ああ、あの方ですね!
って言ってみる(−3−)
本当、頼もしい方ばかりで皆さんと出会えてよかったぽん(T3T)
ちゅーか、やっとやっと、ピュアオーディオデビューできたかな?
がんばります!
書込番号:12569286
2点
そう その方
鬼さん
スピーカーセッティングは難しく。
有名なオーディオ評論家でも未だに左右の音が違うらしい。
本来 私の部屋でも… と 時折。
ただ 難しく考え過ぎたら嫌になるから楽しく遊びながら徐々にが良いかもね(^O^)
神経質ならずに最低限の配慮(飲酒やボードなど)を組めばそこそこ鳴らせます。。
書込番号:12569380
2点
ウルフさん、ぶっちゃけ、エラック247は鳴らすの難しいですか?
いや、難しいなら難しいで、やり甲斐があるってもんだ!
あと、楽しむものですから、粗探しはしないよう頑張りますf^_^;
書込番号:12569449
1点
エラックね〜
低音だけなんよね 難儀するのは・・・
JETツィーターは指向性に優れファンを魅了します。
しかし何故か低音。
あれ247はクリスタルバッフルでした?
応答性にすぐれエンクロージャの歪みを排除されてる設計かと。
以前、聞いた時に最低後ろ壁1メートル開けろと…
もし低音に悩んでアンプ等の交換も視野ならデジタルアンプとか良いかも…。
あれノッポさんに借りたら?(え
福岡なら吉田苑に聞いたら面白い答えがあるかも。
一週間アンプ貸し出しモデルもあるし試しに。
もしかしたらビックリする音に出会えるかもなo(^-^)o
書込番号:12569662
2点
ウルフさん、クリスタルラインっていうアルミの振動板です!
サテライトレーザー砲みたいな(笑
しばらくは、マランツ5003で頑張らねばf^_^;
背面は最低でも1メーター、出来れば2メーター欲しいとこって、ウルフさん言ってましたよね?
30センチがやっとなんで、後ろに布かなんかかけて、吸音に挑んでみます!
書込番号:12569730
2点
鬼さん
取り合えず帰宅からの子守→お風呂までの流れは終了(^_^;)
皆さん、フォローありがとうございますm(_ _)m
エラックはセッティング決まれば剛性の高いウーハーからでる制動の利いたカチッとした低音が拝めます
ぼちぼち頑張って下さいな(^O^)
モノラルソースである程度の追い込み出来ます
現状の左右の状態確認やチューニング後のバランス確認などなど
今回みたいな左右差がある時はモノラルソースで確認を
次にケーブル(爆)
書込番号:12569765
3点
ホビーさん、お疲れ様です(^O^)
ケーブルですね!
いやいや、バイワイヤする際に、高音部には、寒色系が特徴なケーブル、低音部には、くどすぎないくらいの特徴のケーブルなんて、どうですかね?
音作りの手伝いくらいにはなるんじゃなかろうか?
って思っちゃったり。。。
書込番号:12569797
2点
皆さん、痴話〜(^-^)/
最近、チーム1976に入ろうか悩んでいるのは内緒です。(´Д`)
ウルフさん
やっぱウルフさんもやってたんですね。
同じく古錢もなんて、奇遇ですなぁ〜(^-^)/
いゃぁ〜、あの時代はロマンがあった!
ここて、wowow情報ですが2/23に矢沢特集があります。
1、2010twistライブ
2、1980run&run
3、2009rock
を一挙放送です。
興味ある方はチェックね。(^^)d
書込番号:12571842
2点
デーガさん
>最近、チーム1976に入ろうか悩んでいるのは内緒です。(´Д`)
ムリムリ。。。
さすがに30はサバ読めませんよ(涙
年金の使い道はご利用的に♪
書込番号:12572197
2点
さんちゃん
年金はまだ30年後です。(爆ウソ)
さて、続いてレコーダー情報です。
まず、ソニーレコですが今までパナのみ可能だったBD→HDD機能がファームアップにより可能となるみたいです。
これは、現行機種のみだとは思いますが確認していません。
あと、パナレコは次期機種は3番組同時録画+スカパーHD録画の計4同時録画となるみたいです。
パナの新機種は2月上発売予定みたいです。
他にも両メーカー新機能追加があると思いますので購入予定がある方は、ご確認下さいませ。m(__)m
東芝、シャープは興味が無いので知りません。(;o;)
書込番号:12572627
4点
こんばんは♪
(^-^)
なかなかカキコ出来ませんです。
(;^_^A
着々とピュアオーディオの道を進む鬼さん、ここの板は本当にありがたいですね!
皆さん丁寧に教えていただけますもんね。
(^-^)
でーがさん、レコ情報乙です。
まんまHNだけのことはありますね。
(^ .^)y-~~~
先日サウンドハンターで、かえで玉石ブロックなるピースカスタンドを購入しました。
私のディナの低音に不満があったので相談してポチりました。
御影石の上の飲酒を取り除いて玉石ブロックを置き、ディナを据えて聞いてみるとびっくりw(°O°)w
めっちゃ輪郭のある低音が出てきます♪
飲酒をなくしたせいで、ひょっとしたら高音の精細さが落ちたかも知れませんが、節穴にてわかりません。
(^o^;
また少しづつ整えていきたいです。
(^-^)
書込番号:12573107
2点
皆さん、こんばんは!
帰宅電車内でのささやかなロムタイムです。(^-^)
ん、サバチャン?
あれは良かった!
17273
いやいや、私はヒョードル・・・
じゃなかった、
ヒョッコです。
書込番号:12573557
1点
皆さん今晩WHO〜!
鬼さんに続けではありませんが、今年に入ってシステム変更に伴い我輩もスピーカーをB&Wの705からEsoteric MG-10 に買い替え、モニオのBR6からDALI MENTOR6 に買い替え、ONKYOのA1-VLからマランツPM-13S2に買い替え、ONKYOのC-777からSA-13S2に買い替えとLX83に続き次々買い替えで財布の中身がスッカラカン状態です。
現在スピーカーのセッティングが鬼さん同様うまく決まらず悪戦苦闘中です。
17273
LX83の2chの音ですがPM-13S2にプリアウトですが殆ど聞いていません、というか最近はLX83の電源も殆ど入れてない状態ですので、もうしばらくお待ち下さい増し。
書込番号:12573629
3点
こんばんわ!
1727さん、皆さんには感謝感謝です)^o^(
お金は無いですが、ぼちぼち頑張ります!
日曜日にならないと、愛するエラックに会えない。。。
ディィガさん、1976年て確か、定年退職した年では?
いや、最初のお子様を授かった年でしたかね?
24時間サービスさん、お久しぶり(゚▽゚)/
って。。。
あなた。。。
漢(おとこ)だ!
すっげェ。。。
要らなくなった機器は、PTQでリサイクルしますんで、ディィガさん家まで着払いでお願いしますm(__)m
書込番号:12573699
2点
趣味の人さんへ
誰か絶対言うと思った…^^;
書込番号:12574774
1点
わぉ〜
プレミアキャラの24時間サービスさんでは、あ〜りませんか\(^o^)/
リサイクル、何時でもオッケーですので(^^)v
但し、着払いの
請求書はさんちゃんに送付します。(-。-)y-~
オニさん
1972に定年だったら、わたしゃ、もうすぐ100歳やんけ!( ̄▽ ̄;)
書込番号:12577637
2点
ほら、ディィガさん、1976を1972って間違ってる(笑
やっぱ、歳のせ(略
いやいやディィガさんはいつまでも若いし、永遠の青春ですよ!
同じ歳の加山雄三が老けて見えますもん!
書込番号:12577673
2点
え〜( ̄ロ ̄;)
ディィガさん
100歳なのw(・O・)w
妖怪ディガりひょん(^m^)
書込番号:12577724
3点
おはようございます。(;o;)
ザックジャパン、アジアチャンプおめでとうございます。(^-^)v
鬼さん
あら、間違えてた?少々の間違いは気にしない気にしない!(^-^)
さとエロさん
誰が妖怪やねん(--;)
書込番号:12581233
3点
デーガさん
ビューティルサンデー。
まったく直接関係ないですが…
面白い方がドッペルさんプラズマテレビの板に…
恐い恐い(≧ε≦)
さて 画像撮らなきゃ
書込番号:12581618
2点
鬼さん ディィガさん
リサイクルはしますが、ヤフオク行きですので残念!
少しでも使った分の銭補充をしなければ・・・。
17273
LX83の2chですが・・・正直ここまで良いとは思っとりませんでした。
音の厚み(低音)や迫力は13S2より2段回位上に感じます。
解像度や鮮明さでは残念ながら13S2の方が2段回位上に感じます。
ここまで良いとは思っていたら13S2は購入しなかったかも・・・です?
LX83の方は32bitDAC等音の調整はした状態です。
デフォルトの状態ではまたかなり違う結果になると思います。
2ch性能も良いですが、昨日久しぶりに新スピーカーの5chを聞きたくてセリーヌディオンのライブBDを見ましたが感動でした。(涙
LX83のフルバンド・フェイズコントロールの効果ですが、フロント意外モニオのブロンズシリーズのままですが、音のつながり等、違和感も全く感じず、フロントのスピーカー2種はセレクターで切り替えて使用していますが、それぞれ設定しなおし聞き比べましたが、それぞれ違う音質なのですが、違和感はありません。
良いものを安く買えてラッキーでした。
書込番号:12581629
3点
皆さん、ナマステ〜
(;o;)
福岡南部はまたもや銀世界です。(´Д`)
ウルフさん
ドッペルさん、みかけましたよ。
絡んでないけど(^-^;
24時間サービスさん
LX83って、AVアンプのですか?
2ちゃんでも凄い?
書込番号:12586098
3点
皆さん ナマがスキ〜(え
コンドーディィガ様
>LX83って、AVアンプのですか? 2ちゃんでも凄い?
そ〜です、パイパイのLX83です。2chもいいです。
本日、Klipsch (クリプシュ) RB-51 が届きました。
本当はRB-81が欲しかったのですが・・・。
ROCK・JPOP用に購入したのですが、まだ本来の音ではないと思いますが、Esoteric MG-10・ DALI MENTOR6 では今一だった浜崎等が良い感じに鳴ってます、サイズの割りに低音も良く出ますし、エレキギターの音が特に良いです。
価格も安いので、お勧めです。
書込番号:12586405
2点
こんばんは こちらは、年末からずーーーと
雪に埋もれています>< (妖怪の里より)
satoswii パパさん、また、お世話になります。
響く鬼さん:エラックは、もう、搬入されたのでしょうか?
ぷらぷら散歩さん:私も、impressの記事で、気にはなっていましたので、詳細情報ありがとうございます。
24時間サービスさん:Klipschは、大きなLa Scalaとか、お家芸のホーンタイプしか、聴いたことがないので。。。
更新&新規導入いいですね〜
先日↓を、香港から、購入しました USB共有グッズ:A-390
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110115/ni_ca390.html
しかしながら、私のver.は、CD/DVD共有タブがありません>< (大泣
また、付属のソフトは、AntiVir では、トロイと判定されました。(ノートンは、無反応ですけど)
書込番号:12588505
3点
こんばんは♪
(^-^)
24時間さん、83の丁寧なレポあーざーす。
(^-^)
それにしても見事な散財ぶりですね!
24時間さんがピュアオーディオに関して、こんなに精通してみえるとは・・・
びっくりです!
気に障りました?ごめんなさい。
m(__)m
だってエ○専のイメージが強くて
(;^_^A
83、評価の高いマランツのプリメインプーアンとタメが張れるほどの物なんですね!
・・・・・・ほ、欲しい
(≧▼≦)
ドラさん、お久し振りです♪
(^-^)
でーがさん!・・・・・と、呼んでみる・・・
(^ .^)y-~~~
書込番号:12589124
2点
皆さん、ナマステ!
名倉じゅんです。嘘
24時間さん
SC−LX83そんなにいいっすか?
う〜欲しくなっちゃう。(^-^;
だから、ください。(爆)
なぜ、コンドーデーガの名を( ̄▽ ̄;)
雪だるまDraさん
最近は、なかなか忙しそうでお顔拝見しないと思ったら、雪だるまになってたんですね。
暖かくなって溶けたらお逢いしましょう。(^-^)v
17273
17273
17273
乙!
書込番号:12590449
4点
皆さん、こんにちは
24時間サービスさん>
ご無沙汰ぶりですm(__)m
とは言っても、私の方も、ご無沙汰ぶりなんですが(笑
私も昨年末から先月中旬位までの間、83を使用してました
81から83に変わった時、映像面では良くなったと思いましたが
音声面では、81と83に差は無いと思ってましたけど、81に戻ったら
81の音がショボイ・・・・・
さすがに、現行機の83と2世代前の81を比べたら性能が違いますね(^^ゞ
でも、我が家はAVアンプを買い替えませんけど・・・
まぁ正しく言えば『買い替えらなれない(キリッ!!!』なんですけど(笑
dra1964さん>
dra1964さんも、ご無沙汰ぶりですm(__)m
>私も、impressの記事で、気にはなっていましたので、
>詳細情報ありがとうございます。
↑
いえいえ、私から発信する情報は、元々少ないので・・・f^_^;
書込番号:12591024
2点
みなさんこんにちは!
24時間サービスさん、
>リサイクルはしますが、ヤフオク行きですので残念!
出品予定の日と、ヤフーID、出品予定の品をおしえてください。
千部、1000円即決でお願いします(笑
draさん、ELAC247設置おわりましたよん♪
写真をやっとこさ、撮ったんでアップしま〜す♪
書込番号:12595811
4点
エラック!!
かっちょえぇ〜〜〜〜!!!!
何気に陶器も素敵です。
(^^♪(^^)
書込番号:12595851
2点
飛龍…デス
鬼さん
エラックかっちょえ〜 (ん?
鬼ヤンマの眼みたい…
コチラは皆様のお陰で引越し無事完了しました。
AとVを分けたので、V用に実家倉庫に眠ってた DS-77HRを引っ張り出して来ました!
http://photos.yahoo.co.jp/y0903188
埃だらけで、掃除にタオル1枚パーになったのは内緒デス
書込番号:12595925
3点
鬼さん
画像見ました。
左手スピーカーが音圧高いんだっけ?
やっぱ壁が鳴ってるのかな〜。近いな〜。
一応オーディオ専用システムですかね。
右手スピーカーは、飾り棚あるけど上部は空いてるからね。
飾り棚移動は無理かな??
書込番号:12596015
2点
PTQの皆さん こんにちは(^^)/
えらいご無沙汰しております。
いったい何スレぶりだろう(笑)
・響く鬼さん
おおー。念願のエラック逝ったんですね。
おめでとうございます♪
次はアンプとプレーヤーですねー。
・24時間さん
これまたお久しぶりです。
大人買い見事です♪
オーディオへどっぷりですね。
LX83も良さそうですね。
いいな。いいなー。。。
アタシも変えたいなー。
まぁ、昨年末にCDプレーヤー買って
虎の子までなくなったので
しばらく何も買えません(T_T)
んじゃまた。 ロム専へ戻ります。。。
書込番号:12596076
2点
鬼さん
エラックかっちょええ〜♪
存在感があって、インテリアとしてもGOOD♪
次回、ジャーマンスピリッツとやらを聴かせてね。
ところで2台のディスプレイ。
あれで3Dでもやっちゃうの?
平行法をマスターすればメガネ無しで3Dだもんね(笑
飛竜さん
あの日から「せられん」が頭から。。。
せられん せられん♪・・・・
引越し、お疲れ様でした。
書込番号:12596197
2点
天空号さん、あるがとうです♪
いやぁ、写真眺めるだけでもニヤニヤですよん♪
あの陶器はですね、うちの父が勝手に置いてったんでこまってます^^;
飛龍さん、どうもどうもありがとうです!
あのクリスタルラインは最高ですよん♪
240ライン買ってよかったァって思っちゃいます!
リンク先の写真見ました!
ここにもダイアトーンオーナーが!
ラックスマン、うらやましいです。。。
ウルフさん、やはり壁が近すぎますよね(汗
そうで、左側が音が厚く、大きく感じるのです!
飾り棚は、撤去予定なんですが、何かとてつもなく古い棚みたいで、かなり重く、PTQメンバーがうちに来るのを待ってるんです。。。
きっとさんパンマンさんとサトさんが、2人でかかえ、ディィガさんが、かけ水がかり。。。
ぼくは、オーライオーライ。。。
そんで、飾り棚を撤去したら、右のほうへあと20〜30センチ移動予定です!
柴犬の武蔵さん!!!
やりましたよ!
いやぁ、満足満足です♪
アンプはですね、お金確保できるまでは、マランツのPM5003でがんばります。
プレイヤーもですね、お金確保できるまで、サンスイのS11でがんばります。
サンスイS11niDACってのも視野に入れとります〆ーo−)
書込番号:12596206
2点
鬼さん
力仕事ならサトさんにお願いします。m( _ _ )m
某タイヤ交換のときのように(秘
では帰宅しま〜す。
今夜もビールが美味い♪
書込番号:12596521
2点
さんパンマンさん、かっこよかでしょう!
対ゴジラ用経兵機にも見えるってとごがよかです。
そういえば、みなさん、防音対策などはどんな感じですか?
うちの場合、けっこう外に漏れてるみたいで^^;
サッシの隙間埋めるだけでもけっこう違いますかね?
書込番号:12596576
2点
○鬼さん
拙宅は内窓付けて二重サッシに、外側のサッシは隙間テープ貼ってます。
室内ドアの廻りも隙間テープ貼ってますが、気休め程度かも?
2階なんで下にはずいぶん漏れてます。
特に低音はど〜しょも無いようで、家族に迷惑かけてます(汗)
書込番号:12596602
3点
ヨッシーさん、どうもです!
僕も二重サッシを調べてました。
やはり、一番効果が期待できそうですね!
家の周りに高い塀を立てようかな^^;
書込番号:12596780
2点
皆さん、こんばんは!
鬼さん
写真うぷ、あざ〜す。
沢山のアドバイスあったようで。
防音対策ですが、我が家もやはり二重サッシで内側は気休めの隙間デープといったぺさんと同じパターンですね。
ヒリュウさん
引っ越しお疲れ様でした。
1000円即決の送料無料でお願いします。(爆)
書込番号:12596935
3点
でいが さん
サンスイのアンプ(MOS LTD)は今日買いましたが、
半分転売目的なので そのうち金欠になればヤフオクに出てるかも(笑)
あっ 当方田舎の一軒家で独り暮らしなので深夜でもボリューム9時過ぎまでおK!
これから盛岡市へ出発だ〜♪
書込番号:12597019
3点
飛竜さん、うん?
9時過ぎ。。。
僕は9時が基本で。。。
昼鳴らすときは、10時過ぎてる。。。
もしやボリューム上げすぎでしょうかf^_^;
ディィガさん、今度ディィガ邸にて、どこまで上げたら爆音で、近所から通報されるか実験させてくださいm(__)m
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:12597051
2点
ヒリュウさん
お疲れ様です。m(__)m
確かお住まいは四国ではなかったですか?
もし、四国ならPTQ総勢にて押しかけますので宜しく!
朝まで、呑めや歌えや聴けやのドンチャン騒ぎ!(-。-)y-~
書込番号:12597083
3点
でぃがさん
桂浜と竜馬空港の真ん中辺デス
古い家ですが
5部屋程空いてますので 各自寝袋持参でお願いします。
あと ボットン式です(笑)
書込番号:12597138
3点
けいちゃん
よかよ、但し私は耳栓をしておきます。
ヒリュウさん
さんちゃんと、さとエロさんは体型に合う寝袋が恐らく無いかと。
(>.<)y-~
ボットントイレもお二人には意味無いかも。
(>.<)y-~
書込番号:12597176
2点
皆さんに説明しましょう!
けいちゃんとは、僕のまたの名です。
正式には軽ちゃんです。
軽いの軽
軽率の軽
軽快の軽
です。。。(笑
書込番号:12597216
2点
え〜と 毛慰さん
ボリューム位置はアンプ(馬力?)とスピーカー(効率?)の組み合わせで 30分位はすぐ変わりますねぇ…多分
家のボットントイレは下から手が出てきて拭いてくれる最新型です。
書込番号:12597276
3点
飛竜さん、ああ、スピーカーの能率とかの関係ですかねf^_^;
なるほど、ボリュームの位置が同じ位置でも、アンプとスピーカーが違えば、音量も変わるし、同じアンプでもスピーカーが違えば、また変わる。
逆もしかり。。。
書込番号:12597417
2点
こんにちは♪
(^-^)
鬼さん、エラックかっこいいばい!
部屋も広くてオーディオ向きですね。
いいな・・・・
(;^_^A
サウンドハンターでブックシェルク型のエラックを聞いことが有ります。
小さいのに凄く低音が出ていて驚きました。
そしたら店長が
「エラックはアンプを良いものを使ってやると、こんな凄い音を出すんですよ」
と言ってみえました。
たしかラックスの509だったような・・・・
飛竜さん、雪はどうですか?
私のところは一昨日まで毎日雪かきでした。
(^o^;
書込番号:12600401
2点
17273
はじめまして?
年末までフォステクスGX100を590AUで聴いていた飛龍…デス
小っちゃなSPを高級?アンプで鳴らすのもなかなか良いですyo
まぁ今のG1300も小さいですが(笑)
現在位置は晴天の富山辺りです〜
今日中には到着予定です!
週頭じゃなくて良かった…
書込番号:12600447
3点
みなさんこんにちは!
1727さん、
>「エラックはアンプを良いものを使ってやると、こんな凄い音を出すんですよ」
と言ってみえました。
ううう。。。
お、おいらは。。。。
定価でいくと、アンプはスピーカーの1/10の値段。。。
アンプ君が必死にスピーカーを鳴らしてるのだ。。。
やはり、良いアンプを組み合わせたいとこなんですが^^;
まぁ、夏にはなんとか。。。
現実的にラックスマンは厳しいだろなぁ。。。
え!?飛竜さん、ラックスマンの590AU要らないんですか?(え
僕が買い取りますんでよろしくお願いします。
50諭吉で買いますよ!
あ!下取りにだすやつがありますんで!
マランツのPM5003です。
これを49諭吉でお願いします(爆
L
書込番号:12600632
3点
悲しいときぃ〜
(悲しいときぃ〜)
スーツの上着を脱いだら,ベルトをしていなかったときぃ〜
(スーツの上着を脱いだら,ベルトをしていなかったときぃ〜)
悲しいときぃ〜
(悲しいときぃ〜)
スーツの上着とズボンの柄がそろっていないときぃ〜
(スーツの上着とズボンの柄がそろっていないときぃ〜)
悲しいときぃ〜
(悲しいときぃ〜)
靴下の左右の柄がそろっていないときぃ〜
(靴下の左右の柄がそろっていないときぃ〜)
悲しいときぃ〜
(悲しいときぃ〜)
家に帰ってズボンを脱いだら,パンツが裏表だったときぃ〜
(家に帰ってズボンを脱いだら,パンツが裏表だったときぃ〜)
さて,私が実際に体験したのはどれでしょう。
正解 全部
浅はかです。。。
書込番号:12600664
6点
ベルトと裏パンツはありました。。。
ベルトがお飾りになったことが悲しくてx2(涙
無実なのに裏パンツは嫁から疑いの目が。。。
恥ずかしいのと誤解を解くのに一苦労しました(汗
浅はかバイ。
書込番号:12600742
2点
ヒリュウさん
昨夜はね落ち、失礼しました。m(__)m
下から、手が出て来てって・・・
お化け屋敷では( ̄▽ ̄;)
浅せんせ
かなりお疲れ様の
ご様子?
書込番号:12600885
2点
鬼ヤンマさん
了解しました!
至急お送りしますので宜しくお願いします。
空箱にまで人気があるとは…
ラックス恐るべし(笑)
デさん
昨晩は私も岡山の吉備SA(近っ)にて爆睡でしたので…
同級生♀に 仕出し屋の娘が居ますので
鰹タタキ パーチーも可能ですよ♪
書込番号:12600948
2点
飛竜蒼竜翔鶴瑞鶴大鳳さん
あっ、
>岡山の吉備SA
私もよく、利用していますよ〜
山陰方面には、余り回ってこられないのかな? (前配車担当4〜30T)
響く鬼さん:素敵なお部屋Part2のお披露目ありがとうございます。
そういえば、Pana VT3の発表がありましたね(高い!
書込番号:12601958
3点
dra1964さん
こんばんは!
メインが
東北、関東で たまに中部、広島位です。
あっ 9州は2ヶ月に一度位いきますよ♪
明日は帰り荷も見つかったので、週末は家に帰り
[607MOS LTD]
の設置だ(喜
もうすぐ仙台♪
書込番号:12602057
2点
ああーーーdraさん
ううっdraさんに会いたい。。。
ていうか〜、いろいろ教えてもらいたいことが!
でも、あまりここじゃ書けんとですたいね〜。
とりあえずなんですが、ISOファイルをMPEG2に変換してPS3にコピー&再生って簡単ですか?
それよりPCにPS3メディアサーバーを入れて、DLNAでISOを再生もしくはコピーのほうがいいですかね?
でもDLNAでPS3にISOをコピーした場合、PS3自体がISOは非フォーマットなんで、
やはりDLNAでメディアサーバー経由でないと再生出来ないんですよね?
WMPはISO不可ですよね?
全くもってアタイには難しいことばっかすよ(汗
エンコ?変換とは違うの?う〜ん。。。
因みに環境はWin7(64bit)・CPUi3・メモリ2Gです。
おっとオーディオねたも書かなくては。。
オーディオ道場でコーヒーを入れてくれた女性(道場主の娘さん)、
あの人、すっごく絵を書くのが上手らしいです。
一応オーディオねた?(笑
書込番号:12604789
2点
デ〜がさん
最初はブツカって少し残して踏ん張ります。
あとは流れでお願いします。
右上手を引いてコケます。
デ〜がさん
あとは宜しくお願いします。
書込番号:12604979
2点
さんパンマンさんへ
危険なので直メ下さい。
書込番号:12605020
2点
飛竜蒼竜翔鶴瑞鶴大鳳さん
了解しました。 お気をつけて。
さんパンマンさん
鳩に託しました。
では〜
書込番号:12605750
3点
皆さん、こんばんは!
ヒリュウさん
パーチー大好きです。
よろしくお願いいたします。m(__)m
ウルフさん
???
昨日、サボってたので?
です。
オーデオネタ、
特になし(-。-)y-~
さんちゃん
また良からぬ事を(;o;)
さて、そろそろ自宅か( ̄ー ̄)
書込番号:12606014
3点
デーガさん
オーディオネタもへたくれもないネタ。失礼。
因みにキャバに一緒に行けば流れでお持ち帰り宜しく。( ~っ~)/ニヤリ。
書込番号:12606065
2点
draさん
プレクさん
鳩キャッチ♪
どうも、ありがとうございました。m(__)m
うふふ、楽しい〜♪
デーガさん
それ南極2号やん(笑)
書込番号:12607181
1点
皆さんこんにちは(;o;)
最近、仕事、プライベート共に忙しくなかなか牡蛎できません。(TT)
ウルフさん
さては、一杯やってましたね。(´Д`)
さんちゃん
違います。
南極3号です。(;o;)
とこで、先日WOWOWでスティングのウィンターズナイトが放送されていたので観ましたが、これ、画質音共にかなり良かったです。
個人的には、お気に入りの一枚になりそうです。(^-^)
書込番号:12618729
3点
皆さん、こんばんは!
あれ?だれも(・・;)
えっと、実はわかる方がいたら教えて頂きたいのですが、現在車でブルーレイを再生出来る機器はありますか。
自分で調べた中ではパナにあるみたいですがそれ以外が見つからなくて。
ご存じの方がいたら教えてください。m(__)m
書込番号:12626065
1点
ディィガさん
それ私も調べたことありますよん。
パナのポータブル機と同じくパナの車載器しかないですね。
http://panasonic.jp/bdplayer/products/b100/index.html
http://panasonic.jp/car/navi/products/BB1000/index.html
最終手段はインバータでも積んでPS3かBDPでも(笑)
書込番号:12626119
1点
でーがさん
パナ
BV200使ってる飛龍…デス
一流メーカー?はパナだけだと思いますよ♪
地デジも結構入ります!
画面角度調整出来ないので 視野角に要注意
機能は
てんこ盛りなので 車載のみでは勿体無い位です…
書込番号:12626132
1点
確かDLNAクライアントも搭載してましたよね(^O^)
書込番号:12626152
1点
8割がたエロビしか見てません飛龍…デス
リモコンがデカイ!
アナログ(赤白黄色)出力無し
HDMIのみ!
画質自体は良いですよ♪
書込番号:12626218
1点
satoswii パパさん
リモコン弄ってみました!
HD音声 ビツトストリーム
AAC対応してますねぇ
24P出力まで!
書込番号:12626282
1点
柴犬師匠
ヒリュウさん
花さん
ついでにさとエロさん
ありがとうございます。
やはり、パナのみですか。(-_-;)
実は、春ぐらいに車を変えようと今、家族で検討中でして。(^-^;
ここ見てるメーカーの人が作ってくれないかなぁ〜
パイオニアとか出してくれると嬉しいのですが・・
書込番号:12626286
1点
ディィガさん、とうとう、以前言ってた、レクサス買うんですね♪
確か、コンソールボックス内にアナログ入力とUSB入力がありましたよん。
あ!ブルーレイなら駄目か。。。
書込番号:12626346
1点
飛竜さん
素晴らしいですね(^O^)
う〜カーナビ?カーコンポも進化してますねw(・O・)w
マイカーはとりあえず地デジには対応済みです。
当時4アンテナ4チューナー出たてだったんでチューナーだけでも結構しました(汗)
書込番号:12626374
1点
ポータブルBDプレーヤー的なやつっすよね(^O^)
ディィガ大将がレクサス!
素敵♪
以前、近所のトラッドサニーがグリル部分にキドニーグリル付けてるの見て爆笑したら半年後にアウディのマークに張り替えられてて再び大爆笑しました(^O^)
ディィガ大将もチャレンジしてみては(^w^)
書込番号:12626411
2点
サトパパさん、
ハイエースまで(笑)
なんでもアリでんな(^O^)
書込番号:12626502
2点
以前乗ってた ホビオの Hマークを 私のイニシャルの Yマークに替えてた飛龍…デス
車屋では どこのエンブレム?と話題でしたが…
ツレの百姓は一発で
これ
ヤンマーじゃかや! と当てられました…
え〜
一応オーディオネタを…
土曜日にサンスイ607置しました!
当初の思惑どうり?
フォステクスG1300よりダイアトーン77HRのほうが向いてる感じデス
書込番号:12626524
3点
飛竜さん
ホビオってなんですか?
無駄骨になるかと思いますが産業用ノイズフィルターを買ったんで試そうとしてます(;^_^A
10Aなんでテレビにオーディオ全てとはダメなんで何に使うか悩み中(>_<)
書込番号:12626598
1点
55さん
ホビオ→バモスホビオ
バモスのハイルーフ&テールがバンパー取り付け
そう言えばレクサスもハンバーガー屋に(違
書込番号:12626650
1点
デーガさん
とうとう、あのダットサン乗り換えるんですね。。。
ついでに蔵に放置してるケンメリも(略
書込番号:12626907
1点
こんばんは。
ディィガさん、レクサスですかー。いいなー。
是非、IS Fあたりいってください。
あ、それは響く鬼さんが狙ってるんでしたっけ?
IS250 Fスポーツも良さげですよ。。。単なるFの廉価版にあらず、で。
家族で検討中、というと、も少し穏やかなの狙ってるのかな?
ん? ケンメリスカイラインも持ってるの?
…と、車の話ばっかりで失礼。一番の趣味なもので。。。
書込番号:12627089
2点
R1Rさん
ISですか独り者の頃にIS前身の6速に乗ってました。
まぁ価格が全然違いますが(;^_^A
書込番号:12627224
1点
ちょっと目をはなした隙に、伸びてるし(*_*)
しかも、なぜかレクサスかい!( ̄▽ ̄;)
買えん買えん。(-_-;)
取り敢えずは1500クラスのハイブリットで、ホンダかトヨタですかね。
あっ、ケンメリですがうちのすぐ近くに二台保有しているお宅があります。
正に、お蔵入り状態でたまにお蔵のシャッターが開いてみかけますよ。
正真正銘のケンメリGT-Rです。
書込番号:12627384
2点
あれ?
ディィガさん、スバル360だったんじゃ?
ヨタハチだっけ?
書込番号:12627561
2点
サトパパさん
アルテッツァ、ですな。
FRってこともあってソソラレタ1台でした。。。
ジータもなかなかいいなーと思いましたね。
ディィガさん
あれ、レクサスじゃないの?
ハイブリットということは燃費志向?
ということならVWゴルフのTSIなんてどうです?実燃費ハイブリットとそんなに違わないみたいですよ。
値段もそんなに違わないし。
で、7段DSGで走りもなかなか楽しめるみたいです。
走ってナンボ、という考えがアリでしたら断然おすすめですが。。。後席環境も良いですし。
荷室など実用性もいいですし。
ちなみに私の車は「燃費」には縁のないRX-8の5速車です。
メーカーOPのBOSEオーディオシステム付き。なかなか音いいですよ。
BOSEはお嫌い?
最後にちょっとだけオーディオネタ入れられた。。。。
書込番号:12627736
1点
プレクさん
draさん
やった、やった、やりましたよ♪(謎
ふぅ疲れた。。
R1さん
8乗りっすか!?
いいな〜、8は好きな車ですよ〜
ロータリーの音と観音開きのドアを見るだけで、何杯も飯が行けそうです。
また、7より8の方がイタリアンなデザインで私は8が好みです。
マツダはデザインが良いですね。
私も昔、アンフィニのユーノス800に乗ってた時期がありました。
ミラーエンジンではなかったですが、グイグイ力もあるしヨーロピアンなデザインが気に入ってました。
8いいな〜カッコいいなぁ〜
ブイブイ走ってみたいなぁ〜
あっちなみに、子連れの私は8人乗りのファミリーカーです。(汗
書込番号:12627803
2点
今駐車場に止まっている我が愛車はバッテリーが上がっていますが何か?
浅はかです。。。
しかもはじめに発見したのは私ではなく,自動車を借りに来たTJさん。
浅はかです。。。
忙しくてアメホ呼ぶ暇もありません。。。
書込番号:12627823
1点
おっと!
サトさんは、アルテッツァ乗りでしたか!初代IS!
R1Rさん、やはり!
ISのFスポーツは確かに侮れませんな!
あのクイックかつ、路面のダイレクト感満載のハンドリング!
もはや匠の領域の足回り!
一回だけレクサスで試乗しやした!
まぁFは無理でもFスポーツには次に乗りたいな。
あ!ロータリー繋がりで!
うちの死んだ祖父さんはコスモスポーツ乗りでした!
ではここらで、オーディオネタ!
以外や以外!
JBLって車用のスピーカーも作ってるんですね!
ズンズンズン♪走る喜び♪
書込番号:12627856
2点
皆さん、おはようございます。
きょうもキラキラ元気ないです。(´Д`)
浅せんせ
スバル360は好きですが持ってません。(-_-;)
TJさんは御愁傷様でしたね。(>.<)y-~
R1さん
ゴルフですか?
一応、燃費志向ですが用途がかみさんの通勤と買い物程度となり、HONDAの営業マンからはハイブリットは効果ないかもと言われました。
メーカーはこのHONDAの営業マンさんが、懇意にして頂いているのでフィットシャトルか、スパイク辺りになりそうです。(^-^;
さとエロさん
鬼さん
アルテッツァ、いい車ですよね。
弟が乗ってました。
あと、数ヶ月で車載BDユニットでいいの出ないかなぁ〜
書込番号:12628382
2点
おはようございます。
あ、ディィガさんへのオススメ車考えながらのんびり書き込んでたら思慮浅薄さんの1ネタが…。
ディィガさんは何歳って設定なんでしょ?(笑)
若い愛好者も多い2台だとは思いますが。。。
ヨタハチいいですねー。真剣に欲しいと思ってた時期がありました。
とりあえずミニカーと復刻版カタログ(車雑誌の付録)は持ってます。
さんパンマンさん
ユーノス800、別名ミレーニアですね。
あのクラスのマツダ車が今無いのがちと寂しい。
私はユーノス500のデザイン好きだったなー。あとランティス(5Dr)も。
響く鬼さん
私はレクサス乗ったことは無いです。ビンボ人にはレクサス店に入る勇気が…。
ディィガさん
フィットシャトル? あ、こんなの出るんだ(HPで確認)。ハブリッドで荷車性能高まると商品力強いですね。
…また車のことばかり。車の話になるとついつい。。。失礼。
書込番号:12628606
2点
こんにちは。
アルテッツァ良い車でした(^-^)
タコ足にマフラーに毒キノコにと全て自分で取り換えて楽しんでました。
ディィガさん
奥様用にはフィット良いですね(^O^)
どうせならコンバーターにAVアンプBDプレーヤーと積んでスピーカーも車載用でなくトールボーイとかブックシェルフにしては(^m^)
書込番号:12629011
1点
R1さん
なんだか、創造だけが先走りしているので、一応きちんと説明しておきます。
私は、30代の好青年です。(-。-)y-~
さとエロさん
リビングにすらピースカ置けないのに車にトールボーイなんて(-_-;)
その前にどうやって設置するんだ?(;o;)
書込番号:12629084
1点
そうだぞ。
ディィガさんは1930年代生まれの好々爺だぞ!
書込番号:12629194
2点
ディィガさん
大・丈・夫・何・と・か・な・り・ま・す!
書込番号:12630557
1点
浅せんせ
1930年生まれだとわたしゃ81歳やんかぁ〜
( ̄▽ ̄;)
24時間さん
大丈夫って、
わたしゃそんなに爺じゃないから(-_-;)
因みに、最近筋肉痛が二日後に来たり、朝早くに目覚めたりするのは何故だろう。
と、悩んでいるのは内緒です。(-。-)y-~
書込番号:12630699
1点
ディィガさんの筋肉痛が二日後にくるのは。。。
運動したのが何時か記憶にないので二日後にしてるのは内緒です(;^_^A
書込番号:12630727
3点
でいがさんが、 あそこの白髪を発見するまで あと二年…(どこや?
鼻毛以上のショック( ̄□ ̄;)!!
書込番号:12631551
1点
皆さんこんにちは♪
最近、おしっこ後に残尿があって困っているのは内緒ですがなにか?(;o;)
さとエロさん
ギクッ( ̄▽ ̄;)
ヒリュウさん
白髪は既に両方共にボーボーですが(-。-)y-~
そう言えば
R1さん
我が家のAVフロントスピーカーは20数年前のBOSE301ミュージックモニターですよ。
だから、BOSEの音は好きです。
ただ、以前ルージュ隊長とお会いした時にBOSEは暴れるからセッティングが難しいと伺いました。
まぁ、セッティングのせの字も知らない赤子なんでなーんもせず満足していますが。(^-^;(爆)
たしか、どらさんもBOSE使いやった様な・・・
書込番号:12633767
2点
ディィガさん
大・丈・夫・何・と・か・な・り・ま・す! part2!!
書込番号:12633788
1点
自動車を所有してないと参加できないオーディオスレはこちらですか?笑
とある日のこと…
ある友人(遊人?)に車を借りに行きました。
運転席に乗り込みキーを回すと…全くセルが回らん!!
友人にTELするも出ない(T_T)
家の前だが深夜で寝ると言ってたのでインターホンも可哀想。
そこでバイクにブースターケーブルを積んであったのでバイクのバッテリーじゃ心許ないがジャンプアップを試みる。
が、エンジンルームにバッテリーがない…ためトランクを開けてみる。
バッテリー発見!!
だがしかし、しっかりケースに入っており、工具がないのでバッテリーにたどり着けず(T_T)
諦めて帰ったとさ…
つづく
のか?
書込番号:12634311
2点
24時間さん
( ̄▽ ̄;)
TJ さん
続きよろ〜
書込番号:12634652
1点
こんばんは。
そろそろ200件近いですが失礼します。
ディィガさん
BOSEの件掘り起こして頂きどーもです。
私は車についてるやつ以外では、以前AM-5Vを持ってました。金策のためヤフオクへ逝きましたが。
基本的には気に入ってたんですが、カタログで謳ってるようにはレイアウトフリーじゃなく、ウーファーは
左右スピーカー間の中央に置かないとダメで、それがちょっと難でした。
あと、古い録音のJAZZが現代的に聞こえるような印象がありました。それが良いことなのか悪いことなのか
ビミョーに思えましたね。
安物スピーカーより原音を忠実に再現してるってことなのかどうなのか私にはよく分からず。。。
TJZSさん
はじめまして…ですよね?
自動車スレ化を加速しスミマセン。
私はバッテリーあがりを3回経験しております。
ちょっと弱くなったかな、なんて思ってるといきなりくるんですよね、コレ。
え〜と、ディィガさんに同じく続きよろです。
あ、また車スレ化…
書込番号:12636437
1点
夜分にスミマセン
次を立てました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12636713/
ではでは、次回のPTQもよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:12636741
1点
皆さん、こんばんは
昨晩から東京近郊でも雪が降ってきました
私は仕事で地方巡業が多いので、各地に出張した時
出張先で雪が降ってる事は珍しく無いのですが
自宅近辺で雪が降って、更に積もると日常生活に
不便を感じます・・・・・(まだ自宅近辺は雪が積もってませんけど)
しかも丁度良いタイミング?で雪が降ってきたので・・・
何が丁度良いタイミングかと言うと・・・
「汽車を待つ君の横で僕は、時計を気にしてる、季節外れの雪が降ってる
東京で見る雪はこれが 最後ねと寂しそうに君がつぶやく」
↑
イルカの名曲「なごり雪」のイントロ部ですが
実は昨日、最低でも半年〜1年位の海外への出張?(赴任?)を
言われました・・・・・
まだ、正式決定事項では無いのですが、決定したら、どうしよう・・・
R1Rさん>
>私の住処はサトパパさん宅から遥か彼方の栃木県なもので…。
>往復費用でスピーカー買えてしまいそう。。。
↑
だいぶ昔のレスですが、栃木からだったら、私の家まで
多分、2時間位だと思います
もし、R1Rさんと私の都合が合えば、私の家に来てもらっても
大丈夫ですよ
でも、皆さまみたく、セッティングなどに拘って無いので
あまり期待されても困りますけど・・・(^^ゞ
鬼さん・ディィガさん>
鳩の件、お手数をお掛けしてますm(__)m (謎
多分、2泊3日で行けると思いますが、来週にならないと確定情報が
出せませんので、今暫くお待ち下さいm(__)m
TJZSさん>
>そこでバイクにブースターケーブルを積んであったのでバイクの
>バッテリーじゃ心許ないがジャンプアップを試みる。
↑
お疲れ様ですm(__)m
でも、もしバイク⇔車(ボルボ?)間をブースターケーブルで
繋いだとしても、バイク側のバッテリーが・・・(ぁ
satoswii パパさん>
>今回 闘病中ですがスレ主をしますサトパパです。
↑
今気づきましたが、闘病中なんですか?
何の病気か分かりませんが、とにかくお大事にm(__)m
and 今回のスレ立上げ、お疲れ様ですm(__)m
さんパンマンさん>
次スレの立上げ、お疲れまですm(__)m
書込番号:12640300
2点
こんばんは。
200件近いところ、またまた失礼します。
ぷらぷら散歩さん
ポッと出の新参者へのお誘い大変恐縮です。
有難うございます。
しかし、ぷらぷら散歩さん宅までの交通費(せいぜい5千円?)の捻出も苦しい状況で…(恥)
まぁそれは冗談としても(って程でもないんですが…)間違いなくスピーカー購入を真剣に検討できる
状況ではなく、お宅訪問はだいぶ先にお願いすることになってしまいそうです。
それまで忘れないでくださいね(笑)。
また、海外赴任になるかも?とのこと。
それは大変、一大事ですね。。。
不安も多いことと思いますが、私的には、それだけの仕事を任せられるというのはカッコイイな〜と
チョット憧れてしまいます。
少々子供じみた表現でスミマセン。
あ、そうなるとお宅訪問は早くても1年先になるかもですね。。。
それまでにスピーカー真剣に購入検討できる状況にもっていきたい…無理かも(泣)
書込番号:12641522
2点
R1さん、
散歩さんは見た目はちょいとアレですが、凄く優しく上品でちょっと類をみないくらい素晴らしい方です。
いい出会いになると思うので近いのであれば是非♪
って、お節介ですが^^;
オイラも三月にまた是非ともお会いしたかった(T_T)
残念無念………
書込番号:12641630
2点
皆さん、こんにちは!
さて、三連休に子供たちをどこも連れて行ってやれなかったので昨日(日曜)に映画を家族四人で観に行ってきました。
映画は、噂のGANTSですがさすがに下の娘には(小4)にはキツかったみたいでほとんど観てないと言ってました。
構成については、二部作となっており、次回作も観てみたい感じではあります。
取り敢えず、内容的には単純に楽しめると思います。(^-^)
さんちゃん
スレ立て、ありがとうございました。m(__)m
書込番号:12655331
3点
デーガさん
スレ主ヤレって急に言うんだもん。。。
私にネタなんてありませんぜ(汗
ガンツ面白そうですね。
つか私はマツケンの演技が好きなんで、だいだいマツケン物は失敗しませんね。
私的にデトロイトメタルシティは最高に笑いました。
さて帰るか。
書込番号:12655427
1点
皆さん こんにちは〜♪
早くも還暦を迎えてしまいました(笑)
今年は昨年の暮れから目覚めたルームチューニングに力を入れて、1つ上のステージへレベルアップしたいと思っております。
皆さんもそれぞれの目標に向けてレッツ ゴー♪
9点
お!珍しく1番(^O^)
ベンベさん
スレ立てお疲れさまです(^O^)
今年こそお会いしたいです♪
書込番号:12505337
4点
2番かな??
べんべさん
スレ立乙です〜
KEF狙い同好会の離脱は許さんゼヨ(笑
ウルフさん
前スレ乙でした♪
自作系に目覚めつつあります(笑
ヨッシーさん
ジェニファー・ウォーンズやっと到着しました(^^♪
注文から3週間以上経っていたので不安でしたが一安心。。今から聴いてみます〜
書込番号:12505448
5点
皆さん こんばんは(^^)/
ん? 3番か?
・べんべさん
スレ立てありがとうございます。
ってもう還暦なんですね〜
アイコン変えれば(笑)
私は去年大ジャンプかましたので
今年は控えないと。。。
・ウルフさん
前スレお疲れ様でした。
バランスケーブルも鉛筆かな。
来月にでもポチろうかと。
書込番号:12505491
5点
皆さんこんばんは。
すごい!還暦おめでとうございます!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
BMWさんスレ立てお疲れ様です。
ルームチューニングの情報楽しみにしています(^^)
久々にヤフオク見たらファイナルKUROのバンフが600円スタートしてましたね。
家電のパンフが売買されるの初めて見ました。
家に3部ほどあったかなぁ。売るつもりはありまへんけど(^_^;)
書込番号:12505516
4点
皆さん こんばんは
5番目でしょ〜か?
ベンベさん
スレ立てお疲れさまです
還暦なんですね、私はまだちっとありやすが
すぐにやって来るでしょうね。
>まあ、興味のない人から見たら、ここの沼人はみんな病気なんでしょうね(爆)
ヌマンチュウは病もち.....当然でしょう。
私は病もち歴40年以上だす。
■ウルフさん
前スレお疲れ様でした。
■ ZEON/MS-07B さん
このCDは数量限定でなかなか手に入りにくいのよ
まずは、おめでとさんです。
つぎは是非お買い求めくださいませ
The Well
Famous Blue Raincoat
書込番号:12505629
5点
みなさんこんばんは(^^)/
べんべさん
乙!
チューニング?力を入れるのはジャイアンでしょ?(笑)
ウルフさん
乙でした!
グフさん
3週間待ち乙!
で、レポまだ?
(V)o¥o(V)
ドッペルさん
ウチにもどっかにパンフあるな(笑)
ヤフオクだとアキュフェーズなんかパンフだらけだけどね
(^^;
京七味さん
さりげなく、お勧めする(沼に落とす)の上手いですね(笑)
書込番号:12505808
6点
はじめまして、漆黒です。
宜しくお願いします。
アコリバ通のウルフさん教えてください。
アコリバにメールしても届きません(・・;)
メアドが変わったのでしょうか?
ベンベさん、スレ違い申し訳ございません。お許し下さい。
書込番号:12505912
5点
皆さん、おはようございます(?)。
いやぁ、早寝早起きし過ぎた…^^;
I LOVE YOU BMWさんへ
スレ立てお疲れ様です。
還暦おめっ!!
…って200どーぞとか言いながら、直後に自分で取ってどーすんのよ。。。
ま、私は寝てたから関係ないけど(爆)。
書込番号:12505986
5点
皆さん、おはようございます(^_^)v
ベンベさん
スレ立てお疲れさまです
結局、風邪が酷くセール行ってない(爆)
ウルフさん
スレ主お疲れさまでしたm(_ _)m
以降、ROM専で(爆)
書込番号:12506150
4点
皆さん おはようございます。
昨日は早寝でしてf^_^;
ベンベさん
宜しく
漆黒さん
はじめまして。
アコリバの件ですが、私は日中パソコンを使えないんで電話連絡しました。
親切丁寧な対応されます。(^_^)v
あと情報提供はサンウ君も詳しいかと思います。(^O^)
柴犬さん
鉛筆→三菱ですね。やっと解りました(笑)
ユニー →は?
シチミさん
先ほどの漆黒しかりシチミさんもそうだけど読解力の無い私は当て字が読みにくく(>_<)
ごめんなさい。
で
シチミさんで良いです?
ノッポさん
了解しました。
では仕事の途中。
1日頑張りましょ〜。
書込番号:12506170
4点
ウルフさん
一休堂の狂志知巳(京七味)
本当は「巳」間違えたのよ
童顔だから「己」とね
すごい!童顔だったのね〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
IWCドッペル さん、ど〜もです
パクリました。
よろしくです。
巳は未でも良かったのよ
meは未年だから
大変なんだから毎年
改名するのって
書込番号:12506300
3点
おはようございます(^^)
べんべさん
スレ起て乙(^^)>
ローンウルフさん
お疲れ様でしたm(_ _)m
以上
書込番号:12506577
4点
みなさん
シチミの自己満報告です。
現在QosmioG40/97Dをミュージックステーションとして
「The Well」聴いています
Qosmio(16bit/48kHz)-[usb]-ND-S1000-[Tos]-miniDAC-[CardasRCA/XLRF2-PAD ISTARU 1.0m]
-1αPre-[EnsembleDynaflux1.0m]-1αPw-[WireWorld OAS6 3.0m ]-SPECIAL25
音楽ってやっぱり理屈じゃないですよね
芸術は躍動、感動....そんなごたくはいりません。
「いいものはいい」それがたとえ「自己満」でもね。
電源を入れた直後でもとても生々しく
彼女の息継ぎの際の舌の動きまで聴き取れそうです。
中央にラップトップがあるので音場に悪影響するかと心配しましたが
ちょうどラップトップの上あたりに音像がきて
音量を上げても自作の音場調整ポールが効いて上手に吸音するようで
とてもクリアーです。
次に
Qosmio(16bit/96kHz)-[Tos]-miniDAC-[CardasRCA/XLRF2-PAD ISTARU 1.0m]
1αPre-[EnsembleDynaflux1.0m]-1αPw-[WireWorld OAS6 3.0m ]-SPECIAL25
で試聴あらま、先のND-S1000を通した時とさほど違いを感じません。
そして
Qosmio(24bit/96kHz)-[Tos]-miniDAC-[CardasRCA/XLRF2-PAD ISTARU 1.0m]
-1αPre-[EnsembleDynaflux1.0m]-1αPw-[WireWorld OAS6 3.0m ]-SPECIAL25
重心が下がり非常にクリアーなサウンド16bit/96kHzをスリガラス越しの景色とすると
24bit/96kHzはスリガラスに水をかけ見通しが良くなった状態、それ以上かも...♪♪♪
昨年購入したhiFaceはminiDACと合わなかったので今回は割愛
Qosmioは24bit/192kHzまで設定があるけどノイズでダメでした。
今後の展開として
早急にTos,usbケーブルをオーディオグレードに変更予定....ウルトラ諭吉位
WireWorld OAS6をアコリバ単線に[RBN1-SPC-REFERENCE-SPY4RU]に変更(配送待ち)
しかし、現在TUNAMI TERZO RR/1.0の入荷待ちで1.5ヶ月待っとります
いまだに納品日未定状態....オヤイデさん早く作っておくれ
OPC-Z1-3.0(サエク)(購入予定)
USB-1.0SP(アコリバ)(購入予定)
SPC-REFERENCE(アコリバ)\4,210/m(購入済み配送待ち)
RBN1(A.リヴアイブ)(購入済み配送待ち)
SPY4RU(リプラス)(在庫)
今回使用したケーブル
[usb]市販品(プラグ部分を銅、アルミでシールドし全体をタコ糸で巻いてダンピングした物)
[Tos]Victor 1m(XN-110SA)
オーディオグレードでどう変わるか期待大
あざ〜した。m(_ _)m
書込番号:12506941
5点
○ウルフさん
前スレ乙!
○ベンベさん
還暦記念スレ乙!
○グフさん
3週間乙!
次は七味さんもおすすめの金盤Wellを是非に〜
○武蔵さん
鉛筆乙!
○ドッペルさん
カタログ乙!
拙者古いオーディオ製品のカタログを数年前にオクで売りさばきました。
確か¥200、¥300で売れたよ〜な
もちろんKUROのカタログも持ってますが売れないでしょうね〜?
書込番号:12507021
4点
前にうちのカミサンがこの乙って何なのと??
それはぁ〜………(?_?)お疲れの意味。
沼の人って楽しい人みたいね〜だって……乙。
シチミさん
いや〜アコリバ単線祭り?
比べて見てちょ。
グフさん
このハンターはオーディオフェアの名盤。何故かどこのブースも持ってるね〜。
ノッポさん
今年の夏
沼は盆提灯で天国に(え
暗くして灯りをつけれぱ音が良く聴こえるような雰囲気に。
脳内活性ドーパミンアクセサリー。(爆)
書込番号:12507320
5点
こんばんは。
べんべさん
スレ立、ありがとうございます。
もう還暦ですか?
早いものですね。
しかし、どんだけ散財したんだろう?
僕はどの辺から参加したのかなぁ?
誰におとされたのかなぁ?
・・・・・ と郷愁にふけっています。
ウルフさん
前スレ、ありがとございました。
感謝!!!
ヨッシーさん。
そんなに真っ黒なんですか?
加藤イーグル自粛・・・・
僕はおこちゃまです。
(^^♪
グフさん。
ハンターげっちゅ!おめ。
僕も持っています。
今日七味さん。
そんなに入手困難なんですか?
よかった手に入ってぇ。
しかし、英語の多くてよく分かりませんが。
(^^♪
ウルフさん。
アコリバってそんなにいいの?
いいの?
いや、僕にはまだ早い。
あぶない、あぶない。
プレクさん。
よっ!
!(^^)!
書込番号:12508012
3点
■I LOVE YOU BMWさん
キリ番スレ立てありがとうございます。
元祖提灯は実際かなり大きいですね(^_^;)
ルームチューン頑張ってください。
■ローンウルフさん
スレ主お疲れ様でした。
それではROMに戻るか(笑)
書込番号:12508838
4点
ベンベさん
60歳 おめでとうございます・・・!!!
ウルフさん
大変ご苦労様でした。
金欠 新製品 横目でしか見られない状況です、現在は〜〜 (号泣)
クリアさん 同様
>それではROMに戻るか(笑)
寂笑!!! (^^)/~~~
書込番号:12509052
4点
天空号さんへ
どもっ!!
メール見てまっせ♪
ん?
>誰におとされたのかなぁ?
違う×A。
そもそも間違って沼じゃない所に生まれてしまったので、自力で戻っただけではないかと…(^w^)
satoakichanさんへ
あれ?横目で…?
見てるの女性ばかりじゃない?(^w^)
書込番号:12509496
3点
プレクさん
ウッ・・・ シィ〜〜〜
ヤバ ばれてる(ギャ!
書込番号:12510441
2点
おはようございます。
サトアキちゃんさん
まだケーブルを購入するかどうかも財務省と相談のうえでして。汗
これから駆け引き。
しかし年に一度のケーブル試聴テストも難儀ぃです。
やっぱ私は、ホームセンターグッズ遊びが似合ってますね。
それより横目が〜ぁ。(爆)
書込番号:12510771
2点
第60回KURO沼 記念スレ
おめでとうございます!!
ベンベさん、
スレ立て、お疲れ様です。
皆様、
宜しくお願いします。
いつかは
プリメインアンプ、CDプレーヤー
が欲しいのですが、
武蔵さんの
アキュフェーズ購入レポを端に
それまでノーマークでしたが、
興味津々になり(笑、
誘発されてしまいそうです。
(^-^)v
書込番号:12511466
2点
みなさん
先程、「Blue Note入荷しました」の連絡を受け
雪の降りしきる中、行って来ました。
ここいらは、さほど積雪ないけど
明日からまた荒れ模様
月曜日の出社がおっくうです。
今回はこの4枚+1枚(ドイツのCDでKLASSIK PUNKTGNAU
CONFIDENCE C1から流れいたので、拾って帰りました)
AWMXR-0009 Donald Byrd/The Cat Walk
AWMXR-0010 Horace Silver/The Cape Verdean Blues
AWMXR-0011 Jackie Mclean/Bluesnik
AWMXR-0012 Freddie Hubbard/Open Sesame
各3,885円
これでやっと目標の半分です
ついでに中古の電源タップ(6諭吉)買って m(_ _)m
おまけにサエクの光Tosケーブル(3諭吉)注文して m(_ _)m
復りにガソリン入れて
「たっか」5円も値上がり
145円/L....一葉さんグッバイ
ホームセンターでチョット工作用パーツ(3英)を購入
財布が重いでやす
インシュレーターばかり増えて
諭吉っあん、どこ行った.....帰ってこ〜いょ 〜(~.~)〜
あ、「バード」いい仕事してますね〜っ
やっぱり60年代のジャズっていいですよー
シチミの散財報告でした。m(_ _)m
書込番号:12512222
5点
みなさんこんばんは。
のっぽさん〉他のスレからの…私は身体をクリーンにしてる最中です(^_^;)
痛風になってしまい、その時に血液検査をしたら、何か怪しげな数値が出たみたいなので再び再検査になります(-_-;
昨年から、石→痛風→?…と何か中年の病気ばかりですね(^O^)
ちなみに、その病院では心はクリーンに出来ないみたいです(^O^)
書込番号:12512700
3点
皆さん、こんばんは。
ちょっと詩人風に…(何
久々に、子供の頃に聞いた曲。
懐かしい…。
少し…少しだけだけど…、涙が…。
あの頃の感動…こんな感じだったなぁ…。
あの頃の感性はまだ失われていない。
きっと。
Xを聞き、BOφWYを聞き、B'zを聞き…。
現在はB'zの3rdアルバム「BREAK THROUGH」(1990年)より、一番好きだった「STARDUST TRAIN」。
この頃のB'zは切ない歌詞が多い…(;_;)
まだ、私がほぼヴォーカル物しか聞いてなかった時代に聞いたものですが、今聞いても歌詞が良いと思えますね。
オーディオ環境が変わっても、時を刻んでも、同じもので感動できるって幸せですね。
長年の忘れ物は…魂の琴線に触れる様な感動…だったのかも知れない…。
偶には懐かしい曲を聞くのも良いですね♪
良音でなければ感動しないなんて有り得ないのだから、感動する事を忘れた脳の一部を叩き起こし、活性化させるのに大変良いです^^
音質云々、良盤云々とか、そういうものを超越した何かが、必ずある。
それを今一度思い出し、昔よりも遥かに良くなった自分のオーディオで聞いてみましょう。
そこにはきっと、言葉にできない感動がある…。
そーいえば、とうとう愛用していた某アンプ、手放しました…。
私は皆さんと違って逆事故に…。
satoakichanさんへ
バ・レ・バ・レ♪
も〜ちゃんぱぱさんへ
ガン見ですね…。
も〜、パパさんってばっ(ぇ
狂志知巳さんへ
50、60年代のJazzは素晴らしい…♪
書込番号:12514186
5点
こんばんは!
横目が主で 正視が従 のサトです 。。。。。
ウルフサン
ホームセンターグッズ遊び もそうだけど 年に一度のケーブル試聴テスト
こちらの方が ウルフサン に 合ってるかも でも 大変ですね^^;
大阪さん
アキュフェーズ購入 誘発 良い事ですよ〜〜 アキュ いいよ〜〜 行っちゃって!
ベンベさんも ね!! (^^)/~~~
プレクさん
はい バレバレ 承知しております(ボリボリ)
ストレートな一本気の性格 思っている事を 隠せない性格です。
年甲斐もなく 書いています お許しを(^^)
懐かしの諸々の曲の感想 共感をもって読んでいます。
年代的に 感動している曲は違いますが 感じている事は ほぼ同じだと思います。
特に 最近は 感動ばかり していて オーディオを聴くと言うより 音楽を通し
人生 そのものを 感じていますよ!
業務連絡
お借りしていた SACD 明日 発送いたします、大変な長期間で申し訳ありませんでした。
書込番号:12514548
3点
みなさんこんばんは(^^)/
京七味さん
おぉ!XRCD揃い踏みですね♪
ウチにも若干数ですが、XRCDが27枚ありました(ぁ)
メッシ〜さん
だって貴方十分おっさんや中年(笑)
プレクさん
丁度ウチも「題名のない音楽会」を視聴して懐かしさを♪
セブン〜・セブン〜・セブン〜(笑)
書込番号:12514610
3点
サトアキちゃんさん
あら?起きてました?寝ないと血圧がぁ(違
子供達があと数年で卒業。
それまではおっきい買い物が出来なく(>_<) ケーブルやグッズ遊びでお茶を呑んでます。
プレクさん
さすが音の伝道師。極めた人は違いますね。
先ほどインド音楽やアラビア音楽を聴いてました。
アラジンやキング・コブラが出そうなラッパの音色。
なかなか良かった。
来週はポリネシアの民族音楽を聞きます。
あれ!大阪さん
アキュ?
メッシーさん
大丈夫?
パロンドール、今年も。
しかし
レアル・マドリードに全市原の羽生似たエジルが入ったからな〜。(え
書込番号:12514720
3点
satoakichanさんへ
横目が主?流し目?(ぁ
で、ストレートにお高い買い物もしちゃう…と。
…女の子?(^w^)
感動ばかり…、良いですね〜♪
今、別のCDをかけていますが、感動の度合いが随分違います。
やはり、当時の1番好きな部類の曲と、次に好きな部類の曲とではかなり印象が異なる様です。
面白い…。
現在はB'z 4thアルバム「RISKY」より、「HOLY NIGHTにくちづけを」。
これは大好き♪
のっぽ1972さんへ
あ〜、アレね^^
って777〜かよっ!!
ローンウルフさんへ
いやいや、極めなんて…^^;
まだまだ向上しまっせ!
あ、先日梃入れしたから随分音が変わって…。。。
久々にテスター片手に梃入れしましたよ^^;
数十時間かかって死にそうになってましたが…orz
あ、やべっ。
0時過ぎてたのね…^^;
音量上げっぱだった…(マテ
書込番号:12514994
3点
偶然ですが私もBz聞いてました。
BDですが。
よく知ってる曲テンコ盛りでしたが、あまり関心がなかったせいか心には響かず…
浅はかです…
あ、伊坂幸太郎のゴールデンスランバーを読んで、THE BEATLESのゴールデンスランバーが聞きたくなりモノボックスをごそごそ…
ない。
そう、ゴールデンスランバーが入っているアビイロードと最後の録音、レットイットビーはステレオ盤なので、そのせいかモノボックスには入ってないのでした。
ってことで早速二枚のリマスター盤を購入。
あ、すげ!
僕の知ってる音じゃないぞ。
と、いうことでTHE BEATLESを愉しんでいます。
書込番号:12515197
3点
皆様こんばんわ〜
べんべさん 60記念おめでとうございます〜(^O^)
記念に何買うんですか!?(あ)
ウルフ兄貴 前スレお疲れ様です〜(^O^)
ネタ無しなので ROM専に回ります(爆)
書込番号:12515703
3点
みなさん
おはようさんです
さっむっ〜
昨晩から天気は荒れ模様
今朝、除雪が入りました。
昨日、お持ち帰りした
電源タップ凄いですね
僅かにあったトランスの唸りが皆無です。
SBT-4SZSE
SBT-4SZのスペシャルエディションモデルで台数限定だそうです
違いは筐体ですが
プラグ挿入部
バックプレートが黄銅でできています。
何よりも、エネルギー感が圧倒的,低域も音像も更にしっかり
楽器の周囲とまわりの空気の区別が更につくようになりました
音が生まれる瞬間、消える瞬間、同じ音なのに.....こんなに違いが
特に夜間の小音量時の静寂が別格です
更に1αPre&1αPowの音色が魅力的に
リプラスさん、インシュといい「いい仕事してますね〜」
Audio Replas(拙宅から車で1時間位の所にあります。)
SAA6SZ-MK2/R(以前から使用)6個口標準価格 90,090円
■材 質/2017航空機グレイド・アルミ合金
■成 形/削り出し
■仕 様/ウルトラSZ物性処理
■寸 法/400mm×70mm×43mm(W/H/D)
■重量/2.5kg
■BRYANT壁コン2基+センター壁コン(ロジウム)
■内部配線/テフロン被覆高純度銀、コーティング銅、ダブルクライオ
SBT-4SZSE 4個口標準価格152,250円
インレット、コンセントはロジウムメッキです。
■材 質/航空機用特殊アルミ合金(48mm厚)
■成 形/削り出し
■仕 様/ウルトラSZ物性処理
■寸 法/150mm×190mm×48mm(W/H/D)
■コンセント/BRYANT ダブルクライオ
■内部配線/テフロン被覆高純度銀、コーティング銅、ダブルクライオ
参考までに
オヤイデのOCB-1 DXSも使用しています
これは何の効果もなし2諭吉位したと思いますが
なんらPC用のタップと変わりません。
では、朝食とって除雪です。
あ、さっむっ〜
書込番号:12516214
3点
みなさんこんにちは。
のっぽさん〉そうです!私は充分にオッサンです(^_^;)
いや、のっぽさんの黒魔術だ(^w^)
ローンウルフさん〉今年からFIFAバロンドールになりましたね。でも今年は、シャビに取って欲しかったな。だってもう歳だから…(^O^)
書込番号:12516935
3点
お疲れ様です。
ケーブルテストも終わり、明日お返しする日となりました。
今回プリ→パワーのバランスラインケーブルが凄い良い印象に残り、、あ〜こんなケーブルもあるのかと驚きの一週間。
持てば自己満になりますが!
ちと値段とおかんの交渉でどうなるか?
気になるところです。
メッシーさん
確かヨーロッパとFIFAが一緒に。
あれラウルはドイツか?
メッシーさん
リプラス?は新潟だっけ?
ルテウムのYラグは使っとりますだ。
しかし重厚なアルミ削り出しですよね〜
うちのチクマと変えて欲しい(爆)
書込番号:12519689
3点
すきやねんさん
S-2EX,台付中古39万8000円ってのがありましたがいかが?
お店書くとほかの人にとられちゃうからとりあえず情報だけ。
書込番号:12520007
3点
皆さん、こんばんは!
初めての方も、こんばんは〜
I LOVE YOU BMWさん、スレ立てお疲れ様です。
今日でニュースにもなってたセンター試験が終わりました!
2日間朝から夕方まで、結構しんどかったです。。
まず、一息・・・ついてる暇無いかも(笑)
ちょっと忙しくてver.57に書き込んだ受験の件、読むには読んだのですが返信も出来ず、すみません。
クリアストリームさん、プレク大好き!!さん、趣味の人さん、柴犬の武蔵さん、サンウくんさん、のっぽ1972さん、思慮浅薄さん、前田慶次の朱柄の槍にてござ候さん、KUROかんぶっしゅさん、天空号さん、I LOVE YOU BMWさん
こんな雑な形で悪いのですが、返信ありがとうございました!(抜けている方がいましたら、ごめんなさい!)
色んな意見でちょっと気が楽になりました。気負い過ぎるのは良くないことですね。。。
あと1ヵ月程の辛抱なので頑張ります。
早く思いっきり遊びたい・・・(泣
書込番号:12520228
3点
2gigsさん
センター試験お疲れ様でした。
ま,あと一か月,今の我慢が次の快楽(あ)につながりますから,ここはしっかりふんどしを締めなおして。
ただ,受験当日(今日?)くらいは,羽を伸ばしてくださいね(もう遅い?)
もっとも夜更かしは翌日の体調に影響して勉強の計画に悪影響を及ぼすので,絶対禁止です。
おっとオーディオ,オーディオ。
某官公庁のせいで,仕事がたまりにたまる一方,新しい予定が入れられないという矛盾に突き当たっています。ぷんぷん。
あ,オーディオ,オーディオ。
ファンタジアとファンタジア2000がBD化ですね!
全部見終わる前に寝落ちばかりしていますが。
楽しみです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%EF%BC%86%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A22000-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-Blu-ray-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC/dp/B004IPR4UM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1295188376&sr=8-1
頑張れ,受験生。
私もがんばれ。
さて仕事仕事。。。
書込番号:12520418
3点
みなさんこんばんは。
ローンウルフさん〉結局は、FIFAとバロンドールが一緒になった訳ですから、世界最優秀選手になるんですかねぇ?バロンドールだけだとヨーロッパ最優秀選手だったので。
書込番号:12520540
3点
思慮さん、こんばんは♪
情報有難うございます。
そのS-2EX、used情報ですが、
実は今月5日に、TJさんより、
静岡某店だと思うのですが、
僕に紹介メールを下さり、
直接某店と交渉、
またTJオーディオ経由の値段と
考慮の末、その静岡某店情報は
見送ることにしました。
本当にスミマセン。(^_^;)
それに、部屋スペースの狭さから、
最初は
買うならブック型の、S-2をと、
ほぼ決めていたのですが、
今になって考えが変わってしまい
どうせ買うならと、
トール型をも検討、再度、
考慮している最中なのです。
本当にスミマセン。(^_^;)
思慮さん、
有難うございます。m(_ _)m
書込番号:12521071
3点
すきやねんさん
トールボーイ型!!
ではついにJBL9900に!?
ってあれはトールボーイではないか(雲竜型?)
なにはともあれ,悩んで楽しい時間をお過ごしください。
さ,仕事しごと。
書込番号:12521097
3点
皆さん、こんばんは。
■のっぽ1972さん
本日はすみれへのご案内ありがとうございました。
スレ立て楽しみにしてます(笑)
既に違いが分からない…orz
書込番号:12525027
3点
みなさんこんばんは。
自己満野郎です...
2gigsさん
試験乙!
クリアさん
今日はありがとうございました。
ウチのシステムもマダマダだなぁと痛感した一日でした。
正に今までは自己満ですね..
レポ書いてもまた自己満と虐められるので書きません。
スイマセンがご了承ください
m(_ _)m
書込番号:12525422
3点
のっぽ1972さんへ
ん?何×A^^
どこで良い音聞いたのさ???
書込番号:12525444
3点
プレクさん
内緒(笑)
あっ、イジケた振りして暫くサボろうとしてたのに(爆)
書込番号:12525532
3点
のっぽ1972さんへ
良いなぁ、私も良い音聞きたい…。
ん?サボる?駄目×A。
書込番号:12525546
3点
プレクさん
貴方の家以上すか?
コンサートでも行って下さい!
私は唐揚げを食べに逝ってきます
(^_^)v
クリアさん
なんの違いよ?
あっ、あれからすみれを川崎でも食べて、船橋とのしょっぱさの違いだな?(違)
そういや、今朝出掛け前に昨日の資料を参考に例の物を30センチ程後ろに
さげてみました。時間がなくチャイコンの第一楽章しか聴けませんでしたが、
たかが30センチ、されど30センチでしたよ!
今日も自己満で行きまっせ...
では♪
書込番号:12526459
3点
皆様こんにちは(^O^)/
のっぽさん 今 石丸で
アキュ DP700
C2810
A65
で クレモナ試聴してて・・
ヤベーぇ〜 惚れた(*_*)
書込番号:12526477
3点
皆さん、こんにちは。
■のっぽ1972さん
違いってのは、もちろん音ですがな(^_^;)
やっぱ帰りの道中に、ロクでもないカーステの音を聴いているからだな。
…と言いたい所だけど、関係無しにアルミですわ(爆)
30cmの違い出ましたか!
そうしたら天井に貼る道具を仕入れて、位置変更楽しめるようにするかな(笑)
■サンウくん
その組合せ良いの?
んじゃ今度聴いてみるかな。
てか今日ショールーム行くんでしたっけ。
ご一緒すればよかったかな(^_^;)
書込番号:12526704
3点
皆さん こんにちは。
磯自慢にはご飯ですよ。一緒か(アリ
今年2011年は各自自己満報告の年にしましょう。
こんつぁ音は生まれてはづめて聴いたべさ…ふんだふんだ。
てぃ ゆぅのものなぁ〜
今月発売されたクィーンのSHM-CD聞いたぁらなんのなんの スゥ〜んげぇ良い音だったベェよ。
こんっぁ生まれてこのかた聞いたことねぃ音。
ベコもビックリだべょ〜〜。 もぅ〜〜〜
さてさて
メッシぃさん
サッカー日本代表は順調に…f^_^;
サンウくん ノッポさん クリアさん
試聴 乙。
では仕事仕事。(^_^)v
書込番号:12527277
3点
のっぽさん
川崎のすみれ美味いの〜?
先週微妙かと思い通過…
のっぽさんに聞けば良かった(>_<)
書込番号:12527339
3点
■TJZSさん
川崎のすみれは、私が話しに出しました。
食べたの1年以上前だと思いますが、正直イマイチでしたよ。
そういや鳩飛ばしてませんでしたね。
あのケーブル2.5諭吉で落札してました(^_^;)
書込番号:12527459
2点
皆さんこんにちは(^_^)
PS3購入後、ゲームにすっかりハマってしまっているグフです^^;
まぁPS3の本業ですから〜(汗)良しとしましょうf^_^;)7.1ch大活躍(爆
のっぽさん
ハンターですが通常盤を聴いた事が無いので違いは分かりませんが、良い音なのは確かです。
こういった皿を聴くとJ-POPの録音の悪さが浮き彫りになりますね。J-POPでも良い物は有りますが、あまりよろしく無い物が過半数かと。。プレクさんにお願いするしか無いか。。
で、何処で良い音聴いたの??
シチミさん
The Wellは次の候補です♪
ウルフさん
クィーンのSHM気になってました!
1、2と二枚リリースしてますよね。参考にさせて頂きましたm(_ _)m
ベンベさんは何処へ・・・・・・
書込番号:12527478
2点
グフさん
ベンベさんはベトナムの有名人,そう放置民(ホーチミン)なので。
うまい!
書込番号:12527698
3点
グフさん
ベンベさんは、ルームチューンアップに忙しく(^_^)v
今ならマフラーを交換してると
吹き抜けの良い音。
ブン〜ブンブンブン〜。ブン〜ブンブンブン〜 ぷす? 謎
冗談さておき
私はアキュの510情報知りたい私です。
柴犬さんが600に近い音だとインプレ。
700まではちと無理か〜。(>_<)
700のCDの音なら即買いに走るんだよね〜
書込番号:12527818
2点
○グフさん
残念なことにWellはまたまた入手困難になってしまったようです。
そ〜言えば、ラクさんは購入できたのかな〜???
○サンウくん
も、アキュだすか。
○ウルフさん
も。
と言う事はみんなと同じ物が嫌いな
○のっぽさん
は???
書込番号:12528072
3点
のっぽ1972さんへ
あれ?^^;
何その丸投げなコメントは…。。。
書込番号:12528204
2点
こんばんは。
ウルフさん、グフさん。
ぽちってしまいました。
プレクさん。
まっててねぇ〜〜。
のっぽさん。
ざす。
(^^♪(^^)
書込番号:12528339
2点
サンウさん
>アキュ DP700
C2810
A65
で クレモナ試聴してて・・
ヤベーぇ〜 惚れた(*_*)
この前地元のオーディオショップにて、
いずれもちょっと下の機器でしたが
CDP:DP‐600
プリ:C‐2410
パワー:A‐45
でクレモナとB&W802Dを試聴していた家族連れがいました(父、母、娘)。
そのお父さんは802Dが気に入ったようで、
『B&Wの方がいいよね!?』
と言ったら、お母さんと娘さんに
『はぁ?絶対クレモナでしょ!』
と一蹴されてお父さんはしょんぼりしてました(^_^;)
そして私に『私には決定権無いんですよ...』
と言い残し去って行きました(^_^;)
すぐにサンウさんを思い浮かべてしまいました(笑
書込番号:12528540
5点
みなさんこんばんは(^o^)/
やはり電池切れ(笑)
やっと巡回最後だ!
昨日はクリアさんとすみれオフ
今日はサンウくんと唐揚げオフ
の予定が、のっぽ遅刻&道に迷い
(-o-;)
かぶき蕎麦→お散歩→つじたオフの麺ばかり(笑)
クリアさん
203とS3じゃ音全然違うやん
(^_^;)
今日ユニオンで久々にS3ちょい聴きしたけど柔らかくて良い音でしたね!
中古が498000円だったかな?
サラウンドにどう!(笑)
プレクさん
だって〜...(>_<)
あとは夢の中とか?(笑)
TJさん
ウチは川崎は食べたことないよ。
クリアさん曰くかなりショッパイみたい?
天空号さん
(^_^)v
ウルフさん
言ってくれれば聴いて来たのに...
グフさん
良い音はウチの部屋に武蔵さんやクリアさんの機器が来ての試聴ですよ。
特にE560の破壊力は凄まじく
w(☆o◎)w
ヨッシーさん
それの目の前でサンウくんに「これが欲しい!」と言っていた気が(笑)
書込番号:12528942
3点
そこで 阪神さん
ディナ鵜が一番でしょうと言えば、座布団一枚。
ノッポさん
生が一番。
ヨッシーさん
ま DP700系とC3800系は好み。(^_^)v
しかし今は無理かなぁ!
ケーブル遊びが関の山か。
またオーディオ好きな店長のモクモクに行って材料片手に工作図面つくるか〜。
そうだ皆さん振動対策を1つ。
音がキツいとかガサ付く感じの方。
飲酒にヒッコリー材は効き目あるでよ。
では また明日。(-.-)zzZ
書込番号:12529055
3点
皆様こんばんわ!
のっぽさん 本日本当にお世話になりました! ありがとうございます!(^^)/
ベガスのチューンを宜しくお願いします^m^
クリアさん クレモナと アキュ、非常に良かったです!!!が・・
その後 マッキンを試聴し・・ こっちの方が我が家好みかも(爆)
その後 802D&アキュ試聴し こっちの方が・・(あ、キリが無い!爆)(>_<)
そそ!! エコーネスショールームに一度行ってみてくださいね、
クリアさんに合った最高の座り心地の椅子に出会えるよう アドバイスさせていただきます(^^ゞ
ウルフ兄貴 自己満ですか!? 我が家は ベッドと 椅子しか・・(爆汗)
ヨッシーさん アキュは 最近惚れてきました・・が、買うことは無いと・・(汗)
何故って・・ 似合わないから・・今日も散々のっぽさんに言われ・・納得・・(爆)(^^ゞ
天空号兄貴 奥様と 是非エコーネスショールームに遊びに行ってきてくださいね〜(^^)/
阪神さん まさに クレモナと 802Dで アキュセットになってて
途中から クレモナに変更してもらいました(^^ゞ
で、 ユニオンで のっぽさんと アキュ&802D試聴し・・惚れ惚れ(>_<)
まぁ B&Wは 嫁と娘が許可しないので・・ まさにその家族と一緒ですね(>_<)
書込番号:12529383
3点
ウルフさん
エッチ
(*^_^*)
サンウくん
こちらこそ、今日は迷いまくりで
m(_ _)m
帰宅して
座ってみると
やっぱりね
ベガスが一番
自己満でっせ(笑)
そういやチューンも要らない位現在腰のサポートもフィットしてる(笑)
まぁ、何か探しときます!&サマースペシャルに期待しましょう
o(^-^)o
そういや試聴らしい試聴はユニオンの802Dだけだったな(笑)
書込番号:12529544
3点
のっぽさん 僕も我が家のベガスが1番っすね(笑) 確かに あれ〜腰がフィットしてる!と思いました!
やっぱ 馴染んでるんですね(^O^)
でも 夏バージョンとチューンを楽しみにしていますo(^-^)o
次は迷わず802D買いなさい!o(^-^)o
書込番号:12529648
3点
ウルフさん
あの空気でそんな言う勇気は無く...(笑
サンウさん
ほぼ一緒ですやん!(笑
後から聴いたんですが、
そのご家族は元々奥さまの方がオーディオ通だったようで、後から旦那さんもオーディオに目覚めたそうです。
アンプ類は全てアキュで、今もB&W(型番不明)からの買い替えを検討してるそうですよ。
どちらにしても必ず買うみたいです(^_^;)
多分あの雰囲気だとクレモナになる事でしょう。
サウナさんも頑張って下さい(笑
書込番号:12529697
3点
阪神さん うわ・・旦那さんの気持ち良く分かります(爆汗)(>_<)
あ〜 僕が頑張っても 決定権がないので 頑張りようが無い(悲)あくまでもネタ提供しか・・(ノ_・。)
嫁様がオーディオ通だと嫌だな(爆)
書込番号:12529813
3点
サンウくん
そっちで買いやすそうならこの辺かな?
http://www.autobacs.com/shop/g/g4560285520014/
人柱ヨロ
m(_ _)m
だから低音そんなに要らんから803Dか804Dでウチは十分だって(ぁ)
書込番号:12529860
3点
さぁ、本日のラスト!
京七味さんに触発され?(笑)
オヤスミなさいませ
m(_ _)m
書込番号:12529991
3点
○のっぽさん
xrcdマニアからSACDマニアに〜!
シングルレイヤー4BYE1GETは去年で終了したんですが、
もしやタワレコが独自にやってるんですか?
書込番号:12530021
2点
寝落ち起きヨッシーさん
ウチは高音質盤フェチ(笑)
はい、タワレコ限定
(^_^)v
だけどネット&都内等大型店限定?
と津田沼で言われた
(-.-;)
まぁ、やってても津田沼には在庫一枚、船橋は在庫無しだから...
寝るよ
(ρ.-)ネムイ
書込番号:12530040
3点
○のっぽさん
寝落ち常習のぺ・です。
逸品館で一部のシングルレイヤーがサンキュッパです。
別途送料が掛かってしまいますが。
書込番号:12530061
2点
クリボンさん
すみれクリボンさんだったか(^_^;)
良かった食わなくて(笑)
高かったし(^O^)
中古で1.8で売ってたのよね。
オーディオショップに箱付きで(^O^)
売れちゃったけど(>_<)
のっぽさん
同じく食わなくて良かった(^O^)
書込番号:12530066
3点
おはよう ございます。
夜更かしスレはここですか??
阪神さん
嫁さんがオーディオ通?
財布の紐が緩くて助かると思うのは間違いか!?
アキュにB&Wはお約束コンビニ弁当。
サンウくん
クレモナのお約束コンビニは?
実際どうなんだろと私も興味。
よく考えたらKEFもアキュがコンビニ弁当。
書込番号:12530886
2点
皆さん こんにちは〜♪
ベトナム人のベンベです(汗)...というかレスする体力がありませんでした(爆)
阪神さんへ
1番ゲットおめ♪
>今年こそお会いしたいです♪
一緒に「PRIDE」聴きたいですね〜(笑)
グフさんへ
2番ゲットおめ♪
>KEF狙い同好会の離脱は許さんゼヨ(笑
は〜い了解です♪ もちろんKEF アキュひとすじで逝きますよ〜♪...優柔不断のサンウくんとは(あ
ハンター購入おめ〜♪...何か自分も興味が湧いてきちゃいました(汗)
武蔵さんへ
3番ゲットおめ♪
>私は去年大ジャンプかましたので
今年は控えないと。。。
ほんと去年は日の丸飛行隊のような大ジャンプでしたね〜(笑)...逝くとは思ってたけど
今年はA-35だけですか?(え)
あ、長らくお借りしてたBD、今日郵送しました。どうもありがとうございました♪たぶん3枚は買うと思います♪...既に「HITMAN」は手元に(爆) 「ナイトメアー〜クリスマス」は子どもが気に入り4回も(笑)
IWCドッペルさんへ
ありがとございます♪
まだ材料調達に時間がかかり進展してません(汗)
まあ、ウルフVANのパクリVANなので効果が出ることは間違いないと思ってますが、やり過ぎに注意ですかね(笑)
春までには進展させたいですね〜♪
狂志知巳さんへ
ありがとうございます♪
>ヌマンチュウは病もち.....当然でしょう。
私は病もち歴40年以上だす。
40年以上ですか!!恐れ入ります。奥様の説得の仕方もさぞお上手なんでしょうね〜(笑) 是非参考にしたいものです♪
のっぽさんへ
>チューニング?力を入れるのはジャイアンでしょ?(笑)
そっか!のっぽさんちから三角コーナーをジャイアンすれば良いのか(笑)
漆黒富士奇跡さんへ
どうもはじめまして♪
ここに(沼)足を踏み入れたが最後。もう抜け出せませんので、これからも顔出してくださいね〜♪
プレク先生へ
ありがとうございます♪
>…って200どーぞとか言いながら、直後に自分で取ってどーすんのよ。。。
3秒待ったけど誰も反応しなっかったからつい。。。(笑)
趣味さんへ
>結局、風邪が酷くセール行ってない(爆)
あらあら、お気の毒です。
自分も今年は敢えて自粛して貯金に励まないと(苦笑)
ウルフさんへ
前スレお疲れ様でした♪
これからもアドバイスお願いしますね〜♪
も〜ぱぱさんへ
ありがとうございます♪
以上
ヨッシーさんへ
>拙者古いオーディオ製品のカタログを数年前にオクで売りさばきました。
スゲー。。。ヨッシーさんみたいね方が売ってるんですね(笑)
天空号さんへ
ありがとうございます♪
>しかし、どんだけ散財したんだろう?
ほんと、そんな自分に呆れてます(苦笑)...というか今からの散在のが自分は怖いです(爆)
クリアさんへ
ありがとうございます♪
>元祖提灯は実際かなり大きいですね(^_^;)
大きい分、横への音の広がりも効果あるんでしょうね〜。
サトアキちゃんへ
ありがとうございます♪
女性遊び乙です(笑)...今はこっちの沼に忙しいとか?(あ)
沼というかワカメの入ったお酒かな(爆)
すきやねんさんへ
ありがとうございます♪
リアル事故大丈夫ですか〜?
>いつかは
プリメインアンプ、CDプレーヤー
が欲しいのですが、
武蔵さんの
アキュフェーズ購入レポを端に
それまでノーマークでしたが、
興味津々になり(笑、
誘発されてしまいそうです。
自分もアキュは高額過ぎてノーマークでした(笑)
でも、一度は聴いておかないといけないメーカーですね♪
メッシーさんへ
痛風乙です。。。
散在して楽しむのも身体が1番ですので、しっかり養生して下さいね♪
サンウくうへ
ありがとうございます♪
>記念に何買うんですか!?(あ)
では記念にサンウくんのCD-Pをジャイアンします(え)
2gigsさんへ
センター試験お疲れさまでした♪
>あと1ヵ月程の辛抱なので頑張ります。
あと少し息抜きしながら頑張ってくださいね〜♪
あと、抜けてたらごめんなさい。
では、ぼちぼちレスしていきますね〜♪
書込番号:12531530
4点
みなさん こんばんは
昨日、入荷の連絡があり、お持帰りしました。
OPC-X1-1.0M(サエク)標準価格 33,600円
購入価格は30,240円です...ネットなら更に15%位安いか?
最近クロネコの出入りが頻繁で
家人の目が....でショップで購入し、こっそりお持ち帰り
早速PC、miniDAC間に接続
アースループにならないので音質には有利と考えこちらを優先しましたが
miniDACのコネクターとの接続不良か?
シグナルが安定しません
仕方がないのでDacMagicに接続
今度は大乗V....シュワッチ。
シグナルは安定しています。
実にクリアー
重心も下がり
定位、広がりは数段上の再生音です。
一聴して、音の鮮度に目を瞠ります。
ビクター光角型プラグケーブル 1.0m XN-110SA 1,520 円 定価:2000円
価格差20倍か.....ん〜自己満かな?
で〜も
ヘイリーが
ダイアナが
アマンダが更に魅力的に、たまんねっす。
ん〜完璧に自己満だな
書込番号:12532960
2点
みなさんこんばんは〜
寝落ち常習者のぺ・です(汗)
プリとCD-Pが退院して帰宅しました。
修理代もバカにならない額でした(大汗)
ポチろうか考え中↓
どなたか情報持ってますか〜?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003ZUD8P6/ref=s9_simh_gw_p15_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=123X2RGRW5AP0JJYM32Y&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986
○シチミさん
今回の画像のはヘイリーだけ持ってます。
これもいい音しますね〜!
ダイアナはふつ〜のCDなら数枚
書込番号:12533192
2点
I LOVE YOU BMWさんへ
それは3秒ルールとは言わない…(違
書込番号:12533330
1点
satoakichanさんへ
例のブツ、届きました^^
書込番号:12533333
2点
シチミさんへ
自分もアマンダ2枚ありますよ〜♪
まあ、XRCD集めると必然的に被りますよね(笑)
のっぽさんへ
SONGS情報ありがとうございま〜す♪
おかげさまでシャリース録画して、今視聴出来ました(^O^)
ひょっとしたら評判の悪い方のセリーヌのBDに登場してたかもですね〜♪ デイビッド・フォスターならあり得ますね。
今度のCD-P(SACD)対決は楽しみですね〜♪
クリアさんへ
のっぽさんちにはアンプも持参したんですか〜?
書込番号:12534112
2点
■I LOVE YOU BMWさん
今回はアンプ持って行ってませんよ。
流石に台車でもなきゃ無理です(^_^;)
プレイヤーの持ち込みも、手運びでしたのでちょっと大変でした。
あと提灯については、どっかの誰かが書くと思うので(-。-)y-゜゜゜
あっ!SONGSのシャリース忘れてた(-_-;)
書込番号:12534229
2点
クリアストリームさんへ
何?アンプ持って来てくれるの?(^w^)
書込番号:12534245
1点
皆様こんばんわ!
のっぽさん ありがとうございます! そのうち人柱に(^^ゞ
次は803逝きましょ〜(^^)/
ウルフ兄貴 クレモナのお約束コンビニ> ソナスの音決めCDPは アキュだとか、
アキュの前社長?も アキュ&クレモナだったとか、みたいです(^^)
アキュA級と クレモナを聴くと あ〜なるほど!と思いました(^^ゞ
でも 長渕らしさが無いのが・・(あ)
べんべさん 我が家のCDPはドナドナ無理っすよ(汗)
書込番号:12534574
2点
おはようございます。
昨日はパイのサポートの方に来てもらいSC-LX71を直してもらいました。
ラピュタ関連でしたが、直って何よりです。
でそのあと、イノセンス観ながら寝落ち。
朝起きたら、嫁からメールがあって、
「ソングスに出ているシャーリーズさん、凄く歌が上手だから観てみてね」って。
見逃したぁ〜〜。
で、CDぽちるかなぁ?
ヨッシーさん。
完璧ジャケガイ!
おめ。
今日は山形に行ってきます。
雪が・・・・・・・
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:12535034
1点
皆さん おはようございます。
私が時折行ってるイケア北欧家具店。
製造は中国?(爆)
てっきりヨーロッパから直輸入かと思いました。
スピーカーボードにフィンランドバーチ。
無いはずだぁ〜
サンウくん
パンチと艶と双方ならB&Wじゃない??
最近 ショップ行ってないからな〜。
書込番号:12535304
2点
みなさんこんにちは(^o^)/
ベンベさん
ウチのおかげで録った!
じゃあ、天空号さんとクリアさんにダビングで(笑)
セリーヌとチャリスの共演はあっちのブルーレイに入っているのかな?
対決?BD-Pが勝てる訳ないやん(笑)
天空号さん
Hitman持ってないんだっけ?
2曲ですがパフォーマンスはあれが最高かと!?
サンウくん
まだまだ繋ぎで...
(^_^;)
クリアさん
じゃあ、提灯はレポしますか!
後でm(_ _)m
書込番号:12535322
2点
皆様こんにちは(゚▽゚)/
ウルフ兄貴 確かにB&Wのほうがなんですが、例えで言うと
サイドテーブルがガラス板で ガラス素材のカップを置いた時のような音?キツサが苦手なもんで(汗)
B&WならDやダイヤモンドになる前のモデルの音のほうが 安心して聴けます(^^ゞ
高域が優しいのが好みなもんで(汗)
リボンツィータ?の方が好きっす(^^ゞ
これ サイドテーブル選びでガラス素材は嫌と散々 のっぽさんに話してました(汗)
(^^ゞ
のっぽさん やっぱ最後はB&W!?(^O^)
書込番号:12535370
1点
サンウくん
解りました。
食い込みキツい◯バックよりヒ◯パンですね。
了解しました。(*^o^*)
皆さん お昼どき失礼(^_^)v
書込番号:12535674
2点
ウルフ兄貴 あ!それは ヒ◯パンより ◯バックが好みっす(爆)(*^_^*)
あ〜 わがまま 自己満のエロな アタシっす(爆)(^^ゞ
そそ 来月 1、3、9日で暇な方いますか!?(爆)
書込番号:12535788
1点
皆さん こんにちは〜♪
サンウくんへ
自分もクレモナ&アキュ聴いてみたいですね〜♪
せめてラックスマンで試聴してたらKEF アキュ一筋になってなかったかも。。。
クリアさんへ
今回はCD-Pと提灯だったんですね♪
自作台車をのっぽさんちに置いておけば良かったかな〜(笑)
レポお待ちしてますね〜(^O^)
天空号さんへ
修理完了良かったですね〜♪
ヨッシーさんへ
ハイエンドだと修理代もハイエンド?f^_^;
のっぽさんへ
やっぱりSACD-P対決でしたか(笑)
セリーヌBD確認してみま〜しゅ♪
SONGS焼いても良いけど、お二人がDVD-Rで良ければ(あ
書込番号:12536048
2点
サンウくんへ
こちらとしては9日が良いですが、確定ではないので適当に…^^;
(多忙な時期だと思うので)
一応、水曜日は定時退社日なので…。
あ。
前と環境変わってますから、悪化してたらごめんなさい^^;
(かなり変更しましたので…)
書込番号:12536112
1点
生ピアノ。
先日ノッポさんに本物のピアノの音に近づいたと自己主張。
(ウルフさん。 ピアノ?そんな甘いもんじゃないょ ウフフと一蹴)。
そうだ七味さん。
オーディオ再生の生ピアノは、言葉で表現するとどんな音??
ソフトならこんなあれば宜しく。
因みに皆さん
誰が聞いても風呂屋の電子ピアノじゃないのは→自己自慢。(爆汗)
オーディオで難しいときくピアノの音。。
解る方、宜しくですf^_^;
うちは、大丈夫って(^_^)v 出せる方勉強したいです。
やっぱり阪神さんに聞いた方が良いかなぁぁ〜。
書込番号:12536358
2点
ローンウルフさんへ
ピアノ…。
美し過ぎては駄目。
高音は適度な美しさ。
低音は芯のある太い音がするので、下手なドラムなんかよりよっぽど図太い音がします。
但し。
一番難しいのは和音…の様に聞こえてしまう場合がある単音。
でも…ピアノだけに特化するのはそれ程難しくは無い…。
それよりも、ヴァイオリン等と『両立』させるのが難しいのです。
そーいえば。。。
ピアノより
パイプオルガン
難しい
お粗末。。。
書込番号:12536421
1点
そうそう ブレクさん
芯のある低音だよね。
ポリューム感がありながら芯もちゃんと出てる音。
わかります。
バイオリンとピアノのコンチェルト。
パイプオルガンも量感のスズーン、更に底のスズーン、もう一丁深く。
パイプオルガン、高音も出すぎるとファンファンに。→意味わかんねよね。
書込番号:12536475
2点
ヨッシーさん
ダイアナはLPぽち廊下,現在思案中です。
最終 敵は、アナログだよ〜ん
我はアナログの子
ベンベさん
>まあ、XRCD集めると必然的に被りますよね(笑)
ある日、YBA&Dynaが我家にやってきて
CDの録音の粗がもろに分かるように
それ以来高音質とか録音の良いCDに拘り、買いあさるように
でも、必ず試聴してから買ってますよ
最初は何でもよかった、拘りなんてなかったのにね
サンウくん
>高域が優しいのが好みなもんで(汗)
なら鵜がいいディナ
ね、阪神さん
書込番号:12536487
2点
ウルフさん
>オーディオ再生の生ピアノは、言葉で表現するとどんな音??
>ソフトならこんなあれば宜しく。
「言葉で表現」私ニャー、ムリッス
maya nakano Piano Trio/ SCABIOUS[BRPN-7001]
Tsuyoshi Yamamoto Trio/ What a Wonderful Trio [FIM DXD 079]
The Oscar Petrson Trio/ WE GET REQUESTS[LIM K2HD 032]
お代官さま、こんなんで誤勘弁降せ
WE GET REQUESTSは、特に雄スルメ
今PCオーディオで聴いているでございます
ええな〜
書込番号:12536639
3点
七味さん
アザーすう。
今 衛星PCM放送で奥村愛(Vn)と加藤昌則(P)を聴いてます。
ジャコンヌ
レーベル・エイベックス。
なかなか録音が宜しく。。
先ほどプレクさんが言われたvn・pコラボ。
これはお気に入りいれとこ。
書込番号:12536720
3点
訂正。
奥村 愛
『ラブェンダーの咲く庭で』が題名 f^_^;
この音楽番組でそこそこ良ければCDなら間違いなく高音質盤です。
書込番号:12536750
2点
○ウルフさん
100踏み乙〜!
ピアノって難しいっすよね〜
ちょっと上に貼った永富彩さんのは、
オーディオアクセサリー誌の推薦盤だす。
まだポチってませんが。
ステレオサウンド誌に載ってたやつ↓SACDハイブリッド
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%9C%E6%83%B3~%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%91%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C-%E6%B2%B3%E6%9D%91%E5%B0%9A%E5%AD%90%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E6%B2%B3%E6%9D%91%E5%B0%9A%E5%AD%90/dp/B001Q6IIYC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1295517754&sr=8-1
でも拙者はJAZZのほうが好きなんですけどね。
キース・ジャレットとか、とりあえず新しいのでジャスミン↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%B3-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3/dp/B003AL7PFO/ref=sr_1_3?s=music&ie=UTF8&qid=1295517888&sr=1-3
○シチミさん
アナログのポテンシャルの高さは重々承知してますが、
使い勝手の悪さと今から新たにソフトを揃える勇気が無く手が出せずにいます。
アナログ盤とカセットテープの世代ですんで(汗)
ちょっと気合いの入ったアナログシステムと
同じレベルをCDシステムでやろうとすると、
コストが何倍も掛かっちゃいますよね〜
○ベンベさん
ツイーターのユニット交換に禁断の80Hz修理、
それと今回のプリのオーバーホール&CD-Pの修理でしめて12.6諭吉(泣)
書込番号:12536878
2点
こんばんは。
山形恐るべし。
夕方の4時ごろ入りましたが、見る見る間に白い世界に。
雪が積もるのが早っ!
寒いんだねぇ〜〜。
のっぽさん。
そうなんです、持っていないんです。
一時ここでも話題になりましたが、そのときはポチらなかったの。
そんな自分を褒めてもいましたが。
ダビング、39です。
いつもすみません。
よっしーさん。
やっぱジャケ買いっすか。
サンウ君。
802D、そんなにきつかった?
最近僕も高音が気になって来ているの。
う〜〜ん、もう一度試聴しにいこうかな?
そうしたら最後のような気もするし。
先生。
今日は出張中、ベートーベンの5,7,9とクラプトンを聞いて、また迷ってしまい増した。
今週末には贈りますね。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:12537124
2点
皆さん、こんばんは。
■のっぽ1972さん
よろしくお願いしますね(笑)
■サンウくん
1日休みですぜ(笑)
書込番号:12537226
3点
みなさんこんばんは(^o^)/
ベンベさん
そうそうSACD-P対決!
話にならん!から書かない。
ウルフさん
あはは(^_^;)
好きなピアノの音ですか?
高音が透き通るように綺麗で
中音は濁らないで
低音は沈み込むの(笑)
あとはラーメンと同じで固めに(笑)
まぁ、わかりやすく言うと、ウルフさんと一緒に聴いたスタン・ウェイかな(笑)
あれ?オーディオじゃないか
f^_^;
天空号さん
とっくにダビング→削除済
(^_^;)
書込番号:12537300
3点
クリアさん
はいよ(^o^)/キョウモカラクチゼンカイ
〜感想〜
本家提灯ですが、ウチではバランス悪かったですね(汗)
音が悪いんじゃなくて部屋全体としてのバランス。
でも、効果は凄く分かるし、バイオリンの倍音も凄く綺麗に聴こえる様
になったのには驚きました。
がっ、クリアさんが言っていた拡がりは全く感じず
(^_^;)
更に天井が下がりまくり
(-o-;)
ただ、クリアさんに教えて(見せて)頂いてウチの提灯の位置を変えたら
あ〜ら良い感じ♪
提灯にも力感(ぇ)が出て奥行き感も良い方向
か、どうかはわかりませんが(笑)変わりました♪
で、クリアさんのウチでの感想と、単体利用での評価と、大外さんが何故
右側担当かの解説(笑)と、ついでに対決レポを(ぁ)
書込番号:12537409
3点
■のっぽ1972さん
レポ乙(^O^)/
って、スレ立てするんじゃなかったの(^_^;)
うちでの感想は、以前軽くカキコしましたが…。
帰宅後提灯は、設置せずに床に転がってます。
とりあえず、天井に設置するフックを仕入れて来ました。
これで前後の比較をする予定。
ただ忘れ耳ですから…orz
書込番号:12537461
3点
ヨッシーさん
>アナログ盤とカセットテープの世代ですんで(汗)
現在も使っているアナログシステムは
30念喰らいまえの骨董品ですが
現在も健在です.....当時の製品って超寿命ですよね。
当時の価格です、やっぱりヌマンチュやってますね
Micro DDX-1000 \128,000
Micro MA505 \35,000
SAEC WE308N \38,000(当時の月給の手取り額がたぶん+Cartridge喰らい?)
Nakamichi 582Z \188,000
etc \???????総額1.5念分喰らいの年収かな....たぶん空気喰って生きてました。
書込番号:12537504
3点
こんばんは〜
ヨッシーさん
お気に入りに入れときました。\(^ー^)/
ノッポさん
スッススタン・ウェイ。?
てっきり河合かと思いました…(爆)
ピアノはノッポさんに聞けですね。
しかしコメントみるとメープル飲酒の音色みたい。<あり(?_?)
書込番号:12537508
4点
ウルフさん
だから私はメモってるだけで何も知らないですから
(^_^;)
狂志知巳さん
そう!ディナは確かに悪い盤も良い盤も忠実にそのまま鳴らしてくれるので楽しみなんです(^O^)
そんな私は最近SACDを再生出来ないソウルノート買いましたが(^_^;)
SACDってそんなに良い音なんですか?
SPCD(スーパー・プレク・シー・ディー)なら良い音しますが(笑
聴いて欲しくなるとヤバいから一生SACDは聴かないつもりなんですが(爆
書込番号:12537625
4点
阪神さん
私もSACD-Pありません
ヌマンチュとしては
買うべきっか?
買わなきゃ
ヌマンチュと言えないかも?
でもSACDハイブリッド盤買ってます。
書込番号:12537839
3点
狂志知巳さん
あ、失礼しました(^_^;)
SACD‐Pだと思い込んでましたm(_ _)m
いや、ヌマンチュでもSACD‐Pは買わなくてもいいと思いますよ(笑
ハイブリッドかXRCDがあれば(^O^)
な〜んてSACDへのちょっとした僻みです(^_^;)
聴いた事無いので言えるんですが、聴いて気に入ってしまったら大変なので気をつけましょう♪
書込番号:12538135
4点
○阪神さん
SACD-Pの必要性は武蔵さんに聞けばきっと!?
拙者的には、
何でもかんでもSACDのほうが良いかって言うと、
そんな事は無い訳で、
SACDでも駄目な盤は駄目です。
でもポテンシャルはSACDの方が当然上な訳で、
良いSACDには敵わないんじゃないかと思います。
CDよりアナログ寄りかも知れません???
書込番号:12538262
4点
皆さん こんばんは〜♪
ヨッシーさんへ
お〜!!! 流石、修理代もハイエンドですね〜(◎o◎)
まあ、同じモノに買い替える事を思えば致し方無いですかね〜f^_^;
シチミさんへ
音質の悪いCDはAR-2000である程度改善しますよ〜♪
プレク先生のシステムだと更に改善しま〜しゅ(^_^)v...これは「X」のCDで体験しました。
のっぽさんへ
提灯レポ(違?)ありがとうございます♪
のっぽさんちでは本家提灯買わなくて正解だったみたいですね。
何事もバランスが大事ですね〜♪
今、セリーヌBD確認しました!マディソン スクエア ガーデン でシャリース出てました♪
やっぱり歌上手いですね〜!
SONGSの感想は右に同じで身体全体で歌うシャリースのが好みですね♪
書込番号:12538661
3点
皆様こんばんわ!
べんべさん 是非一度試聴してみてくださいね〜(^^)/
あ! アキュA級でね^m^
先生 了解です! 昼は TJさん宅で遊んでます(爆)(^^ゞ
悪化してたらごめんなさい>大丈夫です!私 節耳なので・・(滝汗)(^^ゞ
できれば チェロが聴きたいっす(^^ゞ
クリアさん お!1日ダイナに行きませんか!? ちとアンプの音色さがしを(^^ゞ
そそ 石丸も行きましょ〜(^^)
書込番号:12538668
4点
ヨッシーさん
ポテンシャルは絶対SACDの方が上ですよね(^_^;)
今年は武蔵さん宅にお邪魔する予定ですので、
SACDは確実に聴くと思いますのでちょっと怖いですね
(^_^;)
やっぱり気に入った楽曲でSACDがあるならそちらに手は出ますよね...
ま、ソウルノートは繋ぎですから(嘘笑
書込番号:12538784
4点
阪神さん
>そう!ディナは確かに悪い盤も良い盤も忠実にそのまま鳴らしてくれるので楽しみなんです(^O^)
そうなんです
おまけにCDPのクロックを
14諭吉かけてNeutronStarにしてしまったもので
よけいに.....(^_^;)
>SACDってそんなに良い音なんですか?
dcsの機種は???
たしか4,000,000のSACD
FMのプリ、パワー
ヨルマケーブル
リンデマン
でしか聴いていません (^^ゞ
いえ、聴かないようにしています。
ヨッシーさん
>何でもかんでもSACDのほうが良いかって言うと、
>そんな事は無い訳で、
>SACDでも駄目な盤は駄目です。
そうですよね
>CDよりアナログ寄りかも知れません???
確かに
ベンベさん
>音質の悪いCDはAR-2000である程度改善しますよ〜♪
おお〜この、ヌマンチュ殺し
サンクス
私はね、
音質の悪いCDはカセットに落として聴きます
Dレンジが、なかなか好さげです
書込番号:12540660
3点
こんばんは。
レス漏れ。
ベンベさん。
>修理完了良かったですね〜♪
ありがとうございます。
サポートさんたちの対応もよかったんです。
18時までの対応なのに、無理くり5時30分に待ち合わせ。
19時まで頑張って頂きました。
(^^♪ 感謝。
で、まだ観てないのは内緒です。
(^^♪(^^)
書込番号:12540867
2点
ヨッシーさん
dcsスカルラッティトランスポートです
価格が440万円と、とっても高価
>拙宅もdCSのプレーヤーにFMのパワーアンプだす。
>でも一桁違いますが(笑)
m(_ _)m お大寒さま.....あ昨日か(^O^)
FM811?
FM711?
私にはムリ
m(_ _)m
書込番号:12541341
3点
○シチミさん
ビンテージクラスのFM610、
ん十年選手だす。
今のFMと違って筺体はかなりチープです。
実は最近の411とかの音って知らないんで違うかど〜かは分かりません。
デザインがほとんど変わって無いんで、
正面から見るとすんごい高いやつに見えちゃいますが(笑)
もちろん中古を購入したんですが、
それでも清水の舞台から3回くらい飛び降りました。
書込番号:12541493
3点
みなさんこんばんは
(^o^)/ナイスゴ〜ル
クリアさん
ん?え〜と...あっ、前スレにあった!
ウチでの感想とはちょっと違いますね。
でも、あれ一個でかなり影響出るから...
是非後ろも(笑)
ウルフさん
あれ、ヤマハだったかも
f^_^;
ベンベさん
バランスとればウチだって効果的だから本家提灯買って(笑)
もう一枚のセリーヌBDチェックあざ〜す
(≧ω≦)bカワナイケド
書込番号:12542382
2点
ヨッシーさん
ググッテみました
プリ
レビンソン/No.26L
パワー
FMアコースティック/FM610
スピーカ
JBL/S3100MkU
を、お使いですか
いいですね、私も一時レビンソン狙ってました。
何れもビンテージ物ですね。
私のプリ、パワーはレアな製品で国内では数少ない製品(全面シルバー)だと
特にプリの電源部は1αプリユーザーなら
この電源ユニットだけでも欲しいのでわないかと思われます。
お互いに、大事に使いましょうね
書込番号:12542480
3点
皆さん、こんばんは。
■サンウくん
了解(^O^)/
ダイナは適当に行って試聴させてもらう感じで良いですか。
■のっぽ1972さん
うちは環境の詰め具合が甘いですからね。
それ以前に駄耳だからかも(^_^;)
提灯次回購入はいつの事やら。
それ以前にあるのか(笑)
書込番号:12542713
4点
おぉー。
逆転だ〜。
やったね♪ ニッポン(^O^)
書込番号:12542722
4点
皆さん こんばんは(^^)/
・べんべさん
BD届きました。 サプライズは嫁に強奪(T_T)
ナイトメアってすんごい高画質だったでしょ。
お子様がお気に入りかな?
・天空号さん
私も来週寒河江あたりに行きます。
雪凄いんでしょうね。
あ〜。やだなー。。。
誰か代わって(笑
・プレクさん
ボーナス盤届きました。
ありがとうございましたm(_ _)m
1諭吉君も飛んで行きましたよ〜。
で、今日は早く帰れたので爆音。
ん〜良いですね。金盤は。
音量上げても高音がきつくないです。
オリジナルはちょっとキツイですね。
書込番号:12543061
4点
皆さん こんばんは〜♪
シチミさんへ
AR-2000は中古しか出回ってないので安心してスルーして下さいね〜(笑)
自分は今のCD-Pを使ってる間は手放せないですf^_^;
のっぽさんへ
そうですね。買わなくて正解♪
自分はファンなのでOKですが(笑) でも、このBDでシャリースの凄さに気付けなかったのは情けない限りですf^_^;
武蔵さんへ
あら?ご夫妻で仲良くと思ったのですが(笑)
「ナイトメア」は高画質でした(^O^) ストーリーはちょっと不思議な感じで、子どもたちがあれだけ気に入るのも不思議でしたが(笑)
おかげで未視聴だった「コープスブライド」を視聴出来ました♪
個人的にはこちらのが好みかな〜♪
あ、そう言えばE-560はS-3EXより、のっぽさんちのKEF203のが鳴らしやすい印象はありました?
能率が203のが良いので、どう感じたか興味があります。
天空号さんへ
パイのサポートも親切ですね〜♪
ウチは東芝のサポートに21時に来てもらいましたが(爆)
書込番号:12543145
3点
皆様こんばんわ!!
書き忘れ(汗)
天空号兄貴 兄貴も802Dがキツイと感じましたか? じゃあ S-1EX逝きますか〜(^^)/
ヨッシーさん アコリバドラム缶!!レポお待ちしてます(^^)/
クリアさん はい!ダイナは適当に行って試聴させてもらう感じでお願いします〜(^^)/
書込番号:12543188
4点
おはようございます。
古いオヤジです(*_*)
サンウ君 クリアさん 試聴レポートよろしく。
KBF:203の元用モデルは高品さんと聞いたけどなかなかだったね。
ニュートラルで解像度もあり…
しかしエージングが済んでなく艶やかな点は今一つ。
使いこなしを上手くやればポテンシャルは相当高いんじゃね。
また うちのスピーカーみたく鳴らしにくくは無いとみたね。
ヨッシーさんも
ドラム缶??
ノッポさん
シカモアスピーカーボード。
ヤマハのピアノがスタン・ウェイに(嘘
書込番号:12543710
4点
○サンウくん
○ウルフさん
すんません、釣ってみました。
あれ実は空き箱だけ入手しまして(謎)中身は持っていないんです。
さて今日は帰ってきたプリを設置しようかな〜と。
それと修理上がりのCD-Pは動作確認をして放出しようか考え中。
書込番号:12544088
3点
皆様おはようございます!!
ウルフ兄貴 了解しました〜!!!(^^)/
そそ・・ KBF:203の元用モデルってSPですか!?(汗)
ヨッシーさん あら・・箱だけって・・(爆)(>_<)
そそ ヨッシーさんの時間あるときにお邪魔しますね(^^)
書込番号:12544300
4点
ヨッシーさん
ナンチャンてアコリバ? なにそれ(∋_∈)
しかし 沼向上委員会のメンバーは、隠し球を持ってるからな〜
直ぐに見せないよね?ノッポさん (爆)
サンウ君
かくし球宜しく。
ベンベさん
サンウ君と同じ?
もしや◯バック好き?違うか
あ まだお昼でした(≧ε≦)
サッカーも勝って天気もまずまず。(*^o^*)
さて午後も仕事
頑張ろ
書込番号:12544478
4点
みなさんこんばんは(^o^)/
クリアさん
駄耳じゃないよ!
聴力テストする?(笑)
でも、クリアさんとは同じ音楽聴いてても違うところを聴いてる気はする(笑)
まぁ、どっちが正解なんてなし♪
武蔵さん
おっ!金盤届きましたか?
ウチはまだだなぁ
(-.-;)
あっ、送ってないや(爆)
ベンベさん
まぁ、セリーヌファンのベンベさんからすれば
「なんか歌の上手い知らない娘が出てるな」
程度でしたかね(笑)
ヨッシーさん
あら?レビンソン出して198台目のプレーヤー購入ですか?(爆)
ウルフさん
スイマセンデシタ
m(_ _)m
でも、隠し玉好きはウチだけじゃ...
(T_T)
書込番号:12546373
5点
皆さん こんばんは〜♪
ウルフさんへ
もちろん紅茶はティーパック(^O^)
やっぱりKEFリファレンスのポテンシャルは高そうでしたか♪
それを聞いてますます買う気満々に(笑)
のっぽさんへ
ほんとにその通りです(笑)
のっぽさんちで「HITMAN」見せてもらっても全く気付かなかったし、ここの板で話題になってた時もスルーしてた自分に乾杯(え
まあでも今では、のっぽさんよりCDの枚数が増えちゃいましたけど(笑)
ヨッシーさんへ
え?もうCD-P放出?
回転早くないですか〜(笑)
書込番号:12548010
3点
○ベンベさん
放出考え中のCD-Pは拙宅に来てから約4.5年ですので長いほ〜です。
ジャイアンしますか〜?
書込番号:12548016
3点
ヨッシーさんへ
あら、まだ起きてましたか(笑)
ジャイアンは今年はしない予定で〜す(ホントかよ)
アキュアンプ買えたらCD-P選びしますので、といってもヨッシーさんのはハイエンド過ぎてジャイアン無理っす(>_<)
で、4、5年は長い方なんですか?(笑)
まあでも自分も2、3年でシステム変更しようとしてるか。。。f^_^;
書込番号:12548080
4点
みなさんこんばんは〜
日曜の昼間はみなさん家族サービスのためかカキコが少ないですね!
お仕事の方はご苦労さまです。
画像は性懲りも無く入手した特大文鎮2本とシチミさんお薦めのガラス玉です。
まだセッティングはしてません。
駄耳なのでセットしてもレポは書けません。
プリが帰って来たので仮置きだった電源などをラックの中に納めました。
で放出予定のプレーヤーの動作確認を兼ねてdCSと比較試聴。
どちらのプレーヤーもデジタル入出力があるので、
それぞれトラポ、DACとしてケーブルをとっかえひっかえして、
女性ボーカルを聴いてみました。
設置条件やケーブルが違ったりで同条件では無いのですが、
困ったことにレビンソンをトラポ→dCSをDACにしたのがいい感じです。
これではレビンソンを放出出来ない!?
さあど〜する(汗)
そ〜だ、比較しなければいいんだ(笑)
書込番号:12550576
5点
皆さん こんばんは
お疲れ様です。
電源親爺です。
さて入院する道具が揃いました。
この値段で激変か!はたまた値段成りか?
本当はプレーヤーを攻めたいところですが…ま〜将来下取り?の事を考えて←セコい
次なる電源嗜好品。今年第一弾の幕開けで自己満に成りうるか〜
えッ電源嗜好品は何か?
後のお楽しみ。笑っ
書込番号:12550870
4点
ヨッシーさん
ついに人柱行きましたか(ちーん。南無.....ウッソ)
でも本当にお勧めしたいのはOPT30HG20HR
SPECIAL25にOPT30HG20HRを使っています。
1個当たり11,500円位
1セット7諭吉でいかが...いいよm(_ _)m
AUDIENCE42も近々OPT30HG20HRに
TUNAMI TERZOの入荷遅れで、こちらも待ちぼうけ
もう直ぐ2ヶ月待ちに...まさかの3ヶ月待もありか?(-.-;)
更に上のOPT-100HG HR/4P ¥144,900 なんてのも有るよ
インシュで25諭吉越え、人柱よろしくm(_ _)m
書込番号:12551459
3点
皆さん こんばんは
クリーン電源を外しタップに切り替えて音楽を聴いてますが…
なんか奥行きが浅く立体感が薄い。彫りの深さが出ない。(∋_∈)
解像度はやや高めの状態ですが、イマ2くいらい後退した感じ。
ケーブルの差し替えも面倒だし・・・
まっしばらくの辛抱です。
『電源アイテムは、外した時にこそ』解るはこの事です。
書込番号:12551938
3点
柴犬の武蔵さんへ
どもども。
こちらは今夜辺りに確認します^^;
ちょっと土日は忙しくて…。
また夏のボーナス盤も考えますからよしなに^^
狂志知巳さんへ
カセット落とし?
ドラゴン君の登場かな?(謎)。
AR-2000…既に5年以上使ってます^^;
ん?いや、8年位か…?既に忘却の彼方…。
当時は誰も知らなかったなぁ…。
>『電源アイテムは、外した時にこそ』解るはこの事です。
音の悪さも、外した時によく判る(ぇ
セッティングや機器選択は間違いながら精進するものですね♪(ぁ
あ、でも外してばかりじゃ駄目ですよ?(^w^)
書込番号:12554067
2点
こんにちは。
先日(22日)に映画の後にアキバに行ってきました。
桜組さんがなんかやっていて、ちんまりとにぎやかになってました。
目的はオヤイデさんに行って安めのRCA探し。
しかし、ありませんでした。
で、テレオンさんにいってB&Wの試聴。
804,803聞いてきましたが、やっぱりいいなぁ〜〜。
左耳に若干の違和感があるものの、体調のせいだろう。
802は試聴室が使えないため聞けず。
諦めずに555さんに行ってきました。
そこは常時聞けるところでした。
うぅ〜〜〜、いいなぁ。
でも若干左耳に違和感。高音が気になる。
こんな日もあるのか、と帰宅して舞システムで試聴。
え、結構いけるじゃん。
と言うことにして寝ました。
うん、うん。大丈夫、大丈夫。
サンウくん。
どこのスレでしたか忘れましたが、高音は僕も若干気になります。
それでも捨てがたい、って買えませんが。
S1にするかなぁ?????
って、これも買えませんが。
プレクさん。
夏も期待しています。
よろしく。
よろしく。
ほんと、よろしく。
さ、しごと。
リーマン、昼間に、チャックする。
はい、ハイ、はい・はい・はい。
あるある探検隊!
あるある探検隊!!!
(^^♪(^^)
書込番号:12554309
1点
皆様こんにちわ!
天空号兄貴 高音は僕も若干気になります。それでも捨てがたい>これ まさにです!
ほんと それでも捨てがたい! やっぱ 兄貴は802ダイヤ逝きそうですね〜^m^
書込番号:12554469
2点
ブレクさん
>ドラゴン君の登場かな?(謎)。
ドラゴンはオープンリールと共にただデカイ、ジャマって理由で
そんなに高値で取引されているなんて知らなくて.....
当時、陶芸、一筋の私は、週末片道1時間かけて通うほど
ヌマンチュウやってました、8年くらいかな?
沼の残骸、「山の道具、陶芸用品、絵画、PC、一眼レフ、etc」沢山あるよ
病気は....だいたい5,6年サイクルかな?
病の始まりは中学生時代のグッピーの飼育から
話は戻って
暮れの30日にハードオフに
2つで4,5千円でしたか?....置いてきました。
でも、まだ582Zがあります
書込番号:12554531
2点
プレクさん
童顔なもので.....失礼しました。
プがブに見えて
(-.-;)
ズット間違えていたような?
m(_ _)m
m(_ _)m
書込番号:12554621
2点
天空号さんへ
アイヤイサー^^
狂志知巳さんへ
完全な沼放浪癖ですな(^w^)
私じゃボンビー過ぎてムッリィ〜。
あ、ブは…よくあるので^^;
既に第二のHNになってる気が…(笑)。
書込番号:12554712
3点
皆さん こんにちは
七味さん
こりゃマニアックなモノを〜
皆さん 皆さん
七味さんのところでオフ会すれば持ってて良いよと言うモノが沢山ありそうな気配がしません?
ジャイアンしに行きませんか?
で
七味さん何県?
書込番号:12554769
3点
皆様に質問です!
ちょーオススメな空気清浄機ってありますか!?(滝汗)
あと買うときに注意とかありましたらアドバイスお願いしますm(__)m
書込番号:12554824
3点
ローンウルフさんへ
ジャイアンしたいですね〜^^
サンウくんへ
ダイキン!
選び方?
静かでタイマー機能の充実したヤツ!
フィルターの目が細かいヤツ!
書込番号:12554830
2点
ウルフさん
ジャイアンの意味がようやく....
なに県
それはね...ひみつ...でもヨッシさんなら
フムフムかも
どうやらみなさんは関東圏内のようですね
3年ほど前に群馬県へ7〜8時間かけて
伊香保温泉行ってきました。
みやげは卯三郎こけし
昨年山形まで10時間かけて行ってきました。
今年は何処へ
どこか教えておくれ
サンウくんへ
お勧めの空気清浄機
それはね......プラズマクラスター搭載だよ
部屋に入った時の空気がね
ちぇんちぇんちがうの
プラズマいいよ
ウイルスやホコリ、脱臭にもきくし
プラズマ最高
自社製品のCMでした。
実はシャープに勤めています(嘘だよ〜ん
書込番号:12555041
2点
サンウさん
うちの空気清浄機いいよ(^O^)
ダイキン(^_^)v
今度来た時にでも使ってみます?
書込番号:12555324
2点
こんばんみ〜
ようやくTUNAMI TERZO RR/1.0の入荷情報が
2月中旬だそうです。
やっとアコリバ単線の実力を
SPC-REFERENCE単線の効果はいかに
早く来ないっかな..♪♪♪♪♪
書込番号:12555350
2点
七味さん
青森?
秋田?
京都?
解った 高知だ。
野菜の名産教えて。
牛は何産?
魚釣りは出来る?
サッカーJ1に所属されてます?
晩酌されます?(謎
書込番号:12555618
2点
こんばんは。
あまり話題にならないようですが、甲殻機動隊がWOWOWで放送されます。
BDBOXを何時買うか悩んでいる私には朗報でした。
http://www.wowow.co.jp/anime/kokaku/
でもやっぱり欲しいなぁ〜。
プレクさん。
鳩飛ばします。
(^^♪(^^)
書込番号:12555916
2点
ウルフさん
青森?・・・・・ No 山形まで10時間かからん
秋田? ・・・・・No 山形まで10時間かからん
京都? ・・・・・No 山形まで10時間ではチョットムリかも?
解った 高知だ。・・・・・ No 白々しく外したね
野菜の名産教えて。・・・・・ ? ? ? ? ? そんなのシ.ラ.ン
牛は何産?・・・・・それは若さ牛
魚釣りは出来る?・・・・・関西方面から鮎つりに大勢くるね
サッカーJ1に所属されてます?・・・・・残念ながら
ウチはまだだなぁ、そのころには入場料無料になっているかもね?
(-.-;)
晩酌されます?(謎・・・・・コーシー党、寝る前に一杯、起きたら一杯
あ〜部屋が、かたずかん
嫁に芝枯れる(恐
なんとかせねばあかん
って事でしばらくROM線で
書込番号:12556050
3点
特大文鎮ですがサイズを良く確認しなかったので、
当初使おうと思っていたAVアンプ下には小さすぎました。
さて何処に使おうか〜?
浅はかです。。。
さて〜いま拙宅にお越し頂くと390SLとP8iの比較試聴がもれなく付いてきます。
期間限定〜いつ終了するかわかりません。
○シチミさん
そんなすごいの飲酒できない。
ちなみに拙宅から伊香保温泉は1hかからないです。
○天空さん
だから前に拙者が案内した70%OFFのを逝っとけば良かったのに〜
やっぱ自作でしょう。
ゴッサムで作りますか?
○ウルフさん
シチミさんちはハイエンドオーディオショップのある街です(謎)
書込番号:12556289
2点
こんばんは。
天空さん、
甲殻の3Dが3月に上映されますね。
おそらくWOWOWの一挙放送はこれに合わせての事なのかなぁっと思ったりも?
>http://www.ph9.jp/sss-3d/
私も前から甲殻のBOX欲しいと思ってるのですが、全部買うと結構いい値段するのでなかなか手が出せずにいます(笑)
なので今回の放送は私も嬉しいですね〜。
前にBShiでもやってたようで、その時はあまり興味がなかったのでちゃんと録画しなかったんですよね・・。(^_^;)
私は甲殻機動隊を知らずにイノセンスを初めて映画館で観たのですが、その時はサッパリ意味不明で「なんじゃこりゃ?完全にCMに騙されたな・・」って思って、気が付いたら途中で寝ちゃってたくらいの映画だったのに、
今ではあの作り込まれた映像と音声が私の中で1つのリファレンスディスクとして何十回も観てしまっている映画になってしまいました。(笑
狂志知巳さん、ど〜もはじめまして。
TUNAMI TERZO RRはやっぱり時間掛りますか。
私も先月12月10日にTUNAMI TERZO RR/0.7を注文したのですが(joshin)、届いたのは今月の6日でしたね。
しかもピンの締めるとこが1か所硬く回らなかったため、初期不良という事で交換してもらい更に1週間かかってしまいました・・。(T_T)
TUNAMI TERZO RRは1.3も使ってますが、見た目も良いのでお気に入りのケーブルです。
書込番号:12556382
2点
ヨッシーさん
こんばんはぁ
大体分かりました。
確か長崎に近いよね?(オィオィ
ノッポさん
ダイナに中古でオススメのRCAケーブルとスピーカーケーブルを見つけた。買う?
誰かイギリスのコードのケーブルや機器をお使いの方いません?
いないか!
浅はかです。 m(_ _)m
書込番号:12556488
3点
ウルフさん
CHORDのセパアンプはいいですよ...
ディナとバッチグー!!(主観)
将来は私も....
書込番号:12556733
2点
○阪神さん
ってことでまずはパワーこれ珍しい5chです。
http://www.hifido.jp/KWchord/G1/P/A10/J/0-10/S0/C11-57088-90681-00/
書込番号:12556811
2点
皆さん こんばんは〜♪
ウルフさんへ
やっぱりクリーン電源効果大でしたか!!
自分も一度CD-Pから外して確認してみようかな。。。
のび太のプレク先生へ
...あ!里親のプレク先生でした(爆)
ドラゴンって魔道具ですか?...最近、魔道具の紹介ないですね(笑)
シチミさんへ
若狭牛送って下さ〜い♪
5年後にシチミさん宅に行けばオーディオ熱も冷めてるからジャイアンし放題(爆)
サンウくんへ
クレベリンじゃだめだめですか?
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E5%B9%B8%E8%96%AC%E5%93%81-%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%B3S100-300ml/dp/B000FQU02W
あと空気清浄機は人通りのある場所(空気の流れのある場所)に置かないと効果が。。。と家電芸人が言ってましたよ〜。
書込番号:12557460
1点
ベンベさん
ドラゴンって言ったら,ナカミチの誇る世界最強のカセットデッキです。
30万円位したと思う。
さて仕事仕事。。。
書込番号:12557537
1点
さすが思慮さん
詳しいですね〜♪
ナカミチはCDデッキ(車)しか知りませんでした(汗)
まだ仕事ですか。。。バイアグラ飲んで頑張って下さい♪
...え?そういう仕事だったんですか(嘘爆)
書込番号:12557565
1点
こんにちは。
ヨッシーさん。
(T_T)
まったく仰るとおり。
その時は、ポチらない自分を褒めていたんですが。
まったく、もぅ=〜〜
チェックを怠らずに頑張ります。
Mさん。
甲殻3Dですか?
じぇったいに観にいきます。
しかし、なんにも知らずにイノセンスからではそりゃぁ〜寝ちゃうわな。
僕はTVシリーズのDVDをレンタルで観ました。
が、初めは世界観についていけないところが結構ありました。
しかし、SSSは最後は意味深なので今も分からないところが結構あります。
でも楽しみです。
(^^♪(^^)
書込番号:12558710
2点
皆さん、こんにちは。
私も前の作品を知らずにイノセンス見たクチです。
まあ、注目点が画質音質でしたが(^_^;)
書込番号:12558755
2点
皆様こんにちは(゚▽゚)/
先生 TJさん アドバイスありがとうございます!
ちょうどダイキン奨められ 気に入ってました(^O^)/
書込番号:12558779
2点
皆さん こんばんは〜
世の中いろんな方がいるもんです。(謎
ベンベさん
トランスは何を?
昨夜も小一時間聞いたけど薄い。
本来 トランス無ければこんな音かぁ…とと。
一旦リセットして客観的?なんとやらを頭で考えてもどうも……(笑)
ま 手術が成功すれば数日で退院します。
今しばらく辛抱ですね。
サンウくん
アースの件
鳩でもf^_^;
ちょっとさた小さな事からコツコツ勉強です。
書込番号:12559634
1点
ヨッシーさん
5chパワーは初めて知りました(・_・;)
CHORDの商品は自分の候補のプリとパワーにしか気にしなかったので
(^_^;)
値段的にはかなりグッドですね♪
すぐには買えませんが(^_^;)
書込番号:12560819
2点
皆さん こんばんは〜♪
ウルフさんへ
CSE RG-50です♪
3800BDの消費電力が大きいので、CD-Pしか繋いでないですf^_^;
クリーン電源もそれぞれ少なからず色が付いてるみたいですね。
ボルトアンペアは少し厚みが出るんですね♪
自分もシステムのグレードアップが出来たらボルトアンペアを中古で探そうかな〜♪
ラックの下に入るので有難いです(笑)
阪神さんへ
ちょーど良いのが見つかって良かったですね〜♪(え
書込番号:12560980
2点
皆様こんばんわ!
書き忘れ(超滝汗)
狂志知巳さん シャープのプラズマ・・ プラズマTVに良くないとかカキコあったような!?(汗)
アコリバレポお待ちしております^m^
べんべさん クレベリン・・何に使いますの!?(爆汗)
ウルフ兄貴 鳩了解しました〜(^^)/
え〜 事故と言えば・・ 我が家は 嫁が友人の車に乗ってて・・
ぶつけられ 人身事故に(爆)
相手の保険屋に ヤクザに知り合いがいるとか 弁護士がどーだとか あーだこーだ言われ
夜も眠れぬほど恐い事言われちゃいました(*_*;
あ〜 めんどくさい!(>_<)
書込番号:12562169
2点
皆さん、おはようございます。
昨日は映画見るぞと思って見たのが
『レイトン教授と永遠の歌姫』
『マイマイ新子と千年の魔法』
のアニメ2本(^_^;)
その後改めてAVアンプの自動調整掛けて『イノセンス』『ダークナイト』『アバター』でチェック。
音の繋がりが良くなりました。
やっぱ調整は大事ですね
■サンウくん
奥さん大丈夫ですか(・_・;)
後から出てくる場合もあるのでご用心を。
しかしその保険屋本物?
そんな事言ったら立場悪くなるだけだと思いますが???
書込番号:12562498
1点
皆さん おはようございます♪
サンウくんへ
奥様はケガは無いですか?病気行きました?警察呼びました?
相手の保険屋は胡散臭いですね。 kuro沼のスペシャリストにアドバイスしてもらいましょう。
クレベリンは空気中のウイルスを退治してくれるみたいですよ。学校の教室で使ってる所もあります♪
インフルエンザ対策なら安いし良いのでは?
サンウくんの用途を聞いて無いので、別の用途での空気清浄器の購入でしたら、関係無いのでスルーして下さいね♪
書込番号:12562574
1点
I LOVE YOU BMWさんへ
ん?どっかのスレでちょっと前にちょっとだけ書いた記憶が…^^;
阪神JFKさんへ
ウチに某5chパワーアンプがありますが…^^;
音はクリアストリームさんとTJさんがご存知。
書込番号:12562610
1点
プさん
そのアンプ比較してた時ほとんど寝てましたがなにか?
書込番号:12562747
1点
プレク先生へ
あら?そうなんですね。
では、調べてみますね〜♪
ウルフさんへ
新型出ましたね〜♪
http://www.2ndstaff.com/store/voltampere-gpc-tq.html
これ読むとますます欲しくなる〜〜〜!
書込番号:12562835
1点
皆様おはようございます!!
クリアさん アバター>昨日改めて観たんですが 相変わらず画質が凄いいいですよね(^^)
僕はABDで画質調整・・(爆)
嫁の・・ なんとか大丈夫なんですが・・(>_<)
立場悪くなるだけだと思いますが???>全くです!
オッサンに例え話でと・・ 飼い主が 飼い犬にいきなり噛まれたら 腹が立つやろ!と言われました・・(-_-;)
べんべさん 病気行きました?警察呼びました?>あい!全部行きやりました!m(__)m
相手の・・本当にめんどくさい親父です(*_*;
あ!今回空気清浄機は タバコ煙、ホコリとかの目的ダス(^^ゞ
書込番号:12563030
2点
こんにちは。
サンウくん。
奥さん大丈夫?
警察にはちゃんと行ったほうがいいんじゃない?
心配です。
プレクさん。
(^^♪
待ってまぁ〜す。
(^^♪
書込番号:12563033
1点
天空号兄貴 ありがとうございます! 病院に行きましたm(__)m
この病院も 我が家の行きつけのところは 駄目と言われたり・・(>_<)
書込番号:12563064
2点
サンウくん
相手は保険屋じゃないべよ。
自分の傷害保険があるならそれ使いつつ、その傷害保険の弁護士使って交渉したら?
相手の名刺はもらった?
保険会社は?
本当に保険屋なら保険会社の本社に苦情いう。
警察にあいつ怪しいから一度立ち会ってほしいと頼む。場合により詐欺または恐喝になるし。
とりあえず金かけないでできる対応はこんな感じかな。
あ、オーディオ、オーディオ。
忙しくて聞けてないですが、寝るときにマーヤのライヴ・アト・ダグ(だっけ)をかけてます。
ただ寝るときに音聞くと頭が冴えて寝られない訳ですが。
浅はかです…
書込番号:12563115
2点
浅はか先生 あい!アドバイスありがとうございます!!!
相手の保険屋 我が家から100mのとこ(爆)
相手の保険会社の本社にクレームも出しときました!m(__)m
あ、オーディオ・・ う〜ん・・ 今の我が家は 色々試聴しすぎたせいか
自宅では ろくに聴いてない・・(爆汗)(>_<)
昨日の時点で アバックもいよいよBDP91も終わりか!? 寂しくなりますね(>_<)
書込番号:12563163
2点
サンウくんへ
こっちの保険と相手の保険会社、判ります?
私、昔ちょっとだけ保険屋やってたから多少は判りますよ^^;
しかも、交通事故専門(笑)。
車の所有者:友人
運転者:友人? or 奥様?
保険:友人加入? or 奥様加入?
ってのでまずちょっと差が…。
で、相手の保険屋は…???
事故状況等、詳細はメールでも下さればある程度判断しまっせ。
(思慮浅薄さんの言う様に、おそらく保険屋じゃない)
笑えるのは…私自身が免許を持ってない事…(ぇ
書込番号:12563206
2点
先生 車の免許無いのが 車保険で事故担当!? ありえない(*_*)
了解しました!
自宅に帰ったら パソコンから鳩飛ばします!m(__)m
あ 1日の23時頃って遊び行っても平気っすか?(爆)
書込番号:12563276
2点
皆さん、ご無沙汰ぶりです
サンウさん>
大変な事になりましたね
私も数年前、事故(被害者側)になりました
他の方も色々とアドバイスをしているようですが、私の経験では
・警察は事故の状況と確認をするだけなので保険絡みは一切、ノータッチ
※俗に言う、被害者と加害者側の損失率が何%になるかなどは
警察では一切、ノータッチ(無関係)
あくまで、事故状況を調書に書き、事故報告書を書くだけ
・サンウさんが書いてるように、もし加害者側が、その様な事を
言ったので有れば、思慮さんが書いてるように、恐喝の疑いが・・・
勿論これは、事故とは別件扱いになります
・相手側が任意保険に加入してる事を前提として、サンウさん側も
任意保険に加入してますか?
任意保険に加入してるので有れば、こちら側も保険屋に一任した方が
後々面倒では無いですよ
その他、色々有りますが、書くと長いので、この辺りで・・・
先ずは奥さんの怪我(後になってから、発症する場合も有るので)
などを、しつこいと思われる位、病院で検査などしましょう
相手側が指定する病院の診察だけでは不安(不満)の場合
セカンドオピニオンを利用したいと、要求した方が良いです
とにかく、お大事に
書込番号:12563282
2点
散歩さん アドバイスありがとうございます! 病院は 行きつけの病院で診断書を出して頂きました(^O^)
大分痛みがあるようで(>_<)
確かに保険屋とは違う顔を持ってるみたいです(>_<)
今は付き合い無い
友人の保険屋でもあるんですが(爆)
相手に飲まれないよう注意して行こうと思います!(>_<)
書込番号:12563324
2点
サンウくんへ
>先生 車の免許無いのが 車保険で事故担当!? ありえない(*_*)
ええ。しかも事故受付(笑)。
でも、ゼブラゾーンとか用語はある程度解っていたから特には…^^;
寧ろ、他の人の半分の期間で研修を終えて本番投入されました(大汗)。
2日で基本的な保険内容は全部…(>_<)
+2日で特約まで…orz
あれは試験前の詰め込み勉強状態だわ…。。。
>あ 1日の23時頃って遊び行っても平気っすか?(爆)
そんな時間で平気?^^;
ま、こちらはokっすよ。
サンウくんだけに限らず、皆様へ
基本的に、相手が悪い事故ではとことん病院に通いましょう。
どーせ、支払うのは相手の任意保険会社♪(^w^)
対人は普通十二分に付いてますから、多少の怪我なら100%払わせられる筈です^^;
どーせ、相手だって自腹は全く無いのですから…。
(保険の等級が下がる事を除けば)
それと、自分が事故る自信がある場合は(爆)、『人身傷害保険』に加えて『搭乗者傷害保険』(特約)を付けましょう!
それは、「人傷」で一定金額以下の『実費が支払われ』、「搭傷」で『固定金額』が支払われるからです。
事故を起こして怪我をした場合、「人傷」だけなら最良で±0円。
「人傷」+「搭傷」だと最良で+「搭傷」の『固定金額』。
なんと、「搭傷」の分が丸々お小遣いとして貰えちゃう!(^皿^)
…って事で、事故の多い方は「人傷」+「搭傷」がオ・ト・ク♪
だけど、1つだけ注意。
(自分の)保険屋さんは大抵、事故って怪我しても、「搭傷」を黙っています。
(だって、保険屋だって払いたくないから…。最後まで気付かないと無効になります)
なので、事故って怪我したらすぐ「搭傷」に入ってる筈なんだけど?(ニヤリ)…と明確に言いましょう!
これで、保険屋さんも逃げられなくなり、ちゃんと払ってくれます。
尚、体を張ってまで小遣い稼ぎしない様に…(ぁ
以上、プレク的保険の選び方講座でした。
忘れてるかも知れないけど、私は無免許…(ぁ
書込番号:12563389
2点
皆さん こんにちは
昨夜はやりましたね〜ハラハラドキドキ。PKは余計だったかも(≧ε≦)
散歩さん
事故に合えば、交渉人になって下さい。
勝てる気がします。(謎
ブレクさん
保険加入します。
てか大学の息子が車乗りだしたからな〜。危なくて…
さてさて昨夜はサッカー始まる前にちとルームチューン。
ま〜 一次反射板の板を弄って遊んでるだけです。(笑)
音がコロコロ変わり案外面白く 病みつきに。
しかし今回面白い発見が出来ました。
これならバランスケーブルも保留に出来てお金を違う所に回せるか??
アースかぁ?
いやいやもっと違う所にニヤリ|( ̄3 ̄)|
書込番号:12563447
2点
ローンウルフさんへ
散歩さんが先頭に立って、思慮浅薄さんと私が後ろに控えたら…(謎)。
>てか大学の息子が車乗りだしたからな〜。危なくて…
あらら…^^;
もし、他人の車を運転する機会が多い場合は『他車運転特約』も要チェックですよ^^
友人同士のトラブル等が無くて済みます。
アースはねぇ…。
実測すると…(謎)。
書込番号:12563459
2点
皆さん、こんちには
今週は出張無しの生活です♪
サンウさん>
先ほど私が記載した内容に一部誤りが
損失率→ ×誤
過失率→ ○正
プレクさんも書いてますが通院は『しつこい』と
思われても、しっかりしましょう
その際、通院にかかった交通費(電車・タクシーなど)の
領収書は、必ず保管しておいて下さい
相手の保険屋に全額請求出来ます
通院で車(自家用車)を利用した場合は、保険屋との交渉に
なりますが、通院した距離数を1リッター辺りの計算で支払うはずです
この1リッター辺りの金額は、保険屋次第ですが、大体市場価格から
そんなに外れて無いと思います
電話代などの通信費は、専用のテレカを購入して
何時、何処へ誰に、何の目的で利用したかを記録しておけば
大丈夫なはずです
通院以外でも、一般薬局で(病院近辺に有る薬剤薬局では無く)
購入した物(例えば、病院では処方され無かった湿布など)の
領収書も保管して下さい
皆さん>
交通事故の場合、加害者と被害者の過失率が10:0になる事は
まず無いと思って下さい
被害者が過失率0%になるのは、停車中の車に加害者が
突っ込んできた時など本当に稀です
状況にもよりますが、保険屋(加害者側)は、自分の過失率を
不当に低く算出する場合が多く、特に被害者側に保険屋が居ない場合
顕著です
故に事後が起きた場合(加害者、被害者、どちらでも)
まず警察に連絡するのは当然としても、自分の保険屋へ必ず
連絡をして、事後処理をして貰った方が、マジで楽です
ローンウルフさん>
>事故に合えば、交渉人になって下さい。
>勝てる気がします。(謎
↑
多分、気のせいだと思います・・・・・
一応、私が被害者の時は、自分1人で相手の保険屋と
交渉を全てしましたけど・・・・・(^^ゞ
プレク大好きさん>
>散歩さんが先頭に立って、思慮浅薄さんと私が後ろに控えたら…(謎)。
↑
ローンウルフさんのコメより、もっとイミフです・・・^_^;
書込番号:12563727
2点
ここは色んな方面に詳しい方がいるのでありがたいですね〜♪
ウルフさんへ
次スレ立てお願いしますね〜♪
書込番号:12563802
1点
皆様、こんにちは♪
サンウさん、御愁傷様です。
交通事故ですが、
任意保険会社は大手であれ、
顧客加害者の味方になり
適当に都合良く吹っ掛けるので、
何を言われようと、絶対無視!!
相手に構わず引き下がることなく
自分の立場を主張することです。
早く解決したいと思うでしょうが
半年、一年かけても、
検察の加害者への刑事処分
過失割合が決まるまで、
示談も簡単に応じてはいけません
先ずは、各都道府県にある
日本弁護士連合会の交通事故相談
を、30分なら無料なので、
ぜひ、受けるべきです。
市役所でも、弁護士による
無料法律相談があります。
任意保険会社はプロですが、
弁護士の知恵を借り、
サンウさんが堂々と強くでれば、
今後、任意保険会社が
大きな態度で出て来ないはずです。
書込番号:12564023
1点
緊急登板で次スレ立てましたので、どなたかリンク貼り付けお願いしますm(_ _)m
では、これから新年会に行ってきます♪
書込番号:12564097
1点
思慮さん
クリアさん
貼り付けありがとうございま〜す(^O^)
書込番号:12564263
1点
ベンベさん m(_ _)m
えっとプレクさん
アース。
プリアンプ・パワーアンプ・トランスにもアース端子が…
で
サンウ君にも相談しましたが、アコリバのアース円盤。
あれ効果とかどうかな?
ちなみにどこがテキメンか? なんです
書込番号:12564332
1点
いやー、流れが早い(^_^;)
ベンベさん
あのアンプは定価からしたら安いけどやっぱり買えまへんて(^_^;)
やっぱりベンベさんと今年は『PRIDE』のテーマ曲を絶対聴きたいと思います♪
2人だけしか盛り上がらないでしょうが(謎
プレクさん
その5chパワーは聴いてみたいですね(^O^)
今度お邪魔した時にお願いしますm(_ _)m
TJさん同様寝てたらごめんなさい(^_^;)
書込番号:12564984
2点
ぷらぷら散歩さんへ
あれ?そうかなぁ…^^;
ローンウルフさんへ
残念!
どこって決まりは無いんです…^^;
こればっかりは測定あるのみですよ。
アコリバのアースは…。
言っちゃおうかな…言って良いのかな???^^;
阪神JFKさんへ
おいで×A^^
書込番号:12565708
1点
皆様こんばんわ!
早い時間に寝落ちしたら こんな時間に目覚めて・・(爆)
先生 1日 思いっきり場面なので・・(汗)
9日もあるので 場面でどっちでもいいので・・一番大事なのは とんかつ!(爆)
しかし・・ 先生 色んな知識凄そうだ・・(*_*;
車の免許はともかく 車乗りのゲーム・・ 強そうですね(汗)
書込番号:12566341
1点
あ!続き・・
アコリバアース>僕には微妙だったと・・本音は、イマイチ良くワカラナイっす(汗)
散歩さん たびたびアドバイスありがとうございます!!m(__)m
今回交渉人になってもらおうか・・(爆)^m^
大阪さん アドバイスありがとうございます!!!
大阪さんも詳しいっすね!(*_*)
今回 負けずに話し合っていきます!(^^)/
書込番号:12566352
1点
べんべさん 本当にここの皆さん凄すぎます(*_*)
これにて kuro沼ver.60 1つ上のステージへホップ、ステップ、ジャンプ♪板終了(^^)/
皆様 新板に移動です〜〜〜!(^^)/
END
書込番号:12566355
2点
お引越しご苦労様でした
前回のスレッドでは ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12252496/#12252496
各人が一つのポイントにより深く拘りを持って、掘り下げていらっしゃる様子が拝見でき、勉強になりました
特に印象的だったのは、ShowjhiさんのAVアンプ試行錯誤
これからは、地デジの普及と共に、マルチチャンネル音声が一般化していく事になるでしょうから
どうしてもこの世界に足を踏み込まねばならないのかなぁ…などと、とても勉強になります
もう、一つは年末滑り込みでハチさんがLinn DSを導入され、DSが益々浸透していっている事
この手のメディアPは、どんどん増えて行くでしょうから
皆さん目が離せませんね
と言うことで、今回もより深く・より実用に即した内容のスレッドになりますよう
皆様のご協力をお願い申し上げます
3点
こんにちは
> コードって、あのDACのコードですよね?どんなんだろ〜興味津々
ダックのCHORDと同じなんですかね?
注文したケーブルはこれです
http://www.cablesha.com/shopdetail/001000000006/order/
> 写真ではノーマルスパイク=短いモノを使用しているようですので、問題ないと思いますよ
7cmだったように思います
私は10cm目一杯伸ばしで上1にしてます
開放感のある音になりました
今年は、ネットワークプレーヤーが躍進する可能性大ですね
周辺のNAS、LinnのKinskyのようなソフトも進歩しそうですね
明日から大阪・京都に詣りに行きます、暫しレス滞ります
書込番号:12478179
5点
アケオメ & お久しぶりです
去年初冬辺りからジョブチェンジして旅人になったKEZIAです。
まぁ… 首切られたんで高跳びしてただけですが^^;
英語圏をブラブラしてます
今いる所は街頭の温度計で26度と表示されてます。暖かいかって? 華氏表示じゃなければね
ってかNYに滞在中です
日本語OSのPCが手元に無かったので書きこみが大分とんでしまいました(この書き込みは借り物PCからです)
貯金も無くなってきたんでソロソロ帰国する予定ですが
新年の挨拶 + 生存報告 ってことで今年もよろしくお願いします
書込番号:12486240
5点
お早いでございます。
KEZIAさん明けオメです。
>今いる所は街頭の温度計で26度と表示されてます。暖かいかって? 華氏表示じゃなければね
ってかNYに滞在中です
NYに高跳び?(きっと潜入捜査ですね)
お土産はWEの300B 88年以前もので
ところで、正月電磁テロに合いまして音楽室のネットワークがダウン中です。
先週末に本部から応援のスタッフにチェックしてもらいましたが、チェッカーでは異常なし。
今週末に、モジュラージャックパウワ交換→駄目なら配線交換になりますんじゃとさ。
よって、リンリンちゃんは寝室でソウル君(国際化やなぁ)とお遊び中です。
しかし、リンリンちゃんの調教難しいでんな!日本語理解してくれへん!
アップルロスレスファイルをフォルダーごとコピーするとちゃんと話が通じるのにねぇ!
ちなみに、オンキョーのキャリーちゃんで取り込んだWAVファイルは文字化けで使えません。
FALC16-44.1・WAV24-96・APロス???みんな同じに聞こえる井上君です。
さてと、昨日近くのジョーシンで担当者に何よかんべぇって聴いたところ、
取りあえずラックスDAー200は試聴機借りられそうですが2月に入ってからとのこと、
エソ君とは疎遠で借りれんだとさ・・・まずはラックスVSソウルになりそうる
以上、業務報告終了
書込番号:12492483
3点
おはにゃん
生きてて良かったKEZIAちゃん
そっちもサブイんでしょうね〜お元気でお戻りください
ハチさん、ネットワークダウン、落雷でしょうか?
ルーター・HUBが逝ってなければ、夫々の電源落として30分〜数時間放置すると、大抵は治るんですけどね
あと、Carry On MusicのWAV(Direct)モードで取り込んだファイルは
普通のWAVとは違い、余計なタグ情報が付けられてしまうONKYO独自の形式ですので
他では読めません
Carry Onを使用する時は、ファイル形式の設定を単純なWAVにすると読めますよ
書込番号:12492608
3点
ShowJhiさん
CHORDって、英国に別な会社が2つあるんですね、DACのCHORDとは別でしたね
>> 写真ではノーマルスパイク=短いモノを使用しているようですので、問題ないと思いますよ
> 7cmだったように思います
この辺り、只今実験中です
上下ナット・上だけ・脚の前後何れかのみ上下ナット…
取り纏まったら報告します
京都でお坊さんになって帰って来ないでくださいね(笑
書込番号:12492615
4点
こんにちは
笑う里には福来たり
十日戎に、宮本笑里見てきました
新春コンサート@シンホニーホール
http://asahi.co.jp/symphony/event/detail.php?id=1133
決して追っかけしていた訳ではありません
ちょっと時間弄び気味だったので、残響音2秒の音を確認しました
ゆったりとした良い響きで、思わずウトウトしてきました。
序でに寄る価値のあるホールだと感じました
このホールの音を基本にルームチューニングすると、大変かしら、とも
コンサートの初っぱな、威風堂々、最近、何処かで聴いた気が・・
宇宙犬(いぬ)作戦でした
平原綾香のカバーのパクリです
http://www.youtube.com/watch?v=cqHjg-brB-g
KEZIAさん 明けましておめでとうさん
@NYなんですか、寒そうですね
転んでも只では起きない精神で乗り切ってください
はち殿
電磁テロでございますか、こりゃ大変
LinnLinnちゃん壊れなくて良かったですね
ちなみに、ONKYOの配信サイトのサンプル曲ダウンロードしてDLNA成功しました
もっと曲が増えると良いのにと思いつつ
DSD配信なんかもしているんですね
KORGと手組んだようです
http://www.korg.co.jp/Product/DRS/MR-2000S/
tkdsさん
> 上下ナット・上だけ・脚の前後何れかのみ上下ナット…
> 取り纏まったら報告します
自重受けもやって見てください
この数日間、音無・大人しくしてましたので、今は何聴いても良い音・新鮮に感じます
> 京都でお坊さんになって帰って来ないでくださいね(笑
お坊さんにはなってませんけど
永代供養のお経浴びて来ました
拍子木の音聴いて、雑念が入りました
書込番号:12498243
4点
こんばんは…へなへなへな
ShowJhiさん、お帰りなさい、宮本嬢に会えて良かったですね
> KORGと手組んだようです
ううううううう!!!!
MR-2000S…欲しかったんですよね〜(でも高い!
その分、ケーブル買ったほがイイかな???
> 自重受けもやって見てください
勿論それも含めて実験中、と言うか、既に大凡の結果は出ているのですが
ちと忙しいので、また今度
雑念??
生臭坊主になっちゃったですか!!
今度のオフ会はキンキラ金のサムエで登場ですね(笑
書込番号:12499110
3点
tkdsさん
> 雑念??
> 生臭坊主になっちゃったですか!!
> 今度のオフ会はキンキラ金のサムエで登場ですね(笑
そんな雑念でなく
一心不乱にお念仏唱えてましたら
拍子木の瞬発力のある音が飛び込んで来まして
耳が試聴モードに
MR-2000S狙ってたんですね、失礼しました
DSD伸びるなら、もっと進化すると思うので、まだ我慢の子でいます
そう言えば、吉田苑さんチェックしましたら、また、おもしろいDS系担ぎましたね
私は、今の所、AVampで十分でおじゃります
※私ん家のプロバイダーが、outlook2010と仲悪いようで、メール送信苦労してます
書込番号:12499270
4点
こんばんは
> 一心不乱にお念仏唱えてましたら
> 拍子木の瞬発力のある音が飛び込んで来まして
> 耳が試聴モードに
爆!!!!!!!
ワタシも年末に全く同じ経験してきました(苦笑
因みに木魚でしたケド… あのアタックは難しいだろうな〜
ナンて、思わず聴き惚れてしまいましたわ
> そう言えば、吉田苑さんチェックしましたら、また、おもしろいDS系担ぎましたね
みんな良く見てますね(笑
SFORZATO DST-01、只今某D店T氏に依頼し、偵察並びに情報、鋭意収集中でごじゃりまする
ワードシンクINが有るのは絶対魅力!!
一番の問題は、ルビジウムクロック搭載との事なので、OCXと同期するかどうか?????
その他、NASとの相性など、上手くいけば何とか手に入れてみたいですね
書込番号:12501141
2点
tkdsさん こんばんは
> SFORZATO DST-01、只今某D店T氏に依頼し、偵察並びに情報、鋭意収集中でごじゃりまする
旅行前に、Dynaのblogでチェックしてたの備忘してました
http://ameblo.jp/5555-5f/entry-10761880446.html
こちら、昨夜 Artist設置煮詰め中、SCD-X501 4track目辺りから”爆”いや”無”音状態に陥りました
多分、メカ没なんでしょうね
ぽちぽち悩みます
とりあえず、DenonのUniP(DBP-4010UD)から光り接続→SoftonDACから、Artist鳴らしてます
へにゃ光線とは思えない鳴りになってます
私にはSoftonDACが肌にあっていると言う事ですね
書込番号:12503945
3点
おこん
めげずに遊んでます
云うまでも無く最近一番のお気に入り
DeepBlue/MatsuiKeiko
がHDCDだと言う事に気が付きました
DLNAで、HDCDってどうよって調べてました
Linnは、dBpoweramp(有償)で、どうのって云ってまする
http://www.linn.jp/pdf/ds/hdcd_dbpoweram.pdf
EACでは、どうよって調べましたら
http://ikkyo3.at.webry.info/201008/article_1.html
こんなん出てきました
取り敢えず、試してみました
Dos窓かいなぁとか、ぶつぶつ
Fileサイズは見事に増えてます
音は確かに、変わってます
ブラインドしたのかいって・・db下がるので、24bitはこっちって解っても
都度、音量弄くって、疲れた
独り言で済みませんでした
書込番号:12505113
4点
ShowJhiさんて、怪人二十面相??
マッタリ系がお好きな割には そういった数値に拘るんですね
16だろが24だろが、要はシステムでしっかり管理出来ていれば結果オーライ??
因みに、HDCDとCDが、カセットテープとDATほどの差が有るとは感じられないワタシは…
変な意味じゃなく、世の中色々な見方があるんですね、ほんと勉強になります
音の差は、ミキシング・マスタリングの段階で既に決まっていますから
プレス段階で着色している…と言う見方もあるのでは?
書込番号:12505529
4点
tkdsさん
お早うさんです
HDCDの中に入っている収録・編集時の情報を欠損なくデジタル再生したくなるのは変かしら
特に気に入っているアルバムがそうであれば尚更
> 音の差は、ミキシング・マスタリングの段階で既に決まっていますから
> プレス段階で着色している…と言う見方もあるのでは?
詳しい事は解りませんから、取り敢えず、やって見ないと
元々録音がしょぼいHDCDが多いのも確かなので、今までは気にも留めませんでした
また、DenonのUnipでは、通常、Direct、フロントパネルの表示も消して再生してまして
昨日は、トラポ用途で、デジタル出力したので、初めて気が付いた、よく見れば、盤面にも書いてましたけどね^^;
後は、そりゃMOTTAINAIって感じです
書込番号:12506271
4点
おはよさんです
> HDCDの中に入っている収録・編集時の情報を欠損なくデジタル再生したくなるのは変かしら
いえいえ、全く変だとは思いませんよ
ただ、数値として捕らえ難いものですから、あまり気にしない様にしているだけです
昨晩、CDラック調査しましたら、確かに何枚かHDCD入っとりましたわ
全然意識していませんでしたが…(苦笑
> 詳しい事は解りませんから、取り敢えず、やって見ないと
そうですね!
このスレッドは実践第一主義ですから(笑
トライ&エラー、いつまで続くのかしら
書込番号:12506309
4点
おこんばんは、
本日リンちゃんのお友達のエソエソ君が来ました(ススワタリさんお先ゴメンです)。
今日のところは、お揃いで記念写真だけ、
明日ラックの棚板が来る予定なので、週末レイアウト変更だす。
これでオーディオ泥沼人生から卒業ですなぁ。
後はみなさんにおまかせしますので、宜しくちょんまげ!
書込番号:12520140
5点
はち殿
エソDAC、お目出度うございます
来年の夏って気の長いエソエソ話でんな
書込番号:12520572
5点
おはにゃん へな
これから関西だべさ…行きたくないなぁ…
時に
ハチさんD-07導入おめでとうございます!
これからのリッピング人生をお楽しみください(笑
二つだけ
DACのDFはどっちのモードで使用されていますか?
因みに私は、S-DLYモードの方がタイトなのでそちらを使用しています
FIRモードだと、如何にもエソエソした音
ウチのシステムだとボワ〜ンと滲んだ様な音になってしまい、使用していません
あと、NAS中のファイル管理は、どのような階層で管理されているのでしょう?
その辺り、参考までに教えてくださいな
私は
「ジャンルフォルダー」→「アーティストフォルダー」→「アルバムフォルダー」→「各ファイル」
こんな感じです
書込番号:12521401
4点
こんばんへな
>これでオーディオ泥沼人生から卒業ですなぁ。
80諭吉アンプはポチらんとでしゅか?つまんないな
書込番号:12523136
3点
おっはー
ポチリ仙人さん
>80諭吉アンプはポチらんとでしゅか?つまんないな
16インチ砲+80諭吉アンプはおまかせします。
あたしは、来年車変える鴨のため貯金魚しなくっちゃ・・・
tkds1996さん
>DACのDFはどっちのモードで使用されていますか?
何もわからず、S-DLYモードになってます。
まだ、取り説も読んでません(今まで読んだことはありませんが)。
>あと、NAS中のファイル管理は、どのような階層で管理されているのでしょう?
その辺り、参考までに教えてくださいな
今思考中ですが、高音質リッピング(別途購入したものはフォルダに24bit96Kと192Kで)で、itunesはフォルダーごとコピーでアルバム別になる?
問題はリッピングしたものリッピングにはRipStation MicroDSを使用してfalcで落としてますが、パソコンに取り込んでまとめてNASにコピーする方法と、直接NASにコピーと試していますが、直接の方がフォルダーの階層が少ないようなぁ???
まだ思考錯誤、暗中模索・・・雪かきで忙しいので遊んでやれない!
使用は、ipodでリスト作成(アルバム)し操作出来るので、あまり階層を気にしなくて良いようなきもしますが、
何れにしろこれから分析・解析と言った状態です。
書込番号:12525807
3点
はち殿 雪かきお疲れ様です 50肩よくなりましたでしょうか
tkdsさん 関西、すれ違いどしたんねん
NAS内のフォルダ構成ですけど、ショートカット使った人居ます?
自分のは、PC(win7)のmusicフォルダもNASになってますので、そこにショートカットするのは成功してます
BuffaloのNASは未だ試してません
出来れば、マトリクス的に整理出来ると思うのですがね
ほいじゃ
書込番号:12525928
2点
こんばんは
> BuffaloのNASは未だ試してません
> 出来れば、マトリクス的に整理出来ると思うのですがね
駄目でした
Win7の内蔵のシュートカットは別扱いな感じです
WMPでも、KinskyDesktopも認識しませんでした
DLNA再生していて思うんですが
アルバム通しで聴くと、曲間が原盤通りにならないので、ちょっと違和感出ます
1曲再生、PlayList作成、ランダム再生派と、アルバム派?と感覚が違うのかもしれないですね
書込番号:12528779
4点
DSの説明して欲しい方・・
レス入れて下さいませ
私は、持ってないんですが、何かお役には立てると思います
tkdsさんもススワタリさんもきっと応援してくれますよ
書込番号:12528975
3点
皆様こんばんは。
遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。
毎度のKYですが、STINGの武道館「シンフォニシティ」が素晴らしかったので一言。
◎声が絶好調、前回聴いたドームのPOLICEでは「STINGもお年を召したなぁ」感があったのですが、今回は張り、伸び共ウットリ。
◎バッキングヴォーカルの女性がSTINGと息が合っていて聴き応え充分、ソロでもチケット買って聴きに行きたいほど。
◎「Englishman In New York」その他でソロを取ったクラリネット(?)の若い女性が、なんともムーディで素晴らしい。
◎「Moon Over Bourbon Street」でテルミンらしき電子楽器を操るドラキュラSTINGの粋。
◎アンコール3回の出血大サービス、最後は「Massage In A Bottle」のSTING独りの弾き語り。
◎2部構成で1900スタート2145(頃)終了の、外タレ(失礼…)とは思えないボリューム感。
◎弦楽器のすべてにマイクを取り付けるなど、ミキシングが大変そうなこだわりのセッティング(先日のFOURPLAYとは大違い)。
新年聴き初めの1/15日の清水和音さんのサントリーホール公演が、オープニング早々天井から蛾が舞い降り、パタパタそこいらを飛び回る前代未聞(私的に)のハプニングで演奏に集中できませんでした。
その不完全燃焼感を吹き飛ばす素晴らしいひとときでした。
終演後に19日の追加公演のチケット売り場に長い列ができていたのも納得です。
もし、まだ追加公演の当日券が余っていれば
ミシュランの三ツ星ではありませんが、
“仕事を休んででも行く価値のある演奏会”とオススメいたします…
(私は金欠で行けません)
書込番号:12530074
3点
パーシモンさん
STINGのコンサート楽しめたようで良かったですね
サントリーホールに蛾ですか!
何かとハプニングが続く?、ホールですね
今年もよろしくお願いします
> 毎度のKYですが
毎度、何を仰るやら
> もし、まだ追加公演の当日券が余っていれば
それって今日じゃないですか、突撃しなかったのかな?
書込番号:12532963
4点
こんにちは〜
出張から戻りまして、やはり地元に帰ってくると気分が楽だなぁ〜(喜
パーシモンさん、今年も宜しくです!
相変わらず精力的にライブ通いされていらっしゃるんですね(羨ましい…
時に、出張中の1月18日に、ちょっとトラブルがあったようですね
レス通知メールでは、冒頭の数行しか読めないので、詳細は不明ですが
どうやら私に対するクレーマーさんがナニやら書き込んできて
以前一度登場されたGS3さんと、ずっとROM専で、この為に価格コムのID登録された方が
フォローしてくれたようです
ただ、その数件のカキコミが当日中に当局により削除されてしまったのです
余程のバトルが繰り広げられたものと考えられます
特にROM専の方、「感情的な攻撃」・「無意味な言葉尻を云々する」そういうのは遠慮しますが
此処は非常にオープンなスレッドですので
思うことがあればどんどん気軽に書き込んでくださいね
最後の連絡メールで、先ほどのGS3さんが、お手持ちのLinn Majik DSの扱いが難しく
単なる箱状態になっているので、使用方法など伝授されたし、という文章が書いてありました
その辺り、具体的な裏技などは使用者の方が熟知しているでしょうが
基本的な事柄は、やはり…ShowJhiさんにお任せしたほがイイかな??
> DSの説明して欲しい方・・
> レス入れて下さいませ
ShowJhiさんのこの一文は、それを受けての表現かと思います
GS3さん、以前もROM専とのことでしたが、確かJOBのアンプをご使用でしたね
DS情報も随時追加されていきますので、今後とも宜しくです
書込番号:12535844
3点
お引越しご苦労様です。相変わらずの遅い書き込みですみません。
新しいスレッドに引越し後、忙しくて覗いていなかった間にトラブルがあったようで...
> DSの説明して欲しい方・・
> レス入れて下さいませ
覗いた時にDSに関しての書き込みを見かけなかったので、何のことかと思っていたらそういうことだったのですね。
GS3さんがtkds1996さんをフォローしてくださった時にDSのことも書かれていたんですね。
確かにDSに慣れる迄は面倒でしたけど、慣れてくると便利です(^^)b
使い始めの頃、リッピングしたアルバム曲数に対してKinskyで見ると何故か何曲かリストから抜けていて
リッピングに何か問題でもあったのかと思い、元のフォルダを見てみるとちゃんと全曲入っているという不思議な現象に困り果て
嫌になって私も一度箱に戻そうかと考えちゃいました(笑)
自分ではどうにもできなかったので、先に使いこなしているtkds1996さんにお願いして色々と教えていただいて
少しずつ使い方を覚えて今では問題なく使えています(^^)
> たそがれハチさん
ちょっと覗いていない間にDACも購入されたんですね!! 羨ましいデス。
> ShowJiさん
> 来年の夏って気の長いエソエソ話でんな
私のDAC資金調達のメドが「来年の夏」...とか(;^_^A
> persimmon65さん
Stingのライブ行かれたんですか(^^)
> サントリーホール公演が、オープニング早々天井から蛾が舞い降り、...
これ、凄いハプニングですね(^^;)
書込番号:12536628
3点
こんばんは
tkdsさん
お帰りやす
> その辺り、具体的な裏技などは使用者の方が熟知しているでしょうが
> 基本的な事柄は、やはり…ShowJhiさんにお任せしたほがイイかな??
何を言うやら
こっちは初心者マークどころか、DSのライセンスなしどす
U-AUDIOさんのMAjikDSは、真っ黒クロスケ版じゃあーりませんか(ポチりませんけどね
http://www.u-audio.com/shopdetail/005000000261/order/
と言うことで、くろすけさん、いや、ススワタリさん
> 確かにDSに慣れる迄は面倒でしたけど、慣れてくると便利です(^^)b
> 使い始めの頃、リッピングしたアルバム曲数に対してKinskyで見ると何故か何曲かリストから抜けていて
> リッピングに何か問題でもあったのかと思い、元のフォルダを見てみるとちゃんと全曲入っているという不思議な現象に困り果て
それで、原因は、対処方法は、どうだったんですか?
貴重な情報になるかと思いまする
> 私のDAC資金調達のメドが「来年の夏」...とか(;^_^A
成長率から考えると、早そうに思えますけど
やっぱり、エソ狙いなんですか?
私事
LANケーブル貸して貰って昨日から試聴してます
昨日はDenonLinkケーブルとして
今日は、NASとAVアンプの接続として
結果は後日、どっちにしても、購入可能範囲・在庫あり品の試聴です
そう言えば、chordのRCAまずは1m来ました
すっきり、さっぱり、何処を強調することもなく
逆に押し出しも、圧倒的な情報量と云うのも少なく
自分的には良い感じです
昨日、煩悩の塊丸出しの私は、Softon特注トラポに手を伸ばしかけましたが
充分、Majik DS買える値段なんですね
大ポチはするつもりは無いですが、小ポチ・ポチは・・
また、報告します
書込番号:12537276
4点
こんばんは
LANケーブル試聴終了しました
@ 謎のCategory5(1m)
A BuffaloのCategory6e(1m)
B BuffaloのCategory7(0.7m)
此処まで、当たり前ですが自前です
C AIM オーディオLANケーブル [SHIELDIO] 2.0m NA1-S020
2mなのは貸し出し品がこれしか無かったから、ちょっとハンデ
D TIGLON マグネシウムLANケーブル MGL-1000L 1m
※ NAS-HUB間はBのCat7です
結果、圧倒的にDでした。
@、Aは圏外って感じです
Bは、これで充分と思う音になります
C、これは微妙です。多分、試聴会やデモで、LANケーブルを変えると音が変わりますって云うシチュエーションにはバッチリだと思います
DのTiglonは、オーディオとしての音が成立して来ます、これまた微妙な表現ですみません
今回、DenonLinkとHUB-AVamp間の両方でテストをしましたが、Dは、ほぼ同じ傾向の音が出てきました
Cは、DenonLinkとは相性が悪そうでした。
数年前に、Cat5しか無かった時代、きっとオーディオグレードのLANケーブルが出てくるんだろうな
音が変わったなんてレポートがあったら、スレ建てするとまで書きましたが、変わるものは致し方無い
それよりお会社の業務用ケーブル心配になって来ました
AUG-Line(武藤製作所)は聴かずが華って感じ(STADIOで何度も聞いてましたっけ
※余談ですが、前レスに書きました、Softon特注トラポ、主に武藤製作所が手掛けられたそうです。+Tiglon+Bellさん・・煩悩がむくむく
と言うことで、D、Tiglon、とりあえず1本ポチりました
RCAもTiglon聴いてみたくなったポチ
ポチさん
KARAどうしたんでしょうね
書込番号:12538372
4点
こんばんは
無事帰国できました
帰国早々キーボードにコーヒーこぼして壊したので今日は秋葉原へ
ちなみに、キーボードは全キー同時入力が出来るゲーマーモデルでコーヒーはグァテマラ… 惜しいヤツを亡くしたもんだ
帰り際にサウンドハウスでアーティスト(SPがFOSTEXでAMPがLINN)聞いて来ました
感想は… 楽しさと低域が倍増、タイトさ微減。 神経質な所が薄まってて(凝らなければ)気楽に付き合えそう。
今までのサイドプレスっぽくは無いような… けど、SPの響き方や空間の出かたは確かにサイドプレス。
って感じでしょうか? ま、あまり聞いた事の無い機材で聞いたんで結構いい加減ですが^^;
ハチさんもDSポチったんですか!? このスレのDS率は異常っすねw
そのうちDS駆け込み寺になったりして(もうなってる?)
書込番号:12538480
5点
KEZIAさん ご帰還おめでとうさん
キーボードにコーヒー飲まれたんですか?そりゃ惜しい、わてもガテマラ派どす(違うってね
その全キー同時入力って何?
全部同時?そんなんあかんやろ??
未だにブラインドも出来ない、ゲームは浪人時代に卒業、全くの無知どす
それでサウンドハウス寄って来たんですか?
なんか、昨日、逢いそうな気がしてたんですが、ちょっとすれ違いでしたね
ShowJhi臭残ってませんでしたか?
Artist、そんな感じだと思います、
> 神経質な所が薄まってて(凝らなければ)
上手いこと云いまんなぁ
逆に神経質になっている者が若干2名おるような
私の感想としても、サウンドハウスの音出し傾向には嵌っていると思います
ちなみに凛もそびえていたと思いますが、ノー※ね
また宜しく
書込番号:12538649
4点
こんばんは。
ShowJhiさん
>それって今日じゃないですか、突撃しなかったのかな?
17:00に当日券発売と知り逡巡しましたが(あんなに調子がいいSTINGはそうそうないでしょう)、
角を生やした妻の姿が脳裏に浮かんで断念しました。
サポート・メンバーとしてネイザン・イーストが参加する、TOTOの5月公演もチケット販売が始まりました。
興味がありますが、直近&同日に別公演のチケット入手済みのため行けません。残念…
ススワタリ98さん
DSライフを愉しんでおられるようですね。
蛾の件はピアニストが気付いて無さそうなのが救いでしたが、観ているほうはハラハラでした。
指揮台の脇に捕虫網を常備しておいて、指揮者に華麗な網さばきを見せて欲しいと思いました。
tkds1996さん、出張お疲れ様です。
何かスレッドにトラブルがあったのですね。
件のレスは読んでいませんが、不毛なカキコミはご遠慮願いたいですね…
KEZIAさん
カラミどころがなかなかありませんが、今年もよろしくお願いいたします。
数少ないオーディオネタとして
先日、ESOTERICのi.LINKケーブルをヤフオクでGETしました。
SA-60〜9100ES間につないでみて、現用のPC用ケーブルとの差があればレポートしたいと思います。
(フローレートコントロールなので変化があるのかは疑問ですが…)
書込番号:12538676
3点
おはにゃ〜へな
眠い…
KEZIAさんお帰りやす、ご無事で何よりです
> 神経質な所が薄まってて(凝らなければ)気楽に付き合えそう
ホンマ上手い事表現しおる、言いえて妙ですね
> 逆に神経質になっている者が若干2名おるような
求める音に近づけようとしているだけでしょう(笑
因みに、先日のhdsc.EXEちゅうのDLしましたけど…どすればいいのん??、教えてくださいな
も一つ、NASの階層の話題振った時、ショートカット云々て書いてましたけど
あれって具体的にどうすることですか?これも教えてちょ
今度お持ちのLAN線持ち寄って音比べしましょね
そろそろ新年オフ会かいな???=KEZIAさん帰国祝いかな??
TOTOは…昔が良かったなぁ=今のバンドは、れんれん興味なし
ネイサン・イーストはちと気がかりですね
書込番号:12539034
4点
こんばんは
tkdsさん
hdcd.exe
私の場合ですあ
C:\Program Files\
の下にhdcdと云うフォルダ作って其処に
hdcd.exeをコピー
PATHにC:\Program Files\hdcd
を追加
※コントロールパネルのシステムの詳細設定の環境変数の所で変更・追加出来ます
面倒でしたら、c:\windows\system32
にhdcd.exeをコピーしてください
これで、どこのフォルダに居てもhdcd.exeを起動出来るようになります
DOS窓(コマンドプロンプト)を開いて(アクセサリに居ます)
変換したい曲の入ったフォルダに移動します
事前にアルバム毎、フォルダをコピーした方が良いです
"Deep Blue"をコピーして、"Deep Blue HDCD"にしました
cd Y:\Keiko Matsui\Deep Blue HDCD
こんな感じで移動します
http://ikkyo3.at.webry.info/201008/article_1.html
に書いてある感じで起動します
注意点があります
パラメーターが変わってます
hdcd.exe < 16bit.wav > 24bit.wav
.exeは不要ですが
16bitのリッピングしたwavファイルの指定に、< >が必要です
ファイル名にスペースとかが入ってたりする事が多いかと思いますので
”で囲って下さい
hdcd <"01_曲名.wav"> "01_曲名_hdcd.wav"
こんな感じで起動します
1曲で驚くほど時間が掛かりますので
事前にメモ帳やterapat等のtexteditorで全曲分、カトペ駆使して入力
hdcd <"01_曲名.wav"> "01_曲名_hdcd.wav"
hdcd <"02_曲名.wav"> "02_曲名_hdcd.wav"
: :
hdcd <"10_曲名.wav"> "10_曲名_hdcd.wav"
※最後の行に改行入れてください
全て選択・コピーして、DOS窓へ貼り付け
これでOKです
16bitのwavは変換後も残ってますので、適宜削除してください
Tag付けとか、再度実施してください。消えるみたいです
> も一つ、NASの階層の話題振った時、ショートカット云々て書いてましたけど
これは失敗しましたよ
念の為に
ジャンル¥アルバム¥曲・・
アルバムフォルダのショートカットを、アルバム名にしてジャンルと並列にしてみました
ジャンル\アルバム\曲・・
アルバム(ショートカット)\曲・・ ジャンル\アルバムと同じ曲を、アルバム(ショートカット)から辿れます
※(ショートカット)は実際のフォルダ名には付けて無かったですけど、説明の為に記載してます
KinskyDesktopはショートカットをフォルダとは認識してくれませんでした
WMPも新規の曲があるとは認識しなかったです
ただ、WMPの場合は、内蔵のmusicフォルダに、上記のようなショートカットをして、IO-DataのNASの曲は認識しましたので
NASの問題かもしれません
> 今度お持ちのLAN線持ち寄って音比べしましょね
武藤さんと比較どすか?
爆!になりそうで、気が進みませんけどね
お聞きしたことが無ければお持ちします
毎度のD店T氏に試聴結果ご報告致しましたら
AIMのLANは、繋ぎ場所を選ぶとの評判らしいです
それと、試聴お断りをしたのですが
Zigsowのナイロン削り節インシュ
触っただけで、嫌悪感、聴くまでも無い感じだったんです
これは何だろうと思ってましたが、結果的に、インシュ・シールドのレゾナンスが音に反映されるので
肌に合う合わないって云う、そのまま、なんだと
今回もTiglonが良い感じだったのは、G850やお饅頭と同じマグネシウムとの相性
なのかな、とぼんやりと思ってました
書込番号:12541567
4点
おこんばんは
ShowJhiさん、詳しい解説ありがとうございます
結局、16→24の差、これがどれ程のものなのか、ちゅうことですね?
私の場合、これまで16のファイルをアップサンプリングソフトで24に変換しただけの経験しかないので
ディスクにハイビットで入れられた音との差はナンとなく判る気がしますが…手順、面倒ですね(笑
確かに、16のファイルをアップサンプリングせず、24に変換しただけでも明らかに変化しましたから
これは効きそうですが、D-07でDSD変換したほが早いかな???
やってみないと判りませんが、時間が掛かるとの事なので、じっくりやってみますね
問題は、私のようにDSでローカルプレイリストを多用する場合
異種ファイルですと、どんなDACを使用しても曲の頭がフェイドイン若しくは音飛びになってしまう事です
この問題についてはエソの技術ともじっくり話しましたが、現状では解決策が無いとの事
D-07では冒頭が2〜3秒消える、WMPでは曲頭がフェイドイン
Fooberでも音飛び、仕方が無いですね
------------------------------------------------------------
現状、サイドプレスRBとArtistの抜本的な差、これに気が付いてしまいまして大騒ぎ
此処では詳しくは言えませんが、Artistの透明感は確かに凄いですね
LAN線
実は、某D店T氏が、AIMの試作品=NTTのノイズ対策を使っているらしい
それとD店オリジナルBeldenの試作品
夫々昨年夏に試聴してくれっちゅうことで、じっくり比較した経緯があります
ShowJhiさんの仰る、カテ7=PC用に販売、これが結構良かったりします
ウチではエレコムのカテ7、異常に太い線を使ってみましたが、明らかにノイズステージの低減が認められました
武藤製作所…これは仰るとおり聴かないほがイイかも(笑
でも、未だにこれに勝る線は入手出来ていませんので、ティグロンの線は未体験なので興味津々です
書込番号:12541738
4点
こんばんは
ハチ殿、LOVEHOLICでも
http://www.youtube.com/watch?v=CyvjKAJ8I8Y&feature=related
ドラマ等のOSTが多くあるデヨ
書込番号:12542446
2点
こんばんは
tkdsさん
hdcd エソのアップサンプリングの方が勝つと思います
ご無理無き様に
最近、DeepBlue、怖い曲
SCD-X501が逝かれたのは、5曲目2:23なのですが
今度は、SoftonDacがダウン、全く同じ箇所、
何度かOff・ONで回復しましたが、なんじゃらほい
> 異種ファイルですと、どんなDACを使用しても曲の頭がフェイドイン若しくは音飛びになってしまう事です
そうらしいですね
未だプレイリスト作って無いです
hdcdを調べた際の
dbpoweramp
どうなんですかね
とある理由で現状買えないのねぇ
まだまだ、リッピング環境準備段階ですが
昨日、外付けBDP買って来ました
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/br-h1016su2/
99.6%だった曲が、100%になりました
買った甲斐がありました
そんな中、本日帰宅したら、なんか全体的に変
どうもビル施設の電源点検で、瞬断したみたい
BuffaloのNASは起動中、IO-Dataは停止
ヒヤリ・ハット状態
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A4%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%88
Raidしても、バックアップしてても両方逝かれる可能性も
やっぱ、UPS欲しい感じですね
> サイドプレスRBとArtistの抜本的な差、これに気が付いてしまいまして大騒ぎ
抜本的に違うとは思いますけど
大騒ぎする程ですから、私の認識以上なんでしょうね
只、最近、あまり考えないようにしてます
> 夫々昨年夏に試聴してくれっちゅうことで、じっくり比較した経緯があります
はい、知ってます
印象は似ている結果だと伝え聞いてます
後、購入ポイントとして、RJ45のピンに保護カバーがあるのぉ
ベルデン、サエクは、ここで却下
ちなみに、Buffaloの6eは堅すぎて外すのに苦労します。微妙です
単線のUTPも試したかったんですけど
取り敢えず、打ち止め
> ティグロンの線は未体験なので興味津々です
持って行きます
それにしても、アジア杯、何であんなに盛り上がれる試合が続くのでしょうね
こんな時はAVアンプ買って良かったと思うのですが
TVとAVアンプ、光線接続なんです
我が家的には手持ちで一番良い光線繋いでますが・・
続くかも
ポチ殿
OSTって何?
書込番号:12543027
4点
> hdcd エソのアップサンプリングの方が勝つと思います
んだがの〜…
最近の音響製品(PC?)は、よ〜判らんで困るわ
> どうもビル施設の電源点検で、瞬断したみたい
これが怖い、災難でしたね、DSも、一晩鳴らしっぱなしにすると落ちます
ナニを信用してよいのやら…
アナログっちには、そろそろ付いて行けない世界に突入しているようです(哀
でもまぁ、先日もShowJhiさんが仰っていたとおり、手持ちの機材で↑を目指す
これしかナイのかな??????
サッカー…少年としては…黙して語らず(笑
書込番号:12543091
4点
おはようございます
ShowJhiさん
> その全キー同時入力って何?
"全キー同時押し"や"Nキーロールオーバー"などと呼ばれてて
(厳密には色々違いがあるようですが)全てのキーがキーボード内のプロセッサに直結してる仕様のキーボードです。
実際に全てのキーを同時入力することは無いのですが(5個〜6個で十分)、
一般的なキーボードはグループに分けられてプロセッサに連結されているので
キーの組み合わせで同時入力数が変動してしまいます。
にも関わらず最低同時入力数を記載して無い製品が多いので保険としての過剰機能って感じです。
詳しくはリンク先を参照してください
http://www.4gamer.net/review/steel_keys_6g/steel_keys_6g.shtml
http://wikiwiki.jp/fpag/?%A5%AD%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%C9%A4%CE%C6%B1%BB%FE%B2%A1%A4%B7%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
ちなみに、コーヒーに沈んだヤツは2諭吉した高級品でしたorz
再度コーヒーに沈むと立ち直れそうに無いので、手頃なお値段の↓買いました
http://www.skyok.co.jp/product.php?code=593
persimmon65さん
こちらこそ、今年もよろしくお願いします
tkds1996さん
過去ログ読み返して思いだしたんですが、
ちょっと前にAEのギンギラギンにさりげないSP(AE1 MrkIIかな?)を視聴したことあるんですが、音はあまり記憶に残ってません。
アレも寝起きが悪いだけだったのかな〜
書込番号:12543375
5点
書き忘れ
ShowJhiさん
> なんか、昨日、逢いそうな気がしてたんですが、ちょっとすれ違いでしたね
> ShowJhi臭残ってませんでしたか?
softonのトラポが一番手前にあったことかしら?w
> Raidしても、バックアップしてても両方逝かれる可能性も
> やっぱ、UPS欲しい感じですね
Raid + UPSって… システム屋さんのノリですねw
あと、同型番のHDDの買いだめも忘れないようにね
書込番号:12543405
5点
こんにちは
ポチハット
PW/arte↑配置しました
どう考えても、シーリングファン付き照明が悪さしている
吸音強めにしたので、TVの反射が目立って来た
と言う事で、こんな風にしました
低音の出方がズ〜んと来るようになりました(ちょっと予想外)
満足度は大きいです
tkdsさん
> DSも、一晩鳴らしっぱなしにすると落ちます
そうなんですか
そりゃ酷い
リークしているなきっと
KEZIAさん
全キーボード情報ありがとうございます
忘れてましたが、私の業界では、非マウス、シュートカット派が多く
以前は専用キーボード(象が踏んでも壊れないような)も製作してました
パーシモンさん
iLinkどうですか
書込番号:12544467
4点
こんにちは
ShowJhiさん、アルテ導入、いよいよ本格的にルームチューン開始ですね
> そりゃ酷い
> リークしているなきっと
リーク=漏れる?
信号が漏れると言うこと??????
対策は何か考えられますか?
同様な現象はススワタリさんのところでも起きているとのこと
是非解決したい問題です
書込番号:12545343
4点
サイドプレスArtistにおける各部ナットの取り付け位置による変化について
1・自重受け部
これはどんなスピーカー・RBでも下一個がお奨めですね(写真中)
断然クリアさが変わってきます
最悪なのは上下両用、明らかに濁ります
これは非常に簡単な比較なので、皆さん是非お試しください
RBでも同様の結果です
2・ベーススパイク部
これは時間が掛かりましたが、日を変えると判らなくなるので一気にやりました
写真左のように、脚は写っていませんが、ベーススパイクを100mm
側面支柱は全てボルトで塞いだ、私好みのタイトセッティングを基準に
上下・前後でのナット数・位置による音の差を、写真右の表に取りまとめました
あくまで私の事務所=ビルの一階、スパイクは地球に直刺しでの結果ですので
木造住宅であれば一階か二階か、またお部屋の作り・室内音響の状態により当然変化はあるものと考えます
確認の意味でFAPSさんにも実験して貰いましたが、概同じ傾向が確認できたとの事です
表の数値を見ていて思うのは、サイドプレスArtistは構造上、スタンド自体の重心が後ろ寄りですので
後だけの方が前だけより変化の度合いが大きいですね
でも、やるなら前後揃えた方がドラスティックに変化します
下にナットを使用した場合、高域が寸止め、詰まったような音になるのが印象的でした
因みに、前後どちらかのみの場合、もう片方は上1個のナットにしてあります
これを逆手にとって、部屋の状態・SPの性質など、音の微調整をする事が可能になりますね
例えば、メタルドームツイーターで高域がキツク感じられる場合
とりあえずベーススパイクの前だけ下ナットにして高域を抑えるなど…
皆さんも、是非この結果を参考に、ベストなポイントを見つけてください
書込番号:12545478
4点
こんばんは
> > リークしているなきっと
ご免なさい
早い話、バグだと云ってます
情報、信号リークでなく
リソース解放漏れ
システム屋が省略して、リークと云うとリソースの解放漏れになります
解りにくくてすみません
Windowsサーバーは週に1回リブート、Javaなら1日
この定説はかなり改善されてきています
とは言え、不滅の永遠の課題、撲滅は厳しい
LinnDSも単純なトラポと思えても、DLNAの処理、DD処理はしているかと思います
その際に確保したリソースを解放出来なく、一日掛けっぱなしにすると、リソース不足でダウンする
そんな事だと推察した次第
解決には、サポート経由でもクレーム上げ続け、ファームバージョンアップで少しづつ解決して貰うしかないです
どんな操作をするとダウンするまで早いとか言う情報が良識的なシステム屋が対応するなら有り難いところです
そう言えばと云うか、先程、Linn LP12、AccurateDS/Kの試聴会に参加してました
出口が、JBL、Macintoshだったので、絶対評価は厳しいですけど
DS/K、以前のものと比べると、寒い、寂しい感覚は薄らいでいる印象でした
実は待ち構えいたのは、DS/Kより現行展示品、決算処分、価格表示なし群だったのかも
DLNA再生、96Khz/24bit迄なら、AVampでも良いですが、192、176.4Khzの音源聞くと、上を求めたくなりますね
今日は、LinnY氏もONKYOの配信サイトがDRMフリーで配信し始めている事を紹介されてました
後、妙に気になったのは、iPadでのDS操作、どちらかと云うとフォトアルバム的な使い方を今日はされてました
それと、MacintoshのSACD(ミニ×デカイ)コンポ
http://dyna5555.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/01/21/mxa60.jpg
買いませんけどね
と書いてます内に、tkdsさんのレポートが
やっぱりそうですよね
ここは、目覚め予算?(合い言葉か!?クレームはATOKに云ってくださいww)に深謝だと思います
ちなみに、押し座も、外一に変えてます
> サイドプレスArtistは構造上、スタンド自体の重心が後ろ寄りですので
重心が後ろなのでSPの支点を前にするとバランスが良くなるかと云うと違う印象です
むしろ、サイドバーをよりブレ無いように後ろに支点を持って来てます
書込番号:12545704
4点
> 早い話、バグだと云ってます
なるほど、そういうことね…って良くわからんけど(笑
> 解決には、サポート経由でもクレーム上げ続け…
無駄ですね、この半年で某D店T氏経由・銀座Linn経由・直電話含め
百回以上のクレームを入れていますが、Linn Japan中尾氏
日本サイドから意見具申しても、殆ど無視だそうです
でも、草の根運動!!、続けていきます
> iPadでのDS操作、どちらかと云うとフォトアルバム的な使い方を今日はされてました
どんなんでしょ?
以前から気になっていること、iPadにせよ、リッピングソースをデータベースに認識させるには
トンキーメディアなり、NAS次第ですが、何らかのスキャンを掛けなければ
曲情報は認識されませんよね
と言うことは、PC使わずに認識させるのって、どうやっているのかしら???
> ここは、目覚め予算?(合い言葉か!?クレームはATOKに云ってくださいww)に深謝だと思います
ん??? ここちと意味不明
> ちなみに、押し座も、外一に変えてます
Pro座+バカ穴の場合、内側で固定しますから、外だけっていうのは出来ないんですよね
螺子穴ですとPro座が非常に扱い難い=SPが動いてしまう
やっかいな問題ですね
> 重心が後ろなのでSPの支点を前にするとバランスが良くなるかと云うと違う印象です
> むしろ、サイドバーをよりブレ無いように後ろに支点を持って来てます
そうですね、仰るとおりだと思います
やはり基本は重心点なのでしょうが、Artistに限り、穴が中間に来た場合は後ろ側を使用する様にしています
しかし…たかがスタンド、されどスタンド、面白い世界ですね
はよArtist-Mk2出ないかしら???
書込番号:12546406
3点
tkdsさん こんばんは
> 無駄ですね、この半年で某D店T氏経由・銀座Linn経由・直電話含め・・・・
母体がデカイとそうなんでしょうね
サポートはクレーム交わすの仕事だったり
私なんぞ、少数集団は、直ぐ呼び出されまする
解り難いとは思いますが、アプリでリーク、OSでリーク、ソース翻訳段でのリーク、色んなケースがあり
恐らく問題は一つで無く複合している事が多いのです
> 以前から気になっていること、iPadにせよ、リッピングソースをデータベースに認識させるには
> トンキーメディアなり、NAS次第ですが、何らかのスキャンを掛けなければ
> 曲情報は認識されませんよね
DLNAの基本は、PC側や、iTouchやiPad側は、何も覚えなくても、近隣にあるDSやNAS(許可された者)と都度お話してリストを表示する事も出来る、私が持ってますONKYOのHDDコンポもDLNAのクライアントです。最小限の情報しか取得しないので、メッチャ遅いです
KinskyDesktopやWMPはローカルにもライブラリを保存(というより一時的にキャッシュ)しているようです
今回使用されていたiPadのアプリの詳細は不明ですが、DSが現在再生している情報を垣間見ているようでした
正確にはDSに登録されている再生リストだと思います。
KinSkyDeskTopだと恐らく、右側の列に入れるとDSに再生リストを登録しに行っていると思います
iPadは、DSに何処の曲を再生しているか(NASのフォルダ、ファイル)の情報を貰って、iPadはそれを基にNASを検索し
ファイルのtag情報やFLAC等に入っている情報からアルバムアートを表示しているように見えました
残念ながら、スマートには行かず、都度、ゴチョゴチョされてました
何度も試聴会に足を運んでますが、変わらないなぁ、そう言う世界なんでしょうね
> > ここは、目覚め予算?(合い言葉か!?クレームはATOKに云ってくださいww)に深謝だと思います
> ん??? ここちと意味不明
またまたご免なさい
今回の正方向一点止めは、『大型SP & T-TOPに嵌るかも…』の 『目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん』からのメッセージでしたので
”めざめよさん”で変換(IMEはATOKを使ってます)すると『目覚め予算』と出てしまって、訂正するのも惜しいので
ATOKのせいにして、そんな書き方をしました。
大変失礼しました。
> 螺子穴ですとPro座が非常に扱い難い=SPが動いてしまう
> やっかいな問題ですね
はい
馬鹿デッカイ・ノギスでSP幅と、押し座間を合わせたくなります
メジャーで極力合わせてから、押し込んでます
幸いミニマは曲面を上手く使うと嵌り易いです
以前はセンター合わせ、2〜3mmは誤差だったんですけど、最近は1mm以内を目指してます
簡単そうで結構難しいです
> はよArtist-Mk2出ないかしら???
それはそれで困った事に
FAPS殿も大変ですね。お疲れさんです
書込番号:12546745
4点
こんばんは
またまた 独り突っ走ってる感がありますが
本日 e-ONKYOでのDRMフリー 96/24を試しに1アルバムダウンロードしました
http://music.e-onkyo.com/artist/m101013_R.asp
音はクリアです、態とらしい位クリアです
しかしダウンロード、tag付け等々、ちょっと面倒だっちゃ
ちなみにファイル形式はWAVでダウンロード、Flacならもう少し楽なんだろうか・・
DRMフリーの曲はもとより、配信曲が桁外れに少ないので、お試し程度の利用しかできませんし
サイトも曲数が少ない事を前提とした構成なんで、もっと頑張って頂きたいです
書込番号:12550755
3点
おこん、
レイアウト変更でへな〜
見晴らしが良くなりましたが音は変わりましぇん。
曹操・・敗戦が見苦しい!
只今レッドクリちゃん観戦中・・・BD持ってますが
午前中、AudiでA1見た後1.78諭吉のレコードラック購入、先週はCDラックの組立設置、来週はレコードラックの組立設置、その前に40Kgの自作ラックを寝室へと移動が・・・
家のDSは怪鳥に飛んでいます。
でもリッピングは一向に進まない。
それでは、バイチャ!
書込番号:12552449
4点
はち殿
レイアウト変更 お疲れ様です
まだ、来週も続くんですね。ご苦労様です
CDラック、LPラック買い増しってどんなに買ってるんですか?
私はLPは、ぼちぼち、ぽちぽち
昨日、試聴した
ハンクジョーンズ
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-12-inch-Analog-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA-%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AA/dp/B003X03CFE/ref=pd_sim_m_7
最後の1点ポチりました
> でもリッピングは一向に進まない。
同じく、今日は、Image1〜4 WMPに未だ組み込めておらず
レッドクリフ、私も観てました
歴史に疎い私には、どっちが勝つのかさっぱりで、結構楽しめました
ポチ殿が箱買いされてた、25枚組ソニーのCD ポチろうと思えば、無くなってたある。残念
書込番号:12552753
5点
> でもリッピングは一向に進まない。
ひたすら根気ですっちゃ!
因みに、高速な外付けドライブ使えば、1枚3〜4分ほどで済みますよ
> DLNAの基本は、PC側や、iTouchやiPad側は、何も覚えなくても、
> 近隣にあるDSやNAS(許可された者)と都度お話してリストを表示する事も出来る
これ、もう少し具体的に認識させてください
PC側は何も覚える必要はないと言うか、覚える必要ないですね、これは判ります
> 都度お話してリストを表示する事も出来る
この部分ですが
リッピング→NASにアルバムフォルダが出来る
→モンキーメディアなりでタグ付け→トンキーでスキャン→金スキーで表示される
NASの自動スキャンタイムを短くすればナンとなく自動的に認識した様に感じるが
アルバム千枚近くなると、この自動スキャンも殆ど効果無し=金スキーに表示され難い
同時に、NASの自動スキャンをONにしていると、例えば10分に設定し
リッピングにそれ以上の時間が掛かった場合、リッピング精度は確実に悪くなります
従って、私はNASとトンキーの自動スキャンはOFF=0に設定してあります
NASのデータベースはトンキーが請け負っていますから
その都度トンキーを立ち上げ、アルバム単位でスキャン、1〜2分で認識します
また、枚数が増えていくと、自動スキャンをONにした場合
それまで正しく表示されていたアルバムアートが全然別のアルバムに変わってしまったり…
この辺り、NASのメモリーなり性能に依存しますから、必然的にQNAPなり高性能なNASが欲しくなる…と
初期の段階で大量にリッピングをする場合は、前述の方法では面倒ですから
トンキーでデータベースの再構築をすれば一発で全部認識できます
ShowJhiさんが仰るのは、この自動スキャンをONにした場合を前提に言っておられるのでしょうか?
恐らく、試聴会では、事前に何らかNASのデータベースを更新しておいて
iPadなりに認識させる為の操作が必要だった筈ですが?違うのかな???
書込番号:12554293
4点
連投
ハチさん
> レイアウト変更でへな〜
って、よ〜く見たらオークのPMC DB1i が鎮座しておるではないですか!
逸○館で、昨年秋頃売ってましたね
んで、黒DB1iとマルチでっか??
書込番号:12554921
4点
しょじ殿、業務連絡
ゾマホンにはあるんでちゅ
http://www.amazon.co.jp/Classical-Music-25-Legendary-Various/dp/B0046VRR5A/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=classical&qid=1295859624&sr=8-1
書込番号:12555342
2点
こんばんは
ポチ殿
業務連絡・拝受
英語では検索してなかったです
ポチりました
ありがとうございます
(佐川さん、毎日すみません)
tkdsさん
NASのメディアサーバー(トンキーさん)の認識の事は言ってません
認識は終わった後の話です
試聴会、パターン的には
1時間前から、フロア担当者は昼飯に
その間、LinnY氏が試聴会用の曲をNASに登録
そんな段取りでやってます
試聴時は、iTouchで担当者が、DSで再生
iPadで、DSに登録されているプレイリストの参照
そんな感じです
昨日、一台のPCですが、WMPで再生
KinSkyで表示、再生出来なくても、再生中のアルバムは難なく表示してました
登録されている曲の数にもよるかもしれませんね
ちなみに、私、自動スキャン1分でござる
良くなさそうですね
リッピングは、ワークのHDDにしてから、tag付けて、NASに放り込んでます
WMPの認識の問題(遅延)は、全く別で、かなり難解です
今日もImage1〜3が不明なアルバムと化してます
そう言えば、うちのAVamp君、最近、電源OFFする習慣になってます
原因は、単に起動しているだけで、メディアサーバーの動作が怪しいかった為
やっぱり、そんな世界かな
うちのAVamp放熱系なんで、夏にDLNAは辛そうだな、と気が付きました
リッピングは程々にします
それから、UPSちょっと調べてました
瞬断・サージ対策なら、気にしなくても良さそうですが
長時間停電でのNAS自動シャットダウン
LAN経由でのサージ対策とかも踏まえて
UPS:APC
NAS:Q−NAP
が良さそうでした
書込番号:12555700
5点
何時の世にもオークポチリは絶えない。
その火付ポチリ改方の長官こそがハチ川平蔵である。
書込番号:12556218
3点
だれか平蔵ポチりません?
http://deagostini.jp/ond/
桐のDVDラック等、余計なものは要らないので、省スペース版があったら買うのになって何時も思う
はち殿の写真は間違い探しの覚悟で観ないとあきまへんな
書込番号:12556470
4点
夜分恐れ入ります。亀書 込之丞です。
ShowJhiさん、i.LINKケーブル比較しました。
繋ぎ替えに時間がかかるので
妻に毎度のブラインドテストをしてもらうのが遅くなりました。
試聴ディスクは昨秋のヘビロテだった合唱曲「明日の朝、神様がいらっしゃるよ」です。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3915311
(NHKのラジオ深夜便「深夜便のうた」で流れているのを耳にして速攻予約しました。
心が洗われる児童合唱曲です。皆様ご一聴を…)
妻曰く
●全然違う、今まで平面的だった声がひとつひとつくっきり浮き出て、子供たちの顔が見えるよう。
●エコーがすっきりした。
●女声の高音部のきつさがなくなった。
など賛辞の嵐でした。
私も色々な曲を(CDがどんどん積み上がった)聴き直しましたが
ちょっと大げさに書くと
●SACDプレーヤーをPS3からSA-60に替えたときのように音が濃くなり
●アンプをE-550から9100ESに替えたときのように空間の拡がりが出て
「デジタルケーブルだから音の変化は聞き取れないか、あっても微小だろう」
と思っていた自分の不明を恥じた次第です。
尚、H.A.T.S.をOFFにすると両ケーブルとも、少し音が曇る印象です(ありきたりの表現でスミマセン…)
もしi.LINKでCDP〜AMPを接続している方がいらっしゃったら是非ESOTERICケーブルをお試しください。
書込番号:12562055
5点
こんばんは
パーシモンさん
iLink、ブラインドご苦労様です
そんなに解り易いとは凄いですね
デジ線で何で変わるとか、考えない方が幸せですね
ポチ殿
25CD 到着(クロネコどした)
2毎目の四季、迫力満点
先は長い
書込番号:12564971
5点
しょじ殿
アイザック・スターンとか懐かしい様な へな
ハチ殿
少女時代で
http://www.youtube.com/watch?v=nK4Hx_b4qdw&feature=related
書込番号:12565185
2点
ポチさん
BigMama
はんぱねぇでござる
3/25枚ポーズでTube
ぽちり仙人沼ズボズボ進行中?
書込番号:12565554
3点
おっは〜
熟年時代のハチです。
ポチ殿、後ろの動画ベートベンウィルスではないでちゅか!
ちなみに女優さんは、ヨン様のキーウエスト所属の・・・忘れた。
帰ってからオーク考えましゅう。
そろそろ雪中行軍に行かなくちゃ・・・
書込番号:12566561
3点
こんばんは
最近SCM-19はCEC AMP3800で鳴らしてまんねん
厚みのある音でヒップホップ・ソウルなんぞよろしです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1427088
でで、ハチ殿
http://www.chosunonline.com/entame/20110127000058/1
ジジ・リョンでも
http://www.youtube.com/watch?v=31X_ksHHus8&feature=related
書込番号:12568974
2点
こんばんは
はち・ぽちさん
今日は、たまたま、韓流のお店で飯食ってきました
ずっとK−POPかかってましたyo
こちら、WMPでリモート再生し隊(孤軍奮闘ですにゃ)進捗報告
やっと、Image2が収まりました
ポイントが2点程
エクスプローラーで、NASのディレクトリに行き、曲を全て選択して、右クリックのリモート再生
ここで、リモート再生は失敗に終わるのですが、WMPのライブラリに不明なアルバムとして即反映されます
但し、WMPのオプションのプレーヤーtabで、リモートメディアを再生するとライブラリに追加をチェック
その後は、アルバムの検索・編集でちゃんとアルバムになります
その次ですが同じくオプションのライブラリtabで、音楽の取り込みの命名規則通りにファイル名を変える
と言う感じのチェックをオフにします、ここで結構事件(裏にはバグと言う奴)が発生していたようです
目出度し、やっと先週からのリッピング、4枚了です
明日、やってみようと思ってますが、ワークのフォルダをSDカードにするのが、もしかしたら良いのかな、と妄想中
SSDとどっちが良いのやら
書込番号:12570538
4点
お久しぶりです
ちと仕事&病人が出ましてカキコミが途絶えました(暫くそうかも…
ShowJhiさん、益々DLNA行脚ご苦労様です
私的には、現在急ピッチでAkuerate DS/K導入に向けてへなへな基金設立
並びに某D店T氏に「デモノ」探すよう厳命を下しているところです
近日中にデモ機持ち込みで、試聴させてもらいます
さて、今日の話題は、ルームチューン
昨年晩夏にREQSTさんからモニター試聴を依頼されていた、ルームチューニング専用レゾナンス・チップ、RT
http://www.reqst.com/rcrt.html
コイツを貼り付けてみましたところ、超絶大なる効果がありましたので報告します
写真でお判りの様に、通常のレゾナンスチップより若干小さめ
これを部屋の前後左右指定された位置に貼るだけなのですが、事務所には書庫やら色々ありまして
動かすのが大変…
それが億劫で、今まで放置してあったのですが、深夜にポッカリ時間が取れたので、一気にやってしまいました
写真右の間取図が最終的な貼付位置なのですが、実際には此処に距離がミリ単位で指定されています
これをいい加減な位置に貼付しても効果は無いそうです
ここまで持ってくるのに室内写真を360度グルリと写真にしてREQSTさんへ送り、何度かの指導を受け位置決め
非常に懇切丁寧に対応して頂きまして、この製品に対する意気込みを強く感じました
(折角の好意ですから、早くレポート送ってあげないと…)
ポイントは2つ
1・天井高の1/2の高さに全て揃えて貼付すること
2・可能な限り、対面同士ののチップが直線で結ばれる様、正確に貼付すること
で、結果ですが…ううううううううむ!!!!!!!!!!!!!!!
素晴らしいっ!!!! の一言です。ですったらです!!!
一聴して直ちに感じるのは
1・低域が図太く・非常に解像度が上がること
2・部屋の壁が全部無くなった様に感じるほど、音場が広大に広がること
3・高域のイヤなキン付き・ザラ付きが消えて、残響音が非常に美しくなること
などなど…良いこと尽くめです
如何にこれまで余計な「部屋の音」を聴かされていたのか、非常に良く判ります
10粒入りで、通常8個使用、2個予備
これで製品版が12千円ちょろですから、安いものです
下手な数万円のパネルをいきなり導入するより、先ずこれを貼付して部屋の音響を整えてからパネルを導入すれば怖いものなし!!
大音量でもこれまで気になっていた「あそこが共鳴してるんだよな…」なんていう心配をせずに済みますし
特に中〜小音量時のクリアさ、これは格別なものが有ります
ウソはつきません!絶対効果あり!!
壁面を出す為に、家具を一度動かしたり、そういった手間は掛かりますが
その効果を考えれば僅かなこと、猛烈にお奨めしますよ
書込番号:12582303
3点
tkdsさん こんばんは
色々と大変ですね。
DS/K、物色中ですか!
現在、”出物”どころか”デモの”が全国行脚中へなyo
捕まえるのに一苦労へな
近々、私もじっくり試聴する予定、お楽しみに
只、tkdsさんと趣旨は全く(きっと)違って
アナログ出力の試聴にしまするだ
DLNA系は、只今、リップ・リップしてまするが
亀さんモードで、一時ファイルを、SDカード(転送速度早いやつ))
内蔵SSD、NAS、等々試してますが、顕著な差は無いです
精神衛生上、やっぱり、SSDを一時ファイルにして
NASその1(間違って買ったDLNAなし)に移動 モンキーでTag付け
NASにコピー、WMPでtag付けにしてます
UPSは、機種は決めましたが、同じなら、D店で取り扱ってくれないものか、打診中です
昨日、本日共、再生しているのは殆ど、真空官
Bellさんの、響きん棒効果を減少すべく、インシュ(結果的に、FAPS黒檀+J1クロ)
ABAβぺた
以前、tkdsさんに頂いた、レゾナンスを、あんな所↑にペタしました
凄い威力です。
部屋にもペタジーニすると良いのですね
家の壁紙は、貼れるかな
書込番号:12583030
4点
おこんばんわ〜
> 現在、”出物”どころか”デモの”が全国行脚中へなyo
> 捕まえるのに一苦労へな
そうなんですよね、決算期が近いんだから、全国探せば絶対あるだろが!!
ちゅうて深〜く掘り下げるよう厳命しました(笑
> 只、tkdsさんと趣旨は全く(きっと)違って、アナログ出力の試聴にしまするだ
ふむふむ、これは良く判ります
時に、ナンでリッピングを直接最終NASに入れないのでせうか??
音に良いの?????
> 部屋にもペタジーニすると良いのですね、家の壁紙は、貼れるかな
ご存知のとおり、私の事務所、左面はスチールパーテイションですが
それ以外は普通のマンション等と同じ凸凹の壁紙ですよ
全く問題ありません、印を付けておいて、ぎゅっと押し付ければ落ちません
但し、貼り直しは出来ませんから、作業は慎重に行う必要がありますね
他のレゾナンスチップのような裏面シールの再生には対応していないんですよ
書込番号:12583767
4点
こんばんは
昨日午後から組立、途中除雪しながら設置はその日のPM8時頃完了。
今日は今日で、40Kgの自作ラックを寝室に設置と、先週KARAの重労働もようやく終了です。
さてと、そろそろデッカイDS君と遊んでやろう思います。
しかし、趣味悪いですかねぇ!
でも何が入っているか一目でわかります。
書込番号:12583798
4点
こんばんは
> 時に、ナンでリッピングを直接最終NASに入れないのでせうか??
> 音に良いの?????
少なからず、I/O(アクセス速度)の早い方が、気分は良い
リッピング中に、LANで悪さされるのも嫌だし
(ファイル共有のプロトコルには悩まされ続けたので、信じてないんです)
USBのBDからのリッピングなんで、USBのHDDだとバス圧迫する感じだし
そんなこんなで、SDカードにしてみて、やっぱり、内蔵SSDの方が安心感
安心感・それだけです
ちなみに、宝の持ち腐れHRx(176.4/24)を駄目元で再生しましたら、ダウンサンプリングしているかと思う音で再生
微妙な奴
> それ以外は普通のマンション等と同じ凸凹の壁紙ですよ
> 全く問題ありません、印を付けておいて、ぎゅっと押し付ければ落ちません
ペタジーニ・一発?OKなんですか
数ミリ単位の指定とは、凄いですね
その気力は湧きません(脱帽
書込番号:12583946
4点
はちさん こんばんは
雪国は大変ですね
> しかし、趣味悪いですかねぇ!
そんな事無いですよ、意表を突かれた感じです
> でも何が入っているか一目でわかります。
吉幾三は入って無いんですか?
書込番号:12583981
3点
>吉幾三は入って無いんですか?
美空ひばり、ぴりから兄弟?ってものがありましたが、私のではありません。
どなたか既得な方が置いて行かれたのでは?きっと伊達直人さんでは無いと思いますが、
ちなみに、LPラック17.8千円でしたが、千円で組立して貰えますのでそちらをお勧めします。自分で組み立てる場合は、電動工具があった方が良いです。
トタンスポータ見た後、「柔」でも聴こう。「勝と思うなぁ思えば負けよ・・・・」。
書込番号:12584079
4点
再びこんばんわ
ハチさん、雪大変そうですね、先月曜からウチの営業さんに輪島へ行ってもらいましたが
久々のまとまった雪で、難儀したそうです
雪かき、お腰に気をつけてください
私の方はCD、リッピングが終わった順に自宅へ持ち帰っているのですが
なかなかカラッポにならない…早くソフトラック始末したいですわ
DSさまサマ!
ワタシ、ついこの前までは自分でCD持っていないとダメな人だったのですが
今では買って一回リッピングしたら、超お気に入り以外、直ぐにオークション行きです
解説書などで、どうしても残しておきたい物は、自分でスキャンしてJPGにして
アルバム毎のフォルダーに残しておきます…まぁ、まず見ませんけどね(笑
> ペタジーニ・一発?OKなんですか
OKですよ〜
それに、ミリ単位といっても、ロングメジャーと金尺があれば、位置決め自体は簡単な作業ですよ
寧ろ、家具移動する方が大変かも
コツは、上下中央を決める際、天井からナンm、と言う風に決めてしまい
8箇所を同じ高さにする事です
これを床からやると、床は絶対水平で無いので狂いが出ますので
より水平に近い天井を基準にするのが簡単です
兎に角、これはお奨めですっちゃ!
書込番号:12585113
4点
こんばんは
tkdsさんのお勧めのREQSTのRTってもう販売しているんですね
今年は、2010年と思とったとです
ゆとりのある時に試してみたいと思います
今、左膝がサポーター無しでは、NG状態なんです
HPよく見ると
> ■ レゾナンス・チップRT 有償復旧再生サービス
>
> 1回限定で、レゾナンス・チップRTの粘着部の復旧再生を有償にて行います。
と書いてました
話は変わりますが
> 同時に、NASの自動スキャンをONにしていると、例えば10分に設定し
> リッピングにそれ以上の時間が掛かった場合、リッピング精度は確実に悪くなります
> 従って、私はNASとトンキーの自動スキャンはOFF=0に設定してあります
> NASのデータベースはトンキーが請け負っていますから
> その都度トンキーを立ち上げ、アルバム単位でスキャン、1〜2分で認識します
ず〜と???な私だったのですが
BuffaloのNASのメディアサーバー、KARAっと変わっているようで
そんな機能は一昨日来やガレ状態です
やっぱQ−NAPだわさ
119も生産終了で後継119P+はFAN付きなんで、ポチるしか・・
その前にUPSポチりました
APC RS 1000
http://cyber.apc.co.jp/apcrs1000new-p-726.html
出たての機種なんで一抹の不安がありますが
王道APCにしました
書込番号:12596724
3点
こんばんは へな
PAGE Love Is Blue
http://www.youtube.com/watch?v=V5mfk1njf9U&feature=related
シテイ・ヌルハリザ ブカン チンタ??
http://www.youtube.com/watch?v=dvTePdySvAk
書込番号:12597497
1点
おこんばんわ
> 1回限定で、レゾナンス・チップRTの粘着部の復旧再生を有償にて行います。と書いてました
ホンマや…でも、タダで頂いたモノは対象にならないみたいですね
> やっぱQ−NAPだわさ
そうなんですが、やはりTS-259 Pro+以上のスペックが欲しいですね
水牛さんは、スペックを教えてもくれないし、容量の60%超えると異常に遅くなります=コリャダメだわさ
Q−なっぷはトンキーのバージョンまで選べるのが魅力
これ次第でDSの場合、使い勝手が大きく進化しますから必需品???
UPSですが、今一つ理解力が無いワタシ
もうちと具体的に有効性を教えてください=導入の必要性は判りますが…
レゾナンスチップRT、今夜もその驚くべき効果にヘナっている水曜の夜更けであります
スピーカーの「サ行」が気になるとか音場が広がらないとか、そういうの全部払拭してくれますよ
先ずはミニコンポでもいいからRT導入、これマストあいてむ!!
書込番号:12598432
2点
おこんへな
tkdsさん
> UPSですが、今一つ理解力が無いワタシ
> もうちと具体的に有効性を教えてください=導入の必要性は判りますが…
停電、雷
これ以外無いです
先日、EACからのリッピングをNASに直接書かれているとの事でしたが
ミラーリングされたHDDにゆっくり書き込むんでしたら、その間に停電
が来ましたら、正副逝く可能性も上がるかと思われます
侮れないのは、回線、TV線から入って来る雷さん
これサポートしているコンシューマー向けUPSは、少なそうで
見つかったのは、APC RS 1000
後、Q-NAPだと、UPSが停電すると、お知らせが来て、バッテリーが切れる前に正常シャットダウンすることに
対応しているらしいです。PCだと、UPSの管理ソフトを入れるのですが、初めから入っていると言う事なんだと思います
Buffaloだと、PCとの連動出来る様なので、UPSはPCにお知らせして、BuffloNASはPCが停止したのでシャットダウン
となるようです
でも、PC停止とNASの停止が連動したら、iPadとかでDLNA再生出来まへんやん
なので、マスターデータは何としても守る君なのです
マスター=DLNAのサーバーにはしないのもありかも
尚、UPS完全無欠とは言い難く、誤作動する事もあり、勧めない人もいらっしゃるかと思います
今回、人柱な気分です
間違っても、音質向上は求めて無いです
ノイズ対策なら、常時インバーター方式です
FAN無しは未だ確認出来てません
今週末に納品されるのですが、設置場所を考えて無かったり・・
それはさておき、
Linn Accurate DS/K
試聴しました
へなりましたので、感想、また別途します
AVampのDLNA再生で完璧にNGが出ました
YoYoMa
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8D/dp/B001FOSJYE
曲中の異様な迄のトラック分割に対応出来ません
DSは、何て事無い(既に何度も聞いていて当たり前になってましたが)、改めて凄いです
マランツ、Yamahaはどうなんでしょうね
DS/K 一説には120台キャンペーン終了間際だとか(背中押されて帰宅くりました
FAPSさんのHPで、SP落下防止の為、定期点検のお願いが掲示されてました
ヒヤリ・ハットでござんす
NYで停電しても、東京では停電しないと頑なに、停電している最中でも尚吠えてた、おっさんを知ってます
最近、アジア向け家電と言う中に、停電当たり前仕様があるそうです
国内向けは先ず停電しないだろう仕様の可能性高いです
ほいじゃ
書込番号:12601675
4点
ShowJhiさん、詳しい解説ありがとうございます
で…それによる音の方は…??
お人柱自ら志願に敬意を表し、迎い酒しておきます(笑
DS/K、良いですね、もう到着したのでしょうか?
ウチも頑張って導入しますだ!!
FAPSさん、落下防止記事見ましたけど、説明書どおりに装着すれば
落ちることなんて無いのにね…自分で落としたのは数限りなくありますけど(汗
書込番号:12603301
2点
おは
> で…それによる音の方は…??
だから
気にしてないのよ
と言いつつ、実験はするかと
クリーン電源として使うなら
常時インバーター方式 で検索してみて下さい
> DS/K、良いですね、もう到着したのでしょうか?
まだ買ったとは書いてないかと
Dynaも展示品は申し込んでるそうですが、既に2ヶ月との事です
> ウチも頑張って導入しますだ!
是非とも出物ゲットしてください
書込番号:12603471
3点
まいどです
長い時間が掛かりましたが、DAC エソテリックD-07と
外部ワードクロック発信機、Antelope Audio OCX
この組み合わせでの音質評価を取りまとめてみました
何せ、DACのフィルターとOCX側でのクロックの組み合わせが多く
冷静に判断するには、同じ設定を日を改めて何度か聴き直しながらなので
日数が必要だったわけです
結果は表にまとめましたので、そちらをじっくりご覧頂くとし
大まかに各設定の特色を書きます
先ずOCXによる外部クロックを入れる・入れないでは大差があります
これは間違いなく効果あり
音の粒立ち・厚み・艶など、確実にリアリティが向上します
USBからMP3-128程度の粗悪な音源を流しても
確実にその効果は発揮され、言われなかったらWAVと間違える程です
実売15諭吉程度でこれほどの音質改善効果があるというのは驚きですね
CDPを買い換えるより、こちらを導入する方が安上がり、お奨めできます
実験での設定はOCXのクロックを最も効果の高かった176.4に固定し
D-07と同期させています
D-07側では、内部フィルターが2段構成になっていて
特にUSB入力でジッターが多い場合にはPLL2が効果を発揮します
DSからの入力では、1段使用のPLL1と殆どその差は判りませんでした
これはDSのデジタル出力が高性能という事かしら?
デジタルフィルターの設定では、従来のエソテリックサウンドがFirモード
S_DLYモードですと、音の傾向がガラリと変わり、非常にタイトで
スピード感のある音が得られます、これは私好みの音!!
このDACも然程高価なものでは有りませんが、その潜在能力は非常に高いものと判断できます
実験に使用した機材は添付表どおりですが、曲は例によってFouplay Bali Run
これ一曲に限定しての評価です
再生ソフトは色々悩みましたが、一般的なWMPやFooberでは一長一短
思い切ってDAW用のソフトを使用しました
ソフト側ではプラグインなど、一切使用しない「素」の状態で再生しています
こうしてみると、学生時代から扱ってきたデジタル機材と言うのは恐ろしいほど進化していますね
それが一般庶民が手に入る定価で売られるようになった事に感謝したいと思います
書込番号:12604186
3点
tkdsさん こんばんは
壮大なレポート有り難うございます
表を拝見する限り
OCXでクロック入れたUSB再生の方が、DSの再生を超えている事になってますが
これじゃ、DS不要論ともとれます、どうなんでしょう
ちなみに
DS/K ポチって来ました
Majik-pを里子に出しました
DACは付けない予定です
正確には、気分転換で、SoftonDACを使うかと思います
簡単な試聴レポートですけど
凄く普通の音が出ます
ノイジーな音源はノイジーに
高音ピーキーな音源もそのままに
ここが旧型と一番大きな違いかと思いました
音調と言うのかな、よく言うLinnの音はLinnの音です
今回、SPにはLinnMajik109を使い、スタンドはSidePressArtist、セッティングは自分でしました
元に戻さずに帰ったので、その後どうなったのかは不明です
しかしながら、向上してくると、本当に編集が見えて来ますね
スタジオtkdsで表がどう変わるのやらお楽しみ
家を除けば、人生最大ポチですにゃ
書込番号:12605804
4点
こんばんは
> DS不要論ともとれます、どうなんでしょう
あくまで主観ですが、それだけUSBの音質改善効果が高いと言う事でして、DSの音は圧倒的です
ちょっと表現の仕方がマズかったですね、すみません
指数として、表のDSとUSBは同土俵としては捕らえていないんですよ(汗
同じ土俵で評価するとすれば、USBは−30%位ですかね
誤解を招くような表現をしてしまいました(ペコリ
あと、USBケーブル、これの効果は非常に大きいです
書込番号:12605861
2点
こんばんは
ハチ殿、わんもいいけどK-POP★GIRLS Vol.2もいいね
SESやBIG MAMAが紹介されてるへな
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3967756
で、しょじさんにビッグママキング
http://www.youtube.com/watch?v=5qP-CtaZYdo&feature=related
書込番号:12606825
1点
tkdsさん こんばんは
USBは30%引きなんですね
でも結構健闘している気がします
脱盤ゆえCDPとの比較、目安が無いのも残念な
ちなみにPCからHDMIの音は殆ど糞虫
我が家のシステム構成もどうなるのやらと、不真面目に検討開始
フロントのSP、1セットにしたい気持ちもあるので、
試しにEditionをArtistにねじ込んで載せて聞いてますが
Minimaの音は捨てがたい
Edition載せ替え難い
SimplytwoとG850は捨てがたい
性格はもっと変え難い
はちさん
今年の予算使いきったのでKARA風(関東本当に乾燥注意報新記録)ですたい
書込番号:12606857
3点
ポチ殿
普通にBigMamaの方が良かった
King怖すぎ
書込番号:12606945
2点
怖いので再生回数少ないへな
ワンダーガールズは聴きやすい曲で世界?の奴がクリック
http://www.youtube.com/watch?v=qFjP-OJ7Bh4&feature=related
書込番号:12606989
1点
ぽち殿
これ以上は、スレ主殿のお怒りかるかと思いますので
止めますが
五つ子か?!
やっぱKARA最高
おやすみyo
書込番号:12607101
2点
こんばんへなぁ〜
昨日、本日と、膝の悪いのも忘れ、UPS、DS/K設置睨み、模様替えしてました
変更内容はその内に、TV(日立のWoo)のフロアスタンドを止めて、ラックの上に載せたり
120cmラックと50cmラック入れ替えたり、諸々
かなり変わりました
UPS、パワーアンプ以外は全て配下に入れまして
テスト迄はまだ手が廻ってないのですが
もしかして、最小構成にすれば、CDP、Preを所謂バッテリー駆動出来るかも
その内試してみます
ほんじゃ、チーズ?(バター!)
あぁ! DS入れる所確保するの忘れた、ぁあ!
書込番号:12615748
4点
> 昨日、本日と、膝の悪いのも忘れ、UPS、DS/K設置睨み、模様替えしてました
とりあえずDS/K導入おめでとうございます
って、まだ現物は来ていないんですね?
UPSに関して、当初、電気工事やってくれた音響会社に確認しました
ウチの場合、キュービクルから屋内への間に、バックアップ電源システム組み込んでありますよ〜
とのこと、これってUPSとは違うのかしら??
一応、停電になっても消えない仕組み、「当然考えて作りましたよ〜」とのことなのですが…???
> あぁ! DS入れる所確保するの忘れた、ぁあ!
何れDSメイン+アナログの世界になるのでしょうから、CDPは、ちと退避して頂くのが宜しいかと…?
私の方は、銀座某店でDS/K徹底試聴、AETデジタル線持込、やはり次元の違う音ですね
そこで今日も某D店T氏に、DS/Kねじ込み早期納入の厳命を下しました(笑
普通に待ったら需要過多で50日位掛かるとのこと…「ザ〜けんじゃナイよ!」と言っておきました
てなことで、今日のお奨めはこれ ↓
松井慶子の新譜、The Road
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3959160
1stアルバムから全部聴いてきましたが、この人、どんどんEmortionalな世界に進んでいる様で
傾向としてはとても素晴らしい!
録音も良いですし、お奨め!
書込番号:12615875
3点
こんばんは
ShowJhiさん
>とりあえずDS/K導入おめでとうございます
>って、まだ現物は来ていないんですね?
同上でございます。
ただただ、このスレの伝染病(高病原性DSエンザ)は怖い!
良い子のみなさん。
このスレを見た後は、うがい手洗いをお忘れなく。
なお、本日2月6日は幸子さん44回目のお誕生日なので音楽室に立て籠もり!
CD聴きながらフォルダーいじってたら、またまた認識せず(汗)。
一部は再リッピングするはめに、いやぁん 参りました。
まだまだ、CDPは手放せませんわい。
んじゃ ポチなら!
書込番号:12615997
3点
吉田君瓦版のquadralピコちゃんポチリそうになったがヤメました。ほな
書込番号:12616016
2点
tkdsさん こんばんは
> ウチの場合、キュービクルから屋内への間に、バックアップ電源システム組み込んでありますよ〜
多分、デッカイUPS:CVCFって奴かと思います
ジェネレーター(自己発電機)だったら、驚きですけど
只、CVCF、ジェネレーターとも事故遭遇、偶にしか来ない災害は防ぎにくいです
> 何れDSメイン+アナログの世界になるのでしょうから、CDPは、ちと退避して頂くのが宜しいかと…?
SACD−X501は故障で離脱
BD見るのは、BDP-4010UD
リージョンフリーは、DV800
微妙なのよね
DS/K試聴されましたんですね、格違いだったでしょ
5週間は覚悟してます
もう梅も咲いているので、ChordのRCA5mもうそろそろ・・
レイアウト変更で必要性が微妙に低下
> 松井慶子の新譜、The Road
その化粧は何とかならんのかしら(笑
書込番号:12616043
3点
> その化粧は何とかならんのかしら(笑
爆!!!!!!
右に同じ(笑
あれでヴィジュアルさえ良ければ…エミリさまに追いつけるかも??
書込番号:12616667
2点
こんばんは
Keiko/Matsui NoBorder
http://www.amazon.co.jp/No-Borders-Keiko-Matsui/dp/B0000001PH
この鮭顔、結構気に入ってます
UPSバッテリー駆動
結構良いです
DV800AVのPureDirect アナログ出力
JobのPreAmp
如何にも低電力コンビをUPSに繋いで
PwrAmpは、RGPC こっちは、UPSには入れてません
しかし、タイムショック状態で、UPSの残量表示が気になって仕方が無い
あまり楽しめない
てな感じどす
はちさん
秘密のお誕生会に貰い泣き
書込番号:12617357
3点
こんばんは
レクエストのRT、貼れるかしらと怪しき場所があり実験中でおま
エコキャラット↓
http://ecocarat.jp/about/index.html
LANケーブルの方向性?
先日、ご報告しました通り、ティグロンのLANケーブルを
DENONーLinKケーブルとして買ったのですが
例によって方向性ってのがあるのです
気にせず、BDP=>AVamp で接続してましたが
DSのケーブル、純水にLANのケーブルとして考えたら
NAS=>HUB=>DS!?
でも信号は双方向で、線も4芯が上り、4芯が下り、と使い分けられています
ツイスト(捻って)ノイズをキャンセルします
片方向だけの通信のノイズをキャンセルするとでも言うのかしら
PC=>HUB=>NAS
とリッピングするときは繋ぎ替えるのか????
不思議じゃ
書込番号:12621112
4点
こんばんは
星物は手嶌
http://www.youtube.com/watch?v=vycsfsKvI9g
http://www.youtube.com/watch?v=uL1tJEMA91o&feature=related
では
書込番号:12621137
1点
> 松居慶子&ポール・テイラー
> この曲は何?
> http://www.youtube.com/watch?v=vQGyIbkJR_k
松井慶子、1994年のアルバム「Doll」のTrk1
「Bronze Casting」どす
リズムなど、かなりアレンジが変えられているので判り難いかもしれませんね
書込番号:12624309
4点
何時歌い出すダスのかと・・・ピアノの人だったのね
http://www.youtube.com/watch?v=XzqsWxau_gI&feature=list_related&playnext=1&list=MLGxdCwVVULXfWclbxJPVZcT-GrD6OBvSl
しょじさん、BMKはなしよ。
また、星だっぺ
http://www.youtube.com/watch?v=ddiqdhIHsbY&feature=related
書込番号:12626262
2点
こんばんは
tkdsさん
> 松井慶子、1994年のアルバム「Doll」のTrk1
> 「Bronze Casting」どす
> リズムなど、かなりアレンジが変えられているので判り難いかもしれませんね
有り難うございます
DOLLは未ポチり組なんです
確かに、ちょっとイメージが違いますね
ポチさん
KeikoMatusiは、ピアノ人です
天の川、良いですね
とても東京からは拝めんですけど
Wの悲劇はやっぱり薬師◎ですな
Youtube沼りそう
書込番号:12626950
2点
へな
ハチ殿、お元気ですか・・・30℃以上になるでしょう?
http://www.youtube.com/watch?v=pECPNNZqXjQ&feature=related
書込番号:12644919
0点
ポチ殿 今晩は
その天気予報何ですか???
意味判らへん、解説願います。
本日、DA-200の試聴器届いたとの連絡がありまして(しっかり忘れてました)、
エソエソ君買ったとも言えず、取りあえず行ってきました。
PCオーディオでは原因不明の雑音パチパチで、おまけに高域出てません!
急きょCDP使用して、持参したsd1.0と対決と相成りました。
結果クッキリ・ハッキリ・スッキリのsd1.0圧勝!
想定外の結果に納得出来ず一晩お借りすることにしました。
と言うことで只今デッカイDS君と一緒に奮戦中!
書込番号:12645953
3点
こんばんは
ぽち殿
お天気謎、同感、解説は要りませんけど
はち殿
DA-200 あきまへんのか
めっちゃ勧める人が居ましたですが、やっぱりなぁ
本日は、Q-NAP取り敢えず、119の500G到着しました
UPSのテストを先にしましたところ、その後、あちゃら、こちゃらで
事件発生、停電ごっこは、疲れるので止めましょう
取り敢えず、数アルバムコピーしてKinSkydesktopで再生(Buffaloじゃ駄目だった)
音が出たホイと喜んだが、曲最後のポッチンが再発、オジサンには意味解らん
昨日、京都館行ってました
http://www.kyotokan.jp/2011flier.pdf
tkdsさんは、毎度のことなんでしょうけど、生舞妓はん初見しました。
個人的には、舞妓はんより、こっちも初見ですが、つじあやのが川湯どす
書込番号:12646704
2点
こんばんは
>DA-200 あきまへんのか
>めっちゃ勧める人が居ましたですが、やっぱりなぁ
我が家の音楽室では、ショップの音よりかなり改善されましたが、
金属的な音には絶えれそうもありませんのでD-07に戻しました。
DACをシステムの一部と考えれば、その他の機材との相性やセッテイングを見直せばもっと良くなる
とは思いますが、DSとは合わないのかなぁ!→あくまでも私的な感想ですが
>取り敢えず、数アルバムコピーしてKinSkydesktopで再生(Buffaloじゃ駄目だった)
>音が出たホイと喜んだが、曲最後のポッチンが再発、オジサンには意味解らん
我が家もバッキャヤロー使ってますが、何ともないですちゃ!
ちなみにKinSkydesktopはキライじゃ!
ipod touchエライ・・・バッテリーもっと長持ちすれば良いんだが!
んじゃ バイナラ
書込番号:12646845
3点
こんばんは
はち殿
> 我が家もバッキャヤロー使ってますが、何ともないですちゃ!
ばっきゃろーは、ナイスです
確か、はち殿は、パイオニアのAVampとセットで、先陣切って、1テラの零度零だったかと思います
多分、Linnのページの設定が出来るバージョンだと思います
http://www.linn.jp/pdf/ds/buffalonassetup.pdf
但、私が言っているのは、AVampへの再生の話です
Q-NAPの設定画面は、手強そうです
> ちなみにKinSkydesktopはキライじゃ!
> ipod touchエライ・・・バッテリーもっと長持ちすれば良いんだが!
何かもうちょっと良い再生方法があってもって思います
iTouchは試聴で触らせて貰ってますが、字が見えんのじゃ
任天堂3DSで、何とかならんのかしらね(笑
この機にiPadは買おうと思ってます。
書込番号:12647271
3点
こんばんは
Asia Song Festival 2010
KARA 観逃した方様に
http://www.youtube.com/watch?v=XMmJ0KLc58k
書込番号:12680030
0点
こんばんは。
銀座のサウンドクリエイトでの
「山之内正先生によるAKURATE DS/K試聴会イベント」に参加してきました。
随分盛況で、用意されていた25脚ほどの席では足らずに、追加の椅子を用意していました。
団塊世代以上の方の参加が多かったように見受けられましたが、若い人は関心がないのでしょうかねぇ…
王様席ではなかったので音の評価はできませんが、
ウィルソンのSashaとオクターブのV80(&DSのアナログアウト)で鳴らしていた音は
来場者の評判は良かったようです。
(私には低音がもやついて聴こえましたが、山之内先生は低音の空気が動く感じが秀逸だとおっしゃっていました)
私が魅力を感じたのはiPadとChorusDSによる再生です。
起動も速く、インターフェースも使いやすそうでした。
大量データの検索などの使い勝手がどうなのか、是非ShowJhiさんにレポートしてもらわねば、と思った次第です。
私はSACDマルチ再生が主体なのでDS導入はまったくの白紙ですが、iPadでDS再生、すごく惹かれました…
書込番号:12680733
1点
こんにちは
パーシモンさん
DS/K聴かれたんですね
やっぱり、
iPadに興味行きますよね
まだ、コーラスとやらには触って無いんです
流石にKaraKaraだし、
wifiとか解らんし(私ん家みたいなマンション壁直だしLANタイプだと、駄目みたいな話があったり)
=>只今、プロバイダー確認したらOKどした
AppleのID持ってないし
=>只今、取得しました
DS納品長そうだし、と言うのもあったんですが
AVampでも使えるだよな
って事で
後は、Kara復帰祈るポチさんですね
その内、レポしますだ
> 私には低音がもやついて聴こえましたが、山之内先生は低音の空気が動く感じが秀逸だとおっしゃっていました
きっとパーシモンさんが正解かと思います
低域は、今回、不安が一抹残っております、linnのブランドはしっかり付いているかと私も思ってます
AccurateDS/K 全く先入観無しで聴いたら、普通に聞えるだろうなと言うのが、私の感想です
書込番号:12682505
2点
こんばんは
ShowJhiさんiPad行かれましたか。
君 好き?(KinSkydesktop)の呪縛から逃れられる鴨です。
DSの普及に貢献大ですね。
そう言えばGS3さん、玉手箱開けられたのでしょうか?
無線LAN環境あればiPadお勧めです。
リッピングさえ出来ればiPad側でプレイリスト作成出来ますので簡単ですよ。
喉KARAKARAですわい。
ああ、7位に幸子さんが!
お久しぶりっ子です。
http://www.phileweb.com/ranking/cd-top20/1495.html
お休みなさい。
書込番号:12685304
2点
たそがれハチさん こんばんは
> ShowJhiさんiPad行かれましたか。
まだよ
それより、ハチ殿、TouchにPadへ転身したんですね
ちなみに、リッピングソフトは、何をお使いなんですか?
書込番号:12688382
3点
こんばんは
>それより、ハチ殿、TouchにPadへ転身したんですね
未だタッチ(岩崎妹)派ですが、基本は同じでしょう。
>ちなみに、リッピングソフトは、何をお使いなんですか?
ケチってる訳ではないんですが、600円のソフトの方です(PlugPlayer)。
Song Bookもったぁないので・・・やっぱりケチってるんです。
こんな感じです↓
http://hayachi.cocolog-nifty.com/ciaotutti/2010/10/plugplayer.html
欠点もありますが使い方次第ですね!
上では書いてないので個体の問題かも知れませんが、Playlistから選択するとどんどん増えて行きます。上書きしてくれれば良いんですが、追加されてしまうんです。
そこで、フォルダーを選択→Playlist作成→再生→編集→クリア→フォルダーを選択といった具合で使用してます。
600円ソフトのくせに(失礼)一丁前にアップグレードしてくれますので・・・・
何処で見限るか・・・使いこなしてから考えよう!
以上、業務報告でした。
書込番号:12688933
3点
以下訂正します。
>600円ソフトのくせに(失礼)一丁前にアップグレードしてくれますので・・・・
アップグレード→バージョンアップ
以上
書込番号:12688946
2点
こんばんは
3DTVを観るのと電子辞書で文学作品を全部読むのでは
目がへなるのはどちらさん?
http://casio.jp/exword/products/XD-B6500/
書込番号:12689026
1点
はち殿
Padじゃ無かったのねぇ。失礼しました
一応つっこんどきます
> 上では書いてないので個体の問題かも知れませんが
そんな訳無いでしょww
PlayListは追加が普通みたいです
慣れみたいです
私ん家、レイアウト変更して、PCとNAS間が、宅内既設HUB経由となり、100Mでアップ、
転送が遅くなってしまいました
調べたところ、HUBの所有権は私のようで、ギガHUBに変更しよう
DSやりますと、何か、色々とポチポチなのね
と書いてましたら ポチ殿
>3DTVを観るのと電子辞書で文学作品を全部読むのでは
>目がへなるのはどちらさん?
私、どっちもしません
普通にしててへなります
昨年、TV買って直ぐに3Dブームになったのですが
何の後悔も無い
書込番号:12689172
2点
ポチさんへ
>チューブ貼りませんけど
って貼ってんじゃない?
ウネ返しの術!
http://www.youtube.com/watch?v=qR2kT14-Zng&feature=related
こんな事しないでもう寝ようよ
良い子犬は12時前にねましょうね
書込番号:12690108
1点
しょじさんへ
ふくよかな女性ラッパーを・・・
http://www.youtube.com/watch?v=zYfx0Uwi5O8&feature=related
ハチさんへ
昔々のMV
http://www.youtube.com/watch?v=cFHNADObyM4
書込番号:12693366
0点
こんばんは
ポチ物語り
・Majik-I(DynamicPowerらしい 疑惑解明中)
・ちょうど梅見頃に来ましたChord コブラ+ 5m
1mと違って、プラグに何故かプラスチックのカバーが付いてます
DS/Kは、木蓮の頃かしら
tkdsさん どないしてますか?
書込番号:12701836
4点
こんばんは
今日はDACとデジアンをポチりました
DACの着予定は3月20日頃へな
http://www.sirobako.com/shopdetail/025005000006/order/
http://www.sirobako.com/shopdetail/025005000002/order/
書込番号:12702138
1点
ポチ殿
噂の498ポチしたんですね
3/20、桜満開ですね。
花粉も絶好調
書込番号:12702278
2点
DACちゃん、DVDディーガに効果あるかな
現状はアナログ接続じゃじゃ
デジアンはTP10とトロイダルのは品切れ
あ、何か貼り付けますか?デブタレでも
http://www.youtube.com/watch?v=ssvOFI-JSFo
書込番号:12702376
1点
こんばんは
スレ主さんに、連絡を取りました
普段でも業務多忙な方なのですが、それに加えての大変、スレに参加する状況では無いようです
最近のスレの状況は、お嘆きでした
本当に、ごめんなさいです
この所壊れてますので、レス控えめに致します
近況報告
@ 先日到着致しましたChordのRCA5mを昨日、敷設しました
ケーブルの撚りを、たこ糸で50cm程の間隔で躾ました
たこ糸は、Arteのピラミッドウォールを買った際に購入しましたが、重宝してます
Chordの音は、どうなのかですけど
昨日は最近使って無かった機材の組み合わせだったので、正確ではないですけど
明るい印象だと思います
A Artistのスパイク用に7cmを購入しました
一旦、標準のスパイクに換えて、10cmに戻し、少しずつ長くしてましたが
写真の様に、上に長々と未使用分のボルトが伸びている状態で、長さ調整しても、
良い結果は出ないと思って購入しました
これから、7cmに交換してみます
B 先日、到着しました DynamicPower疑惑のMajik-Iは、疑惑解明の為、出戻り中
何でまたMajik-Iなんて買ったのか、と言うFAPSさんから質問を頂きました
Majik-IにMainInがあると錯覚したと言うのもあるのですが、
リモコン
夏
Editionに対してのパワー不足
この3点です
結果的に、Majik-PがMajik-Iにアップグレードし
LMA-80が、DS/Kの軍資金になった
こんな勘定です
音の方ですが、思いの外、元気の良い鳴り方をします
AV系を、Majik-IとEdition@RBに固定します
書込番号:12721713
3点
こんばんは
しょじさん、本当にレス控えレ
NHK教育TV、芸術劇場でもクラシックを頻繁に放送し
よかですがJAZZ番組チョー?少ないのでイヤ
以前はBSで青木カレンのやってた記憶が へな
書込番号:12740129
1点
こんばんは
ポチ殿
TVあまり期待していない私ですが、昨日、通風医院の待合、採血場でEcoMusicTV と云うのが、
放送?されてまして、受付の方にお聞きしても、有線以外の情報が得られず、調べましたら、
http://www.clubdam.com/eco/
こんな感じで、スカパー光で観れるんだと解りました。
スカパー光は、マンションに導入されてまして、セットボックスを設置さえすれば・・スペース・それが無い我が家事情
今日の放送予定みてましたら
http://www.clubdam.com/eco/program/livingjazz/
パット・メセニー 5日(土)/26:00〜
その他 近況ですが
Majik-Iが晴れて/d(DynamicPower)搭載としてインストール出来ました
もうそろそろ、DS/K発注して5週なんですけど、音沙汰は無いです
書込番号:12744354
2点
おはよございます
長く留守にしまして申し訳ありません
事情は別途ご説明致しますが、そろそろお約束のお引越し
次のスレはこれです ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12747319/
今回も沢山のカキコミを頂きましてありがとうございました
書込番号:12747322
0点
昨年FMから音楽を取り込みPCに保存することを考えました。
最初はチュ−ナ−とハイビションレコ−ダ−を直接繋ぎ
録音してみましたが、曲間を分離出来ずあきらめました。
結局STSRECというソフトでPCに取り込み、WAVE QUICK EDITOR
で曲間を分割して保存する方法が音質も満足できました。
しばらく使用してCD化などしていましたが、FMの曲間ノイズが
気になるようになりました。
よく聞いてみると時間帯や放送局によってノイズの大小があること
に気がつきました。
そこでまずFM専用アンテナ4素子の取り付けをやりましたが十分
ノイズが下がらない。
あとはチュ−ナ−の交換かと思い新規購入検討しましたが、古い
機種のほうが良いとのことで、オ−ディオユニオンから購入しました。
外観はよくもまあこんなに綺麗に保存してあったなと思うほど
きれいでノイズは十分下がりました。
10年は経ったと思われるので性能は落ちているはずですが
83.7MHZの放送局の受信で83.65MHZで受信感度最大と50KHZほど
ズレている状況ですが、さしあたりしばらくこのままで使用して
このズレを見守っていこうと思っています。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)



































































































