
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2011年1月2日 15:15 |
![]() |
534 | 305 | 2010年4月27日 22:39 |
![]() |
926 | 315 | 2010年4月22日 09:28 |
![]() |
449 | 126 | 2010年5月7日 13:05 |
![]() ![]() |
10 | 27 | 2010年4月2日 22:38 |
![]() |
463 | 317 | 2010年4月9日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


いじり甲斐のあるキットなのでいろいろ試すのがいいと思います。
個人的にはトグルスイッチとアルミのボリュームノブ、標準ジャックへの
交換を行い、前面パネルをメタルカラーでまとめるのがお勧めです。
マニュアル外の改造を行った感想については以下のとおりです。改造後は
生贄用の球を使っての電圧チェックと100均イヤホンでの動作確認は必須と
思います。
以下の内容の理解についてはKA-10SHのマニュアル必須です。
<球の直流点火について>
スパークキラーをスイッチに直結するなどしてラグ板を撤去すると
ブリッジダイオード、コンデンサ、抵抗を取り付けるくらいのスペースは
確保できます。最初、電源平滑コンデンサに4700uFのみを使用して組んだの
ですが効果がありませんでした。その後、π型フィルタとなるよう抵抗の
後ろに4700uFを追加したところ各音の立ち上がりがわずかに良くなった
印象です。十分な効果を得るためにはもっと質の良い直流にする必要が
ありそうです。
ブリッジ整流後の電流値はトランス定格の6割程度とするのが定石なので
6DJ8以下が定格内になります。ヒーター電流が0.4A以上の6R-HHX系、E288CC、
6N1Pは使用できません。実際のところ0.4Aちょうどであれば大きな問題は
起きないと思いますが、使うときは自己責任でお願いします。
<カソード側コンデンサ>
このコンデンサには信号が通ります。容量の変更については大容量化を
お勧めします。低域の量感の向上、SN感の向上に効果が有ります。私は680uFを
使用していますがこれ以上の容量であれば問題ないと思います。
大容量化すると電解コンデンサでは高域での繊細さ等に不満の出る場合は
0.1uF程度のフィルムコンデンサを並列に繋げています。チップフィルム
コンデンサを電解コンデンサの足に直付けするとスペースが問題にならない
ため便利です。固体電解質系のコンデンサならばフィルムコンデンサを
付ける必要がないので楽だと思います。
<プレート側コンデンサ>
このコンデンサには信号が通ることに加えてリプルフィルターの役目も
有ります。この部分の容量変更は試していません。
電源回路に対してカットオフ周波数が120Hz以上になるようなフィルム
コンデンサを並列につないでみたのですが効果は微妙です。高音の解像度が
向上した気がしないでもないですが、プラシーボと言われても反論できない
程度です。
<カソードフォロワ電源コンデンサ>
リプルフィルターと電源のデカップリグが主な役目です。容量を大きくする
ことで低域の量感と立ち上がりが向上します。大容量化による高域での特性
悪化が気になるようでしたら真空管ソケットの足に小容量のコンデンサを
取り付けることをお勧めします。ちなみに基板自立型のコンデンサを強引に
使用しています。
チャンネルごとに分離したかったのですが、アイディアとスペースの
無さにより断念しました。
<その他>
6BQ7A等の6DJ8同等球以外(要はピン配列のみ互換性のある球)を使用して
いる方はプレート電圧を120Vにすると。球の動作条件が、データシートを
見る限り改善されます。実際は120V以上必要な球がほとんどなのですが、
6DJ8の定格である130Vを超えてしまうためこの値です。実際に試したわけでは
ないので音質が向上するかについては保障できません。
1点

このキットの電源部分は基本的にオームの法則が分かればプレート抵抗の値や
プレート電圧をいじることができます。球の動作条件やゲインが変わって
しまうのですが、こんなこともできるという例としては参考になるかと思います。
以下の内容の理解についてはKA-10SHのマニュアル必須です。
ということでプレート抵抗としてZ201nakedの10kΩを使ってみました。
〈手順〉
@改造後の各部の電圧を計算
Aプレート抵抗を交換します
Bチャンネル分岐後の抵抗を20kΩ(3W)に交換します
Cチャンネル分岐前の抵抗を10KΩ(3W)に交換します
D各部の電圧値を測定し@の計算値と大体あっていることを確認
〈解説〉
・プレート抵抗の値は入手性の問題で10KΩです
・Z201nakedの定格は0.4W(at70℃)でプレート抵抗全体の消費電力は
約0.25Wとなっています。ディレーティング的には厳しい使い方と
なるので周辺の配線に太目の線を使用するなど温度上昇を抑える
工夫(気休め程度ですが)が必要です
・Cの抵抗には3W品を使用しましたが、容量的には5W品を使用したい
ところです
・改造は自己責任で、またプレート抵抗の値を変化させるとどうなるか
分かる方推奨です
・交換前はDALEの軍用抵抗(30kΩ)を使用
〈感想〉
使用HP:K701
・空間的な音の表現が最大の魅力と思います。背景の音が手前の音で
消されにくいためオーケストラ等の響きが重層的で分厚く聞こえます
・音が空間に広がる、満ちる、残響を伴って消えるといった表現が
うまいです
・解像度は交換前をSD画質とするとフルHDにしたくらい向上します
・低域は制動が効いていることに加え解像度、定位共に良いため
K701の低域の薄さをうまくカバーしてくれます
・ボーカルは自然な感じで明瞭さを増す方向になります
・コーラスの響きが非常に美しいです
〈総評〉
音の空間表現がとにかく秀逸でその一点だけで使用する価値が
有ります。また個々の音の主張と響きの交わる描写が絶妙です。
音の傾向はフラットで解像度が著しく向上します。特に低域での
向上が顕著です。
高価な部品ですが、うまく使えば値段以上の効果が期待できると
思います。
<その他>
・Z201nakedの10kΩを2本直列につないでプレート抵抗として
使用した場合も音の傾向は同様です
・電圧測定後の100均イヤホン試聴で奥行きのある音が出たときは
驚きました
・最初から感想どおりの音が出ますが、150時間くらい使用すると
本領を発揮します
書込番号:11207737
1点

<Z201直列使用について>
このキットは真空管シングルアンプであるため回路が単純です。
音声ラインに直列に入る抵抗は片ch当り2本でどちらも発信対策用と
思われます。そのためどちらの抵抗も真空管ソケットの足に接続してあり、
温度環境は悪いものと思われます。
以下の内容の理解についてはKA-10SHのマニュアル必須です。
改造としては若干変則的な部分があり、カソードフォロワの入力につなぐ
抵抗の値が10kΩとなっています。(プレート抵抗を直列接続で20kΩにしたときの
余りを流用、この部分はZ201nakedとなります)抵抗値の変更により発振する可能性が
有ります。私の環境では発振しませんでしたが、誰が作製したものでも発振しないかに
ついては保証できません。
交換前はニッコームを使用
【感想】
使用HP:T1
・全音域にわたって解像度が向上します。特に可聴域ぎりぎりの低音での
効果が大きいです。高域は透明感が高く、伸びも良好です
・クリアな音で室内での音の反響やホールの響きが明瞭になります
・ライブ盤では会場の空気のような音にならない音がリアルになります
・使用する場所による影響については(出力抵抗※>)増幅段入力抵抗>フォロワ入力抵抗の
順で効果があります(※DACの出力抵抗として使用)
・1本からでも効果は有りますが、まとめて投入しないと実力を発揮しない印象です
【総評】
20Hz近くの低域の明瞭さ、無音部の静寂さといったアンプの性能に効く部分の
向上が大きいです。音色は細みで定位、解像度、伸びいずれも非常に良い点に加えて
クールになり過ぎない点が好印象です。
1箇所の交換でも効果は有りますが、2箇所目以降のほうが同じ箇所でも効果が
高いように感じます。変化としてはプレート抵抗に使用したときよりも小さいため
一点豪華主義的に使う場合、直列使用はあまりお薦めできません。
【おまけ】
・ハイインピーダンス側フォンジャックに取り付ける抵抗は増幅段入力抵抗並みに
効果が有ります(ハイインピーダンス側のジャックで使用の場合)
・ボリューム部分は固定抵抗とボリュームを使った分圧回路(東京光音2CP601等で
使用しないように注意書きされている回路)を使用しています。ボリュームは
マルツR1610Gの抵抗板部分にナノカーボンPCを塗布して使用しています。やり方は
ラグのところにある隙間から抵抗板にナノカーボンPCを塗布(届く範囲で十分です)し、
軸を2、3往復させます。若干ドンシャリ気味になるものの解像度が向上します。
導電性の微粒子を使用した接点改質剤を使用すれば同様な効果が期待できると
思いま。
書込番号:11295468
1点

SiCSBDを試す
【SiCSBD概要】
半導体材料としてSiC(シリコンカーバイド、炭化ケイ素)を使用したSBDです。
SiC素子の特徴としては高耐圧でスイッチング特性の良好な素子が作製できる
ことからインバータ、コンバータ、スイッチング電源等の省エネルギー化、
小型化への展開が期待されています。2010年は三菱電機が民生向けエアコン用の
インバータへの搭載(SBDのみ)や12月にROHMがFETの量産化を発表する等、普及に
向けての大きな動きがありました。
オーディオ的には従来からあるSBDの高耐圧版とみなすことができ、FRDより
短い逆回復時間からローノイズ化が期待できます。
【使用した素子】
交換前:UF2010(PANJIT INTERNATIONAL INC.製 秋月電子から購入)
交換後:C2D05120A(CREE,INC.製 digikeyから購入)
C2D05120Aは1200V、5Aとかなりオーバースペックなのですがdigikeyを見る限り
ダイオードの形状については耐圧や電流によらずTO-220という自作では3端子
レギュレーターでよくみられるサイズが一般的なようです。
【導入方法】
C2D05120Aはサイズが大きいため、外部でブリッジ型に組み立てた後に
KA-10SHに組み込みました。
【音質について】
SiCSBDを導入し、100時間エージングした後の音質への影響は以下の通りです。
・各音の焦点が半分程度のサイズになります。
・聴感上の音のレンジが高音側、低音側ともにわずかに伸びます。
前者については特に低音楽器で影響が大きく、定位と密度感については向上しますが
量感については減退する方向になります。特に交換直後の音の傾向はハイ上がりな
印象です。エージングによりフラットな傾向になりますが、個人的には耳がエージング
された結果のように感じます。
後者については電源のローノイズ化の影響と思われます。
デメリットとしてはアンプの温度がしっかり上がるまで歪っぽい音が出やすくなった
ように感じます。
【まとめ】
半導体アンプでSiダイオードからSBDに変更したときと同様の変化が真空管アンプでも
起こることを確認できました。新しい素子が出回り始めたため、試しに使用してみましたが
効果はかなり大きいです。真空管アンプ独特の味を求める方が使用する場合は熟考が必要と
思います。
SiCSBD自体まだ出回り始めたばかりの素子であるため今後の普及によって高性能化、
低価格化が進行するものと思われます。
整流管との比較が気になります。
【余談】
電圧増幅段の入力抵抗は1kΩでも問題ありませんでした。
書込番号:12450266
1点




○サトアキさん
Z11いかが〜!
http://avac-used.online-store.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=197541&cm_large_cd=16&to=pr
書込番号:11282997
1点

お疲れ様
ノッポさん
昨夜 私もiリンクで録画。
30日 午前中で終わればお邪魔。
書込番号:11283673
2点

こんにちは。
キャプテンEOが復活するらしいですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100426-00000019-oric-ent
3D映画の先駆けですし,This is itの大ヒットも影響しているんでしょうね。
1年間の期間限定らしいです。
書込番号:11283741
1点

サンウくんさん
こんばんは
お気遣いありがとうございます。
現在、ポチリの症状で(最近もアバターを購入)
金欠病を患っていますがそれ以外は健康です。
しかしポチリ症回復の見通しがなくよわっています。
書込番号:11283935
1点

こんばんは!
趣味の人さん の立てた トリプルプレー 違 スレ あっちゃこっちゃ
凄い事になって 収集つかん 私だけ?
旭山動物園さん
首都圏でしたか! それはそれは 非常に良い事です!
旭山動物園
詳細は忘れましたが 確かTVで 創意工夫に努め観客が増員したと放映していたのを見てます。
お会いするチャンスは作りましょ〜〜 私から又何かanimal の イメージが湧くかも?です!
アッ 一言 オットセイや 河童(現存してるんかな!) はイメージできませんです(^^)
天空 「爺」← 削除 改めて 様
健康促進剤 何飲んでます? 私は元祖 青汁 と バイア・・・ です(爆)
クリアさん
了解で〜〜す! 6月に サンウくんが来襲? 楽しみだよね!!
ノッポさん ウルフさん ・・・・・・・・・・・・・・・では(^o^)
ヨッシーさん
今 必死に欲望制御修業を積んでいるのに・・・・
でも今は我慢・我慢・
プッツン・・・・・ でも 我慢(笑)
前田 暴徒王 殿
9004こちらに 送りなさい わたしの所へマランツを呼びます。
そしてジックリ検証して これなら大丈夫 そして 飽きたら お返しする段取り 今つけました・・・・。
どうこれで(^^)
サンウくん
お茶でも 狙茶でも ゴッチャでも 何時でも 大歓迎だよ〜〜〜〜〜〜!!!
出来たら 竜きちさんへ 一言と ↓ 答えてくれれば 最高(^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11265196/#11281580
書込番号:11284463
1点

皆様こんばんわ!! 本日 4夜連続 アバター観てます(爆)
つーか こんなにハマるとは 自分でビックリしてます(@_@;)
のっぽさん 多分 ネタバレで消されたかと(滝汗)m(__)m
えっと・・
ウルフ兄貴 30日 のっぽ亭は 授業参観後に向いますので 到着が3〜4時頃になるかと
思われますので・・ お逢いできるのを楽しみにしてます〜〜(^^)/
旭山動物園さん ポチリ病は・・治るのが難しいっすよ(爆)
僕なんて・・ 懸命に堪え貯金してますが・・ 子供の学費で飛んでいきます(ToT)/
サトアキちゃん ちょっと待ったーーーー!!! 前田さんの9004は私が・・・(爆)
つーか マジで お茶飲みながら色んなお話が出来たらと思ってますので宜しくお願いします(^^ゞ
で、Z11逝くんですか!?(爆) つーか まだ欲しいのあるんですか〜??(@_@;)
もう十分揃ってるでしょ〜!!!と、奥様の胸の内を・・代弁しときますw^m^
あ!了解です!!m(__)m
書込番号:11284551
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
ウルフさん
了解♪
サプライズあるよ
(^_^)v
サンウくん
毛布二組(謎)
わからなかったら鳩で(笑)
そういえばBD-Rあと10枚位(ぁ)
書込番号:11285420
2点

のっぽさん 鳩飛ばしました〜(爆汗)
あ!来月のバービーボーイズliveの録画をお願いします〜!(^^ゞ
これも又 鳩飛ばしますm(__)m
書込番号:11285457
2点

サンウくん
了解(^o^)/
一週前に鳩を(笑)
書込番号:11285646
2点

流れにのれないこです(爆)
皆さん、おはようごさいます
最近、新規の方見えますので気張って散財を?(ぁ
のっぽさん
次のアクセ、ナ〜ニ?(笑)
では、そろそろ次のスレ主準備ね〜(笑)
書込番号:11286115
1点

おはようございます。
さとあきちゃん。
爺とはなんですか?(^^♪
まだ健康促進剤は飲んでいませんよ。
基本、不健康ですが。
さんうくん。
僕も2晩連続で観ました。
ハマってます。
しっかし、すごいね。
スターウォーズをもう一度今の技術で作り直してくれないですかねぇ〜〜。
見てみたいなぁ〜〜。
のっぽさん。
最近からみなし。
先生。
以下同文。
思慮さん。
あざーす。
旭山さん。
あざーす。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:11286316
0点

みなさんおはようございます(^o^)/
趣味さん
寝起きでボケてますが、ボケが思いつかないので(汗)
真面目にコーリアンボード追加かなぁ。
天空号さん
半身さんに先越されたね(笑)
そういえばソファは?
書込番号:11286377
1点

皆様おはようございます!!
のっぽさん 毛布二組>了解です!! 鳩>了解です!!
天空号兄貴 兄貴もハマってましたか!! マジでアバターハマりますよね!(^^)/
スターウォーズを アバター並にしたら 凄いことになりますね〜(@_@)
お!ソファー検討中ですか!! こりゃ〜 のっぽさんに相談ですね(^^)/
書込番号:11286403
1点

皆さん おはようございます(^^)/
・散歩さん
お久しぶりですね♪
お仕事忙しいんですね。良いことですよ。
此方は随分と暇になっちゃいました。
・旭山動物園さん
2周年スレではカキコありがとうございました。
今度のオフ会でお会いできるのが楽しみです。
その前に29日から旭川方面〜知床に行って来ます。
この時期って向こうはまだまだサブいんですが。。。
旭川市内でお勧めのお店とかあったら教えて下さい。
・天空号さん
アバター凄いっしょ。サンウくんも見すぎ(笑)
5/2の浅はか先生邸オフ会に来られるんですね。
当日はよろしくです♪
・のっぽさん
何やら某スレでアタシん家が話題に出てるようですが・・・
消しゴムはまだ買ってません(^^;)
それよりもSPケーブルが先かなぁ。。。
次のウチのオフ会は5月か6月の土日に予定しています。
・直江さん
9004壊れたんですか? 南無阿弥陀・・・
早く直ればいいですね。
SACDプレーヤも持ってましたよね?
暫くは音楽でも聴いてれば。
先日ka23さん邸オフ会でアバター見ましたが
100インチで見てもスンゴイ解像度ですよ。
50インチでは見えない細かい所まで良く判ります。
アレ見ちゃうとやっぱPJ欲しくなりますね。
書込番号:11286443
2点

踏まぬなら
私が踏もう
ホトトギス
でもスレ主は
しませんよ〜だ
ホトトギス
m(_ _)m
書込番号:11286833
1点

やっとカキコできる(^^ゞ
武蔵さん 自分でもこんなにハマるとは(^^ゞ 本日 後輩にアバター返します(>_<) 買わなきゃだ(爆)
プロジェクターで体験はうらやましい!(>_<)
阪神さん おめでとうございます! スレ主やりなさい!(笑)
書込番号:11286858
2点

みなさん、こんにちは!
柴犬の武蔵さん
旭川といえばラーメンが定番ですが
インパクトあるお店に遭遇は
むしろ東京近郊や札幌の方がある鴨です。
市の中心付近のホテルに泊まった場合は
その周りのお店に気分で入っていますが
魚はどこでもおいしいです。
天空号さん
浅はか先生宅でのオフ会となり
東京遠征を強いる形になりゴメンナサイ。
先生が色々な趣向を用意しています。
みんながそれぞれの目的達成になれば良いですね!
書込番号:11286929
2点

・サンウくん
あれ?買ってなかったんだ(笑)
・旭山動物園さん
情報ありがとうございます♪
魚なら何処でもいいんですね。
時はまだ出回ってないかなぁ・・・
書込番号:11287030
2点





みなさん、オーディオ楽しんでますか〜♪
音楽、聴いてますか〜♪
音楽とは「音を楽しむ」と書きます。
人に良いと書いて食(あっ
ではでは、皆さんの音の楽しみ方、また楽しめる音の鳴らし方(ココ重要)を、
どしどし書き込み、お願いします!!!
7点

プレクさん
たしかにネチネチ ゴニョゴニョ。
CDコーナーデジタル議論に参戦しないところにプレクさんのいいところがある(^_^)v。
参戦してあ〜でもこ〜でもと言ったアカツキには、、!?
私は知らないよと。。。
ま 体力使うだけです。
書込番号:11261769
3点

ローンウルフさんへ
あはは^^;
CDはアナログの延長…というのが理解できていない人を相手にCDデジタル論を展開するのはナンセンスな訳でして…。
書込番号:11261840
4点

皆さん、こんにちは!
忙しいのでまた今度!
(-。-)y-~
書込番号:11261996
2点

刑事さん
カウントダウン(^O^)
書込番号:11262631
2点

あ!自爆(^O^)
ドッカーン(^m^)
書込番号:11262656
2点

ん?
さとじばくさん?
それともじばくパパさん?
書込番号:11262717
2点

皆さんこんばんは。グフです。。
再び質問で申し訳御座いませんが、WN1318のアース線はどう処理されていますか?
時間がある時で構わないのでレスお待ちしておりますm(_ _)m
書込番号:11262733
2点

satoswii パパさん
自虐? オメ〜
書込番号:11262784
2点


くそっ!
間に合わず・・・
エコエコアザラク・・・
エコエコアザラク・・・
書込番号:11262878
2点

皆さん、こんにちは(^^)
2月末から多忙なので、最近は曜日の感覚が無い感じ・・・(;一_一)
サトアキさん>
5/5の件、サトアキさんの方は大丈夫なんですよね(^^;
我が家でも、楽しみにお待ちしておりますのでm(__)m
思慮浅薄さん>
流石、思慮のオジキ・・・
G・Wも働かれるのですね
その仕事に対しての情熱が、オジキのAV機器を購入出来るのかと・・・
その内、オジキの豪邸に私も招待して下さいね
dra1964さん>
ありっ・・・(^^;
マグの交換、止めるんですか(^^;)(;^^)
マグの交換自体は、簡単だと思いますけど、交換後の確認
(Microwave leakの有無+進行・反射波の調律)が、
ちょっち心配でしたが(^^;
ちなみに私は電子レンジを分解した事が無いので、私が仕事で
交換してるマグより、簡単かも???(無いかも)
※Microwaveのleak+進行・反射波の調律などの事です
でも、基本的に同じだと思いますけど(^^ゞ
ZEON/MS-07Bさん>
「WN1318のアース線はどう処理されていますか?」
↑
我が家の場合、壁コンを交換した際、新規に屋内配線+専用のアース棒を
埋め込みました
ZEON/MS-07Bさんが壁コンを交換予定の現在の電源環境
(一戸建かマンションか、アースの有無・配電盤からの配線など)
が分かりませんので安易に言えませんけど、一応、簡単に書くと
・マンションの場合
アースは取らない方が良いと思います
理由をかくと長いので、割愛させて頂きます
・一戸建の場合
元々配電盤にアースが有る場合で、電子レンジ・エアコンなどの
電化製品を既にアース接続してる場合は、今回交換する壁コンの
アースは接続しない、若しくは別にアース棒を埋め込んで、この
アースラインに壁コンのアースを接続する
アース(grand)は、一概に全て接続すれば良いと言う訳では無いと
思いますので、ZEON/MS-07Bさんの環境次第かと思います
プレクさん>
G.Wの件、プレクさんの方で決まりましたら、早めにご連絡(鳩を
飛ばして)をお願い致します
その他、皆さん>
長くなったので、割愛させて下さいましm(__)m
では、あと1週間くらいでG.Wに入る方が多いと思いますが
G.Wまで、仕事を頑張りましょう(^◇^)
書込番号:11262925
4点

散歩のアニキ
消息が知れなくなってからちょうど一月。。。
保釈で出てらしたんですね。
お疲れ様です。
少しは身を慎んでくださいね。
さっそくバラすの,バラされるのとか,マイクロウェーブとかぶっそうですね。
少しは身を慎んでくださいね。
しかしゴールデンウィーク前に出てくるなんざ,さすがアニキだ。
抜け目ないですね。
あ,アニキをうちにご招待する件ですがね,アニキが帰った後早速ヒットマン飛ばされるかも知れないんで,ちょっとびびりますね。。。
浅はかです。。。
書込番号:11262976
2点

○グフさん
拙宅はアースは未配線です。
見かけは3Pコンセントですが、中身は2Pです。
まぁアースが全てではありませんから〜
書込番号:11263102
2点

ぷらぷら散歩さん、ヨッシーさん
レスありがとうございましたm(_ _)m
当方マンション住まいのためアース線は未接続で行きます。
ありがとうございました(^O^)
書込番号:11263594
2点

ヨッシー441さん
祝!、GOTHAMご落成。
お勧めした手前、ご希望とかけ離れたものでないか気になります。
落ち着いたらご感想をお聞かせ下さい。
書込番号:11263911
3点

こんばんは♪
(^-^)
散歩の兄貴の先輩の大御所様、おつとめご苦労さまでした。
m(__)m m(__)m m(__)m
今後も散歩の兄貴の先輩の大御所様についていきたいと思う所存でありますのでよろしくお見知りおきの事お願いします。
m(__)m
あー、タメぐちみたいな事言わなくてよかったー。
思慮さん、ありがとうございました。
(^o^;
書込番号:11264772
1点

ぷらぷら散歩さんへ
あ〜い!
って一応プレク家では4日が第一候補っぽいです。
書込番号:11264961
2点

何と言うか新スレです(爆)
移動、誘導宜しく〜(^_^;)
書込番号:11265209
2点




お引越ご苦労様です
前回のスレッドでは ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11046376/#11046376
多岐に渡り話題が登場しましたね
シアター関係を充実させる方、あと珍しいSPが登場しましたね
今回も幅広く、ROMの方にも判り易い情報発信の場として皆様の積極的なご発言を期待しますので
どうぞ宜しくお願い申し上げます
6点

こんばんは
tkds1996さん
>今度来るPulsarは14.5kg…
日産パルサーが来るのですか・・・発売当初の車両価格ですね!
それはそれは楽しみですね、それと絶対落とせませんね(笑)
ShowJhiさん
昨夜、私も寝太郎リスニングをしてしまって目が覚めたのは3時半でした。
それにしても寝太郎リスニングは気持ちが良いですな〜!
では、風呂に入りまする。
書込番号:11293468
2点

GW中にレイアウト変更をと思っていながら、未だ良いレイアウトが決められないで困っています(汗
レイアウト変更の際に音響パネルを置いてみようかと思い、FAPSさんへ凛の問い合わせをしてみたところ
工場に前モデルのRASWALLが1セットだけ眠っていたのが見つかったそうで
リピーター客&在庫処分ということでそれをオマケして譲っていただくことになりました(^^)v
ついでにシルクロックもお願いしました。tkds1996さんが載せられていた傷の写真を見ていたら
これは使った方が良いかなと思いました。端子が痛むのは音質ロスになってしまいますよね。
> tkds1996さん
日産 Pulsar ご購入ですか...???(爆
納車されたらお披露目会をお願いします(笑
なかなかお目にかかれないスピーカーですね。私には縁の無い高級品...(羨
> 若い頃から車屋さん
宜しくお願いいたします(^^)
カーオーディオは10年位前に嵌りました。まだCDプレーヤーがメインだった頃です。
Nakamichiが限定1 DIN CDプレーヤーを出していた頃です。
アンプを3台積んだら毎年バッテリーを交換するハメになり大変でした(笑
ある日電源供給が突然不安定になり、運転中にアンプ3台中2台が煙を上げるということが起こり
結局最後は1台のみでフロントSPだけになってしまいましたが...(ーー;)
カーオーディオもホームオーディオと同じく嵌りだすと大変ですね(^^;)
書込番号:11299402
2点

こんばんわ
GWなのにどこかへ行くという話はなかったので
sd1.0を借りています。
これで上流からHT01、sd1.0、自作プリ、wraithとなっています。
自作プリの費用対効果(と苦労)が非常に大きかったので
sd1.0の効果が薄く見えちゃいますが、非常にいい感じです。
先週にプリができたばかりでエージング終わっていないのが残念です。
デザインは無骨という話はちょくちょく耳にしますが
NmodeやONKYO(A-5モデル除く)の無難なデザインより好きですね。
曇った感じのステンレスフロント、黒い天板、いい感じ。
HT01は個人的にヴォーカルが少々後ろに引っ込み気味になるのが
困ったところなんですが、それがsd1.0はグンッと前に持ってきてくれます。
音がいい感じに締まって、空間も広がり、情報量も増えて・・・
とまさにいいことづくめ・・・
それでもアンプ類よりはやや効果が薄いのが悩みどころ。
なんにしろ、モバイル用ビジネスモデルのノートPCなんて買ってしまったので
sd1.0は聴いてみるだけ、なんですけど(笑)
書込番号:11302650
1点

へなー
パルサーは何処
夏野菜の植え付けして疲労困憊
ノートPC、ケータイ、モバイル音楽プレーヤー等
ブルートゥースでデジタル転送、対応アクティブSPあるのかな
書込番号:11309796
2点

おひさしぶりです
最近は車に乗ってばかりでオーディオいじって無かったので、
今日はPLUTONまでお出かけしてきました。車でねっ♪
オールKRYNAのシステムは音像型 + まったり目の音で、
奥行きを含めて立体感が出てるのに耳障りな音が出てない事には驚きました
(音像型=吉田苑 ってイメージが強すぎたのかも)
比較試聴で効果バツグンだったWATAYUKIを4個お持ち帰りしたので
GW後半は色々試してみる予定です。
http://www.pluton.jp/HTM/watayuki.html
PS
お店で「どこでウチを知りましたか?」って聞かれたので、
tkdsさんがC&D-PROPをベタ褒めしてましたって答えたら、
社長さんが挨拶しに出てきましたYO (゚A゚;)
書込番号:11310082
2点

こんばんは
今日は、真面目に音してました。
詳細報告はありません、試聴場所、ラック配置、大きく変更しない事に
黄色いクネクネHDMIがなぁ・・
ススワタリさん
RASWALL、買ったんですか、おめでとうございます
今頃、レイアウト変更でしょうか
大変で楽しいところですね
masardさん
お久し鰤です
自作プリ良い感じなようで、良かったですね
Let'sでもしたんですか?
> ONKYO(A-5モデル除く)
A-5ユーザーが・・
ポチさん
夏野菜、ゴーヤとかしないんですか?
青高尾ってCMがもとで、夜な夜なYouTube沼ってます
KEZIAさん
これまた、鰤です
PLUTONまでドライブだったんですね
綿雪ちゃんお持ち帰り
綿すもドカ雪ちゃん検討してたところですが、取り敢えず、無くても良さげで止めました
それでは・・新聞取って来なきゃ
書込番号:11310378
2点

へにゃにゃ〜
仕事が片付かず、毎日 缶詰状態へにゃ
Joseph Audio Pulsar、来ております
もう…何も申し上げますまい…只々圧倒されるのみ
時間が欲しい…
書込番号:11317626
1点

へな〜
最近CDもぽちってないな、じょっぱり没後150年、200年どっちだべ〜
明日はツルムラサキの種蒔き、疲労が溜まるべ〜
書込番号:11318194
2点

こんばんは、
>Joseph Audio Pulsar、来ております
で、いつお帰りで・・・
久々なのに言ってはいけない事を(滝汗)・・・ゴメンナサイ
口は災いのもとって言いますから気を付けましょう。
まぁ、大変なもの買いなさったんですね。
私には、遠島・・・なんて言えませんわ。
その前に買えませんけど。
>もう…何も申し上げますまい…只々圧倒されるのみ
ふにゃ、ハンセンのウエスタンラリアートくらった感じですかねぇ。
>時間が欲しい…
もう25時ですね。26時前には寝ましょう。
ポチが聴こえるさん
食パン食って200年。
藤田恵美しゃん「camomile smile 」と一緒に
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3816214
西村由紀江しゃん「ビタミン【初回限定生産盤】 」
http://www.hmv.co.jp/search/list?category=1&keyword=%90%BC%91%BA%97R%8BI%8D%5D&target=MUSIC&advanced=1&formattype=1&direction=&year=2009
ポチりました。
さて、明日1日でどこまで回復するか。
昨日まで、殆ど寝てました(膝痛・首痛・頭痛・・・)。
やっと纏まって起きていれる時間が出来たので、ジェームズ・キャメロン監督の話題のエクボ???もようやく見ることが出来ましたが面白いとは思えませんでした。
今年は前半は「約束の犬HACHI」が一番感動したべ(完全にひいきしてますが)。
書込番号:11319765
3点


おはようござる
tkdsさん
パルサーおめでとうございます
それで落ち着ければ良いですね。
ポチさん
ツルムラサキってタネからなんですね
何年か前にサツマイモのツル買って来て、アゲハは羽化していきましたが
あのツルはどうやってつくるんやらと思ってました
ハチさん
ハチ3痛なんですね。お大事にして下さい
ジェームズ・キャメロン監督の話題のエクボ(アバタ!!
は欲しく無いですが、何かBDポチりたいどす
※AVアンプ只今2CH・2ゾーンで構成中
ウサギさん
オタマジャクシみたいなのが、噂のディスクマンどすか
ちっちゃい井上君、結構可愛いですな
書込番号:11320975
2点

携帯音楽プレーヤー検討中列車。
FM放送の予約録音がデキル機種をね。
録音ファイルがPCにコピー可能かヘナか
調べてからエアチェック、ダック道始めましゅ。
書込番号:11321140
2点

ShowJhiさん
>> ONKYO(A-5モデル除く)
>A-5ユーザーが・・
A-5VLは結構前に聴きましたが、A-1VLに及ばないものの
なかなかいい音だとは思っています。
もっと癖のないフロントパネルだったらいいのにと・・・
ノートPCはLet'sの頑丈な見た目はいいんですが
分厚いのがあまり好きじゃないのでVAIOのtypeGです。
書込番号:11322701
3点

ハチさん、1998年のチェ(ホンマン?)姫・・・若い
http://www.youtube.com/watch?v=sF2iiXv-4jI&feature=PlayList&p=E72CC6EFBF45F58D&playnext_from=PL&playnext=1&index=61
フンガー
書込番号:11323753
2点

ポチが聴こえるさん
冬ソナの時の方が若く見えますねぇ。
そうそう、目薬の名前みたいなTV見ました。
キム・テヒって、天国の階段でジウ姫をイジメテましたし、人魚姫でもチャン・ソヒ嬢をイジメテましたんで、今まで悪女役だったんですね。
イメチェンですかな?
ウサギさん、イノウエ君購入ですか。
イノウエ電気さんで直接購入されたんでしたら、我が家のイノウエ君修理時に6セットのユニット製作したとの事でしたので、その内の1台鴨しれませんね。
私の修理品からフォステクスの新しいユニット(FE103En)で製作したそうで、それまでのユニット(FE103E)よりも良い音してるとの事でした。
tkds1996さん
ところでパルサー君はの登場は何時ですか?
masardさん
VAIOのtypeGですか。
電化製品は日本製が安心ですねぇ。
私の名前はキム・サムソン電子じゃなくて良かったです(特に意味無し)。
さて、明日から職場復帰!
今日は早く寝ることにしようかどうか、今から考えよう!
書込番号:11324210
2点


日本メーカーの激安家電はアチラメーカー品の名前をななみちゃんなので
中クラス以上をポチったれさん。
GOO HYE SUNとキムと言えばアンドレ君の髪型
http://www.youtube.com/watch?v=6wFhs47aFTc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=h3BK5-1TKy8
書込番号:11324839
1点


こんばんは
新規導入した、写真の井上KI10cmSPは、例によって?アウトレット品(箱にキズあり)です。
ここには書けない破格のお値段(驚
オーディオなら、見た目品質を全く気にしないウサギワールドならではの掘り出し物でした(嬉
因みに、数代前の、10cmユニット史上最も箱の大きいモデルだそうです。
試聴機の小さい方でも、サイドプレスHS/RB上で、ノードストのチェックCDにて、下は36HzからBGM再生音圧(およそ60〜65dB)で音として覚知出来ましたので、箱の大きなマイ井上KIは、さらなる重低音再生が期待できそうで、いまから楽しみです。
また、10cmとの表示ですがコーン部分の直径は実測でφ6.5cmです。
「分割振動しない」ということが、コーン型スピーカーシステムにとって、どれほどの意味があるのか?
この引き締まりつつも量感たっぷりな重低音を体験すると、嫌でも実感できますね。
重低音の量感では16cmKIには及びませんが、音の立ち上がりの早さ、軽快な小気味よさでは凌いでいるようです。
この辺は、アンプに優しい(駆動力をさほど要求しない)のが、大きいでしょうね。
フルレンジ&分割振動無しならではの澄みきった音、小さなユニットがもたらすトランジェントの良さと、不足ないワイドレンジ感・・・嵌っています。
書込番号:11327475
4点

へにゃ…
缶詰状態で身動き取れましぇん
とは言うものの、そろそろお引越の時期でございます
次のスレはコレ ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11330053/
宜しければ引続きお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます
今回も沢山の情報 並びに 「ナイスクチコミ」ありがとうございました
書込番号:11330064
0点



エイプリルフールに因んで、あ〜んな希望やこ〜んな事しちゃった!とか言うネタを書きましょう!
夢の実現はできないかも知れませんが、夢を語らう事はできます!
皆さん、お気軽に参加して下さい♪
因みに季節ネタシリーズですが、今回はその元祖、エイプリルフールスレの続編です^^
初代 : http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9333743/
前回、参加したくてもできなかった方、1年間溜め込んだ妄想をここで吐き出しちゃって下さいなっ!!
そして、妄想中のアナタ!
ちょっと書いちゃって下さいよ!
24時間限定スレですからお早めに〜(^w^)
あ、そうそう!
マジネタ書いちゃった方は自己申告して下さいね?(ぇ
Ready Go!!!!
0点

思慮浅薄さんへ
おお!こんばんは〜^^
そりゃビッグニュースだっ!!
車はどれだけ巨大化するのだろう…(ぁ
ところで、仕事中って言うのは妄想?(^w^)
否、マジな様で…。
仕事中に妄想したのも事実の様で…^^;
仕事中に仕事したのは妄想か?(ぁ
書込番号:11171174
0点

一年間の御無沙汰でした。4月1日 木曜日、本日の「価格.comニュース」をお伝えします。
昨年、高視聴率と大きすぎる毀誉褒貶のうちに終了したフ○テレビの「月九ドラマ」シリーズ、キム○ク主演「オーディオ馬鹿一代」に対抗して、某TBSは売れっ子脚本家・橋田壽○子を起用した連続ドラマ「渡る世間はジッターばかり」(略称:渡じい)の製作を発表しました。
「渡じい」は下町の売れないオーディオショップ「幸楽」を舞台にした、王道的かつ典型的なホームドラマで、宇津○健扮する昔気質の技術者(実は30年前に脱サラ)と5人の娘とその家族が織りなす人間模様が笑いと涙のうちに描かれます。父親に代わって「女にオーディオが分かるかい!」という昔馴染みの客からのクレームにもめげずに店を切り盛りする、泉○ン子演じる次女をはじめ、えなりか○き扮する減らず口を叩く彼女の息子、岡○信人が演ずる「TANNOYの音をタンノイ(堪能)しているのダ!」「BOSEまる儲け!」などとオヤジギャグを飛ばす従業員、大和○獏演じる「何でも金で解決。オーディオもハイエンド機購入で万事オッケー」と嘯く親戚筋のオッサンなど、バラエティに富んだキャラクターが次々と登場します。
さらに、三田○邦彦扮する業務用ケーブルとPA用アンプが「オーディオの最終回答だ!」と言って憚らないオカルト系ショップ「風呂ケーブル」のオヤジが時折乱入してくるのも、絶妙のコメディリリーフとなるようです。
なお、台本の見開き1ページが丸々1回の台詞ということも珍しくもない橋田脚本らしく、毎回一度は各登場人物のオーディオに対するウンチクが滔々と語られます。もちろん、その間はカメラは固定。周囲の人物は相槌さえ打たないという徹底ぶりです。橋田ファミリー得意の「いくら○○だからって××っていう道理はないでしょ!」の決めゼリフも健在で、「いくら米国製のスピーカーだからって音が脳天気だっていう道理はないでしょ!」「いくら真空管アンプだからって音が柔らかいっていう道理はないでしょ!」という具合に手を変え品を変え登場します。
提供は「オーディオ馬鹿一代」と同じく日本オーディ○協会で、今回は中高年層のマーケットの掘り起こしを狙っているようです。
以上、「価格.comニュース」でした。
書込番号:11171328
3点

皆さん、おはようございます。
元・副会長さんへ
おおっと!
連載と来ましたか!
しかも、結構際どい…^^;
風呂ケーブルね…あー、そーね(謎)。
いやはや、参りました^^;
書込番号:11171388
0点

みなさん ご存知?
四月一日の閣議でオーディオ手当てが 支給される事になりましたのよ♪
好きなオーディオ店へ行って 好きなものを いくら注文してもタダよ
買い過ぎて下痢しないようにって 厚生労働省が注意したんですって・・オホホ・・げほほ
・・お前 長生きするよ・・はいな〜っ
書込番号:11171497
0点

デジデジマンさん、こんにち…は…。
何ぃぃぃっ!!オーディオ手当てだとぉ?!!!
こ、これは仕事してる場合ではないっ!!
今すぐオーディオ屋に光の速度で行かなければっ!!
それにしてもアイコンまで妄想するとはお主やるなっ!!(謎)
書込番号:11171692
0点

皆さんこんにちは。
*今朝以下のような記事を見かけましたので転載させていただきます。
英Tannooy社は2010年4月より自社スピーカー製品の内部配線に、イソダエレクトリ合同会社製のクライトリオンケーブルHX-シリーズを採用すると発表した。
輸入元の有限会社ティアックによれば製品価格は据え置きとなるようだ。
書込番号:11171824
0点

ラクセルさん、初めまして^^
>輸入元の有限会社ティアックによれば製品価格は据え置きとなるようだ。
こりゃ凄い…。
あれ?有限会社?(ぁ
書込番号:11172008
0点

こんばんは
のっぽ1972さん
>多分はじめましてm(_ _)m
こちらこそ多分はじめましてm(_ _)m
他のスレに参加することは多分稀ですがよろしくお願いします〜
思慮浅薄さん、はじめまして。
エルグランドMC後のインパネはこんな感じですね↑
書込番号:11174647
2点

高品交差点さん
はい多分はじめましてです(笑)
画像凄すぎ( ̄○ ̄;)
今日は我が家でオフ会でウルフVAN(笑)を初体験しました!
みなさんが拘るのが良くわかりました!
これからも宜しくお願いします
では♪
書込番号:11174756
1点

お〜〜〜!!!
何とか滑り込みセーフ(^_^)v
今日は藤原紀香さんと一緒に歩いてました(夢の中で)
何もしてなかったみたい...残念(T_T)
今日、ロト6が、何と...当たってました〜〜〜!!!...2つ(あ
KEF推進委員長は今日からこの私だ〜〜〜!!!
何故ならリファレンスモデル203/2を買っちゃったからです♪
書込番号:11174902
0点

こんばんは。
おもいつかなんだ(T_T)
ま、今年から4月はすべての日にちがエイプリルフールになった事だし、
ゆっくりネタ作ろう(^O^v
(T_T)(T_T)
嘘です………プレク様、来年頑張りますか、来年もお願いします、
書込番号:11174943
0点

おいおい
あまりベタベタするなよ、佐々木のぞみぃ〜
待てって、堀北真希ぃ〜
全くコイツら...
俺を自由にさせろよ!
よぉゲイツ。
もうウチに金置いてくなよ。
あまりに余って邪魔になるから...
なんだよ孫もかよ〜
全く邪魔だぜ。
むにゃ むにゃ むにゃ zzz
書込番号:11175542
0点

皆さん、おはようございます。
高品交差点さんへ
やっぱりやりましたか^^;
いやはや、それでは前が見えませぬ…orz
ん?KUROを通して前を見るって?^^;
コンソールだな、こりゃ。。。
のっぽ1972さんへ
あ、マジネタ書いてるしっ!!(マテ
I LOVE YOU BMWさんへ
危ないですね〜。
あとちょっと遅かったらタダのホラ吹きに…(^w^)
書込番号:11175743
0点

ここからは遅刻組っと(ぁ
花神さんへ
毎日かよっ?!
それってただの狼少年…。。。
(人によっては狼中年とか?^^; )
来年までゆっくりネタを暖めて下さいにゃ☆
さんパンマンさんへ
さんパンマンさんがオイタして皆に吊るし上げられている様が目に浮かびます…(^w^)
今年はレスが少なかったですが、皆忙しかったかな?^^;
(私も結構キツかったり…)
ま、来年も立てられたら立てますので宜しくです^^
皆さん、ゆっくりとネタを考えて下さいにゃ☆
ではでは〜♪
書込番号:11175753
0点

こんなスレがこんなところに。
1日会ったノッポさん。
身長2b。
毎年伸びてるらしい〜
皆さん 自宅リビングドアを見て下さい!!。 (謎
2日だから皆さんご想像に任せます。(爆)
書込番号:11175862
0点

ローンウルフさんへ
大遅刻ですな(^w^)
毎年伸びてるのは真実か妄想か?!!!
書込番号:11176094
0点

みなさんこんにちは(^o^)/
ウルフさん
慌ててドアを見に(^_^;)
昨日はありがとうございましたm(_ _)m
天井高いからニメートルでも...
って(-o-;)ナイナイ
プレクさん
ん?既に2日だから現状モード!
ノビテナ〜イ(-_-#)
書込番号:11176540
0点

のっぽ1972さんへ
そうですよね?
安心しました^^
明日にはリンボーダンスでしか家に入れなくなるのではないかと心配しましたよ^^
そして、来週にはそれで腰を痛…(略)
書込番号:11176927
0点

既に 時効成立 マイ・ペースで書いているので無視してください!
気が付いたのが16時 腰の痛みは惨事 でも心は無事???
プレクさん ・・・・・・・・ ソーリー!
一言
ベンベさん
4月1日 リファレンス購入 おで めとう ! 素晴らしい 4月1日でしたね!?
KEF推進委員会 規約 年功序列 4月1日でも 普遍
だから 嘘 つくな〜〜〜〜〜 by 委員長 サト(^^)/~~~
書込番号:11177216
0点

satoakichanさんへ
あら?^^;
時効って…。。。
腰は大丈夫ですか?
書込番号:11178754
0点



KURO's marsh of the KURO's user,
by the KURO's user,
for the KURO's user.
but...
KUROユーザーの
KUROユーザーによる
KUROユーザーの為のKURO沼。。。
…ってそれじゃ駄目だろうと小一時間…(略)
はい。
KUROユーザーの為ではありません。
ここで書いてるアナタの為!
ここを見ているアナタの為!
皆で良い音、良い絵を堪能しようではないですか!
あ。。。
┃電柱┃・ω・`)チラッ 私なんてレグザさっ!!
…と思ったアナタ!
┃電柱┃_・)ジー 私はパナ派でビエラさ
…と思ったアナタ!
大丈夫!私なんてKUROどころかプラズマTVすら持ってないっ!!(核自爆)
それでもスレ主できちゃうの〜(⌒ヮ⌒)ゞ
ささっ、ROMってないで出ておいでな♪
きっと書けば都(ぇ
皆でAV環境を高めて行きましょう(o゜▽゜)o
ってな事で、KURO沼Ver.34開幕でーす\(^o^)/
---------------------------------------
前スレ
(PC)http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11043942/
(携帯)http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11043942
---------------------------------------
7点

皆さん こんにちは〜♪
のっぽさんへ
お!のっぽさんが買ってくれるをですね〜♪
ありがとうございますm(_ _)m ...(え
先日のよりも1つ上のグレードですね。中古でこの値段なら妄想もしやすいです(笑)
ウーハーが20cmと大きくなってるのと重量が重くなってるので、自分1人では持てません(>_<)
プレク先生へ
昨日、藤田恵美さんのCD(ハイブリッド)を借りてきて焼き焼きしたのですが、3枚連続で最後だけC2エラーが出ちゃうのですが、何が原因なんでしょうか?
他の借りてきたCDは全部大丈夫でした。
盤も綺麗なのに...ハイブリッドCDが原因なんでしょうか?
最後の17曲目だけ、途中から「ブツブツ...」とノイズだけになってエラーになります。
書込番号:11204788
1点

皆さん こんにちは(^^)/
マドンナBD良さそうですね。
私はあんまり好きじゃないので買いません(笑)
セリーヌ・ディオンのはポチりましたけど。
・べんべさん
E560(プリメイン)だとプリアウト使ってバイアンプは可能だけど
トリプルアンプ(トライアンプのこと?)は無理なんじゃ。。。
まずスピーカーの端子がLOW、MID、HIGHの構成になってる必要もあるし
突き詰めると内部ネットワークを外して(バイパスして)マルチアンプ構成になりますね。
マルチアンプになるとプリアンプ+チャンネルデバイダ+パワーアンプ3台(モノラルだと6台)で
システムの規模的にも予算的にもとんでもなく大がかりになってしまいます。
一般家庭ではそこまで必要ないんでは?と思いますが・・・
まあやってもセパレートでパワーアンプ2台まででしょうね。
・サトちゃん
そのスピーカーってべんべさんのと一緒でしょうか?
ウチもサラウンドはサイド設置ですが高さがもうチョイ欲しい。
ま、リビングには制約があるんで無理ですけど。。。
書込番号:11204862
1点

武蔵さんへ
トリプルじゃなくてトライアンプでしたf^_^;
やっぱり無理ですか。200万以内の妄想が300万以上になってしまいそうなので、トライアンプはやめてトライワイヤリングにしておきます♪
ウチのはサトアキちゃんのより大きいSPです。
サトアキちゃんへ
SP無事音が出て良かったですね〜♪
で水曜大工ご苦労様でした(笑)
書込番号:11204893
1点

こんにちは。
ベンベさん。
300オメ(^^♪
のっぽさん。
東北はだめですかぁ?
取り合えず、ブラシで放射能除去しております。
そのうち、アキバに行ったとき試聴がてら冷やかしてきますね。
いま、クエストの製品に興味が惹かれています。
いや、我慢我慢。
鼻くそも付けたし。
もう大丈夫!
な筈。
今日は早く帰ろっ。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:11205407
0点

みなさんおはようございます(^o^)/
休みに下手に早起きしたら(でも8時半だけど)昼寝がっつり(笑)
プレクさん
まぁ、たまには旨い物、良い生音ないとね!
ベンベさん
キリ番ゲットンオメ♪
IQはサイズの割りに軽いよね!
KEFは能率良いからきっとアンプそのままでも(嘘)
天空号さん
KEFは早く帰れそうですか?(笑)
そういやずっと前の質問の地ベタリアンソファ(古)
アルフレックスのマレンコは如何?
携帯貼り付け苦手なのでググって下さい
m(_ _)m
では♪
書込番号:11205456
0点

I LOVE YOU BMWさんへ
データの相性やプロテクトの可能性もありますよ。
そのパターンはちょくちょく存在します。
のっぽ1972さんへ
ごめん、今日はラーメンだった…^^;
書込番号:11205466
0点

こんにちは〜
クリーン電源探してる方います?
今オーディオユニオンが半額近くなってる。
ノッポさんと同じブツか、容量が大きいやつね。アンプに使えるやつも!
一台あればデジタル機器なら数台大丈夫かも(^O^)
書込番号:11205544
0点

皆さん 祝福ありがとうございます♪
でも、アニバーサリースレ担当なので他の方々で次のスレ主お願いしま〜す(あ
祝福じゃなくてヒンシュク買いそうf^_^;
のっぽさんへ
203/2 より 205/2 のが能率が良いのが不思議なところです♪
たしかに今のアンプで鳴らないことはないですね(笑)
プレク先生へ
SACDのプロテクトが影響してるんですかね〜f^_^;
パイオニアのドライブでも駄目だったら諦めます。。。
書込番号:11205562
0点

ローンウルフさんへ
ナイスな情報ありがとうございます♪
天空号さんよりも早くポチらないと(あ
でも仕事終わってからだと間に合わないかなf^_^;
書込番号:11205584
0点

ベンベさん
一台あればね。
ケーブルケーブルと騒がなくても〜!
メーカーだしね。
俺も購入してなければこの値段ならポチる。量販店なら出せない値段 新品だし
書込番号:11205598
0点

○ベンベさん
まず前段機器用をおすすめします!
費用対効果を考えるとドラム缶2個買うより数段良いと思いますヨ!
書込番号:11205846
0点

みなさんこんばんは(^o^)/
マドンナ届きました!
受け取って外出(笑)
プレクさん
謀ったな(ぁ)
ウルフさん
は〜い!(ぁ)
でもいづれAVアンプ用にウルフさんのクラス一台欲しいですね♪
ベンベさん
能率?知らん(-.-;)
次スレ主?やらん(-_-#)
ヨッシーさん
ですね!
書込番号:11205974
0点


今日は,深夜までいすわった座敷わらしがいたので(?),体調がすぐれず。。。
で,ホワイトアウトとバラッド〜名も無き恋の歌〜を連続視聴。
浅はかです。。。
会社行けよ,というもっともなご批判は聞こえません<( ̄◇ ̄)>
ホワイトアウト,なかなかの画質と音質でした。
ストーリーも悪くないかな。
伏線張りまくりりサスペンスでした。買わなくてもいいかも。
バラッドは,草薙くん,いい役者だなぁ。と率直に思いました。
「三丁目の夕日」の監督が本格的に時代考証をして望んだ本格的時代劇とのことでしたが,なかなか見応えがあるな,と。
ストーリーの矛盾とか,殺陣の稚拙さとか,ガッキーが現代人走りをしているとか,いろいろ課題もありますが,それはおいといて作品としてよくまとまっていると思います。
これは買うのもありかと。
さて未見のBDはあと20枚くらい?
DVDも20枚くらい?
がんばろ。
書込番号:11206242
1点

こんばんは
ノッポさん
早速ポチ
今 バッハ:マタイ受難曲聴いてる。 合唱付き。
コーラスの録音ですが、いや〜 癒されます
書込番号:11206369
0点

I LOVE YOU BMWさんへ
それは考えられません。
普通のCDでも起こり得ますし。
のっぽ1972さんへ
謀ってへんし^^;
書込番号:11206650
0点

皆さん こんばんは〜♪
クリーン電源どれが良いんだろうf^_^;
8年前のはどうなんでしょう?
誰かに鳩飛ばしますのでお願いしますm(_ _)m
プレク先生へ
普通のCDでもあることなんですね。
取り敢えず安心しました。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:11206898
1点

みなさんこんばんは(^o^)/
今日のBS-hiも駄目だね(-.-;)
ヨッシーさん
ゲットンオメ♪
でも携帯だとビミョーにわからん(^_^;)
思慮さん
なんだ!良い勝負(笑)
ウルフさん
ん、自分でクリーン電源ポチッたの?(笑)
プレクさん
そこは坊やだからさと(笑)
ベンベさん
誰か=プレクさん?(笑)
あっ、マドンナ見てない(爆)
書込番号:11207330
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





