その他オーディオ機器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

その他オーディオ機器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(53441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他オーディオ機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器なんでも掲示板を新規書き込みその他オーディオ機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

結局・・・DISC再生

2015/03/29 17:10(1年以上前)


その他オーディオ機器

スーパーオーディオCDと、アナログレコード

交互に聴いとります

ジャズ限定だけど


PCオーディオは〜

YouTubeで、パロ動画とか、懐かしの洋楽とか、楽しむもんだと


もうすぐ、五十路(笑


JBLが聴ける店
http://jbl.harman-japan.co.jp/soundofjbl/

書込番号:18628282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/11 18:18(1年以上前)

遥か昔 中学生時代!秋葉原駅前の旧ラジオ会館のフロアーで音源が2Tr38のパラゴンを生で聴きました(●^o^●)

書込番号:19866230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

真空管フォノイコライザーアンプ

2015/03/22 09:32(1年以上前)


その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:375件

ラックスマンから

EQ500 予価 \500,000 4月発売予定


http://www.luxman.co.jp/presspro/eq-500


http://www.audiounion.jp/ct/detail/new/114396/



フロントパネルに、各種切り替えスイッチが、並んでいて、いじって楽しい雰囲気

音は、昔のラックスマンの、穏やかで聞き飽きない感じかな?(笑

超高級の、ブルメスターや、コンステレーションオーディオの、フォノアンプの、

1/5〜1/10の価格は、リーズナブルと言えるかな


個人的な話だが、つい最近、PCオーディオにハマったというのに

何故か知らねーど、中古のアナログプレーヤーを買ってしまった

機種自体は、オートプレーヤーで、メンドクサク無いけど

手間暇かかる、アナログレコード再生に手を出すとは、驚いてはいるが


奮発して、ラックスマンの新型フォノアンプ買うかもしれない(爆

そのうちに、マニュアルプレーヤーも、ってことで(笑

ノッティンガム スペースデッキが、有力候補

http://www.yoshinotrading.jp/product-details/spacedeck/

書込番号:18603475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ピュアオーディオ

2015/03/11 15:18(1年以上前)


その他オーディオ機器

30余年前、オーディオ始めた時、そんな言葉、なかったよ(笑


あったのは

FMエアチェック

(笑


FM/AMチューナーで、FM放送を受信して、

カセットデッキで、カセットテープに録音


楽しかったねえ、録音操作するのが(笑


FMエアチェックブームが去って、あれから、25年以上経った今

PCオーディオなるものに、ハマりつつある(笑


正直言って、CD再生は、音ばかりで、オーディオコンポを操作する楽しさが、ない


PCオーディオだけど、音源は、今のところ、YouTubeだけだど、

曲検索したり、リピート機能がないから、タッチパッドをタップして手動リピート再生したり

脇の一覧から、曲選んでみたり、

曲によって、音量違うから、アンプのボリュームノブいじったり

楽しいねえ


そう、オーディオは、いじってナンボ(爆

音質は、デジタルだから、一定水準はクリアしてるし

別に、SACD用システムもありますよ(笑


でも、アナログレコード再生だけは、勘弁な!

https://www.youtube.com/watch?v=l25ZO3mazE0

書込番号:18567335

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2015/03/11 16:50(1年以上前)

>30余年前、オーディオ始めた時、そんな言葉、なかったよ

ピュアオーディオどころか、48年前「趣味はオーディオです」と自己紹介したら、「なにそれ?おいしいの?」と、誰も判らなかったデス。 (T T)

PCオーディオもはじめの頃はどうせノイズや音質が・・・と、バカにしていましたが、今や私の中ではCDよりも主力になりつつあります。
アンプのフロントパネルにPCからの入力端子を追加したり、DACキットを作ったりと、ボケ防止には少しは役に立っているのではないかと...

とは言えアナログレコードとプレーヤーはまだまだ健在ですよ

書込番号:18567528

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/03/11 17:35(1年以上前)

こんにちは

ピュアと言われはじめたのは、つい最近からだったと思います。
AVと区別するためでしょう。

カセットデープ懐かしいね、驚くのは、あの幅の狭いテープへスレレオでしかも往復できたことです。
それが結構いい音で聴けたから不思議です、フルトラック38cmなどに比べようもありません。
当時のカセット音源を処分するにあたり、CD化しましたが、それも結構聞けています。

アナログ再生は、機構的なもの(ターンテーブル、カートリッジ、アーム)での音の出来不出来が表れるので
苦労します。

書込番号:18567629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2015/03/11 18:00(1年以上前)

デンオンは、そのころ、原音再生と謳っていました。PCM録音装置を作ったとかなんとかではなかったかと。
いつしか、デノンという名前になりました。日本コロンビアのビートシリーズって言うのもありました。どこと無くローディーとおんなじだと思っていましたが。確か日立グループの一つだったような。

書込番号:18567705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/03/11 22:03(1年以上前)

ほぼ半世紀前からですね〜。FMチューナも自作でした。片方でハム食ってました。

そのうち放送局でバイト、副調から送出も。ホールで生をばっちし聞けて良き時代でした。
今は、さらに生が良いと感じてます。S席ちょっと高いのが難点ですね。

何がピュアオーディオなのかさっぱりわからない。下手するとプアオーディオになりかねない。

書込番号:18568530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2015/03/11 22:27(1年以上前)

>うさらネットさん

半世紀前はラジオや無線機が主流でした。
並三(中三ではないw)や高一、0V1とか1V1なんてね、スーパーヘテロダインとかもうちんぷんかんぷんで、検波段よりうしろのオーディオ増幅回路が、これなら自分にも判るし、高周波を扱う面倒も無いって自作を始めたのがオーディオへの入り口でした。
底なし沼へ踏み込んだとも知れずに...(^ ^;;;

以来、金が無いのでプアオーディオにどっぷり浸かっています。 (笑)

書込番号:18568622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/03/11 22:47(1年以上前)

ツキサムanパンさん

小学生の時にラジオ部があって、その時に組んだのが6C6-6ZP1-12FKの並三でした。
貧乏だったのでSPがマグネチックで。金持ちのガキはダイナミック(通称パーマネント)でした。

ところが、小6か中1のころ6石TRラジオが貧乏人の家に導入され、自分用には2石レフレックスなんぞを自作、
暫くして英会話練習にとソニーTC-102が我が家に。で、モノですが音楽なるものに嵌っていきましたね。
英語はどこへいったのか?

ハムの方はUY-807全盛で、未だにその同系低周波出力用の6L6-GC大好き人間です。

書込番号:18568701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/03/12 00:19(1年以上前)

アナログレコード、最強なのに・・・最悪、縫い針1本と紙で再生すらできたというのに・・・
オープンリール・・・カセットと・・・
ロマンと音質が退化していって・・・ダイナミックレンジを得る代わりに密度?を失い、
なんだか、お手軽なピュアオーディオ・・・ブランド化しちゃって・・・高けりゃいいの?幸せならば。

あら、レコードお持ちの旦那様、レーザーターンテーブルありますよ、いかがですか・・・
なら、いっそのこと、レーザーでレコード作れば、といわれましても・・・
原音がアナログなんだから、再生までアナログ信号を劣化させずにいければねぇ・・・

ハイレゾなんか・・・コマ・・・やめとこ。

それより、ロマンと言えば、コンデンサースピーカーは、どこいったんだぁ〜!

書込番号:18569050

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

売れるかな…。

2015/02/26 21:03(1年以上前)


その他オーディオ機器

《TEAC》CDレコーダー/カセットデッキ『AD-RW950』および、CDプレーヤー/MDデッキ『MD-70CD』を新発売。

http://teac.jp/news/display/959/

書込番号:18521467

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:51件

2015/02/26 21:14(1年以上前)

こんばんは

Myページに来たニュース見て、速攻、思い浮かんだのが

『今更、MDでもねーだろーw』

では、失礼します

書込番号:18521519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2015/02/26 21:25(1年以上前)

MDデッキ自体が無いのでこちらのほうが売れると思います。CDレコーダーのほうは、カセットのほうに再生ドルビー(ソニーのTC-K6時代ころまではディスクリートで作っていて、どおって言うことのないシンプルな回路です。そんな手の込んだものではなさそうですけど。ティアックは造れなくはないと思うけど)回路は、必修で、これがないとノイズの多い高域強調音でCDに録音しても聞けるかどうかです。今の売られているカセットは、ノイズの質がやかましくて、ドルビーを使わないと、だめだと思えるほどのものとなっています。(再生には、ANRSで行ったほうが、分割しない分、音はいいです)
時に、CDのほうは、ドルビーつきのほうで旧型の在庫があればそっちを買ったほうがいいと思います。

書込番号:18521569

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2015/02/26 21:39(1年以上前)

TWINBIRDさん 貴重な情報 ありがとうございます。

3年前にSONYのMDデッキの修理で嫌な経験があったので、手持ちのMDは諦めていたところでした。
早速 http://onkyodirect.jp/pc/shop/c/cTED01/だと実売が\80000以上。\50000程度なら即買いですが・・・
未だ動くポータブルMDでは聞けるのですが、チョット検討です。CDの代わりにカセットデッキとMDの再生専用で低価格なら申し分ありません。

ところで、JBLクインテットさん 名前をまた変えて登場ですか ?

書込番号:18521637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:51件

2015/02/27 00:59(1年以上前)

こんばんは

YS-2さん

>ところで、JBLクインテットさん 名前をまた変えて登場ですか ?

気分転換に、変えてます(爆

最近の流れですw

JBL大好き二世 → 三代目JBL大好き → JBL大好きカルテット 
→ JBL大好きクインテット(今月初めに変えましたw)

由来・・・キン肉マン二世、ルパン三世、MJQ(モダン・ジャズ・カルテット)、Eテレの音楽人形劇のクインテット

書込番号:18522409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2015/02/27 12:55(1年以上前)

まだまだカセットやMD機器の需要があるということなんでしょうね。

書込番号:18523508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/12 08:37(1年以上前)

こんにちわ、スレ主さん(笑)。

世の中には、未だにカセット言う方が居るが、そういう方にこそ、MDはお勧めだな(笑)

MDの編集機能、分割、結合、並び替え、消去、部分消去とか、カセットでは絶対出来ん♪

再生もCD同様に一発頭出し、プログラム、シュッフルが出来る♪

音も抜群に良いぞ♪CDから録ったMDは、ヒスノイズなんか一切無し!元のCDと聴き比べても区別つかん位、最長五時間二十分のMDLP4で録っても、カセットテープには負けん!と言っても過言では無い位くらいだ♪

だから、未だにカセットデッキ所有、カセットテープ派の方々、このMD-70CDを買って、残したいカセットテープは、全てMD化してしまおう(笑)絶対のお勧めだぞ♪

書込番号:18569522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信57

お気に入りに追加

標準

ついに到達96(KURO)沼!! Ver.96

2015/02/23 21:14(1年以上前)


その他オーディオ機器

スレ主 Ag9xさん
クチコミ投稿数:186件 Twitter Link @Ag92s 

書き込みがなかなか出来ずにご不便掛けました!

遅ればせながら本年もよろしくお願いします!

ということで、ついにパート96到達のKURO沼です!!

引き続きよろしくお願いします。

書込番号:18510941

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/02/24 02:35(1年以上前)

ココまで来るのに、KURO(苦労)した

ってことで、お祝いの一言w

サラバ!

書込番号:18512040

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件

2015/02/26 09:49(1年以上前)

Ag9xさんへ

 96沼! よい語呂合わせですね。素晴らしいセンスだと思います。有意義なスレッドになると思います。

ウォンレイさんへ

 ふなっしーまで赤化なら次は、赤いオーディオ。ウォークマンや昔のミニコンポでは赤がありましたが、オーディオで赤って思いつきません。専用オーディオが出たら通常の3倍のスピードで音が出るのでしょうか。

Strike Rougeさんへ

 テクニクスは皿持ち込み不可だと比較できないですね。試聴ではシステムと相性の良いソースを試聴させてくれることもあるかもしれませんね。ハイレゾデジアンはたくさん売れればレビューが出てくることでしょう。
 アンフォーマルかどうかわかりませんが、友達と英語でくだらない日常会話をするのは平気です。宗教とか政治となると日常会話でもわけわからなくなります。基礎英語で勉強しないと、この場合30cmウーファーは不要ですね。
 ソニーのスマートテニスセンサー、面白そうです。購入したので早く試したいのですが週末まで機会がありません。しかも、週末天気悪そうです。室内で壁打ちしたら力が弱くてあまり反応しません。フルスイングしたら色々壊れてしまいそうです。

書込番号:18519572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2015/02/26 20:43(1年以上前)

皆さんこんばんみ〜(^_^)v

ラクちゃんお疲れ様〜
銀さん宜しくね。

いやいや、確かに96沼ですな。
引きが強いね〜(笑

ドッペルさん

レリゴー♪は入ってましたが、「愛覚えていますか」、「私の彼は水平さん」が入ってな〜〜〜い!

まぁ、「私の彼は吹奏さん」なんでしょが(お

散財はアレだす(謎
ユニコーンLEDは4月再版、本体手付かず(自爆

落ち着いてやる時間がなかなか(^_^;)

サイさん

こちらにも亀沼にハマりそうな人が(笑

無いスペクトルは出せませんが、青から赤まで原資さえあれば、XeやろがHgラモンやろが、同じ色再現性を実現可能なんですよ。
利用効率の問題だけです。
Xe云々はある意味都市伝説なんですよ。
詳しくは又会った際にでも〜

キユシトさん

持ち込み不可なんで眉ベトベトみたいなぁ〜
まぁ、何でも有りを「聴かせてもらおうか!」と言える日を待ちますだ(^_^;)

単語の応酬?に近い日常会話をこなすならかなりの強者!

ワッツアップ?
ソーソー〜
ソーワット?
ノーウェイ!
アイブハッドイット!


書込番号:18521377

ナイスクチコミ!2


Solareさん
クチコミ投稿数:9505件Goodアンサー獲得:914件

2015/02/27 00:05(1年以上前)

皆さんこんばんは。

Ag9xさん
あらためましてスレ主お疲れです。

Saiahkuさん

PCですが私の方も最近刺激的なRAIDカード発売されないのでしばらく一から作るのはしてないですね。

Saiahkuさんもカメラですか?
私は2〜3年前に大砲以外の白レンズや大三元にシフトレンズまでほぼレンズ沼はクリアーしました(笑)

申し訳ないですが間違いなく嵌ると思います(^^;


Rougeさん

是非伺います。
うちのは最近解像度がさらに上がって、録音の雑なCDが聞き難くなっております(笑)

そういうCDはPCでリッピングして響き系の再生ソフトで聞くと聞きやすくなります・・・
PCオーディオはすばらしい(爆

また宜しくお願いします。

IWCドッペルさん

>クラシックを中心に美しい若手アーティストを応援したくて、ついつい購入してしまいます(笑)

なるほど・・・
私も乗りますw

特に美しいのは大好きなんで(笑)

また御紹介宜しくお願いします。

書込番号:18522237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2015/03/03 00:25(1年以上前)

高木綾子

寺本純子

難波薫

竹山愛

96沼おめでとうございます。

2/28(土)の野々村彩乃さんの国歌独唱、素晴らしかったです。
http://youtu.be/RuLiyW0Inx8
3月から放送予定のNHK90周記念ドラマ第一弾の挿入歌を担当するなど、益々の活躍に期待です。

ルージュさん
LEDの再販は4月と随分先なんですね。
ダブルオーPG(組立て前)の中身を見せてもらった事があるのですが、あまりの部品点数で目が点に。。
結局、戦意喪失で購入に至らずなんですが、ユニコーンは相当ヤバそうですね(^^;;

Solareさん
>特に美しいのは大好きなんで(笑)

音像にヴィジュアルイメージを重ねるので、立派な付加価値ですよね(キリッ
新人さんのデビュー作品を購入する事もしばしばなんですが、時を経て進化して行く様子を感じ取れる点が楽しいです(^^)

今までの紹介の趣向とは異なりますが、新スレの祝花代わりに、所有している美しいアーティストのCDを紹介しますね。

先ずはフルートから

高木綾子
◯モーツァルト・フルート協奏曲集:SACD
◯ジェントル・ドリームス:CD
今や日本のフルート界の指導者的実力者。
真珠取り、他
http://youtu.be/wn6NuB6sfs4

寺本純子
◯ロンサールの歌:CD
イオン越谷レイクタウンで生演奏聞いたことがありますが、とても癒される音色でした(^^)
君をのせて/天空の城ラピュタ
http://youtu.be/ZIduExLW538

難波薫
◯フルート・レボリューション:CD
タイスの瞑想曲が特に素晴らしいです。
LOUNIE/ドキュメント
http://youtu.be/NbNe_JX3mtA

竹山愛
◯プレイズ・パリ:SACD
下記のコンサート行きました。
http://www.parthenon.or.jp/music/1394.html

書込番号:18537375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2015/03/03 00:33(1年以上前)

三浦友里恵

蔵島由貴

アリス=紗良・オット

羽田裕美

続いてピアノ

三浦友里恵
◯印象:SACD
◯エチュード:SACD
国際ショパンピアノコンクールで最年少で優勝するなど、ワールドクラスの実力も備えたピアニスト。
http://psta.jp/topics/interview/index6.html
音質も素晴らしい作品です。

蔵島由貴
◯ショパン:エチュード全集:CD
NHKスーパーピアノレッスンで、世のオヤジを虜にしたショパンを得意とするピアニスト。
http://1st.geocities.jp/yukikurashima1/

アリス=紗良・オット
◯ショパン・ワルツ集:CD
◯チャイコフスキー&リスト、ピアノ協奏曲1番:CD
◯フランツ・リスト:CD
父親がドイツ人、母親が日本人のハーフピアニスト。数々の国際コンクールで優勝経験のある超絶技巧の実力者。
リシッツァの様なアタック感はありませんが、繊細なタッチが素晴らしいと思います。

ラ・カンパネラ/リスト
http://youtu.be/7slRnziludY

彼女の雰囲気にピッタリ。
ピアノソナタNO.3/ベートーベン
http://youtu.be/lzDVbXj8Qk8

羽田裕美
◯あなたを感じていたい:CD
http://youtu.be/sMsigeI6rgE
◯かけがえのないもの:CD
紹介映像
http://youtu.be/0kPKIky7OIs

ZARDのカバー作品を中心にリリース。
曲のイメージ通り、優しいタッチの癒し系。
数々のテレビオファーを断っていたと噂される控え目なピアニストで、結婚してから活動中止しているそうです。

書込番号:18537407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2015/03/03 00:45(1年以上前)

奥村愛

松尾依里佳

岡部磨知

Mei

続いてヴァイオリン

奥村愛
◯ラヴェンダーの咲く庭で:CD
◯poesy:SACD
優しく癒される響きが素晴らしいです。

ラストの笑顔が井川遥にそっくり(萌)
Salut d' Amour/E・エルガー
http://youtu.be/I7bi_VFQUk0

奥村愛の演奏で一番有名だと思われる名曲。
黄昏のワルツ/加古隆(作曲;ピアノ)
http://youtu.be/Aywk7yOZUpo

松尾依里佳
美しい音色が心地よい癒し系です。
◯Unlimited:CD
◯First Gate:CD
http://youtu.be/LNW_e--shOE
http://www.erika-m.jp/profile/

岡部磨知
◯スウィート・デビル:CD
公認小悪魔のアイドルルックスながら、なかなか本格的な技術を持ち合わせています。
http://okabemachi.com/biography.html
http://youtu.be/iuvVYafz8wg

Mei
◯selection ON
倉木麻衣との共演でも話題になりました。ポンキッキでガチャピンとムックと共演しているそうです(笑)
父親がイスラエル人、母親が日本人のハーフ。
OFFというアルバムもあります。
http://youtu.be/XzFQmLhFT2Y
http://youtu.be/LQoMMunCfY0

書込番号:18537440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2015/03/03 01:17(1年以上前)

皆さんこんばんみ〜(^_^)v

本日3月3日は桃の節句。

桃と言えば「ももクロ」!
KURO沼にも約1名桃な方が居ますが、「もも」と「KURO」は因縁浅からぬ関係なんですね〜(え

で、そのももクロが、ニャンと来日中のKISSとコラボ!!!

日本に縁があるミュージシャンと言えば、TOTOにKISSが浮かびます。

話はコロッと変わり、先日AERA表紙を飾った赤い彗星が、ゲットナビ表紙にも登場。
オリジンキャンペーンですなぁ〜

Solareさん

解像度も含めて、システムパフォーマンスが上がるとダメ皿は聴く気になりまへん(^_^;)

ハイパフォーマンスシステムはダメ皿排除マシンでもあります。

ダメ皿自虐自慢オフ会とかもオモロイかも〜(え
都合は又メールで連絡下さいな。

ドッペルさん

怒涛の皿紹介ありがとうございます。
ヴァイオリンはジャズヴァイオリンなる新境地の寺井尚子が最近のお気に入り。

田中彩子もシッカリ捕獲してましたよ。
年末に如何にもヘルシーなサラサラオレインと一緒に(お

PGは根気だけです。
組み立てや塗装は寧ろ楽チンだす〜

書込番号:18537509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/03 12:46(1年以上前)

またしても突撃させていただきます^_^;


さすがにこの沼の皆さんは、聴くジャンルも上質な感じですね。



ルージュさん、

私もももクロ&KISSネタからベビーメタルに(笑
最近は、海外有名ミュージシャンから国産アイドルにオファーが来るという…時代は変わったんですねぇ(遠

ももクロ&KISSは、国内的には成功のようですが、海外でははたして?


そういえば以前、TOTOとSMAPが共演した事がありましたが…よくTOTOのメンバーが(ノ-"-)ノ~┻━┻しなかったなあと。
実際映像見ましたが、コラボにはかなり無理を感じました^_^;


PGは値段も高いので、未だ手を出さずにいます。最近は老眼侵攻で、いまいち制作意欲が(自爆

塗りに集中するのが厳しく、最早引退か〜?(^-^;


書込番号:18538633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2015/03/04 12:02(1年以上前)

松田理奈

皆さま、こんにちは

ルージュさん

寺井尚子はルージュさん邸で聞かせてもらいましたね。
最近は外でも携帯プレーヤーでよく聞いています。
個人的なお気に入り演奏は、クラシックですけどカッチーニのアヴェマリアが一番心に響いています。
頻繁に各所でライブを開催しておるようなので、一度ナマで聞いてみたいなぁと思ってます(5/1は大阪でやるそうですよ)。

余談ですが、若手ヴァイオリストで特に注目しているのは、写真の”松田理奈”です。
数多く若手が輩出されている中で、実力はトップかと思いますので、将来が楽しみなアーティストです。
しかもカワイイ!
既にご存知かも知れませんが、機会があったら聞いてみてください。
「イザイ・無伴奏ソナタ全曲」が特にオススメ!

サラ・オレインは、一枚ポチリました。
1年前くらい前?にたまたま観ていたテレビ番組でMay J.とのガチンコレリゴー対決をみた事があります。
機械の採点では、持ち歌であるMay J.を圧倒してしまう程で、凄いのが出てきたなぁと。

>田中彩子もシッカリ捕獲してましたよ。

おおっ
同じ目の付けどころで光栄です(^^)

書込番号:18542005

ナイスクチコミ!2


Solareさん
クチコミ投稿数:9505件Goodアンサー獲得:914件

2015/03/04 12:55(1年以上前)

ゆかりちゃんとゴジラ

皆さんこんにちは。

IWCドッペルさんたくさんの美しいアーティストの御紹介ありがとうございます。

特にSACDから順次確保していきたいと思います(^-^)

ゆかりちゃんも早速昨日届きました。
DVDはまだ見てませんが、相変わらず音は素晴らしいです。

僕等世代には懐かしい曲も入っておりなかなか楽しめましたw

ゴジラの映像もなかなかです。

Rougeさん

最近ハイブリッドSACDのSACD面とCD面の聞き比べに嵌ってまして(^^;
松田聖子のSACDのCD面がなかなかうまく出来てましてそれがきっかけです。

結構CD面は雑なのが多くて、それはそれで面白いですy

また伺う時に色々お持ちしますので宜しくお願いします。

この前パイオニアで松田聖子のSACDをTADで聞くと言うのがあったようですが、ちょっと聞いてみたかったです。

書込番号:18542169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2015/03/04 15:08(1年以上前)

村治佳織×4

Solareさん

ゆかりちゃん、うちも届きましたよ(^^)
今夜家に帰ってからのお楽しみです。

さて、美しいシリーズで音質面でもお勧めなのが、クラシックギターの村治佳織さん。
通常のCDも総じて高音質ですが、Solareさんには村治佳織コレクションの1と2の作品(共にSACD)がお勧めですね。

個人的に、彼女のアルハンブラ宮殿の思い出(フランシスコ・タレガ)は、今まで聞いた世界のどのギタリスト演奏よりも好きです。
動画は35才の頃らしいですがキレカワww
http://youtu.be/LwySHlWl9qY

>特にSACDから順次確保していきたいと思います(^-^)

触手に反応していただき光栄です(^^)
先に紹介したフルートの竹山愛(SACD)は音質的にはちょっとイマイチでしたので、念の為付け加えておきます。。

>パイオニアで松田聖子のSACDをTADで

イベント後は常備していないそうですが、空いていて他の試聴者に問題が無いのが前提ですけど、持ち込みでもかけてくれますよ。
クリスタルディスクを持ち込みであれば緊急イベントですね(^^)

書込番号:18542493

ナイスクチコミ!2


Solareさん
クチコミ投稿数:9505件Goodアンサー獲得:914件

2015/03/05 01:08(1年以上前)

皆さんこんばんは。

IWCドッペルさん

またまた御紹介ありがとうございます。

村治佳織さんは元々ギターが好きなんで持ってるんですがSACDは持ってなかったので、購入したいと思います。

村治さんはまた私の好きな(^^;
ロンドンのエアースタジオで録音されてる事もあり、スタジオ明記のCDは2枚ほど持っております。

ロスの乾いた録音も非常に好きなんですが、エアースタジオやアビーロードの様な教会を改装して作ったスタジオにはまた独特の響きと良さがありますね。

>フルートの竹山愛(SACD)は音質的にはちょっとイマイチでしたので、念の為付け加えておきます。。

ありがとうございます。
私も遅まきながら書きますがMISIAのCD面は結構雑です(^^;

松田聖子を作ったエンジニアによりますと、ハイレゾファイルをCDに落とす時には、高音部がブッタ切れるのでそれなりの処理をしないといけないらしいんですが、MISIAの場合そう言われればと言う聞こえ方します(^^;

松田聖子は結局6枚とも購入したんですが、元ファイル形式が違う物もあるらしくイマイチの物もあるのですが、元のと聞き比べますとかなり良くなってます。

TADの試聴会は音が聞きたかったのもあるんですが、そのCDの事でステレオサウンドの方に聞きたい事あったので・・・
しかし部屋もだいぶ変わったみたいですし、TADからもウェルフロートボードも発売されましたので一度行ってみたいですね。

書込番号:18544553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2015/03/05 08:06(1年以上前)

皆さんおはようございます(^_^)v

http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20150304-00000304-oric-ent

小学生裏山・・・・・

で、不在時に配達があったようで持ち帰り・・・・・

最近のアマゾンはゆうパックなんですが、当日再配は18時まで!

21まで開いてる局に突撃、滑り込みでゲット〜〜〜!

で、祈りと並べてジャケ写を比較すると・・・・
時の流れが(略

あどけなさの中に凛とした芯を漂わせる祈りに対しスッチーみたいな希望(^_^;)

お姉さんになりました(笑

相変わらず海自演奏録音は素晴らしい!
今回は昭和特集かな?
レリゴー日本語版、初めて聴きました。


ムーンさん

オイラ的にはKISSのおかげ?でももクロを初めて見る(聴く?)機会を得たのでよしと(笑

しかし、最近はロック系はとんと聴かんように・・・・・
録音が・・・・(^_^;)

で、PGはパーツがデカイから目に優しいだすよ〜(笑
お勧めだす〜

1/144のHGは辛いね〜〜〜

Solareさん

ゴジラとペア、同じだすね(笑
多分、抱き合わせ?発送。

歌姫、アバ等、かぶった皿も多いと思いますが、オケのスケール感や解像度等、じっくり聴き込んで比較に来て下さいな。
しかし、パイオニアが聖子はいかんなぁ〜
明菜でしょ明菜(え

ドッペルさん

ニューフェイス紹介ありがとうございますだ(^O^)

因みに、カオリちゃんはビバロドリーゴ、アランフェス他を持ってますだ。

まだ10代の頃のカオリちゃんが、今は無きサウンドレコパル表紙を飾った号はお宝だす(笑

で、そのロドリーゴに実はテストディスク並の厄介?な音源が潜んでるんですよ。

古い話なんでどのトラックか忘れてもうたんだすが、セッティングや部屋環境が甘いとあちこち共振(^_^;)

ハートン?の何とかフェアでとあるブースに持ち込んだら、「この皿は勘弁m(_ _)m」で盛り上がったことが(笑

書込番号:18544884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2015/03/13 17:15(1年以上前)

マイバッハSクラス

噂のブルメスター

時計はIWC!

こんにちは

昼前に戦艦武蔵のライブ中継を所々見ましたが、映像がなかなかの高画質でした。
潜水艇に積んだカメラは4Kだったのか?
1.000名もの英霊に合掌。

さて、
もの凄いカーオーディオを体験しました。
メルセデスベンツの法人向けイベントに招待されまして、先月末にリリースされたばかりのマイバッハSクラスを試乗しました(買うはずもないのに)。

前にSolareさんが話題にしてくださった”ブルメスター”のハイエンドサラウンドシステムがすごいですね。
24個のスピーカーをそれぞれ24チャンネルのアンプで駆動する車内音響は素晴らしいの一言です。
LIVEのDVDとiPhoneをUSB接続してクラシックやJAZZを中心に試聴しました。
スピーカーのカバーは見るからにして音に悪影響ありそうな金属地なんですけどね(^^;;

車の基本性能も当然ハイエンドです。
6.0LのV12ツインターボエンジンは静粛性が素晴らしく、車重を感じさせない滑らかなトルク感は正に高級車の乗り心地でした。
ダッシュボードの時計がIWCでお揃いだったのが嬉しいです(^^)
価格はオプションや諸費用込みで約3,000万円!

■Solareさん

ギター好きなんですね。
弾くのはお好きですか?
会社近くにヤマハのミュージックサロンがあって、未経験のクラシックギターを習おうかと思い、見学してきました。
香織ちゃんの様な先生なら速攻で入会するのですが、残念ながらその場で背中を押される環境ではありませんでした(^^;;

常夜灯は何度か聞きましたが、音良いですね!ついでに購入した「元気ですか?」もなかなかです。
紹介ありがとうございました(^^)

■ルージュさん

サウンドレコパル懐かしいですね。
そのお宝表紙、今度高画質のカラーコピーさせてください(笑)

ゆかりちゃんCDは二作目も音良いですね。
各地でのランチコンサートではヘビーローテションで盛り上がっているみたいなので、これも入れて欲しかったです(笑)
ちなみに踊りはキレキレでかわいいです。

サラ・オレインはBlu-rayセットを購入しましたが、内容も音もいいですね!
紹介ありがとうございました(^^)

書込番号:18574029

ナイスクチコミ!2


Solareさん
クチコミ投稿数:9505件Goodアンサー獲得:914件

2015/03/15 06:19(1年以上前)

IWC

皆さんこんばんは。(海外出張中で時差ぼけです(^^;)

IWCドッペルさん

私のは普通のSクラスなんで同じブルメスターでもアンプのワット数が違うと思いますが(笑)
しかし同じCDをリッピングしたものをipodとUSBメモリーで音の差は聞き分けられますね。

それと時計は同じIWCですw
ただマフラー換えたりしてるんで静かではないですが(*_*)

ギターは弾くのも好きですよ。
全然上手くないですが(^^;

私も香織ちゃんみたいな先生ならクラシックでもすぐ行きたいですね(笑)

常夜灯はちょっとマニアック過ぎたかなと思いましたが気に入って頂けて良かったです。

Rougeさん

また色々落ち着きましたら連絡致しますので宜しくお願いします。

書込番号:18579973

ナイスクチコミ!2


woodstookさん
クチコミ投稿数:75件

2015/03/19 14:04(1年以上前)

ビフォー

アフター

隠し味

Kuro沼北海道ブロックのWoodStookです。
ルージュさん、思慮浅薄さん、天空号さん、satoakichanさん、グフさん、ベンベさん、高品交差点さん、
ヨッシーさん、画質さん、偏人さん...皆さま こんにちは(^^)/
Ver.71以来でしょうか、大変ご無沙汰しております。
おせんべいさん、直江山城守さん、阪神さん、ディィガさん、24時間さん、大阪さん、旭山動物園さん、
サンウくんさん...皆さま お元気でしょうかね?

オンキョーへの事業譲渡により銀座の「パイオニアショールーム」も時間の問題かと、
先日、意を決して東京まで行って参りました=3
11:00に入店し、12:00からのアトモス、14:00からのTADの2CHと、都合5時間滞在・試聴。
TADのフルシステムはメリハリがあって、力強く、音の芯もしっかりしていました。
ただ、音量レベル56〜58と爆音で、どうもやり過ぎです(笑
この先、パイオニアはどうなってしまうのでしょうね...

さて、この間、機材を一新しました。
1)センターSP: PMCDB1Mの撤収。
2)クリーン電源: KOJOAray6導入。
3)SW: Audio Pro B1.36導入。
4)AMP: RSA M-1→バージョンアップ(M-5)。
5)隠し味: RSP-101→301→701。
6)CDP: エソK-03→P-02&D-02。

CDPはK-01Xと聴き比べましたが、一体型SACDプレーヤーとは違った次元の
繊細かつ重厚な音の響きを持ち、定位感、奥行き感に富んだリアルな再生をしてくれ、
心地よい音に包まれて不満はなく、これで私のオーディオ巡礼はゴールとなりました^^

■思慮浅薄さん
お揃いのCDPは酒での勢いで、高校の同級生に差し上げました。
なので、彼ん家へ遊びに行けば再会ができます^^
思慮浅薄さんはまだお使いですか?

ではでは♪



書込番号:18594760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/20 12:51(1年以上前)

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん(古

woodstookさん

ご無沙汰しています。
私のCDPは確か2011年にピックアップとモーターを交換した後,現在まで元気に使用しています。
音に不満はありませんが,諸般の事情で音楽に触れられていないのが悩みです。
だから,今日現在CDPが壊れているかもしれません。
浅はかです。。。

システム交換を経て充実したオーディオ環境になっているようでうらやましいです。
私も,今般ヘッドホンを導入して,深夜オーディオがたしなめるようにする予定なのですが納品日が決まっていません。
ピュアオーディオからどんどん離れていく。。。
浅はかです。。。

書込番号:18597594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2015/03/20 19:43(1年以上前)

woodstookさん、みなさん、たいへんご無沙汰しております。

拙者、実は十数年ぶりに新車を購入しまして、
もっぱらそっちに興味が行ってしまい、
オーディオは最近電源投入すらしていない状態です。

たまには動かさないと機械的にも良くないですよね〜
久しぶりに電源入れてチェックしよ〜かな〜

書込番号:18598438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2015/03/21 10:07(1年以上前)

皆さん こんにちは(^^)/ お久しぶりです。

>もっぱらそっちに興味が行ってしまい、
オーディオは最近電源投入すらしていない状態です。

私もヨッシーさんと一緒です。
去年から暇つぶしは車弄りばっかり。。。

クロは相変わらず綺麗な画を見せてくれてますが、
もはや単なるTVと化し、いっぱいある機器は
レコーダーくらいしか使ってません。

ブルーレイ見るときアンプ使ったの何時だろ?
スクリーンはお正月に1回しか下ろしてないし。

CDはたまに買ってもすぐPCに取り込んで
車とウォークマンに入れてお終い。

家でゆっくり聴いている時間が。。。

オーディオは、先日初ポタアン買いました。
が、まだ1回しか使ってません(笑)
重くなるし、いらんなこれ。アホな無駄使いでした。

あ。 そろそろスピーカー替えたいな。。。
去年買ったんですが、まだ箱の中。



って車のですが。。。


以上近況でした。
では今から仕事行ってきます(T_T)

書込番号:18600232

ナイスクチコミ!3


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

ウォークマン分社化へ

2015/02/19 10:44(1年以上前)


その他オーディオ機器

スレ主 菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件

ソニー、「ウォークマン」抱える事業を分社化へ
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150218-OYT1T50127.html

ウォークマン以外にも「ビデオ&サウンド」事業はソニー生誕の基盤事業が含まれています。
分社化の良し悪しを論ずるより、私にとっては新会社がより良い製品を一つでも生み出してくれることを祈ります。

書込番号:18494016

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:51件

2015/02/19 10:55(1年以上前)

奢る平家は久しからず


<街ぶら>大阪・寝屋川「オンキヨー」特別試聴室へ ── レコードプレーヤー・スピーカーのこだわりとは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150218-00000002-wordleafv-soci

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150218-00000002-wordleafv-soci&p=2


「アナログレコード」なぜ、いま復活?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150127-00000007-tospoweb-ent

書込番号:18494048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2015/02/19 10:57(1年以上前)

何がなんでも 利益を出さないと 潰れる瀬戸際に近づいているという事でしょう

銀行団 株主 などからの圧力もあるだろうし・・・・

SONYは もう 昔の SONY じゃないのですよ・・・・・

書込番号:18494053

ナイスクチコミ!4


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/02/19 11:36(1年以上前)

It was a Sony

書込番号:18494143

ナイスクチコミ!2


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2015/02/20 07:23(1年以上前)

おはようございます。私の親戚もソニーのビデオ開発部にいるのですが、意外と?災い転じて福を成す、かもしれませんよ。
責任は大きくなりますが、動き易くなるのではないでしょうか。映像、音響製品に新しいコンセプトを持った製品作り、従来の趣味的に徹した製品作りに期待しましょう。

書込番号:18497137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「その他オーディオ機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器なんでも掲示板を新規書き込みその他オーディオ機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング