
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
903 | 307 | 2010年2月10日 12:44 |
![]() |
185 | 139 | 2010年2月17日 07:50 |
![]() |
29 | 46 | 2010年2月6日 19:20 |
![]() |
903 | 307 | 2010年1月31日 02:09 |
![]() |
1054 | 320 | 2010年2月4日 23:28 |
![]() |
554 | 306 | 2010年1月19日 17:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さん こんばんは〜♪
とうとうkuro沼スレも30歳を迎える事となりました。
これまで同様、映画・音楽・AV機器その他
何でもありですから常連さんもご新規さんも
こぞってカキコんで下さいね〜♪
......言葉が思い浮かばず武蔵さんの真似です(爆)
前スレ
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10808234/
6点

こんばんわ!!! べんべさん 記念スレおめでと〜〜〜〜!!(^^)/
1番とった〜〜!!(^^)/
阪神さんも おめでと〜〜!!!(^^)/
書込番号:10859222
3点

べんべさん
クロ沼の記念すべきスレはやっぱべんべさんでなくっちゃね!
早々のスレ立てありがとうございます♪
書込番号:10859234
5点

2番〜!
武蔵さん、ベンベさん乙!!
阪神さん、復活おめ!!!
書込番号:10859239
3点

タッチの差で武蔵さんに負けた
浅はかです。。。
書込番号:10859255
2点

皆さん あらためまして こんばんは〜♪
今日1日、一生懸命スレタイ考えてたのに...のっぽさんに先に言われてしまいました(笑)
のっぽさんへ
低音ボワツキーもCD-Pや、いろんな機器で解消されるんですね。 3/17が楽しみです♪...絶対仕事入れちゃダメですよ♪
プレク先生へ
焼きマイスターへの道はかなり険しそうですね(滝汗)
でも、今回久しぶりに講義が受けれて良かったです♪
今日、普通に昨日取り替えて大丈夫だったCD-Rを再生させたら、3曲目でエラーが!!
先日からダメだったCD-Rも3曲目でエラーになってたので、魔の3曲目なのかな〜?
というか、これはCD-Pの異常の可能性大ですよね?
サンウくんへ
> CDP>便利で良さげですね!!27800円は安すぎ!! (^^)/
ありがとうございます♪ iPODが早く欲しいです。
>あ!3歳上の方は 3歳下を孫のようにと・・(汗)
なんじゃそりゃ(笑)
JFKさんへ
kuro退院復活おめでとうございます♪
ちょっとというか、かなり手術代がかかったようですが、その分長生きさせてあげて下さいね〜♪
ヨッシーさん
クリアさん
オフ会楽しんで下さいね〜♪
で、クリアさんは平日友の会(オフの会)から脱会ですか?!
書込番号:10859320
2点

みなさんこんばんは(^^)/
べんべさん
初代スレ主の御役目御苦労様です♪
武蔵さん
スレ主&送別会お疲れ様でしたm(_ _)m
おいらも真央ちゃん録画忘れです(TT)
サンウくん
いや、サンウくんならS1からブレナイ鴨!?
まぁ、良いスピーカーだと思うので是非聴いてみて下さいな!
TJオーディオ(爆)
天空号さん
サービス料50%増しで手配しますよ(笑)
1727さん
早く繋ぎましょう(^^;
スプマンテさん
4649しか浮かびません(^^;
ウルフさん
船橋はラーメン屋とパチンコ屋も多いですね(笑)
H氏
500A復活オメデトウ!
修理費で91が(ぁ
クリアさん
あら(汗)では、仮病の訓練を(爆)
では♪
書込番号:10859332
4点

ベンベさん
なははσ(^◇^;)。。。
ボワツキはまぁ、どの程度かは聴いて判断して下さい。
音色は御影石の上より今の方が好き(爆)
仕事は神頼みあるのみ(^人^;)
ではおやすみ♪
書込番号:10859368
2点

寝落ち、ふっかつぁーーっ。
ベンベさん。
スレ立てありがとうございます。
祈念の30回、よろしくお願いいたします。
武蔵さん。
あざーす。
お疲れさまでした。
さ、ねよ。
(^^♪(^.^)
書込番号:10859383
2点

アリャー 何時の間に!!!
ベンベさん NO.30 スレ立て おめでとうございます!
武蔵さん ご苦労様でした!!
遅れましたが 阪神さん おめでとう&ご苦労様でした。 後は楽しんでね(^^)
書込番号:10859722
2点

皆さん、おはようございます(^^)
ベンベさん>
新スレ(記念Ver?)の立上、お疲れさまですm(__)m
武蔵さん>
前スレ主、お疲れ様でしたm(__)m
では(^^)/~~~
書込番号:10859952
4点

おはようございます♪
(^^)
出遅れました!
(^^;
ベンベさんスレ立てご苦労様です。
のっぽさん、あの時間帯は息子とくっついて爆睡中ですって
(^^;
プレイ大好きさん、CDを焼いた後のチェックってどうやるんですか?
オーディオ用語も解らないことだらけでついていくのに
必死な初心者です。
(^^;
引き続きよろしくお願いします。
(^^)
書込番号:10860129
4点

皆さん、こんにちは。
■I LOVE YOU BMWさん
記念スレ立ておめでとうございます。
平日会員脱退の可能性が濃厚です。
■柴犬の武蔵さん
前スレお疲れ様でした。
■のっぽ1972さん
ここ最近仮病を考える毎日です(爆)
書込番号:10860214
4点

こんにちは!
おぉ〜
くろ沼神拳創始者のべんべさん
アニバーサリー'30おめでとうございます。(^^)/
柴犬さんも、前スレお疲れ様でした。m(__)m
しかし、こんだけ続くのも皆さんの協力のたまものかと!
ヘタレな私ですが、今後とも宜しくお願いいたします。m(__)m
書込番号:10860450
3点

1727さん。
ひょっとして・・・
勘違いかも知れませんが一応、念のため。
「プレイ大好きさん」ではないですよ。
「プレク大好きさん」ですので。
あ、あえてプレイにしています。
どんなプレ あ。 失礼しました。
クリアさん。
6日オフ会はどこですかぁ?
夕方辺りからならひょっとしてひょっとするかも。
東京? あ、神奈川ですか。
ちびしいかな。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10860504
3点

べんべさん
記念すべきVer.30スレ立ておめでとうございます!
またねぎらいのお言葉もありがとうございますm(_ _)m
前スレの続きで恐縮ですが....
クリアさん、サンウさん、ヨッシーさん
改めてありがとうございますm(_ _)m
しなくて良い経験をしましたが(^_^;)
また忍耐という言葉が重く感じた日々でした(笑
皆さん、これからも宜しくお願いします(^O^)/
書込番号:10860588
5点

こんにちは♪
(^-^)
天空号さん、だってディィガさんがそう呼べって・・・・(嘘
(^o^;
書込番号:10860605
4点

皆さん、こんにちは。
サンウくんへ
ずっとメンテしたい…なら、消耗系の部品は別途確保しておいた方が良いですよ。
ピックアップを保管するとか。
天空号さんへ
私自身は結構、バランスを使っていますけどね^^;
…というか、バランスしか無い機器があるので…。。。
阪神JFKさんへ
破損ご愁傷様です。。。
そしてSONY散財おめっ!
書込番号:10860912
4点

I LOVE YOU BMWさんへ
スレ立てお疲れ様です^^
CDPの調子がおかしいかも…ですね。
取り敢えず、異常が出た盤をPremium2+PTPで測定してみては?
1727さんへ
測定できるドライブが存在するんです。
それと、対応ソフトでエラーの量等を測定できます。
>天空号さん、だってディィガさんがそう呼べって・・・・(嘘
何ぃっっっ?!!!!
書込番号:10860915
5点

■天空号さん
我が家での開催で、神奈川ですよ。
もし足が伸ばせそうなら是非是非♪
書込番号:10860916
4点

1727さん
さんちゃんの間違いでわ?
ねっ、
あんなやこんなプレイ大好きさん(-.-)y-~
書込番号:10860986
3点



お引越ご苦労様です
前回のスレッドでは ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10716705/#10716705
皆さん、かなり積極的に機材・ソフト面での情報が溢れていましたね
新機材導入についても、興味深く読ませて頂きました
実践第一主義であるこのスレッドは、皆さんのそういった情報が命です
今回も身のある情報交換場所として、是非 沢山のご意見をお願い申し上げます
近況:
SALOGIC パネル群増設
新SP導入=Anima・K−102・Countotre1.1改
そんなところでしょうか
0点

新スレおめでとうございます。
先ほどのスレでsd1.0じゃひなちゃんの能力を出し切れない
ってことでしたが、やっぱりひなちゃんver1.5も当てはまりますか?
sd1.0のお値段は非常に魅力的だったんですけどね。
書込番号:10844359
3点

> やっぱりひなちゃんver1.5も当てはまりますか?
う〜ん、Y苑もPULTONも目指す傾向は同じと感じましたが
ショップとしてのポリシーに基いて音作りをしているワケですから
先ず、それに従ってみるのが早道でしょうね
Y苑のトラポは あくまでdc1.0SE−DNSをリファレンスとして改造メニューを煮詰めている訳ですから
違う組合せでアテが外れても尻の持って行き場が無いんじゃないかな??
あくまで私見です
そんなこと構わずに、好きに展開していくのもアリだとは思いますが
そういう道の人と、前述の様なタイプの進め方をしている人が
此処で同じ機種を云々言い合っても、意味無いと思うのは私だけ?
ホントは自分の耳がどれだけ原音を蓄えていて、それとの比較で議論するなら有意義だとは思います
書込番号:10844447
4点

追伸:
Ver1.5はCDP/CDT共に、基本的にSoulnoteのアンプで音決めしてる訳ですから
アナログでCDPとして使う場合も、Soulnoteのアンプが一番製作者の意図どおりの音になると思いますよ
書込番号:10844469
3点

こんばんは、
新スレおめでとうさんです。
>dc1.0でなければイケナイのですよ
>常に少なくとも週に数時間は鳴らしていないと戻って?しまいます
なるほど、心してかかれってことですね。
>ホントは自分の耳がどれだけ原音を蓄えていて、それとの比較で議論するなら有意義だとは思います
そこが悩みの種なのです。楽器によっても演奏者によっても違いますから。
やはりオーディオは難しい。
だからこそ面白いとも言えるのですが、
残業帰りのヘナハチでした。
書込番号:10844962
2点

ひなちゃんと幽霊君、製作予定のプリアンプ
でとりあえずは様子見ですかね・・・
前2つの組み合わせは特にというか
全く問題は見えてこないので。
ちなみに自分はdc1.0DNS聴いちゃうと
何か困った難病に染まりそうなのでやめておきます。
sd1.0は機会があれば。
ふぅ今日も勉強ちかれた
書込番号:10845613
2点

おはようさんです。
使わなきゃ戻ってしまう
PMCも戻ってしもうた。下総
書込番号:10845739
1点

>原音を蓄えていて
小さい会場でへな
サロンコンサートは3本線のジャージでね
書込番号:10845810
1点

お久です。
CDPなら、これ↓、大好物です。
http://www.kcsr.co.jp/soulnote/products/cd_web.pdf
“電源別筐体”
“時計は一つ”
が理想ではないでせうか…??
書込番号:10845968
1点

こんばんは、
ウサギさんキャラ変わりました?
お買い得品誰も買い手なし↓
http://yoshidaen.jp/shopdetail/012000000074/order/
ポチさん
やはり3本線のジャージですよねぇ
で、なぜジャージなの?
>NuForce Magic Cubeってナニ?
さて、なんでしょう
書込番号:10848225
3点

訂正でしゅ
三本線のワインレッド色ジャージでクラシックの演奏会に車屋さんと行きましょう 長すぎ
清原親分店、現地価格もっと安いぞSP新登場
http://www.ippinkan.com/wharfedale_diamond10-1.htm
書込番号:10848297
1点

ハチさんよ
しょじさんを誘い出すのは何が効果的でしゅか?
深津、小雪ちゃまネタはタメでしょうか 主さま好みか
書込番号:10848362
0点

>しょじさんを誘い出すのは何が効果的でしゅか?
最近価格コムの他スレにも出没された形跡が見当たりませんね。
体調良くないのではと心配です。
tkds1996さん御存じないですか。
お元気ならば宜しいですが。
書込番号:10848446
2点


へれべっしゅん!!
いつの間にお引っ越ししてはったんですかにゃ
最近出没してないってね
1日だけにゃわ
tkds1996さん
Anima即ポチおめでとさんです
> Y苑のトラポは あくまでdc1.0SE−DNSをリファレンスとして改造メニューを煮詰めている訳ですから
これ、確かにそうだと思うのですが
sd1.0をよりよく聴くためにって選択肢として、Y苑さんがどう言うソリューションしてくるのか
楽しみな事柄かと思っています
要は
=>と観るか
<=と観るか
それ以上に
Y苑さんも、ht2.0、1.5は、sd1.0とは全く合わない、とは言わないじゃないでしょうか
商売になりませんしね
そんな時に、Y苑さんがこう言っているから、どう解釈するのか難しい事かと思います
> そういう道の人と、前述の様なタイプの進め方をしている人が
> 此処で同じ機種を云々言い合っても、意味無いと思うのは私だけ?
ハチさんのHT2.0のポチはちょっと意外だったのですが、C-1VL+sd1.0で、寝室でより良い音をって考えだったのかと
結構得心しました
『そういう道の人』と『前述の・・』
そんなにきっぱり別れないかと思っています
私として気に成るのは、Y苑さんが言うから、tkds1996さんが言うから、私が言うから・・と
目指している音・リスニングスタイル・シチュエーションを、忘れてしまって、盲目的に邁進してしまう人が少なからず居そうな事
(上記にFAPSさんも入れておきましょ)
ウサギさん
レコード・スレ観てますよ
介入し難く、ROMしてます
電源別の方が良いのかどうか、私は今一つピンと来ないのですが
cd1.0より、sc1.0が良く聞こえたり
sc1.0+dc1.0の方が良く聞こえたり
そんな印象があります
難しい事、考えて、疲れたぞなもし
本日は、こんなところで失礼します
書込番号:10848765
2点

質問
FAPSさんの本業はナ〜ニ
SPスタンド業で経営成り立つの:触れタラればイケン事にゃの
書込番号:10848823
0点

ポチさん
>★週間ランキング第1位(4月13日〜4月19日)
いつの、もってきたの?
tkds1996さん
>障子屋さんは非常に忙しいとのことです
ポチさんになってません?
ShowJhiさん
1日で生還?
良かったべぇ、今夜は安心して眠れるだべ とポチさんが言ってました。
>私として気に成るのは、Y苑さんが言うから、tkds1996さんが言うから、私が言うから・・と
目指している音・リスニングスタイル・シチュエーションを、忘れてしまって、盲目的に邁進してしまう人が少なからず居そうな事
ふむふむ
基本は自己責任と言うことで、
>ハチさんのHT2.0のポチはちょっと意外だったのですが、C-1VL+sd1.0で、寝室でより良い音をって考えだったのかと
>結構得心しました
音楽室と寝室の差が激しかったので、ついポチリました(正直に言いますと、以前tkds1996さんが吉田苑さんゴネレバ何とか成るって言っておられた様なので、どうゴネようか毎日吉田苑のHP見ながら考えこんでいたところ、鼻先にニンジンが・・・Aクイック入りまちた)。
お正月に、今年の箱モノはTRV-M300SEだけと誓ってましたのに、既にその誓いを破ってしまいました。
神様・仏様 ここは、どうか交換(等価交換)の法則で勘弁して下はれ。
ちなみに私の憧れる職業は国家年金術師です(まだまだ先の話ではありますが)。
書込番号:10849238
2点

ハチさん、HT01、あれ一足違いだったのですよ
サブ?と言うか、今後壊れた時用に、それまで自宅で使おうかな
なんて考えてたら行っちゃいました(涙
障子屋さん
> 私として気に成るのは、Y苑さんが言うから、tkds1996さんが言うから、私が言うから・・と
> 目指している音・リスニングスタイル・シチュエーションを、忘れてしまって、
> 盲目的に邁進してしまう人が少なからず居そうな事
そんなに影響力あるのかしらん??
まぁ言わんとする事は良く判ります
私の求める音
「原音」により近い音を構築し=金が掛かる
「原音量」に合わせた音量に音量を逐一調節する事=手間が掛かる
シチュエーションはどうでもいいですね、真剣に聴くとかBGMにするとか、そういうことですよね?
耳当りが良ければラジカセで充分でしょう?
良く判らないのは、リスニングスタイルという言葉
どういう事を指すのでしょう?
> Y苑さんも、ht2.0、1.5は、sd1.0とは全く合わない、とは言わないじゃないでしょうか、
> 商売になりませんしね
結構メールでは言ってますよん(笑
届かない物は届かない物として扱えば良いと言う事のようです
どころで皆さんは、機材評価をする際、どんなアプローチで始められますか?
私はソロもの、その楽器の原音量を思い出して、その音量で聴きます
次に時間を費やすのが会話ですね
ですから、曲ごとに音量は目まぐるしく動かします
生ギターソロで他に楽器が無ければ、1本のギター以上の音量で鳴っても面白くないからです
更に、いきなり大編成アンサンブルのものを再生したところで、ナニを主に聴き始めるか判らなくなってしまいますよね
そんな感じで、先ずソロ楽器、次に音数の少ないアンサンブル
オケは最後の最後です=アテにしていない
そういう意味では、スタジオセッション的なFourplayなどの3〜4楽器で構成された曲は解剖腑分けし易いですね
皆さんのやり方、是非この場でご紹介下さい
書込番号:10850154
2点



最近なにかと話題に上ってきましたがいまだ価格ではヘッドホン・イヤホンあたりでしか場所がありません。
こちらのその他オーディオにヘッドホンアンプと一緒に掲載されていますので、こちらに専用板を出してみました。
各種質問やらPHPA関係の話題があればこちらでお願いします。
とか板書きながら人が来るのか?と心配な面も・・・(´・ω・`)
PHPAで参考になる場所。
http://www8.atpages.jp/~phpawiki/pukiwikiplus/
まとめwikiです。ここは今現在入手可能な機種はほぼ網羅されています。
興味があれば覗いてみてください。
2点

とりあえず写真こちらにもUPしておきます。
これ黒いものがPHPAです機種はPico。
小さ目の筐体ながら広く豊かな音場が売りでもあります。
ACアダプターからの充電タイプ。
書込番号:10839099
1点

海外購入は簡単
今現在PHPAは海外メーカからの直接購入がほとんどです。
国内代行業者や国内販売している店舗もありますが総代理店契約しているメーカ以外は
直接購入がお勧めです。
難しいとお感じの方もいるようですが、やってしまえばあっけないくらい簡単!
まずはPayPalに登録(全てはここからです)今ならデビットカードでも可能なのでクレジットカードない人や心配な人でも問題はないかと。
ガレージメーカ(RSAなど)ではメールにて注文するところもありますがグーグル翻訳でもOKですよ。
ポイントは簡単明瞭な日本語で文章を書くこと(言い回しとか考えなくてもok)
私もグーグル翻訳でしかやり取りしていません(-_-)
何とか通じるから(´∀`)
まとめwikiにもやり方が出ていますので参考にしてみてください。
書込番号:10840197
0点

次回予告・・・・・・アルノカ(o`・ノ。´・)コショコショ
手持ちPHPAの写真で大きさ比較してみますね。
まぁ〜数はあまり無いのでなんですが。
乞うご期待。
書込番号:10844693
0点

物欲がとまらないさん おはようございます!
ヘッドホンの方で知りましたが
スレを立てられたのですね〜(^o^)
賑やかになるといいですよね〜
ところで、レビューとか書き込んでも
いいのでしょうか?
もっとも、使用しているPHPAの情報が
あまりにも少ないので、一助にでも
なればと思いまして(^_^;)
手前味噌になってしまいますが
そんなに悪いアンプじゃないと
思ってますので(^_^;)
書込番号:10846286
1点

何度もすみません(^_^;)
お聞きしたいことが色々ありまして。
*ケーブルの材質による音色の違いなどなど
*ケーブル長さの音色への影響などなど
*フォンアウト、ラインアウトの聴こえ方の違いなどなど
*最近のPHPAの傾向といいますか、技術進歩的なこと(デジタルボリュームなど)
*PHPAの今後の発展性などなど
*充電タイプのメンテ等←電池交換の現状などなど
*個人輸入でのメリット、デメリットなどなど
また思いついたら書きますが、じっくりお願いいたします!
書込番号:10846320
0点

ポータブルヘッドホンアンプ大きさ比較
左の一番小さいのがFiio E5です。
左からE5>P-51>Pico>Little Dot Micro+>SR-71Aとなります。
手前はiPodminiなんで大きさの感じが掴めると思います。
書込番号:10847486
0点

SKTRONさん、分かる範囲でお答えできれば・・・・(´-∀-`;)
*ケーブルの材質による音色の違いなどなど
一番分かるのは銀線と銅線系ですかね、銀は高音煌びやかでフラット目・音場は広いほう、銅は低音確りでパンチ有るけど音場は狭いかも。それ以上の差って中々ワカリマセン。
*ケーブル長さの音色への影響などなど
ほとんどありません、ポータブル環境で気にする必要は無いです。
*フォンアウト、ラインアウトの聴こえ方の違いなどなど
同じDAPでもiPodは(特に旧機種)フォンOUTの音質が悪いので比較も何もって感じ
ウォークマンは差は小さいようですね(もうDAPの差のほうが大きい)
*最近のPHPAの傾向といいますか、技術進歩的なこと(デジタルボリュームなど)
去年あたりから小型・薄型が何機種かでてますがこれからはさて?技術的進歩ったって特にありません(新オペアンプとか出てくれば変わるかも)アンプはねDAPとかと違って音が一番なんで(アナログって新しい技術無くても良い音がだせちゃう真空管アンプとか現役なのはそのせい)
*PHPAの今後の発展性などなど
何処まで認知度が上がるかが全てでしょうね。
一部ではバランスPHPAとか開発してるようですけど(ヘッドホンとか専用になっちゃうしよりマニアックだね方向性は)
*充電タイプのメンテ等←電池交換の現状などなど
まだ歴史が浅いのでメンテするまで時間経過がたっていません。
不良の物と同じ扱いでメーカに送り返して交換なのかな?メールして聞いてみないと分からないね。
*個人輸入でのメリット、デメリットなどなど
メリットは安い!・新製品やレア物がいち早く入手可能。
デメリットは面倒(心理的な面で)
結局、どんだけ興味が大きいかでしょう。欲求が大きければ面倒とも感じない。
今は便利になったのよ個人輸入も(´∀`)
インターネットも無い時代と考えられないでしょう?海外送金できる大きな郵便局まで出向いて手続きしてとかさそりゃ〜大変だったの。
書込番号:10847683
0点

早速ありがとうございます!
写真・・・すごいですねぇ〜
たくさんお持ちなんですね(>_<)
例えは変ですが、鉄琴の打面(って言うのでしょうか?)の如く
キレイに大きくなってますね〜
Little Dot Micro+
これは確か試聴機貸出制度ってのがありましたよね〜
前に借りようかどうしようか悩んだのですが・・
送り返すのが面倒なのでやめましたけど、どんな感じでしたか?
あっ質問責めですみません(^_^;)
いや・・言い訳なんですけど、たくさん質問を挙げておけば
私も勉強になりますし、ここへ来た人達で質問するのが
苦手って方にもいいのかなぁ・・なんて思惑もありまして(^_^;)
ご迷惑でしょうけど、よろしくお願いいたします。
ネットが未発達の時代から、すでに個人輸入されていたんですか〜
私は個人輸入の経験はないですが、ネットが発達して便利になった
とは言え、心身の苦労を考えると・・・手が出せません(^_^;)
でも確かに、どうしても欲しいとなれば、きっと苦労を厭わずに
なんとしても手に入れる努力するんでしょうね〜(^o^)
お答え、ほんとにありがとうございました!
またよろしくお願いします!
追伸
レビュー 近々書き込ませていただきます!(^o^)/
書込番号:10847869
1点

Music Max LT1のレビューです。
2台目のアンプです。本機購入まはFiioE5を使用してました。
120Hほど使用した状態でのレビューです。
・・・もっとも、レビューと言いましても、たかだか2台目で
すので、とりあえずE5と比べてのレビューって感じになる
かと思いますし、思いつくままに箇条書きのようにします
ので、ご了承をお願いしますm(_ _)m
購入は、ネット上で何かと叩かれてしまっている
HappyCableさんからです。
年末年始セールでしたので、価格は\13,900でした。
海外サイト→http://www.audiophilechina.com/
でも販売されているようで、値段は99$(送料別)です。
(その他の購入先はわかりません)
まだ分解していないので、基板がどんな感じなのか
どんな部品を使用しているのか不明です。
そもそも今の私では、基板を見たところで何がなんだか
まったく分からないですから(^_^;)
iriverE100→オヤイデHPCミニミニケーブル→PHPA→ER4Pです。
フォンアウトです。ラインアウト環境はありません(>_<)
(KENWOOD E502とも合わせましたが、E100の方が合ってるようです)
DAPの音量を7割(28/40)で固定し、アンプの方で音量調整してます。
それでは現時点でのレビューです。(後に変更の可能性ありです)
【本体】
質感もよく、そこそこ丁寧に作られているようです。
ボリュームツマミは、適度な抵抗を感じながらもスムーズに
回るので、なかなか操作感は良いです。
コートのポケットに突っ込んで使用してますが、ちょっと触れて爆音〜
なんてことには今のところなって無いです。
【ジャック】
これも悪くないです。
イヤホンをグリグリ回しても特にノイズ等はありません。
【ノイズ等】
私の環境ではサァーって音などは特にないのですが
通勤上の特定の場所で『ボッボッボッ』という小さい低い音のノイズが
入ったりします。原因は・・・わかりません(^_^;)
ただ、特定の場所以外は入ってこないので、特に気にしてません。
【音質等】
レビューの前にちょっとだけ・・
E100、E502、PSPが手持ちのDAPですが、その中でE100が
低音の量が一番多いです。
PSPはフラットで、E502は高音寄りな印象を受けます。
その上で書きますね・・
E100直挿しですと、音色は良いのですが音場が平面です。
左右方向への広がりと、上下の広がりがあります。
音がとてもクリアーな感じになります。
直挿しやE5ですと、バイオリンの高音部分がザラついた感じ
なのですが、このアンプにすると非常に滑らかになります。
低音の質が良くなり、量も少し増えます。
音の分離が良くなり(解像度UP?)直挿しでは聴こえない
又は、隠れてしまっている音が出てきます。
潰れてしまう音は無いようですが、低音量UPの為なのか
バイオリンの高音部分の線が細いです。
したがいまして、フルオーケストラの交響曲などですと
バイオリンが負けてる感じがします。
ただし、弦楽協奏曲などでは線の細さは感じません。
(つまり低音過多???)
ところが・・・
電池をエボルタ(使い捨てタイプ)に替えたところ
線の細さはほぼ解消し、しかも音色の響きがアップして
とっても良くなりました〜
ちなみに購入時に入っていた電池は、中国ブランドの
アルカリ電池でした。
コントラバス等の響くような低音も、ハッキリ聴こえるよう
になりました。
管楽器系はとてもリアルな音に聴こえます。
ボーカルはへっこみません。
ちなみに、E5では見事にへっこみましたが(^_^;)
J-POPなどは特に問題・不満はないです。
当然と言えば当然なのですが、E5とはレベルが違います。
格段に音質は良いです。
この値段でこれだけ良くなるのなら、ハイエンド機はどう
なんだろうって、思わず興味が湧いてしまいます。
【その他】
駆動力は強いようです。
音量MINのツマミ位置は7時30くらいの短針位置です。
ER4P(27Ω)ですと、J-POP系で9時、クラシックで11時まで
回せばもう十分です。
ちなみに音量MAXのツマミ位置は、17時の短針位置です。
イヤホンを替えた時のような大きな変化はないですが
音の品位は確実に上がるのが実感できます。
品物が届くまでの間、E5と大して変わらなかったら・・
なんて心配してましたけど、無用な心配でした(^o^)
今の時点では大満足です。
レビューはざっとこんな感じでしょうか。
くれぐれも、PHPA暦わずか2台で しかもフォンアウトな
ユーザーが書いたレビューですので、そのへんを加味して
読んでいただければ幸いです。
最後に・・
その後、ハイエンドな機種に乗り換えた時に上記レビューは
いとも簡単に覆るかもしれませんので、ご了承を(^_^;)
書込番号:10856819
3点

SKTRONさんMusic Max LT1のレビューありがとうございます。
レビューですから個人的感想で良いのですよ、実際にお使いになってる人の感想ほど役に立つものはありませんからね。
では私もRSA P-51の個人的レビューなど。
大きさなどは写真でもお分かりになると思いますが大変小型の部類になります。
基本的な情報は「まとめwiki」にも詳しいので割愛させてもらいます。
一聴して分かること>音の密度が濃い
音場は広いほうではありませんが(消して狭いわけでは有りません)それよりも
メインとなる音の密度が濃いというか元気がある(´∀`)
何方かがヘッドホン・イヤホンの所でオー!となる音を希望していた方が居ましたが
こちらのP-51はまさにオー!となる音です(比喩的表現としてピッタリかも)
メインの音が濃くドカッと向かってくるわけですが決してカマボコな音とか言うわけではなく
それ相応のバランスは保たれています。
何でこの機種の名前がP-51 Mustang なのか実感できる音です。
このような音傾向があるため楽曲は選ぶ傾向があるかと思います同じRSAのSR-71Aが比較的優等生タイプで何でもOKな能登は対照的ですね。
POP・ロック・などや最近のジャズ(小編成)打ち込み系などがすっぽりハマルと思います。
ポータブルアンプの人気ではSR-71Aなどよりも落ちますが上記のような音楽メインで聴かれるならむしろP-51のほうがよい選択だと思います。
書込番号:10857971
1点

私の手持ちを晒します。
何かの参考になれば。
左から
HeadPhonia Arrow E
海外通販(今ならすぐに発送して貰えますが、発送通知から2ヶ月は待つ覚悟が必要)
RSA SR-71A
海外通販。日本と同じくらいすぐに到着しますが、英語でのメール要。(テンプレ有)
国内ならケイズアンプかHFIで購入可能。
ibasso D10
海外通販。日本のカートシステムとほとんど変わりません。
国内ならケイズアンプ。ただし割高。
ibasso P3+
D10と同じ
Xin SuperMacro4
海外通販。日本のカートシステムとほとんど変わらず。
私の2台目は2年待ってもこない。メールしても全て無視される。
入金してしまったらキャンセルが結構大変。夢を買うつもりじゃないと後悔します。
Xin SuperMacro3
MHaudio HA-1
私は直接購入しましたが、各所で売られています。国産ですから。
HeadRoom PMA
海外通販。日本のカートシステムとほとんど変わらず。
注文したものと違うものが届く報告が結構見られる。対応は良心的。
写真に入れ忘れたV2^2とALOのRxがあります。
海外通販はほとんどの場合クレジットカードが利用可能です。心配があればPaypalにも対応しているので、手続きは結構簡単です。
英語のやり取りは、テンプレを使うか翻訳機能で。向こうも日本人相手なので、つたない英語を理解しようとしてくれます。
音に関しては主観が多くを占めるので、様々な意見を参考にしてもらったほうが良いと思います。
使用感のようなものなら、協力できると思います。
書込番号:10860215
2点

エラストマさん
ありがとうございます。
中々レアのアンプもお持ちですね、羨ましい。
Xin はもう都市伝説と化してる気も・・・・・
お持ちの中ではPMAが今一番興味があるアンプですね〜
お値段も結構良心的だし大きさとか気にならなければ
音は定評ありますしね。
書込番号:10860291
0点

物欲がとまらないさん
私はihp120に合わせているためDAC付のPMAですが、iPodに合わせるならDACがいりませんので、$399なら文句無しです。
SR-71Aをもって歩ける人なら全く問題ありません。以外と軽いです。
でも、何故だかSR-71Aに戻るんです。
以外というか驚きだったのはArrowです。Wikiのレビューをもし見ていたら(笑ってしまいますが)、私の印象も同じです。IEM(IE8)からHP(HD650)まで、本当によく鳴らします。
Xinは知人に頼まれた2個目がいい加減届かないので、自分のSM3を譲る羽目になりそうです。
書込番号:10860400
2点

いっせいに出た感のある薄型アンプですが Arrow で決まりな様子ですかね。
SR-71Aはクセがないと言うか自然な音をきかせてくれますからね。
何か一台でって思うなら一番お勧めしやすいのも事実ですね〜。
iQubeは今入手困難みたいですね、もっとも国内代理店ができちゃったから
直接購入出来ないし割高感は否めないなぁ〜音も自分は惹かれなかった。
書込番号:10860478
0点

iQubeは私も魅力を感じませんでした。
薄型は残すところpicoslimだけと思いますが、PREオーダー分の発送が始まったそうですね。
私はRxとArrowがあるのでpicoslimは逝かないつもりです。
今年はもうひとつ、ポータブルバランスが色々出ますね。
ひとつだけ逝こうと思っていますが、皆さんは何か購入予定ありますか?
書込番号:10860561
1点

ポータブルバランスアンプは正直なところ様子見ですね。
据え置きはバランス環境構築していますがポタ機の場合は
ヘッドホンなど専用になってしまいすし、ある製作者はBAマルチは使用できないとかいってるしね。
ポータブルだともっぱらイヤホン派なんでそこらへんが???ですしね。
まぁ〜出回ってくれば誰かがOFF会に持参するでしょうし、それ見てじっくり考えますよ。
書込番号:10860758
0点

物欲がとまらないさん
>こちらのP-51はまさにオー!となる音です
そうなんですかぁ・・・そんなにすごいんですかぁ〜
LT1は『うん!うん!』って感じでした(^_^;)
あぁ・・・高級なPHPAも持ってみたいですが
フォンアウト可能プレーヤーを手にいれねば・・(>_<)
エラストマさん。
>私の2台目は2年待ってもこない。メールしても全て無視される。
・・・そういう事もあるんですねぇ(>_<)
そのような事態もあるって考えると、個人輸入ってやっぱり
敷居が高く感じますね〜(>_<)
書込番号:10861733
1点

SKTRONさん
Xinのは特別だから(´・ω・`)
あそこはねぇ〜だからこその都市伝説。
一般的なメーカーはそんなことはありません。
一部新製品とかだと製造にまつわるゴタゴタで長引くくらいかな?
皆は、そこも含めて楽しんでるんですよレアなもの手に入れるにはそのくらいの覚悟が・・・・・
DAPは中古でも手に入れますか?ソフマップあたりも扱っているしショップ保証で売っているのならチョットは安心でしょう。
ただし、iPodは(特に旧機種)ホンアウトの音質は気にしちゃいけません(´・ω・`)
Dockケーブル使ってしか聴いてないからね、PHPA所有者は。
書込番号:10862286
0点




皆さん こんにちは♪
前スレが300超えたので・・・
クロ沼では久しぶりのスレ主よん(^^;)
これまで同様、映画・音楽・AV機器その他
何でもありですから常連さんもご新規さんも
こぞってカキコんで下さいな。
前スレ
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10746930/#10808201
5点

武蔵さん
スレ立てありがとうございます。
うまくリンクから飛べなかったので,張り直しておきました。
で,トランスポーター1,2,3貸しましょうか?
書込番号:10808289
3点

・直江さん
はやっ! トラポよろ〜。
・スプマンテさん
1817はSACD盤が欲しかったんで。
ま、ウチではCD層しか聴けませんが(笑)
・浅はか先生
リンク先のフォローありがとうございますm(_ _)m
トラポ1〜3は直江さんが、私が持っていないのと
一緒に貸してくれるらしいです。
お気遣いありがとうございます♪
書込番号:10808397
2点

柴犬の武蔵さん
引越しお疲れ様ですm(_ _)m
スプマンテさん
結局行かなかったのね(笑)
で、社会復帰しました(^_^)v
前回は白い巨塔にいて日本シリーズでしたから(爆)
早く揃えたいなり(爆)
吉田苑、PS-Audio絶賛(^_^;)
直江さん
雪大変そうですね(^_^;)
のっぽさん
ヤッパ、スピーカーッス(笑)
頑張っ!(^o^)/
書込番号:10808411
3点

今 帰宅 NO5 まあまあかな?
武蔵さん スレ立て おめでとうございます!
3.5CV 諦めつきましたか? (^^)/~~~
厳かに 正式名称で
思慮浅薄さん ご苦労様でした、楽しゅうございましたよ!
書込番号:10808441
3点

柴犬さん
新スレ立てお疲れ様っす!
今後とも宜しくお願いします。(^^)
浅はか先生
前スレ、お疲れ様でした。
えっと、笑わせはまた今度ね(^_-)
書込番号:10808486
3点

○思慮さん
前スレお疲れ様でした〜!
○武蔵さん
引っ越し乙!
前スレの画像のもう一枚もSACDのようですが?
ってことはSACDプレーヤー導入決定ですね!
機種選択中ってとこでしょうか?
拙者も91とAVアンプをアナログ(7.1ch)接続しようと思ってはいるのですが、
RCAケーブルが8本も必要なので(汗)
コストを考えると、やはり自作しよ〜かと、
どなたかおすすめの線材をヨロシコ!
○ももさん
○直江さん
あたたかきお言葉ありがとざんす!
夫婦漫才はもう終わりですか〜???
たまには91でKUROを視ないとと思いTSUTAYAでBD借りてきました(爆)
書込番号:10809032
2点

皆さん こんばんは〜♪
武蔵さんへ
スレ立てありがとうございま〜す♪
自分も3800届いたら試してみま〜す(^O^)
思慮さんへ
前スレお疲れさま〜ず♪
ヨッシーさんへ
テラークの画像ありがとうございま〜す♪
プレク先生へ
あんな名機が埋もれるなんて勿体ないですね〜。
のっぽさんへ
大進って何ですか〜?
書込番号:10809203
3点

皆さん、こんばんは。
柴犬の武蔵さんへ
スレ立ておめでとうございます^^
今年もよろ…あれ?
I LOVE YOU BMWさんへ
勿体無いですね--;
でも、埋もれたんですよ…。
書込番号:10809527
3点

柴犬の武蔵さん
スレ立てありがとうございます。
さて、いつ遊びに行こうかな(^_-)-☆
思慮浅薄さん
前スレお疲れ様でした。
来月よろしくお願いします(ぇ
書込番号:10810061
3点

乙!!
ただいま さらリベンジ中(笑 声は好きかな・・・
基本クラシックは競馬だね(爆
部長
新スレ乙m(__)m トラポの他にご希望のABD3枚で
良かったんすよね(V)o¥o(V)
浅はか先生
前スレ乙!! これで心置きなく東北板に専念できますね(笑
スプ万手さん
ご迷惑を おかけしました。
お詫びに今度 手料理をごちそうして下さい(V)o¥o(V)
ピンクの玉子さん
>雪大変そうですね
大変そうじゃなくて 大変なんです!!(マジで)
一晩で80cm(3日で1.6m)も積もった日にゃ〜
終わってるよ・・・
だから 雪はいらんかね?(笑
師匠
まぁまぁです。
441さん
終了だそうです。 で何借りてきたんですか?
さてと・・映画でも観るか・・・
書込番号:10810334
4点

皆さん こんばんは(^^)/
早速のカキコありがとうございます♪
・趣味の人さん
お加減如何でしょうか?
今週は太平洋側では暖かい陽気が続きますが
まだまだ気候の変動がありますのでご自愛下さいませ。
・サトちゃん
CV線は硬すぎで扱いに難儀そうですね。
大丈夫ですよ。オフ会の時に持参で。。。。
・ヨッシーさん
そのCDは単なる先行投資ですね。
プレーヤは今年中には何とか新しくしたいです。
・ディィガさん
PTQからの遠征、お疲れ様です。
関係ないけどパナのディーガが
新しくなるようですね。。。
・プレクさん
あけおめ!です。今更ですが・・・
・べんべさん
ジャイアン頑張って!
・クリアさん
え。何時いらっしゃるんですか?
・直江さん
ABDはいらんて。。あ。雪はもっといらね。。。
書込番号:10811035
2点

皆様こんばんわ!!
武蔵さん スレ立て御疲れ様です!!!!(^^)/
ネタ・・ないので・・(泣)(>_<)
書込番号:10811086
3点

武蔵さん
お引っ越しお疲れさまです(^-^)/
今日はご挨拶までm(_ _)m
書込番号:10811184
3点

正月に録画したレッドクリフパートU見たら勢いで消すに消せないスイーニートッドも連チャンで見ちゃいました(笑)
武蔵さんへ
お、今年中にCD-P逝くんですね〜♪
それで年末からBD控えてるんですね(笑)
直江さんへ
80cmの雪は凄くて想像出来ないですね〜f^_^;
雪かきで屋根から落ちないように気をつけて下さいね〜♪
自分の住んでる所は気候が穏やかなので感謝しないといかんですね〜。
書込番号:10811302
3点

柴犬さん
まだ起きて仕事のウルフっす。 (夜勤)
え〜このたびは、引っ越しご苦労様。
春先には仕事暇ですからオフ会のお誘いまってます。信濃クリーン電源持ち持ち込みしますんで(^O^)
書込番号:10811307
3点

みなさんおはようございます♪
柴犬の武蔵さん
スレ勃て有難うございます(^^)
思慮浅薄さん
お疲れ様でしたm(_ _)m
っつう事で(^^)/~~
書込番号:10811710
3点

皆様こんにちは
武蔵さん
私もそのお皿買いたいです♪
SACDプレイヤー逝かれるんですか?
趣味さん
復活おめでとうございますm(_ _)m
でも、無理しないで下さいね。
えーと、蟹かトロ鉄火か決めかねて行けませんでした(笑)
PS君、キヨマーの次は吉田苑さん絶賛ですか〜(^w^)
ヨッシーさん
はい、おひらきです(笑)
直江さん
手料理、、、私にもトランスポーター3貸してくれたらいいですよ(笑)
て、お詫びなのになんでやねん(爆)
書込番号:10812273
3点

武蔵さん。
スレ立てありがとうございます。
これからもよろしくです。
で、まだアナログでつないでいませんが。
たぶん専用のコードが必要だったかも でしょうか。
思慮さん。
前スレ、お疲れ様でした。
あざーす。
(^^♪
スプマンテさん。
マイコー、良かったですね。
絶対にいいですよ。
(^^)
本日会社にいつも取引している電気やさんが来ましたので、
気になっていた、クリーン電源を聞いてみました。
交流を直流にするだけなら安いらしいのですが、それからまた交流にするとなると高いそうです。
ですが、オーディオブランドに比べると遥かに安いので、調査以来を出しておきました。
NETで調べたら、アキュなんて20諭吉以上しますよね。(T_T)
来月辺りに楽しみが出来ました。
みなさん、これからもよろしこ。
(^^♪(^^)
書込番号:10812538
3点



2010年 P.T.Q初スレ主の指名賜りました。(前々スレ300踏み><)
P.T.Qスレに参加させて戴き、早半年。
昨年は、皆様の体当たりレポートで背中を押して頂いて、いったい幾ら散財した事やら(爆
人柱レポに偽り無く、満足度∞の素敵な出会いの連続でした。
この半年で、一番の変化は・・・・
雑誌のナナメ読みが更に加速し、チラっと新製品レビューだけ眺めて、
実態は、こちらで教えて頂くようになった事かな〜(特にアクセサリー類)
オカルト・グッズ?の人柱レポは、特に大好物です。
「再生芸術」は、自己満足・表現の世界ではありますが、更なる高みを目指して親睦を深めたく思います。
前スレは、こちらです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10712802/
ディィガさん、ごくろうさまでした。
では、宜しくお願い致します。
7点

にば〜んにゅ
直江さん
リンク、あざ〜す!
draさん
引っ越しお疲れ様っす。
頑張ってください!
書込番号:10805264
3点

改めまして こんばんは(^-^)/
draさん
スレ勃て乙!!
好きな映画は、派手なアクション満載系
内容よりも サラウンド重視(笑
好きな音楽は、バブル時代のユーロビート(^^)
です。
D氏
乙でしたm(_ _)m
書込番号:10805271
5点

ゴホゴホっ
風邪曳いてもうた!
直江さん
あたいも80'sユーロビート好きばい!
明日の為に寝ます。
ゴホゴホっ
書込番号:10805314
3点

D氏
歳がばれる…( ̄▽ ̄;)
そうそう当時「ストック・エイトケン・ウォーターマン」が
プロデュースした、アーティストにハマってましたね…
あとデッド・オア・アライブとか…
そんな私ですが 今はミユキ・カワナカに夢中(爆
書込番号:10805387
5点

1着 直江さん
2着 ディィガさん
3着 思慮さん
なので4着か?
みなさんヨロシコ!
書込番号:10805402
4点

PTQの皆さん、こんばんは(^^)/
ドラさん 初スレ立ておめでとうございます♪
ディィガさん お疲れ様でしたm(_ _)m
前スレでは雑談が多くなっちゃいました。
またロム中心となりますがよろしくお願いします♪
書込番号:10805454
5点

ぬわっ(゚-゚)
draさん、スレ立てありがとうございますO(≧∇≦)o
いつも通り、リラックスしていきましょう!
のっぽさんに聞きたかったことが、前スレであったんだf^_^;
のっぽさんのKEFはそんなに高音が効いてるんでしょうか!?
気になる〜♪
引き続きよろしくお願いしますバイ!
書込番号:10805629
4点

draさん
初PTQスレ立て、お疲れさまです。
いいですね〜タイトル。
好きな曲と映画、まさしくAVを楽しむ基本ですね♪
これからも昼も夜(謎)も宜しくお願いしま〜す。
直江さん
ガラガラガラー
ふたり〜は二輪草〜♪
うんかぁ〜い〜♪
70~80年なら、テレフォンアポインターなんて好きです。
まっははははあ〜ん♪
書込番号:10805763
3点

皆さん、こんばんは(^-^)/
draさん
お引っ越しお疲れさまですm(_ _)m
こちらのスレも前みたいに飛ぶ事もなくなり寂しい限りです(笑
私は雑談ばかりになるのでロムを中心に勉強させて頂きます(^O^)/
draさんの書き込みも勉強になりますよ!!
難しすぎて分からない事がほとんどですが(爆
これからも宜しくお願いします!
あっ、ディィガさん
前スレお疲れさまでしたm(_ _)m
風邪お大事に....
書込番号:10805792
4点

皆様こんばんは。
draさん
スレ建ておめでとうございます(^O^)
PTQの皆様、今回もこっそりピーピングします(笑)
宜しくデス(^-^)/
あ、ディィガ大将
風邪には蜜柑と葛根湯! お大事にm(__)m
書込番号:10805851
4点

draさん
スレ立て有り難うございますm(__)m
ディィガさん
お疲れさまでした身体は気を付けてくださいm(__)m
プレクさん
今、アンプセレクターを検討中ですが...
音質劣化は皆無じゃないと思いますが、どれくらいなんでしょうか?
以前スレに書かれてたよとSちゃんに聞いた揉んで
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:10805951
4点

dra1964さんへ
スレ立ておめでとうございます^^
とうとうスレ主に…。
satoswii パパさんへ
セレクタの劣化度ですか?
う〜ん、相当環境が煮詰まってなければ大きなハンディにはならないですが…。
煮詰まっているなら逆に凄く気になり易いですね…。
まずは予算と大きさ(スペース)とコネクタ数の兼ね合いを考えましょ〜。
書込番号:10806074
4点

プレクさん
最初チョロチョロ中パッパ赤子泣いても...
今チョロチョロぐらいです(;^_^A
予算的にはあまり無いですねorz
スペース?部屋のですか?
コネクター?
何のコネクターですか?
今500A板で同じような悩みの書き込みがあってるので参考にしようかな?
書込番号:10806972
4点

satoswii パパさんへ
ジュウジュウ吹いたら火を引いて…(謎)。
セレクタ
A. デジタル信号
B. アナログ信号
C. スピーカー用信号
アンプセレクタとなると、パワーアンプ部をセレクトするBとCの複合機かな?
inputA-1〜n : アナログ信号(RCA or XLR)
outputA-1〜n : アナログ信号(RCA or XLR)
inputB-1〜n : スピーカー用信号(バナナ等)
outputB-1〜n : スピーカー用信号(バナナ等)
(nは自然数)
inputA系に前段機器を接続。
outputA系にパワーアンプを接続。
パワーアンプの出力をinputB系に接続。
outputB系にスピーカーを接続。
こんな意識で良いでしょうか?
もしかして、私が難しく考え過ぎかな?!!!^^;
良かったら、環境を再掲(またはリンク)していただけると…。
あと、やりたい事も…。
スペースってセレクタの大きさの事です。
書込番号:10807062
4点

デーガさん
スレ立ておめでとう(あ
間違い
draさん
おめでとうございます。
一昨日中学の娘が滑り止めの私学を受験。
2月 3月に国公立の受験がまたあるみたい。
私はアグネス・ラムの赤いビキニのポスター見ながら頑張ってな〜。
↑↑
何を?
GOROって雑誌皆さんご存知?
お世話になりました(爆)
さて お仕事お仕事。
書込番号:10807181
4点

プレクさん有り難うございます。
現在
LX81プリアウト→プリメイン ピンケーブル
CDP→プリメイン ピンケーブル
スピーカーケーブル
フロント→プリメイン
サラウンド&センター→LX81
構想
LX81プリアウト→プリメイン 無し
CDP→プリメイン 現行どうり
スピーカーケーブル
フロントスピーカー→セレクター入力?
セレクター出力1?→LX81フロントスピーカー端子
セレクター出力2?→プリメインスピーカー端子
こんな感じです(;^_^A
何か間違ってたらスミマセン教えて貰えると助かりますm(__)m
あ!セレクターはラックスのAS-55を候補にあげてます(;^_^A
書込番号:10807329
4点

ウルフさん
GOROにデラべっぴん
王道ですね(笑)
TENMEI?とかも知ってますか?
あと薔薇族?
あ!間違ってもあんな趣味はありませんから(笑)
Fカップ巻き髪&欠の谷間が見えるくらいに背中空いたドレスを着た女性が...
たまらんですよね!
さんちゃん(^ .^)y-~~~
書込番号:10807372
4点

男は黙って「劇画ボン」
しまった!!!
今回のスレから紳士に行くつもりが、不覚にもウルフさんとサトさんの罠に。。。
では、そろそろ真打サンウさんの登場か!?
書込番号:10807660
5点



こんにちは!
このスレは,パイオニアのプラズマディスプレイkuroを購入したことor知ったことをきっかけにオーディオ&ヴィジュアルの底なし沼に心地よく浸かっているor浸かりたい方のコミュニティーです。
こっそり沼底をのぞき込んでいる方も含めて,悩み,希望,報告,雑談などなんでも事由に書き込んでください。他人(のカキコミ,スレッド)の中傷は禁止です。
スレ主多忙のため(笑),レスつけられませんのであしからず。
前スレは↓
世界で一つだけの...KURO沼 VER.27
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10716086/#10746898
よろしくお願いします。
5点

[壁]_・)チラッ
1番ゲッツ(笑
思慮浅薄さん スレ立てオメです
基本ROM専で頑張ります
では♪
[壁])≡サッ!!
書込番号:10746957
3点

お。浅はか先生
スレ立てありがとうございます。
のっぽさん4連チャンならず(笑)
書込番号:10746992
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
年末から3連続お付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
思慮さん
素直にあざ〜す(^◇^)
武蔵さん
いや、もう良いよ(^_^;)
きっとこっから思慮さんが八連荘(爆)
ではみなさん
次はどんな妄想で( ̄∀ ̄)
書込番号:10747169
2点

どぉ〜〜もぉ。
思慮さん。
スレ立てありがとうございます。
やはり、思慮さんですね。
マイルでの大判振る舞いをするかと思えば、スレ主も引き受ける。
男前っ!
のっぽさん。
3連荘、お疲れ様でした。感謝。
サンウくんはともかく、僕はゆるちてね。
えへ^-^
だめ?
どんどん、行きましょうか。
あ、明日から12日まで都内出張です。
書き込み激減の予感。
あしからず、ゆるちて ね。
えへへ。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10747207
2点

思慮浅薄さん
スレたて有難うございます(^^)
のっぽ1972さん
3連荘お疲れ様でしたm(_ _)m
一撃離脱でよろ〜 (^^)/~~
書込番号:10747321
2点

思慮浅薄さんへ
スレ立て浅はか様です…あれ?^^;
お疲れ様です。
天空号さんへ
いやいやいや…^^;
書込番号:10747337
2点

思慮さん
引越しお疲れ様です。
趣味さん
取り扱い無くなったんすか(ToT)
せっかく気になるCDP見つけたのに、、、。
まったく、、、オペルにしろ何故なんだ、、、orz
こりゃスイスに突撃か?(笑)
武蔵さん
私も小澤さんは大好きなので、心から快復を祈ります。
初期段階らしく、今年の松本フェスティバルの復帰を目指しているそうです。
昨年も本当に感動の演奏でしたし、今年もまた聴きたいです。
ソーリューションですか、こちらも要チェックですねφ(.. )
ありがとうございます!
そうだ、ロードオブザリングもまだでしたね(>_<)
天空号さん
なるほど(笑)
出張お疲れ様です。
を、こちらも海外参戦いただきました〜
のっぽさん
スレ主お疲れ様でした。
幹事無理f^_^;
BD化は大人の事情の巣窟ね。
書込番号:10747460
4点

皆さん、こんばんは
思慮さん
スレ立てご苦労様です。
2月1日より、S9900の価格が1本10万円下がるようです。
スプマンテさん
ソリューションのアンプでR1を鳴らしている評論家がいたかな?
書込番号:10747999
2点

ウォンレイさん
一番乗りおめでとうございます。
コソコソ隠れてないで,出てきて下さい(笑)
武蔵さん
次はやっていただいても結構ですのよ。おほほほほ
のっぽさん
海外オフは,やっぱり駅前郵便局前集合とかで(笑)
今年海外に行きたい。。。
天空号さん
隠し事はよくないので,とっとと吐いちゃいなさい(笑)
前スレで臭わせてはいたけどね。
も〜ちゃんぱぱさん
やっぱりも〜ちゃんのぱぱなんでしょうか。
ぜひオイタ会談を実現したいです(笑)
プレクさん
今月はもう休みがとれなさそうです。
どうしよう。。。
スプマンテさん
小澤さん心配ですね。地検に呼び出されて,,,ってそっちじゃないヽ(`Д´)ノ
食道がんは検診では見つかりにくく,自覚症状がでたときには相当大きくなっていたり,リンパ腺が近いので外科的手術でとりきれなかったりという難しさがあって,致死率が結構高いのですが,どうも早期に発見さたようなので,予後に期待がもてそうです。
で海外オフは現地集合で。
プラハの劇場で聴いた新春コンサートですが,ビバルディの四季でしたが,最初の10分から記憶なし。。。
浅はかです。。。
The Black Knightさん
貴重な情報あざーす。
今見てみたら,なんと1本15万円も定価が下がるようです。
いい感じのAVアンプが一個買えちゃいますな。。。
しかもそれでも日本で390万!
イラネ。。。
最近9900から心が離れつつあります。
どなたかいい子(スピーカー+アンプ)紹介して下さい。
書込番号:10748096
2点

浅はか殿
ども
ソルージョンのアンプで鳴らすR1
小原氏いてます。
書込番号:10748194
2点

皆さん こんばんは〜♪
思慮さん
スレ立てありがとうございま〜しゅ♪
座布団一枚!
と言いたいところですが...
思慮さんの言うとおりで食道ガンは怖いので、ホントに初期であるといいのですが(>_<)
川口隊長も同じ病気でしたね〜(;_;)
のっぽさんへ
スレ主3連チャンお疲れ様でした〜(^o^)/
クリアさんへ
元気ですか〜〜〜?
書込番号:10748222
2点

黒騎士さん
色々ご存知ですね〜
思慮さん
お、『さわ』違い(笑)
冗談はさておき、詳しいですね。
食道癌がそんなに難しいものとは知りませんでした、、、。
検診で初期に発見出来たのは、不幸中の幸なんですね。
どうか、どうか、、、。
現地集合解散でいいですよ(笑)
集合して挨拶したら解散ですか?それとも、コンサート位はご一緒しますか?(笑)
寝てたらそのまま置いて行きますからね〜、色々行く所がありますから(爆)
て、今年ですか?
行けたらいいですね〜(笑)
同じJBLならがらっと変えてTS8000いってみては?
扱いやすい、鴨?
書込番号:10748254
2点

浅はか殿
このソリュージョン。100×100Wだったかな!しかしバカでかい電源トランス内臓。
トルクがあるのでしょ〜
緻密で精細な雰囲気に濃密な音色らしいです。
一度皆さんで小原邸に訪問出来るようハイビに投書しません?(爆)
あとエゲレスのチャプター。それとジェフの500番シリーズ。
このジェフは女性ボーカルの口紅のグロスのメーカーまでわかる逸品。(謎
最後は国産TADのモノアンプもですね。(^_^)v
確か寺島氏も絶賛のこと。。らしい。
良い音場空間の部屋で聴きたいっす
書込番号:10748330
2点

こんばんは。
思慮さん。
最近B&Wのちょんまげが気になっているんですが。
WEBページ観ていたらこんなのもが。
http://www.bowers-wilkins.jp/display.aspx?infid=1729
ノーチラスって、何とか船長が乗っていませんでしたかぁ?
是非。しかも、鳴らすのにアンプが何台も居るらしいので、思慮さんにぴったり^-^
では、思慮さんのリクエストにお答えして
ダラララララララ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ、これ誰かやったなぁー、そういえば。
えへへ。
ではでは。
(^^♪(^^)
んーと。
3日に91男買い!
凄い値段でした。
えへへ。
すべての黒幕はちーじぇーはんどすぇ。
\(^o^)/
書込番号:10748354
2点

皆さん、こんばんみ(^^)v
風邪やインフルでなくて良かった(爆)
まあ、再発だ(謎)
仕方なか
思慮さん
お疲れ様です。
病院に3時間ほど拘束されたので時間取れませんでした(^^;
武蔵さん
僕は記事で読んだだけのなのであまり深く考えて無かったです(^^
スピーカーも出してるんですね
ティールもありましたね。
黒騎士さん
ソリューションは小原氏かモーニング(爆)が使ってたかと
Hiviで昔見ました。
スプマンテさん
ありがとうございます
http://blog.goo.ne.jp/audiospacecore/e/e77f30ace548d011585cce1ce870ffd2
だす(^^;
まだ間に合うみたいよ?
SHOPはちと遠いですが(^^;
駄目ならオラクルしか(笑)
あとはDACで味付け(^^
書込番号:10748395
2点

ん〜っ
浅はか先生
乙!
早朝
も 乙!
天空号さん
91 逝きましたか〜
おめでとうございます!
今日こそは「ノウイング」観るぞ!!
あっ 浅はか先生 下の階から苦情が…(笑
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10742869&page=1#content
書込番号:10748412
2点

ベンベさん
ジャイアン登場(笑)
クリボンの何に目をつけていらっしゃるのか。。。
鈴さん
父が罹りましたから。
後は「白い巨塔」(笑)
現地集合で挨拶して解散だとオフ会にならないので(笑),せめて食事しましょう。
プラハはジプシー料理の「モツ煮」もどきが絶品です。
ワインもうまいし。
TS8000ね。
なんかかわいくない気がして。
でもオススメなら候補に入れましょう。
ローンウルフさん
小原氏方にプレクさん連れ込んで「出張クリーニング」(笑)
っつかご紹介の商品,ひとつひとつ超高額なんですけど。。。
お小遣い越えは少々しょうがないけど年収越えはいかがなものかと。
天空号さん
すごい値段って「安っ!!」ってことですよね。
私それより700円安いし。おほほほほほほほほほほほ。
ノーチラス号
小説「海底2万里」じゃなきゃ,「不思議の海のナディア」,または「スタートレック」,「ファイナルファンタジー」ってところらしいです(by wiki)
。
ひょっとして天空号さんとこのミニがノーチラス?
趣味の人さん
病院帰りですか。
ムショ帰りでなくてよかった(笑)
お大事に。身体が資本です。そう「自己増殖する価値」(by マルクス)
書込番号:10748472
2点

みなさんこんばんみ〜
あら〜いつのまにかお引っ越し!
スイスのFM使ってますが何か(って言っても拙者のはかなり古いですが)
○のっぽさん3連チャン乙!!
○思慮さんスレ主乙!!!
これとか
http://www.hifido.jp/KWJBL/G/P0/A10/J/10-10/S0/C09-45131-22966-00/
これ(あっこれはサンウくんのだった)
http://www.hifido.jp/KWJBL/G/P0/A10/J/0-10/S0/C09-49060-51383-00/
書込番号:10748478
2点

天空号さん
91おめでとうございます♪
趣味さん
再発って(滝汗)
無理しないで下さいね。
リンクあざっす(ToT)
SHOPって、京阪ですよね??
もっと早く出会っていたら、昨年末に何がなんでも行ったのに、、、orz
オラクル、、、(汗)
思慮さん
お父様でしたか、、、。
では、プラハで美味しいレストランに連れて行って下さい(^^)
ワインも美味しい、、、気をつけます(苦笑)
かわいくない、、、目をつぶって下さい(笑)
まぁ物は試しです。
TSはJBLらしくない?あっさりした音で、比較的聴きやすかったと記憶しています。私が前に聴いたのは6000でしたが。
数ヶ月前なら御茶ノ水のユニオンに8000あったような。
もう無い鴨ですが。
ヨッシーさん
お、FMアコースティックユーザー登場!
書込番号:10748769
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





