『小型SP&サイドプレスに嵌って…其の参拾壱』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『小型SP&サイドプレスに嵌って…其の参拾壱』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ185

返信139

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

お引越ご苦労様です

前回のスレッドでは ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10716705/#10716705

皆さん、かなり積極的に機材・ソフト面での情報が溢れていましたね
新機材導入についても、興味深く読ませて頂きました

実践第一主義であるこのスレッドは、皆さんのそういった情報が命です
今回も身のある情報交換場所として、是非 沢山のご意見をお願い申し上げます

近況:
SALOGIC パネル群増設
新SP導入=Anima・K−102・Countotre1.1改
そんなところでしょうか

書込番号:10844330

ナイスクチコミ!0


返信する
masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/26 22:34(1年以上前)

新スレおめでとうございます。

先ほどのスレでsd1.0じゃひなちゃんの能力を出し切れない
ってことでしたが、やっぱりひなちゃんver1.5も当てはまりますか?

sd1.0のお値段は非常に魅力的だったんですけどね。

書込番号:10844359

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/01/26 22:45(1年以上前)

> やっぱりひなちゃんver1.5も当てはまりますか?

う〜ん、Y苑もPULTONも目指す傾向は同じと感じましたが
ショップとしてのポリシーに基いて音作りをしているワケですから
先ず、それに従ってみるのが早道でしょうね

Y苑のトラポは あくまでdc1.0SE−DNSをリファレンスとして改造メニューを煮詰めている訳ですから
違う組合せでアテが外れても尻の持って行き場が無いんじゃないかな??
あくまで私見です

そんなこと構わずに、好きに展開していくのもアリだとは思いますが
そういう道の人と、前述の様なタイプの進め方をしている人が
此処で同じ機種を云々言い合っても、意味無いと思うのは私だけ?

ホントは自分の耳がどれだけ原音を蓄えていて、それとの比較で議論するなら有意義だとは思います

書込番号:10844447

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/01/26 22:49(1年以上前)

追伸:
Ver1.5はCDP/CDT共に、基本的にSoulnoteのアンプで音決めしてる訳ですから

アナログでCDPとして使う場合も、Soulnoteのアンプが一番製作者の意図どおりの音になると思いますよ

書込番号:10844469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/26 23:52(1年以上前)

こんばんは、

新スレおめでとうさんです。

>dc1.0でなければイケナイのですよ
>常に少なくとも週に数時間は鳴らしていないと戻って?しまいます

なるほど、心してかかれってことですね。

>ホントは自分の耳がどれだけ原音を蓄えていて、それとの比較で議論するなら有意義だとは思います

そこが悩みの種なのです。楽器によっても演奏者によっても違いますから。

やはりオーディオは難しい。
だからこそ面白いとも言えるのですが、

残業帰りのヘナハチでした。

書込番号:10844962

ナイスクチコミ!2


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/27 02:19(1年以上前)

ひなちゃんと幽霊君、製作予定のプリアンプ
でとりあえずは様子見ですかね・・・

前2つの組み合わせは特にというか
全く問題は見えてこないので。

ちなみに自分はdc1.0DNS聴いちゃうと
何か困った難病に染まりそうなのでやめておきます。
sd1.0は機会があれば。

ふぅ今日も勉強ちかれた

書込番号:10845613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/27 04:08(1年以上前)

おはようさんです。
使わなきゃ戻ってしまう
PMCも戻ってしもうた。下総

書込番号:10845739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/27 05:54(1年以上前)

>原音を蓄えていて
小さい会場でへな
サロンコンサートは3本線のジャージでね

書込番号:10845810

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/01/27 06:59(1年以上前)

ん?
ナンでジャージなんじゃいな?

書込番号:10845888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/27 07:44(1年以上前)

お久です。

CDPなら、これ↓、大好物です。
http://www.kcsr.co.jp/soulnote/products/cd_web.pdf

“電源別筐体”
“時計は一つ”

が理想ではないでせうか…??

書込番号:10845968

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/01/27 11:46(1年以上前)

NuForce Magic Cubeってナニ?

書込番号:10846606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/27 19:48(1年以上前)

NuForce Magic Cube?

こんばんは、

ウサギさんキャラ変わりました?

お買い得品誰も買い手なし↓
http://yoshidaen.jp/shopdetail/012000000074/order/

ポチさん
やはり3本線のジャージですよねぇ

で、なぜジャージなの?

>NuForce Magic Cubeってナニ?
さて、なんでしょう

書込番号:10848225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/27 20:01(1年以上前)

訂正でしゅ
三本線のワインレッド色ジャージでクラシックの演奏会に車屋さんと行きましょう 長すぎ

清原親分店、現地価格もっと安いぞSP新登場
http://www.ippinkan.com/wharfedale_diamond10-1.htm

書込番号:10848297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/27 20:12(1年以上前)

ハチさんよ
しょじさんを誘い出すのは何が効果的でしゅか?
深津、小雪ちゃまネタはタメでしょうか  主さま好みか

書込番号:10848362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/27 20:26(1年以上前)

>しょじさんを誘い出すのは何が効果的でしゅか?

最近価格コムの他スレにも出没された形跡が見当たりませんね。
体調良くないのではと心配です。

tkds1996さん御存じないですか。
お元気ならば宜しいですが。

書込番号:10848446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/27 20:58(1年以上前)

日韓で、ハチさん
http://kumalya.blog20.fc2.com/blog-category-270.html

書込番号:10848633

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/01/27 21:11(1年以上前)

障子屋さんは非常に忙しいとのことです

書込番号:10848723

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/27 21:19(1年以上前)

へれべっしゅん!!

いつの間にお引っ越ししてはったんですかにゃ
最近出没してないってね
1日だけにゃわ

tkds1996さん
Anima即ポチおめでとさんです

> Y苑のトラポは あくまでdc1.0SE−DNSをリファレンスとして改造メニューを煮詰めている訳ですから
これ、確かにそうだと思うのですが
sd1.0をよりよく聴くためにって選択肢として、Y苑さんがどう言うソリューションしてくるのか
楽しみな事柄かと思っています
要は
 =>と観るか
 <=と観るか
それ以上に
Y苑さんも、ht2.0、1.5は、sd1.0とは全く合わない、とは言わないじゃないでしょうか
商売になりませんしね
そんな時に、Y苑さんがこう言っているから、どう解釈するのか難しい事かと思います

> そういう道の人と、前述の様なタイプの進め方をしている人が
> 此処で同じ機種を云々言い合っても、意味無いと思うのは私だけ?

ハチさんのHT2.0のポチはちょっと意外だったのですが、C-1VL+sd1.0で、寝室でより良い音をって考えだったのかと
結構得心しました

『そういう道の人』と『前述の・・』
そんなにきっぱり別れないかと思っています

私として気に成るのは、Y苑さんが言うから、tkds1996さんが言うから、私が言うから・・と
目指している音・リスニングスタイル・シチュエーションを、忘れてしまって、盲目的に邁進してしまう人が少なからず居そうな事
(上記にFAPSさんも入れておきましょ)

ウサギさん
レコード・スレ観てますよ
介入し難く、ROMしてます

電源別の方が良いのかどうか、私は今一つピンと来ないのですが
cd1.0より、sc1.0が良く聞こえたり
sc1.0+dc1.0の方が良く聞こえたり
そんな印象があります

難しい事、考えて、疲れたぞなもし
本日は、こんなところで失礼します

書込番号:10848765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/27 21:27(1年以上前)

質問
FAPSさんの本業はナ〜ニ
SPスタンド業で経営成り立つの:触れタラればイケン事にゃの

書込番号:10848823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/27 22:28(1年以上前)

ポチさん
>★週間ランキング第1位(4月13日〜4月19日)
いつの、もってきたの?

tkds1996さん
>障子屋さんは非常に忙しいとのことです
ポチさんになってません?

ShowJhiさん
1日で生還?
良かったべぇ、今夜は安心して眠れるだべ とポチさんが言ってました。

>私として気に成るのは、Y苑さんが言うから、tkds1996さんが言うから、私が言うから・・と
目指している音・リスニングスタイル・シチュエーションを、忘れてしまって、盲目的に邁進してしまう人が少なからず居そうな事

ふむふむ
基本は自己責任と言うことで、


>ハチさんのHT2.0のポチはちょっと意外だったのですが、C-1VL+sd1.0で、寝室でより良い音をって考えだったのかと
>結構得心しました

音楽室と寝室の差が激しかったので、ついポチリました(正直に言いますと、以前tkds1996さんが吉田苑さんゴネレバ何とか成るって言っておられた様なので、どうゴネようか毎日吉田苑のHP見ながら考えこんでいたところ、鼻先にニンジンが・・・Aクイック入りまちた)。

お正月に、今年の箱モノはTRV-M300SEだけと誓ってましたのに、既にその誓いを破ってしまいました。
神様・仏様 ここは、どうか交換(等価交換)の法則で勘弁して下はれ。
ちなみに私の憧れる職業は国家年金術師です(まだまだ先の話ではありますが)。

書込番号:10849238

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/01/28 00:37(1年以上前)

ハチさん、HT01、あれ一足違いだったのですよ
サブ?と言うか、今後壊れた時用に、それまで自宅で使おうかな
なんて考えてたら行っちゃいました(涙

障子屋さん

> 私として気に成るのは、Y苑さんが言うから、tkds1996さんが言うから、私が言うから・・と
> 目指している音・リスニングスタイル・シチュエーションを、忘れてしまって、
> 盲目的に邁進してしまう人が少なからず居そうな事

そんなに影響力あるのかしらん??
まぁ言わんとする事は良く判ります

私の求める音

「原音」により近い音を構築し=金が掛かる
「原音量」に合わせた音量に音量を逐一調節する事=手間が掛かる

シチュエーションはどうでもいいですね、真剣に聴くとかBGMにするとか、そういうことですよね?
耳当りが良ければラジカセで充分でしょう?

良く判らないのは、リスニングスタイルという言葉
どういう事を指すのでしょう?

> Y苑さんも、ht2.0、1.5は、sd1.0とは全く合わない、とは言わないじゃないでしょうか、
> 商売になりませんしね

結構メールでは言ってますよん(笑
届かない物は届かない物として扱えば良いと言う事のようです

どころで皆さんは、機材評価をする際、どんなアプローチで始められますか?

私はソロもの、その楽器の原音量を思い出して、その音量で聴きます
次に時間を費やすのが会話ですね

ですから、曲ごとに音量は目まぐるしく動かします
生ギターソロで他に楽器が無ければ、1本のギター以上の音量で鳴っても面白くないからです

更に、いきなり大編成アンサンブルのものを再生したところで、ナニを主に聴き始めるか判らなくなってしまいますよね

そんな感じで、先ずソロ楽器、次に音数の少ないアンサンブル
オケは最後の最後です=アテにしていない

そういう意味では、スタジオセッション的なFourplayなどの3〜4楽器で構成された曲は解剖腑分けし易いですね

皆さんのやり方、是非この場でご紹介下さい

書込番号:10850154

ナイスクチコミ!2


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/28 02:06(1年以上前)

こんばんわ

自分の場合はいつも普段、自分が聴く音量くらいで
まず、ヴィヴァルディの四季の春を流してみます。
そこで、自分がそのSPなどが好きそうならば
最近よく聴くCDで色々な物をかけてみます。

自分の場合は本当に好きかいなかで決まってしまいます。
弱点としては組み合わせが自分に合わなくて
なんか駄目だなって感じてしまう可能性があることですかな

細かく聴くのはそのあとで
まずは好きかどうか。
それですべてが決まります。

書込番号:10850464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/28 03:42(1年以上前)

ハチさん、いつのって長澤さんが飛ぶ鳥を落とす勢いの頃のじゃ

松田理奈くんのCDポチらなきゃ
http://blog.with2.net/rank1117-0.html
http://blog.with2.net/rank1118-0.html

SPから100dB以上出しますと、共振しやすい物質は何ジャロか

書込番号:10850579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/28 19:07(1年以上前)

オーディオに何を求めるか?

@衝撃的な、理屈抜きの感動・・・天才との遭遇、天才を聴く体験
これに尽きます!
状況次第で、ラジカセでも逝けるかも?

次点として、
A思わず身体が動くスイング感・・・魂の叫びを共感し、歓びを身体で共鳴すること。
Bハーモニーとテクスチャー・・・音の立体構造?を音として、シミジミ堪能できること。
音の芯、気配、体温、質量などなどを、錯覚したい!
Cダイナミズム・・・月並みですが、文字通りですね。

が聴けること、ですかね〜

どうやったら聴けるのか?
永遠の謎&課題かも??

書込番号:10852868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/28 19:57(1年以上前)

ぬうホースの情報
http://www.phileweb.com/news/audio/201001/28/9693.html

書込番号:10853111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/28 20:10(1年以上前)

>ブックシェルフ党には一聴の価値ありです。
買えんへな
http://www.u-audio.com/shopdetail/001000000237/order/

書込番号:10853160

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/01/28 20:50(1年以上前)

NuForce Magic Cube 未だ謎ですね
でも

> >ブックシェルフ党には一聴の価値ありです。買えんへな

これは以前からお話していた通り、PMC BB5とは別に
ブックシェルフとしての最高峰に位置付けていますから絶対導入します!

しますったらしますんや〜!!!!…何時になるやら

ウサギさん、抽象的な言葉の羅列は良く判らないので、↑で私が後半に書いた、機材評価のアプローチについて
具体的な方法・通り道などあればご紹介下さい

書込番号:10853352

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/28 22:17(1年以上前)

こんばんは

tkds1996さん

 ご質問から、
 自分も、初めに書いた時は、シチュエーションだけだったんですが
 シチュエーションは、どういう時・場所、シチュエーションによるシステムは変わるよなって感じ
 それだけでは、不足を感じます
 このスレだけに限れば、ヘッドホンを主に聞く人は参考にされないでしょうけど
 リスニングスタイルとしては、別れると思います
 言葉がちょっと詰まりますが、一人で聴くか、家族で聴くか
 リスニングポジションは、此処って決める人と、寝転がって、ウロチョロしながら
 AVもピュアも同じ(言い換えるとピュアと言う概念は持ち合わせない)分ける人
 音量は何処に入るのかなと自問・自答(出来ず)ですが
 兎に角、どう聞くか、どう言う視点でシステムを組み維持・更新するか
 ecoと音を、どっち取りますか?
 そんな事です

 出張に行かれる事の多いtkds1996さんでは在りますが、IBE廻しっぱなしだったりしているかと思います
 同じように、出張の多い方で、eco重視な方が、自分と似たようなシチュエーションでオーディオ楽しまれているんだと思い
 hinaHT2.0が良いらしいと購入すると、本領発揮出来ないんですよね
 
 そんな感じです

 ちなみに、何時もは聞き終わったら電源切る私ですが、MajikなのかB-9なのか解りませんが
 恐ろしく寝起きが悪くて、今週はずっと通電しっぱなしです
 幸か不幸か、RGPCの抜き差しの音の変化を試せてません。

 > どころで皆さんは、機材評価をする際、どんなアプローチで始められますか?
 こっちの方ですが

 リファ曲も時と共に変わってますが
 基本はその時の自分の好きな曲、気に成る曲です
 フルオケは使った事が無いです
 ヨーヨーマ・モリコーネは使いますけど
 ピアノ、ボーカル、サックスの擽り、アコギ、ドラム、ウッドベース&オーボエ
 1つでも違和感があると、基本NGです

 tkds1996さんも書かれてますが、音量は弄くります
 そんな大音量で聴かないだろうと、思っても試聴の時は上げます
 勿論、小音量もです

 時間は最低でも90分ですかね、BellAirは3時間聴きました

 未エージングだなと感じても、即決しないといけないときは、ポテンシャルを感じるかどうか
 早い話、エイヤって事ですね、肌に合うかどうかは、エージングされて無くても解ると思ってます

 AVアンプ、買うかどうか、買うとしたらと今悩んでいるのですが
 多分、殆ど試聴せずに買うかと思います
 あまり期待してないと言うのもありますし、機能多くて確認しきれない
 満点(コストも含め)採れるものは無いだとうと言う気持ちも多いです
 それよりは、多機能を一つ一つ使って遊べる物が欲しいって、今は思ってます

今日は、こんなところで・・

パルサー、ポチ宣言ですか?

書込番号:10853859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/28 22:21(1年以上前)

こんばんは、

今日も残業帰りのヘナハチです。

>NuForce Magic Cube 未だ謎ですね

オプションでフィルターが取り付けられることから、単なるCやRの組み合わせでは無いようですね。
後、左右の端子の色が逆になっているところから、内部でクロスさせている様ですが、磁界・位相・・・と謎は謎を呼ぶで、さっぱり判らずです。

>ブックシェルフとしての最高峰に位置付けていますから絶対導入します!

>しますったらしますんや〜!!!!…何時になるやら

早ければ、明後日の土曜日到着です     かな?
みんなで背中押しましょう。

書込番号:10853888

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/01/29 01:20(1年以上前)

おばんです

ShowJhiさん、非常に詳しい解説ありがとうございました
スタイルとはそういう事だったのね、納得…
て、言うか、他人への細かい気遣いに脱帽です

AVアンプ、悩ましいですね
完全独立電源を壊したくないので、もしAVアンプ入れるとすると
もう1台トランスが必要になってしまうのもあり、躊躇しています

> パルサー、ポチ宣言ですか?

んなワケ無いですよ、多分デモ機格安で落として来るか、年末ジャンボの世界ですね
今の機材全部売っても買えましぇ〜ん!!

で、思い出した
先程U−AUDIOさんと話していたのですが
明日到着のAnimaですが、SONICSが中国生産に見切りを付けてドイツ国内へ工場移転

その後、社業拡大と共に米国生産に切り替える直前、ドイツ本国で作られた最後の方のロットだそうで
ちょい聴き、低域が太くなっているとのこと、日立の殿に嫁がせた初代Animaと姉妹合戦してみるのも面白そうですね

書込番号:10854887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/29 07:10(1年以上前)

おはようございます

>ウサギさん、抽象的な言葉の羅列は良く判らないので〜

どうも、スミマセン。

音量は、家では一度決めたら殆ど動かしません。
一人で聴く時は、中音量(3〜4mで会話が困難)で聴きます。
家族がいる時は、小音量(BGM)〜気持ち中音量で聴いています。

試聴の時は、大音量(1mで会話困難)と小音量(BGM)で聴くようにしてます。

アコースティック楽器の原音量には、拘っていません。
というか、ムリだとあきらめています。
ピアノだと、大きくとも5割程度の音量で聴いていると思います。
バイオリンも、ムリです。音圧自体はピアノと近いとおもいますが、音ヌケがちがいますよね。バイオリンは、生だと近くでは聴けないくらいウルサイですから。3割程度に絞っていると思います。
ギターだけは、原音量再生出来そうです。

因みに、家では曲毎ではなく、アルバム単位で聴きます。
始めから順番通り、(時間が許す限り)最後まで聴きます。
映画と同じ感覚です。
映画の途中で、画質調整や音量調整をしないのと同じです。

試聴の時は、曲単位でバラバラに聴きます。

試聴の時は、音色重視なので、音色が好みでなければ、1分以内に結論が出ます。
好みの場合は、より細かなところまで聞き込みます。
といっても、あまり、解剖腑分け的な聴き方はしていません。

ピアノとボーカル(女性)で、機材は1/10くらいに絞り込めます。

中高域〜超高域が、耳触りなのは、パスします。
ピアノが電子音的にきこえるのは、最近多い?ですが、アレもダメですね。
篭もったのもパス。暗いのもダメ。眠たいのもイヤです。
キレとコクが出なさそうなのも、パス。
“自然に鳥肌がたってくれば”OKです。
あとは、コントラバスの重低音が、量感たっぷりで、なおかつ音程が聞き分けられる分解能があるかどうかをチェックします。

絞り込んだ後は、「ピン」ときた鳥肌ものを、「気になる機材リスト」としてメモリーします。
機会があるごとに、便乗試聴などでリストの入れ替えをしています。

音場感は、奥行きが出つつ、音ヌケの良いものが理想です。

結局、“自分で自分の好みを把握しているかどうか?”
に尽きる気がしてます。
楽器の生音を、スピーカーから再生することは出来ませんから。

最後に、カカクは、音色と共に、最重視項目の一つですね。
各種機材と、電線もインシュもスタンドもラックも全て込み、実売カカクでトータル100諭吉以内、これが目安です。
土地代と部屋代(坪単価)、壁コンセントより向こう側の設備代、ならびに各種勉強代(これが痛い!)は除きます(笑

具体的なようで、余計、抽象的ですかね。
そうであれば、ご免なさい。

ではでは。

書込番号:10855268

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/01/30 09:59(1年以上前)

こんにちは

何人かの方、詳しい解説ありがとうございます
こういった掲示板で、趣味嗜好・環境の異なった人間が
同じ土俵で一定の機材なりソフトを評価をしていくわけですから
こういった点は非常に重要な要素なのではないでしょうか?
今後、もっとこういう解説付きのご意見に期待したいと思います

でも面白いですね、こうやって長くお付き合いして頂いていると
表現からその方のお人柄?が伺えるようです

------------------------------

電源線交換の報告

以前お話しましたように、私は全ての電源線を
AET SCR AC EVOで統一してきたのですが
今般、超格安にて上位機種SIN AC EVOを3本入手致しまして
とりあえず、最上流=再生機に使用してみました

結果は上々!! 素晴しいです!!!
一言で言えば、音の力強さがまるで違いますね

SCR EVOを100とした場合

S/N=130%
空間の広さ=140%
音色そのものを変えたりする事は無く、あくまでストレート
音の芯が猛烈にしっかりと出る様になり、実在感=立体感が150%位良くなった印象です

本当に手を伸ばすとボーカリストの顔に触れられる様な錯覚を覚えます
バイオリンなど、弓の擦音など鳥肌もの
立体感の点で言えば、丸いシンバルがシャ〜ンと鳴っている、その円周の奥側まで感じ取れる
Fourplay/Bali Runのイントロシンバルなど
そのリアルさに思わず笑っちゃいました

あとの2本をどうしようか悩んだので、AETに訊ねましたら
中間が全てSCRであるならば、最下流=PWRアンプが宜しいとのこと

これは効きました!!
重低音が一気に出てきて、キレが抜群に良くなります

そのせいでしょうか、音量がグンと上がり
プリアンプのメーター値で4dbほど音量を下げる事になりました
ハイパワー・繊細・力強さ…全てを網羅した感じですね

もう評価など考える必要も無い位、良い音になってしまったので
その場で聴き込んでしまいました

非常に高価な線ではありますが、オークションなどで格安入手のチャンスもありますので
アンプ買い替えようかな〜なんていう方、是非お試し下さい
絶対安上がりに済みますよ

これから第2代Anima、サイドプレスRB搭載の儀を執り行います

書込番号:10860115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/30 10:23(1年以上前)

こんにちは
アレでしゅね
演奏会の音、生楽器の音は良いを
やめたら散財がなくなりそうでしゅね
良くも悪くもない、ふ〜ん そんな音もあるんだで流す。
楽にしたら自然と出来そうな感じ。

あああ、週末ゆーちゅーぶ地獄は飽きましたのでヤメ

書込番号:10860207

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/30 17:43(1年以上前)

おこんばんは

はいはい

エディション 初期型SidePressに載せました

押し座は、標準のは付けられませんので、例のを、ちょろっと
自重受けは、球状です(遠慮気味にスタート)、もうちょっと上げたい気分

VPとかと比べると、今一つSidePress効果は少ないかな
やっぱりRBかな

tkds1996さん
電線アップしたんですね

B-9用に電線検討中
軽いんでね、ケーブル硬いのは、ちょっと
今はPSさんで、硬めです

電線は、最上流と最下流なんですね

ポチさん
Youtube熱が冷めたようで良かったです

ウサギさん
> “自然に鳥肌がたってくれば”OKです。
良く解る気がします
美味しい音出て来ないとね

> >NuForce Magic Cube 未だ謎ですね
ネットワークなんでかね

書込番号:10861773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/30 18:08(1年以上前)

>Youtube熱が冷めたようで良かったです

目標、目的なきオーディオに切り替えまりたので
嬉しいような、悲しいような

書込番号:10861867

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/01/30 18:33(1年以上前)

おこんばんは

ShowJhiさん、PWRアンプの電線UPは効きますよ
ほんとビックリするほど変わります

Edition、サイドプレス用にキャビネット作ったんじゃないかと言うほど
ギリギリ&ピッタリなんですよね…ちょっと聴きたくなりました

こちらはAnima2世、セッティング終わりました
まだ慣らしていない様で、IBEかけまくりにして寝ましょう
やはり、U−AUDIOさんが言っていたとおり、前のモデルより太い音
ちょっとAnimaっぽさが抑えられた様な印象ですが、キビキビしたハリのある音は健在です

サイドプレスのセッティングに関して
最近は写真の様にキャビネットリアエンドぎりぎりの角で押えるのが流行?です
側面を押えるより開放的で良く鳴ってくれますよ
但し、10kg以上のSPは実験していませんので=落下の危険性
自己責任で…

因みにこの写真の場合、側面押し座は指でぎゅっと締めた後
レンチで半回転だけ締めましたが、全く問題ありません

書込番号:10861964

ナイスクチコミ!2


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/30 21:07(1年以上前)

ShowJhiさん、ウサギさん
>> “自然に鳥肌がたってくれば”OKです。
>良く解る気がします
>美味しい音出て来ないとね
自然にXXって大事ですよね。
私もいい音聴くと鳥肌立ちますが
問題は先に口元がすんごいニヤケちゃうことですかね。
いい音聴いたりど真ん中ストライクの好みが出てくると
もう自然と口元が(笑)

VPもそんな感じで選びました。

書込番号:10862675

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/30 21:42(1年以上前)

こんばんは

ポチさん

> 目標、目的なきオーディオに切り替えまりたので
落とし所が難しそうですね

と言う私の目標ってなんじゃろなぁ
深く考えないようにしますわ

tkds1996さん

Anima2も隅っこ押しなんですね

エディションも何処押さえようかしらと思いましたが
取り敢えず無難なところ

PWRアンプの電線で思い出しましたが、D-PropEXは落ち着きました?

masardさん

自然と口元ニアリですか!
鼻の下は?

そんな暇もなくドカッて魂ふっ飛ばされるような音と出会えると良いですね
これは、オーディオとか関係なくですけどね

書込番号:10862863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/30 21:56(1年以上前)

>ドカッて魂ふっ飛ばされるような音と出会えると
雷に打たれるとイタイので近くに落ちた音か
滝に打たれてヘナヘナリン

目的なし のメンタルコントロールは
防音室導入費用は↓が買える位の金額になりそう んで倹約する必要があるんでしゅ。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/1249/20100130/16406/

書込番号:10862935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/30 23:29(1年以上前)

こんばんは、

YouTubeさ迷い中、
今は音より詩に酔ってますうぅ
2/6幸子さんのお誕生日なので、
この時期胸がキュンと鳴るうぅのです。

今の時期にピッ足しのコレ↓

http://www.youtube.com/watch?v=LUjbQTF28_0&feature=related

きっと忘れない
いや 絶対忘れない!

書込番号:10863522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/30 23:38(1年以上前)

清兵衛さん、こんばんは
イヤ、いかん
日本を代表する大女優の一人、蒼井ユーチューブは自粛じゃ

書込番号:10863599

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/01/31 01:56(1年以上前)

> PWRアンプの電線で思い出しましたが、D-PropEXは落ち着きました?

はい、お陰様で申し分ないです。
従来機より滑らかさが違いますね、D-PROP Extend
優れた製品だと思います

夜が更けてから、仕事の傍らAnimaを鳴らしています
日中Ayre IBEを掛け続けたので大分落ち着きました
Anima 1世の刺々しさが無く、このSP、Animaと言うのは大人のSPだな、そんな気がしています

大音量ではなく、中音量で正しいポジションでじっくり対峙する、そんなタイプのSPだという事を始めて理解しました

こうしてSPを眺めていると、SPと言うのは音と同時に外見も大切ですね
Animaのキルテッドメイプルを見ていると心が和みます

もう一つ
これまで様々なSPに接してきて、今までは「こう鳴らそう…」と思っていたのが
実はSP自体が「こんな風に鳴らしてくれると嬉しいです…」
なんて語りかけてくれている様に思うようになりました

ポチさんの新オーディオ路線じゃないけれど、これからはSPをこちらに振り向かせるのではなく
自分がSP君の立場になって、そのSPが一番喜んでくれる環境を作ってあげたい、そんな聴き方にしてみようかな…
など思う土曜の夜更けであります

今夜のお奨めはコレ ↓

http://www.hmv.co.jp/product/detail/837824

Special EFX / Masterpiece

例によってFusion系ですが、特にTr6・7・9は美しいですよ、和みます

書込番号:10864233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/31 03:20(1年以上前)

たそがれさんも、新浮遊路線でへな
幸子さんの安住の世界へ行ったり、戻ったり

書込番号:10864403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/31 07:24(1年以上前)

おはようございます

◇Show Jhiさん

>美味しい音出て来ないとね

いつも、フォローをありがとうございます。
TT8001、古くて新しい“炊飯器”の導入で、お米にハリとコクが出てきました。
毎日、美味しいです。

お米繋がりで、今年は、これ↓狙ってます。
http://products.jp.sanyo.com/kodawari/ihjar/index.php

◇tkds1996さん

>これまで様々なSPに接してきて、今までは「こう鳴らそう…」と思っていたのが
>実はSP自体が「こんな風に鳴らしてくれると嬉しいです…」
>なんて語りかけてくれている様に思うようになりました

この感覚、良く分かります。
というか、サイドプレスのスピリットは、ここにあるんじゃあないでしょうか?
そう思って、遊んできました。

◇masardさん

>もう自然と口元が(笑)
>VPもそんな感じで選びました。

アブナイ人物に見られないよう、口元の緩みには、くれぐれもご注意を!(笑

決めつけるつもりはありませんが、
スピーカーの箱の素材が、音の好みを探るポイントかな?って、
最近感じてます。

VPって、無垢の樽材(ホワイトオーク)ですね。
チャリオは、無垢の胡桃(ウォールナット)です。

MDFとはひと味違った、独特の銘木の響きが“美味しい”んじゃないかと、思っているんです。


ところで、とうとう、聴いてしまいました。
チョイ聴きですが、アバンギャルドなスピーカーを。
http://www.esoteric.jp/products/avantgarde/nano/index.html

エソのプレーヤーとプリに、ラックスのM600Aパワーで、
さわやか&もの静か&ゆったり&…
それでいながら、思わず聴き惚れてしまうような…
これ、大きいようで、実は、小型なスピーカーなんですね。
しかも、ふと気付くと、“サイドプレス”方式ですね、コレ。

妙な親近感を抱きつつ…
格安でレンタルできんのかな〜1ヶ月くらい…
スーパーカーのレンタカーみたいに…(笑

書込番号:10864650

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/31 15:59(1年以上前)

DB1愛子ちゃん、嫁ぎ〜の?

書込番号:10866667

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/01/31 16:02(1年以上前)

そしてPMCは北へと嫁いで行ったのである…(笑

書込番号:10866677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/31 20:20(1年以上前)

こんばんは、

>そしてPMCは北へと嫁いで行ったのである…(笑
 等価交換の法則で、次は凛登場でしょうか(2つのりん)?

 アバンギャルド旧型の方の姿がスキでしたのに、残念で鳴りません?

 本日午前中、「約束の犬HACHI」見て、後半半分涙が止まりませんでした。

 http://www.youtube.com/watch?v=jNyyfcF6qjA&feature=related

 リチャード・ギア()良いですね。とてもシャルウィ・ダンスです?
 この感動は「忘れないよ」・・・きっと

 今日はテルマー気分、でもCD持ってない。
 取りあえずyoutubeで間に合わせるか(ポチさんゴメン)。

 http://www.youtube.com/watch?v=LK0wyTRR4iE

 じゃぁね

 


 

 

書込番号:10867884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/31 20:37(1年以上前)

このような表情ははじめて  へな

書込番号:10867983

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/31 21:05(1年以上前)

ルイルイだわね

青山テルマと手嶌葵がごっちゃ煮じゃ

う〜さんのnanoちゃん言わないのはお約束?

エディションが大音なのか中音なのか、ワシには解らん

PNCが直ったあるね

散文失礼

書込番号:10868133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/31 22:31(1年以上前)

エロすんません。泣き虫ハチさん
これ、ク さんでしょうか?

書込番号:10868718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/31 23:03(1年以上前)

>これ、ク さんでしょうか?
似てる様ですが、10年ほど前ならそう鴨しれませんが、NuForce Magic Cube と同じで詳細は不明です。

つい先ほど正式?にテルマー仲間に

まだアルバム2枚しか出てないのね

1st酷評多し↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2684642

2st「忘れないで」収録↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3636025

もうそろそろ若い子にはついて行けない、ここまでが限界かな。
次はもう少し歳上でコレでも↓

http://www.youtube.com/watch?v=ePVJdev77Gw

こちら方面、おじさんにはアブナイ鴨

書込番号:10868954

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/01/31 23:23(1年以上前)

> PNCが直ったあるね

はい、そのようで…

その他楽局情報、全く判らない世界なのでコメント控えます
ところで…ナニがアバンギャルドじゃ!
あんなもん、昭和の時代には洗面器に使っておったとですよ
まぁ、美意識と言うのは様々ですから、否定はしませんが…
カッコワルイ
う〜さんも困ってるんじゃないのかなぁ…?

私が気になるのはコレ ↓

http://www.u-audio.com/shopdetail/001000000238/

ホンマ鳴るんかいな?????

書込番号:10869117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/01 00:13(1年以上前)

>う〜さんも困ってるんじゃないのかなぁ…?
別に買ったわけでもなく、1ケ月ぐらい家で聴いてみたいってだけですよ。

それより、nebさんブログにDS情報が、意外とアナログ好評価

http://av-nebu.com/neb_blog/blog.cgi/permalink/20100131134727

書込番号:10869449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/01 05:12(1年以上前)

お安いリボンの奴のスレです。
慣らし馴らしがいのあるタイプ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10682070/

クさん、速攻削除へな

書込番号:10870193

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/02/01 06:43(1年以上前)

> 別に買ったわけでもなく、1ケ月ぐらい家で聴いてみたいってだけですよ。

1ヶ月…間違いなく横向きにして洗面器、だな(笑
でも実際は小さめとの事ですが、邪魔クサイですね…まだ言ってる(ペコリ

> それより、nebさんブログにDS情報が、意外とアナログ好評価

昨夕、曲情報が画面から全部消えると言う惨事発生、直ちに担当者が駆けつけてきて
ルーター側のリセットとナンタラカンタラで何とか修復
全くそんなこと、どこにも書いていない!
かなり焦った昨晩でありました
DSは気を安らかに、あまり焦らず使わないとイライラが募ります

書込番号:10870269

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/01 08:23(1年以上前)

nebuさん

DLNA1.5・DMCへな
Win7でDS行けるかしら

さる方、DSからPWT/Dに換えたそな
ワシには火炎

書込番号:10870447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/01 19:52(1年以上前)

アバンギャルドな洗面器は、見た目でNGだったようですね。
まあ、普通の拡声器でしたよ。
少々、繊細な、ハイエンドな覚醒器?といったところですね。

個性的なものが好きなワタクシとしては、気になる逸品です。
遠くないところに、1.8千万のハイエンドなアバンギャルドを聴かせる喫茶店があるようなので、
いつの日か、コーヒーでも飲みに行こうと思っています。
http://www.tournezlapage.jp/tennai.html

皆さまも、機会があれば、試聴してみて下さいませ。
再生音楽の楽しみ方の一つのスタイルとして、有りかな?なんて、思えるかもしれません。

書込番号:10872587

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/01 20:16(1年以上前)

ばんこんわ

ウサギさん

アバンギャルギャル
閉店してた

http://jazztaxi.cocolog-nifty.com/jazztaxi/2009/12/post-0d6f.html
QRDからSILVANになってたのね。

ちょっとドライなジンジャエールが・・

近況:
先週、殆ど電源ONな、Majik(プリ)とB−9、3日程から音の艶が変わったんですが
プリ、パワー、どっちなのって
取り敢えず、B−9の電源を昨夜切って、本日聴いてますが
Majikの影響が大きそう

書込番号:10872695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/01 20:21(1年以上前)

アヴァンギャルドや謎の大型SPは
事前連絡して、趣味の極道さん宅に
お邪魔するのが宜しいか宜しくないか?
http://www.gokudo.co.jp/

書込番号:10872720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/03 17:56(1年以上前)

おへなへな
皆さん、お元気でしょうか

書込番号:10881939

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/03 19:41(1年以上前)

おへな〜

へなろオヤジさん
ポチ冬眠でんな

書込番号:10882380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/03 19:56(1年以上前)

ポチは冬眠、はっツぁんは?

スレ主さん、安価なSPでもサイドプレスにのせると
大化けする実験のその後はでしゅ。

書込番号:10882455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/03 22:20(1年以上前)

>ポチは冬眠、はっツぁんは?

強制労働に処せらました へな

エサ食って風呂入って寝るだけ へな

書込番号:10883323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/04 05:24(1年以上前)

おはよへな
ハチさん、多忙って
世の中、大忙し産業はLED関連じゃね
土曜休日返上って感じ へな

そそそ、某ハイブリッド車
低速時、スリップを防止するため、ブレーキの効きをを甘くしてあるでしゅか
高速時は、そりゃあ無理だべってシステムかな。

書込番号:10884779

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/04 19:28(1年以上前)

こんばんは

パットメセニーが近所に遊びに来るそうです
会員になったら、先行予約可能らしい

微妙だな

でも、行きたいなぁ
http://www.cdjournal.com/main/news/pat-metheny/28978

書込番号:10887126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/04 19:44(1年以上前)

キャット空中三回転?

書込番号:10887193

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/02/05 12:22(1年以上前)

いや〜DSの電源が故障して、修理に出すやら仕事に追われるやら
全く!!…ぶつぶつ…

> スレ主さん、安価なSPでもサイドプレスにのせると
> 大化けする実験のその後はでしゅ。

ん?
安いSPもっと買って報告せよ、と言う事でしょうか??…ううむ
具体的に製品名は?

> パットメセニーが近所に遊びに来るそうです
> 会員になったら、先行予約可能らしい

わははは!!
パットメセニー・オーケストリオンですね
墨田トリフォニーホールは徒歩で行けるのでぇす!!
だからもう予約しましたでぇ〜しゅ
一人でオーケストラやっちゃうてんだから、これはもう必見でっしょ!

Anima2世、絶頂x絶好調ですわ

書込番号:10890308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/05 13:48(1年以上前)

イヤー、タンノイのペア3諭吉台のF1辺り、
其れのトールボーイタイプは試聴済み、眠くなりました。
http://kakaku.com/item/20447011170/

書込番号:10890629

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/02/05 14:00(1年以上前)

Mercury F1 Customどすか…ううむ
そのうちね!

書込番号:10890660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/05 17:38(1年以上前)

ううむ
マサードさん、良い物件が
http://www.u-audio.com/shopdetail/001000000240/order/

書込番号:10891379

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/05 19:09(1年以上前)

どうもこんばんわ
呼ばれて参上しましたmasardです。

お買い得品のTriode + DYNAUDIOのセットコンポじゃないですか
興味はありますが、置くスペースがありましぇん。

以前ShowJhiさんが教えてくれた
http://www.u-audio.com/shopdetail/001000000238/order/
も出てますね。

書込番号:10891706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/05 19:15(1年以上前)

masardさん
卒業は何時?
引っ越すのって、明日は明日の風が吹く
先の事はわかりませんでしゅね。

書込番号:10891729

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/05 19:26(1年以上前)

一応、今のところは留年の可能性は低いので
卒業まであと2年ってところです。
そのあと大学院に行けば実質4年ですね。

どこに就職する?とか色々あるので
そこから先のことは全くわかりませんねぇ

ちなみにテストも一寸先は闇?ですのではやく終わってほしいです(笑)
そしたら、色々と動きやすくなるんですが・・・

書込番号:10891781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/05 23:13(1年以上前)

こんばんは

>お買い得品のTriode + DYNAUDIOのセットコンポじゃないですか

SPだけ欲しい!
日本未発売じゃけん
と言ってTriodeをじゃけんにするわけでもないです

明日幸子さんのお誕生日なのに・・・
ご出勤の勅令が下されまちた・・・
悲しい・・・
1日中幸子さん三昧したかったのに・・・
ひなちゃんで・・・
あ〜あ

最近ひなちゃんは、ヨナかにボソボソ鳴らしてますが、
テルちゃんの声質と相性宜しくない鴨
もう少し曖昧な音にしないと、ボーカルの特徴が出なくなるって何か変?

書込番号:10893052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/06 04:54(1年以上前)

テルちゃん?
青山
GLAY
Georg Philipp Telemann

どちらさまも偉大なアーティストだね

書込番号:10894016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/07 21:09(1年以上前)

ハチヤンさん、こやつ見かけたらレヴューおねげえへな
http://blog.joshinweb.jp/ichinose/2010/01/nova-4360.html

書込番号:10903079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/07 22:15(1年以上前)

>ハチヤンさん、こやつ見かけたらレヴューおねげえへな

無理でんがな、こちらド田舎ですんで出会いが無い!
しかも、雪中行軍はとても危険っでしゅ、
今年の冬は何台も事故車みましたんで、
こんな時は、音楽室に籠城してオーディオ三昧あるのみ と言いたいところですが、ちかれて直ぐに眠りこんでしまします

ところで、DP-500の調子はいかが?

書込番号:10903578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/07 22:26(1年以上前)

単なる所在確認だっちゃちゃ
アキュのCDP、まだ故障はしてません
が、再生が始まらないディスクが30枚中1枚位ある。もじもじ君な奴

しょじ屋ポチハチさんは?

書込番号:10903665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/08 20:51(1年以上前)

こんばんは

只今8時40分帰宅したヘナ

>再生が始まらないディスクが30枚中1枚位ある。もじもじ君な奴

うちのDU-80・C-1VL(まだあるよぉ)・ひなちゃん(日は浅い)たちはそんなことナイス!
ところで、もじもじ君って自動再生なんですか?
それとも、手動で再生始まらないってことはないですよね??

うちの子で唯一気になるのは、ひなちゃん
ちょっと押しただけで直ぐ引っ込むトレイ
注意しなければCD傷めます。


書込番号:10908168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/08 21:03(1年以上前)

自動再生?
ヨシッ、こんなんでました。
わかんねえ、プレイを押し、トレイ閉まる、読み込み、再生開始旦那

書込番号:10908263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/08 21:14(1年以上前)

ふむぐむ

DU−80はUDPなので、CD・SACDの表示確認してからプレイSW ONですわ、
CD専用機も、トラックの表示確認してからプレイSW ONしてます。
でも、その段階でエラーはありましぇん。

その辺の違いもあり鴨しれませんねぇ→同じやり方すれば起きうる鴨って言うことで
他の方々如何


書込番号:10908345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/08 21:23(1年以上前)

>それとも、手動で再生始まらないってことはないですよね??
再生前段階、トラック数などの情報読み込み時、早々に諦めてしまう 弱い子か?
てなわけで、再生始まらん  ベースメカは何製じゃろか

ヒナ、CD置いたら勝手にトレイが閉まる。小さな親切大きなお世話。
A1VLは当たり品で良かったね。

書込番号:10908420

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/08 22:28(1年以上前)

へな〜

弱い子は何処じゃ。ワシじゃ

> 再生前段階、トラック数などの情報読み込み時、早々に諦めてしまう
他で読める同一CD全く再生出来ないって事ですか?

シークレットガーデン聴いてますが(荒川静香のエキシビジョン曲)
オリンピックって何日からですか?

書込番号:10908859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/08 23:21(1年以上前)

ShowJhiさん こんばんは

フィギュアスケート女子SPは23日、自由は25日だそうです。
真央ちゃん応援にハンバーガーへ一つ飛び?

あたちはシークレットガーデンよりロズーガーデンの方が好きですが
古すぎて誰も知らないでしょ↓

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1380884

トラック9でしゅ
じゃあ 寝るか と見せかけ音楽室へ

書込番号:10909279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/09 04:10(1年以上前)

>他で読める同一CD全く再生出来ないって事ですか?
そうなんでしゅ
トレイ閉後、情報取得できニャイ様子で表示のトラック数ジェロ
もちもち、再生押しても再生先生。
ごく稀ヘナ、様子見。

ONKYO系、トレイ押した押さないセンサー敏感状態もあるの?
ハチさん、勝手に閉動作になっちにゃら、トレイを引っ張って阻止しなきゃ ね。

書込番号:10909981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/09 19:57(1年以上前)

へな〜
しょじさんはオーディオ機器で外れ品に当たった事は?
すみだトリフォニーの件で、響きの豊かなホールでもジャズ、フュージョンはOKでしゅか?

ハチさん、CD何枚傷付けたんざんしょ
傷が付く状況を写真か蒼井優チューブに投稿でも

書込番号:10912920

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/09 20:18(1年以上前)

へなさん(自分もヘナですが)

外れ機器、ありますよ。

響きの豊かなホールでの、ジャズ・フュージョン
聴いた事無いので解りません
PA次第なのかしら

あぁ、ジョージ・ウンストン@オーチャード
ありました

でも、響きビンビンだからジョージおじさんらしいとも言えますので参考には成らないかな

書込番号:10913070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/09 20:26(1年以上前)

>PA次第なのかしら
エレキのギターとベース以外はPAなしでイケますか?

本の
”毎日、女子ジャズ”で紹介してるCD、10枚ポチリました。
ジャネット・サイデルとかボサノバ?系など
続きは来月にゃ

書込番号:10913131

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/09 20:38(1年以上前)

そう言えば、文昭ファイナル行ったですね

全部PAだったような
収録兼ねてましたので、今一解らんです
また、参考に成らなかったですね

書込番号:10913228

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/09 22:01(1年以上前)

へな〜
(CDが見つからないので、『へな〜』と叫んだら出て来ました)

ハチさん
 ハンバーガー頑張って応援してきて下さい?

 慌てて調べたら、今週開幕なんですね
 乗り遅れヘナ

カーリング観たいヘナ
と言ってたら、Callingが掛かって・・

書込番号:10913837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/09 22:11(1年以上前)

趣味の獄道
http://www.youtube.com/watch?v=BpuE_0MafLI

書込番号:10913928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/09 22:32(1年以上前)


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/02/09 22:35(1年以上前)

>PA次第なのかしら
エレキのギターとベース以外はPAなしでイケますか?

これはまず有り得ないでしょうね、必ずマイクで拾っています
それと、トリフォニーはそんなに響かないですよ
昨年、ピンクフロイドのトリビュートが最後ですが
あそこは良いホールでしゅ

C-1VLは元々トレイ敏感ですね、hinaでもそうですよ
ゆっくり真上から落さないと閉まってしまいますが、慣れですね

それと、非常に気分が悪いのは、この数日前からHMV-JPで検索しても全部英語表記になっちゃいますね
非常に使い辛いです

どなたかお知恵を…

書込番号:10914132

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/02/09 23:18(1年以上前)

FAPSさんから早速情報、HMV日本語版に戻りました
お騒がせしました

でも、何でだろう????

書込番号:10914513

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/09 23:23(1年以上前)

ヘナ〜ん

カーリング止まらない・・獄道に堕ちた

tkds1996さん
> それと、非常に気分が悪いのは、この数日前からHMV-JPで検索しても全部英語表記になっちゃいますね
> 非常に使い辛いです

今一検索の仕方が解らないですが

Google で 
Calling you HMV
とかで検索するっちゃ

HMVの検索エンジン蛸なんじゃ
Caling you じゃ見つからん

Googleなら、出てくるっちゃ

書込番号:10914565

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/09 23:39(1年以上前)

HMV治って良かったですね(??)

BAGDAD・CAFE リマスターでやってるそうです
http://www.bagdadcafe.jp/

東京は終わったそうな

もうそろそろ、お饅頭載せyo

書込番号:10914694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/10 08:44(1年以上前)

おヘナ〜
CDOのトレイ開時
アキュとフィリップスメカは100%出る出る
マランツ(DENONメカ)とSONYメカは10%程度隠れる。
ヒナ君は?

上から、CDを斜めにそっと置くつもりが
トレイを突いてるから閉まるのかなとね→ハッツァンがです。

書込番号:10916072

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/02/10 08:50(1年以上前)

ウチのhinaくんは100%出ますよ
個体差があるのかもしれませんね

書込番号:10916093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/10 08:58(1年以上前)

ハチャトゥリアンさん
赤塚先生の漫画に登場する拳銃乱射ポリスマンみたいに(前置きが長くなりました)
落ち着きがホニャララですか?

書込番号:10916123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/10 09:42(1年以上前)

どれじゃ
http://www.koredeiinoda.net/charalist.html

書込番号:10916267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/10 21:10(1年以上前)

こんばんは

トレイの開閉ウチ子たちは全部出るのが(DU−80・DMR−BW870)少し隠れるのが(ひなちゃん・C−1VL・DV−800AV・DV−610AV・DMR−BW800・BDP−70LX・RD−Z1後何かもう1台あったような?)ですね。
アンプ試聴時に使用したSA−7S1も100%だった様な気がしますけど?ああ勘違い鴨

>ハチさん、CD何枚傷付けたんざんしょ
>傷が付く状況を写真か蒼井優チューブに投稿でも

残念でした。引っ込む前に素早く前足で救出したのでした。
終わり

書込番号:10918864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/10 21:25(1年以上前)


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/10 22:03(1年以上前)

嗚呼、新製品 買わない買わない
http://www.phileweb.com/review/hihyou/547/3794.html

書込番号:10919227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/10 22:41(1年以上前)

ハチさん、起きなはれ
http://www.chosunonline.com/entame/20100210000061

書込番号:10919546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/12 20:11(1年以上前)

こんばんは

小さな使いこなしネタをひとつ。

以前、D-PROPの「キンつき」について少々触れたことがありましたが、
その後の実験の結果、キン付くのはD-PROPではなく、
D-PROPの下の物体ではないか?というトコロに到達しました。

D-PROPの下に何を敷くかが、とても重要だという感触です。

D-PROP自体は、浸した液体によって、巧みに真鍮臭さを排除している感触で、
やはり、優れたインシュレーターのようです。
高さ(厚さ)半分&価格半分なら、買い増しも検討ですね(笑

当方の環境では、「キン付き」や「音の暗さ」の原因が、
どうやらABAサンシャインの超薄型制振シート1.4mmにあるのでは?
という結論になっています。

0.6mmの方は、音の滲みや膨らみを適度に抑えて、
音色の変化は殆ど感じられないのですが、
1.4mmの方は、効果が強すぎ?て、「締まりすぎる」故に、
少々音色が暗くなりがち&キン付きあり、との感触です。

1.4mmと0.6mmを重ねても、どちらを上にしても、
1.4mmの影響は強いようです。
「1.4mmの音」が、聞こえてしまうようです…

皆さんのところではいかがでしょうか?
当方では、1.4mmは、メインシステムからは撤去する方向で調整中です。
(といっても、所有は2枚のみですが・・・)

書込番号:10929659

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/12 21:45(1年以上前)

こんばんは

CD整理してましたら、イエペスのアルバム出て来まして、久し振り聴いてました

エディション効果か、何効果か解りませんが、こんな音だったっけと思ってました
もうちょっと低音の明瞭さが出ればなぁ、と思いつつ
こんな録音なんかなぁ、とも思いつつ

ウサギさん

私も一度、リセットしてみたいと思いますが、その元気もおへな

tkds1996さん

ASSIさん所のJOBパワー 未だ、又 出てますね

書込番号:10930183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/14 00:30(1年以上前)

へなりこりん
PMC 何ですかマン
http://www.avcat.jp/avnews/index.html

書込番号:10937247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/14 07:35(1年以上前)

おはへなさんです。
前足の素早い、ハチさん
その後、良質な小鉄  コンテンツありましぇんか?

なお、防音室は2畳タイプ見積もりしました G2000位かな 怖しかと

書込番号:10938147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/14 10:45(1年以上前)

>前足の素早い、ハチさん
>その後、良質な小鉄  コンテンツありましぇんか?

んんん 無いですな

>なお、防音室は2畳タイプ見積もりしました G2000位かな 怖しかと

ウチは適当防音約12畳 約−45dBで 約220諭吉位程度でした。

>当方の環境では、「キン付き」や「音の暗さ」の原因が、
>どうやらABAサンシャインの超薄型制振シート1.4mmにあるのでは?
>という結論になっています。

上の重量も関係あるのでは?
ウチもDU−80とTT−8001の下は1.4mmですが、0.6mmと比較しても変わらん様な?
まあ、聴き分けれないだけかも知れませんが、

じゃあ またね

書込番号:10938773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/14 14:47(1年以上前)

ハチさん、お安いですよ?
ANTHONY-GALLO REFERENCE3(メイプル)
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage_13.htm

ヘナロが買えば〜って、置き場所もニャイスィー

書込番号:10939757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/14 15:13(1年以上前)

>ヘナロが買えば〜って、置き場所もニャイスィー

てぇびぃ2処分しなさい。さすれば置き場所アリャ

こんなの銅です の一つ下で残念無念の上村愛子ちゃん!

http://souten77.blog86.fc2.com/blog-entry-567.html#more

ちと形とお値段がねぇ、音は聴いてみたいような みたく無いような

書込番号:10939870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/14 16:13(1年以上前)

TB2iはプレススタンドに良く合うしぃ

ギャムロ リファレンスはしょじさんが試聴済みかな

愛子さんとやっちゃ       いや、終わったの?
ニュース見なきゃ

書込番号:10940158

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/14 17:04(1年以上前)

こんばんは

> こんなの銅です の一つ下で残念無念の上村愛子ちゃん!
良い滑りでしたね
何気に付けたTVで丁度スタート、良い表情で臨んでられたのが印象的でした

ハチさん
次の観どころは何ですか

> ギャムロ リファレンスはしょじさんが試聴済みかな
一回だけね
気持ち良い空間作ってました

書込番号:10940401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/14 19:46(1年以上前)

>ハチさん
>次の観どころは何ですか

呼ばれて飛び出てジャジャジャ・ジャ〜ンって判んない?

次の観どころは・・・
久々にク君ネタはダメ?
何、顔デッカイからダメ(不安のみなさま失礼しました)

ダメならコレは↓

http://www.youtube.com/watch?v=lY06AphqblI

こんな弟と妹が欲しい
なんちゃって、どう見ても息子と娘ですね。

次の観どころは真央ちゃんVSキム・ヘナ(早くもハンバーグオリンピック終了)

こんな事ばかりでは、スレ主殿に叱られますわ
音楽ポチネタ↓

http://joshinweb.jp/audio/11193/4988005590541.html

http://joshinweb.jp/audio/11193/4988005590558.html

ポチリました。
流石にコレは買ってません

http://joshinweb.jp/audio/11193/4988005590534.html

先ほど、ここに登場する皆さまを「お気に入りクチコミスト」登録させて頂きやした。
その過程で気づいたのですが、スレ主殿4日、masardさん8日、かにゃにゃにゃにゃにゃにゃさんに至っては40日行方不明ですね。
そろそろ指名手配・・・失礼
捜索願いだしますかにゃ
まあ、スレ主殿はとっても忙しいか、新しいオモチャで遊んでるか、まさか、インフラノイズウイルスにやられたってことは・・・無いか

本日、久々に暇なハチでした。

書込番号:10941209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/14 19:52(1年以上前)

次の観どころは、石川選手の活躍に・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E4%BD%B3%E7%B4%94

ハチさん、夕張には行かなかったの? ク嬢を観によ

書込番号:10941237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/14 20:00(1年以上前)

チョ・ソンモのMV(PV)、約10分
ハリウッドのベトナム物と同じ場所での撮影。
小顔のシン・ミナ登場           ダカラなに君

http://www.youtube.com/watch?v=pfAIZwWnDyk&feature=fvw

書込番号:10941282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/14 20:21(1年以上前)

>ハチさん、夕張には行かなかったの? ク嬢を観によ

もちろん行きましたよ
24年前に
ク君2歳の時でした。

>チョ・ソンモのMV(PV)、約10分
>ハリウッドのベトナム物と同じ場所での撮影。
>小顔のシン・ミナ登場           ダカラなに君

途中で断念したべぇ、長すぎる茂雄

そろそろ音楽orオーディオネタ無いの?
ニックネーム変えてからポチって無いんですか?

そうそう、車屋さんもひなちゃんVer2.0お持ちなんですね。
tkds1996さんと私で3本線
後は、ジャージと色の秘密か・・・Magic Cubeと共に謎は謎を呼ぶ

書込番号:10941395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/14 20:27(1年以上前)

もうチョい短め、ウィスラー物、誰かのカバー
http://www.youtube.com/watch?v=TaIc5eYno28
イ・ヨウォンだな

書込番号:10941437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/14 20:37(1年以上前)

I Love You
今日は久しブリッコに尾崎でも聴くか。

http://www.youtube.com/watch?v=ERWYegcKF8o&feature=related

さて、CD探さなくっちゃ
それでは、お風呂へ行ってきま〜す。


書込番号:10941492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/14 20:59(1年以上前)

本日はこの位で
http://www.youtube.com/watch?v=b_gxtVJBNv4
女優忘れた

韓国のPVは国際短編映像フェスティバルに出品する都合 長いが多い

書込番号:10941639

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/14 22:16(1年以上前)

ハチさん

呼ばれて飛び出て、ハクションから、クさんになったへな
10分程度フリーズしてました

ところで、ウサギさんの、1.4mmメタルシートのレポートですが

D-PROPとの相性なのでしょうか

メタルシート単体でのレポートなんでしょうか

書込番号:10942212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/14 22:26(1年以上前)

オリンピック中でもあり尾崎やめて
浅田真央主演の【日本生命CM】ゆずの虹↓

http://www.youtube.com/watch?v=8h_twunprwI

さあ、みなさん応援しましょう!
私の持ってるCDはコレ↓

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3656717

日テレ ズームイン・サタデー夏のテーマ「スーパーマン」も入ってますぅ。

私は、そろそろ幽体離脱

書込番号:10942277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/15 06:21(1年以上前)

おはようございます

イノウエさん相手の出張スタンド試聴会(リベンジ編)で遊んでおりました(お隣

>ところで、ウサギさんの、1.4mmメタルシートのレポートですが
>D-PROPとの相性なのでしょうか
>メタルシート単体でのレポートなんでしょうか

相性&単体のレポでした。

@D-PROPは、置き場の(素材の)音がのりやすいのではないか?
(D-PROPの特性?)
Aメタルシート1.4mmの音、気になりませんか?
(単体で、暗め&金属臭いような気が…)
Bメタルシートの上でD-PROP使うと、ちょいと好みと外れました。
(→D-PROP単体のキン付きではなく、メタルシートとの相性によるキン付きらしい。)

という意味でした。
主に、CDPの足回りに使っての感想です。

書込番号:10943800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/15 18:12(1年以上前)

>そろそろ音楽orオーディオネタ無いの?
線引き大王のハチさんさん
全くわかりませんへな
線引きで市場は冷え切り、販売側は苦悩する。
MV、PVは音楽、オーディオそのものデッシャロ

ジャズ、クラシックは音楽でSPEEDは音楽ではない
こう言うのイヤ

書込番号:10945883

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/15 21:39(1年以上前)

これは何ネタ

http://www.youtube.com/watch?v=gEWEegCBf08

ホールトーンは素晴らしいですね
この曲迄聴いてしまうと、ヤバイ、次、ヤバイ、次、寝た子を起こす籠もり唄、吐息フーフー

ところでミキティは曲変えないんでしょうか?
Yo-Yo Ma #16 でスパイラル インパクトへな

カーリングのあの緊迫感を臨場感溢れる音で出したいですね。間に合わんな

書込番号:10946985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/15 21:45(1年以上前)

しょじさん、イノウエクン買うの買わないの?

書込番号:10947024

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/15 21:50(1年以上前)

へなろさん

井上さん、大木金太郎飴
エディションでもデカイと思ってますへな

書込番号:10947069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/15 22:07(1年以上前)

しょじさんも、腰パン半ケツ?????

今はグラモフォン111、2巡目
クラシックはグルグルでポチリ不要

コラール、目覚めよと呼ぶ声が聴こえる
http://www.youtube.com/watch?v=KcIdyiX5eTI

書込番号:10947201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/15 22:17(1年以上前)

日本のジャズ物はポチリました。
塩谷哲 / Hands Of Guido
神谷えり / Duos
小沼ようすけ / Beautiful Day
太田剣 / Swingroove
大城蘭 / Lan
笛吹奈保子 / Aloha To Everyone
Ann Sally / Voyage

書込番号:10947271

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/16 22:30(1年以上前)

テストは無事に終わらなかったため
短くなりそうな春休みを早速利用して日本橋に行き
SP試聴の旅をしてきました。

まず入ったお店で勧められたONKYOのD-412EX
アンプはA-1VL。去年9月の発売ということで初試聴
素早い立ち上がりで歯切れのいい音を奏でてくれた。
特に癖というのはなく、素直なSP
が、サイドプレスミニには乗らない大きさが残念。

お次は別のお店でCR-D2LTDを使って
VP:当たり前だけどいつものVPと同じ感じの音
B&W CM1:音離れが悪く、もっとこっちに来てくれと音に向かって言いたくなってしまいました。
KEF XQ10:独特な感じのする音だが結構好み。
本日口元が緩んだSP第1号
しかし、やっぱりスタンドに乗らない。

同じお店の別フロアでYAMAHAの2000の組み合わせで試聴
KEF XQ10:アンプが変わったので印象も多少変わったが
やっぱり好きな音色。乗らないのが残念。
FOSTEX GX100:言うまでもないSP。完成度の高さを感じさせられました。
スタンドに乗るので選択肢としてはいい。

ご存じI館で15S1/Masterの組み合わせで試聴
QUAD 11L2:本日一番のお気に入り。KEFの独特の音もいいが
歯切れがよく、明るい感じの11L2は本日のmost favorite
が、やはりこいつもスタンドには乗らない。
CAV V-70:中国のAVメーカーのものということで
中国メーカーだからと舐めてかかったら、
思いのほかなかなかな音を出してくれました。
高音もしっかりと出ていて見た目が美しくはないが
値段を考えれば非常にお買い得。
おひとつどうでしょうか?
ウーファーがゴムという関係で
低音がポヨーンと擬音をつけた感じになるのはご愛敬。
IMAGE11/KAI2:今更ながら初めてじっくり聴きました。
CAVのC/Pにも驚かされたが、こちらはもはや反則。
思わず「これがここにあると他のが売れなくないですか?」
と聞いてみたら店員さんも苦笑い。
低音がもっと出れば文句はないんですが・・・
なんとなってませんか?

ざっと今日はこんな感じでした。
Classic1やその他ALRの製品に出会えなかったのは残念でしたね。
まさか、出掛けに自転車パンクするなんて・・・

書込番号:10952483

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/16 22:45(1年以上前)

masardさん こんばんは

試聴の旅 お疲れさんです

楽しめている感じで何よりです
そこで楽しめてこそですね

テストは無事終わらなかったんですかぁ
そっちも頑張ってね

氷雨降るお江戸ですが、木蓮のつぼみが・・
もう春は近いようです
聴く曲は言わずもがな

書込番号:10952602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/16 23:09(1年以上前)

11L2は以前、スレ主様が棒を突っ込んでイジめてましたね?
イギリスではiQ30と同価格帯なので、
輸入代理店の価格設定に反発して買わないのがヨロシ。

書込番号:10952771

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/02/16 23:39(1年以上前)

琵琶湖からこんばんは、お久しぶりです

仕事に追われたのが一番ですが、LinnDSに悩まされた数週間でした
同じMAJIK DSを導入されたFAPSさんと、毎夜Skypeで情報交換しながら
何とか問題点が整理でき、楽しんで使えるようになりました

Linn Japanの技術者とも長時間に亘り電話のやりとりをしながら…
長い旅でありました

当スレッドでは横道に逸れるので詳細は割愛しますが、DS導入される方、情報提供致しますよ

DS→インフラノイズ→dc1.0&sd1.0→Pre=得られる音は最高ですね
hinaくん殆ど出番無くなりました(ヤフオクにでも出すか…??

ちょと間が空いてしまったので、先程からホテルの部屋で読んでいなかった部分チェックしてました

1・ウサギさんのPROP関係について

メタルシート+PROPでキンつくと言う経験は無いですね

> Aメタルシート1.4mmの音、気になりませんか?
>(単体で、暗め&金属臭いような気が…)

とりわけこの部分を読む限り、C&Dの組合せがミスマッチなのと
下のボードが最大の問題点かと思われます
こればかりは千差万別なので、地道にトライ&エラー続けてみてくださいな

2・あと何だったっけ??細部割愛
3・最後に書いてあったから気になっただけですが、masardさん
QUAD11L2ですか??????????????????

11・12どちらもユルふんどし、これまでの経緯から考えると、それがお好きとは思えないのですが?
まぁ人の趣味なので余計な事は言えませんが
CM1と全く同じ、手を出さない方が銭失いにならないと思いますよ

ポチさん(ヘナさん?

> 今はグラモフォン111、2巡目

すご!!
アタシなんかまだ20枚まで行ってませんわ
っていうかDS用にリッピングする方に追われていて 真面目に聴いてない(汗

来週は、音響パネルダメ押し追加分・コンターのユニット交換・クライナK−102などが到着予定
忙しくなりそうです

書込番号:10953027

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/16 23:46(1年以上前)

ShowJhiさん
>テストは無事終わらなかったんですかぁ
>そっちも頑張ってね
教授曰く、言葉の通りほぼ"全滅"だそうなので
みんな集まれば文殊の知恵です(笑)

へなろさん
11L2は逸品館では結構お買い得な気が・・・

そういえばとあるお店で
店員さんがClassic1は暗い感じがする。
とのことなんですがどうなんでしょうか?
勿論最後は自分で判断するべきなのは分かってるけど
KRYNAチューンでどうなるか気になります。

書込番号:10953091

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/02/16 23:58(1年以上前)

masardさん

Classic1が暗い音だって?何処の店ですか?
どうせそういう店員に限って、棚置きズラリでチョイ聴き、若しくは人の受け売り
全くお話にならない輩ですね、そういうのを信用しないことです

Classic1はメタルコーンと密閉型のバシっと締って、ピンと張り詰めた様な音
サイドプレスでハイポジション設置すれば最高にフラットモニター的な音が得られます

クライナのベーシックチューンでは、音場の広がりが非常に大きくなる事=音離れが良い
最大の驚きは、びっくりするほど締った低音が出るようになる事
それで3諭吉程度ですから、自信を持ってお奨めできますよ

書込番号:10953184

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/17 00:34(1年以上前)

tkdsさん
11L2だけ間に他のSPがなかったのが
結構影響しているのかもしれません。
そのかわりSP間隔はありませんでしたが。

KAI2は逆に悲惨な置き方をされていましたが
それでもこいつはやれるなというのが
良く分かりました。
今日一番聞いたのはおそらくKAI2です。
低音が〜なので本日の一番にはしてませんが
出てれば即、一番決定。
即購入、も十分あり得ました。

現在春の工作プリアンプ編のために買ってきた
FET100個の厳選作業中

書込番号:10953416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/17 04:16(1年以上前)

masardさん
ATC、PMCの小さい奴で修行するとか

イノウエ君に・・・ でか過ぎ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2071/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=2/#10941257

書込番号:10953967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/17 05:31(1年以上前)

低音が〜
FOSTEX GX100は

逸品館ってフォーカルを売りたい感じでしゅが
儲けが大きいからですかね。
マランツと合わせてキンキンにならないからでしょうか?

書込番号:10954008

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/02/17 07:34(1年以上前)

> 低音が〜
> FOSTEX GX100は

同感
あれ買うんだったら、VPのほがイイな
大胆・繊細・朗々となるリファレンスにするならPMC DB1i
これがベストでしょう
大音量まで対応できて、高低のバランスが非常に良い
NRにはピッタリだしょう

その前に、以前も書きましたが
masardさん、兎に角VPでリア・アンダーコーナーぎりぎり
下角を緩く押えるハイセッティングやってみなはれ、他のSP要らなくなるがな

どこの店でも商売ですから、仕入先との関係で価格の上下・販売強化
そういった裏側が必ずあるわけで、価格が安いからと納得してしまうのは危険ですね

書込番号:10954140

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2010/02/17 07:50(1年以上前)

などと言っていたら、130スレ越えちゃいましたね
お手数ですが、お引越をお願いします

次のスレッドはコレ ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10954165/

今回も「有益な」情報発信基地となれますよう
皆様、宜しくご協力のほどお願い申し上げます

書込番号:10954173

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「その他オーディオ機器」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[その他オーディオ機器]

その他オーディオ機器の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング