AVセレクターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVセレクター のクチコミ掲示板

(1506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

質問:手動切替は可能ですか?

2020/01/23 14:42(1年以上前)


AVセレクター > バッファロー > BSAK302

スレ主 amdonさん
クチコミ投稿数:139件

リモコンの故障 紛失 etc・・  手動での切替は可能でしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:23186146

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/01/23 14:48(1年以上前)

>amdonさん

丸いボタンで切り替えできませんか?

書込番号:23186155

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 amdonさん
クチコミ投稿数:139件

2020/01/23 15:02(1年以上前)

>cbr600f2としさん
ありがとうございます。

丸ボタンで切替できるんですね 参考になりました 購入候補に入れます。

書込番号:23186176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/01/23 15:10(1年以上前)

>amdonさん
https://kakaku.com/item/K0001120368/

これだと信号受信時に切り替わるので便利ですよ

amazonで探せばもっと安いかも

書込番号:23186192

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて欲しいです

2020/01/15 22:58(1年以上前)


AVセレクター > LUXMAN > スピーカーセレクタ AS-5III

クチコミ投稿数:152件

すみません
アンプ2台をスピーカー1台鳴らしたいです
このスピーカーセレクターを使いどのようにすれば
良いですか?
インピーダンスとか気にしないとダメですか?
初めて使用します!
詳しく教えて欲しいです!

書込番号:23170789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/15 23:37(1年以上前)

>おしようさん
http://www.luxman.co.jp/product/as-5iii
の配線の説明図をしっかりと読んでいただきたいのですが、スピーカーを「AMP」に繋いで、「A-SPEAKER」と「B-SPEAKER」にアンプを一台ずつ繋ぐことになります。
インピーダンスは、二台のアンプのインピーダンスがどちらもスピーカーのインピーダンスに対応していれば問題ないと思います。
尚、【【配線する前に説明書は絶対に良く読んで、説明書の内容に完全に従ってください。】】

書込番号:23170875

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2020/01/16 10:36(1年以上前)

>おしようさん
こんにちは。

1:4のセレクターですから、1の方へスピーカー、4のうちの2つをアンプ側で利用します。
押しボタン式で片方のアンプ側にしかつながりませんので、インピーダンスは気にしなくても良いと思います。

ケーブルを差し込むときに端子間が接近してますので、短絡など起きないように芯線が飛び出さないように注意して差し込むこと
が注意点だと思います。

書込番号:23171501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

あきばおー

2019/11/12 15:24(1年以上前)


AVセレクター > グリーンハウス > GH-HSWE2

クチコミ投稿数:4220件

この手の製品は秋葉原だと、やはり簡単に入手出来て良いですね



書込番号:23042686

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

AVセレクター

クチコミ投稿数:4件

BS4K放送とブルーデイプレーヤーの信号をテレビとプロジェクターにセレクトする方法を探しています。
BS4K放送はJcomとのケーブル契約です。
UHDブルーディプレイヤーはソニーのUBP-X800です。
 ※HDR10に対応しています。
プロジェクターはBENQのTK800Mで天井に設置しています。
 ※HDRは、HDR10及びHLGに対応しています。
プロジェクターへのケーブルはサンワサプライプレミアムHDMIケーブル(9m)KM-HD20-P90を使用しています。
 ※4K、60P、18Gbps伝送に対応しています。
テレビはハイビジョン対応のアクオスで、将来4Kテレビへの買い替えを検討しています。
オーディオは、BOSEのサウンドタッチ300です。
 ※HDMI端子のほか、光デジタル接続にも対応しています。
現在は、その都度HDMI端子を差し替えて使用しているのですが、これが結構面倒です。また、HDMI端子は、頻繁に差し替えていると故障しやすいとも聞きました。
 そこでセレクターを探しているのですが、自分では適当なものが見つけられません。
 ケーブル長に制限があるのです。ですが、プロジェクターを天井に設置する場合、配線ケーブルが10mほどになることは多々あると思います。これに対応するセレクターが無いとは思えません。
 また、4KBS放送が始まってすでに1年余りたちます。HLG規格に対応するセレクターもないはずはないと思っています。
 できれば、出力側に光デジタル端子があればなお、良いのですが!
 どなたかよい製品をご存じの方、教えてください。

書込番号:23019693

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2019/10/31 16:44(1年以上前)

長い方には、リピーターを入れると良いのでは?

書込番号:23019788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/10/31 17:01(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
初心者ですみません。
リピーターってどういうものですか。

書込番号:23019811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/10/31 18:15(1年以上前)

わかりました。
リピーターとは増幅器ですね。
でも、メーカーはなぜ、増幅機能があるセレクターを作らないのでしょうか。
それとも、あるのかな?
いずれにしても、ケーブル長の問題はこれで解決です。
本当にありがとうございます。

書込番号:23019892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:226件

2019/11/01 10:19(1年以上前)

何が出来れば良いのかを分かった方がよろしいですね。

BOSEはTV視聴時でも プロジェクター視聴時でも 鳴らしますか?(必要ですか?)

HDMI入出力が各1系統のBOSEがセンターだと その前後にセレクターやスプリッターが必要ですね。  また 出力機器の性能が違うと 映ったり映らなくなったりします。 それぞれの対応解像度の問題です。

HDMIの頻繁な差し替えはトラブルを生みます。 そもそも抜き差し耐久は考えていませんからね(笑) ケーブルも端子も・・・

 単純にそこに セレクターを使えば良いのでは? 2入力以上2出力のモデルを。 アクティブタイプなら(電気を要するモデル)なら大丈夫ですね。  もちろん4k対応品で。

サンワサプライに色々なモデルが出ています。


TVやAVアンプに 複数のHDMI入力や出力(AVアンプ)が普通に搭載されているので セレクターの重要は少なくなっています。 そしてHDMI接続は機器通しが認証をし合ううるさい規格なので(笑) 特許(使用料を払う)が色々と大変です。 規格は次々と更新されてるし・・・  と言うことで、セレクターに未来は無いです(笑) 

書込番号:23020999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/11/01 11:59(1年以上前)

非常に参考になりましたs。
とりあえず、ラトックシステムのRS-HDSW42A-4Kを購入しようと思います。
で、ダメだったらリピーターをかませます。
このセレクターには、光デジタル出力がついているので、ボーズにはこれをつなぎます。
テレビとボーズははHDMI(ARC)接続です。
このセレクターはHDR10に対応しているのですが、HLGの表記はないので、4KBS放送でどうしてもHDR画質が楽しみたいときだけ、セレクターを介さず、HDMIケーブルを付け替えることにします。
どうも、ありがとうございました。

書込番号:23021098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

寿命なのです

2019/10/01 00:01(1年以上前)


AVセレクター > バッファロー > BSAK302

スレ主 Canalianさん
クチコミ投稿数:17件

リモコンに反応しなくなりました。
* 放置しておくと、ごくまれに復活することがある。(でも概ね無反応)
* 本体ボタンでの切り替えは全く正常。
* リモコン側は学習リモコン×複数なので、電池切れの可能性はなし。

2012年購入ですので、寿命と判断して 4K対応機に買い換えました。
十分、元は取れたものと思います。

しばらくは、予備機として寝ていてもらう予定です。

書込番号:22959118

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

故障 自分で治せますかね?

2019/08/31 19:58(1年以上前)


AVセレクター > LUXMAN > スピーカーセレクタ AS-5III

クチコミ投稿数:301件

20年以上前購入で長期放置していたもの 現行のver IIIではないかもしれませんが。SP1 2 しか使ったことなかったのですが、3に繋いでみたら片チャンネル音が出ません。どなたか開腹、クリーニング、修理経験おありでしたら一言指南ください。まず開けてみればいいのですがほとんど寝るだけの別宅でなかなか時間なく、事前情報がほしくて書き込みました。(時間がないといってもSPを3つ以上繋ぐ時間があるのが不思議ですが)

書込番号:22891660

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング