ヘッドホンアンプ・DACすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドホンアンプ・DAC のクチコミ掲示板

(69591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6790スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

ONKYO SE-U55 について

2001/03/30 23:34(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55

スレ主 ヤスダさん

みなさんコンニチハ。
教えてくれないでしょうか???

1.CPU Intel Pentium2 233MHz以上 を推奨としておりますが
 Celeron processor 466でも正常に動作するのでしょうか???
 ちなみにパソコンはソーテックのPC STATION M246です。


2.付属のデジタルオーディオソフトCarryOn Music(TM) について
 ラジオ番組をデジタルINを用いてリアルタイムでの録音は可能でしょうか?
 そしてタイマー機能はないのでしょうか??


3.オーディオ制作/編集ソフト、DigiOnSound(TM) Lightについて
 波形を見ながらWAVEファイルをどんどん分割していくことができるみたいですが
 複数に分割したものをミックスできるのでしょうか???


書込番号:134759

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


阿蘇さん

2001/03/30 23:54(1年以上前)

けん10さん、パソコンはソーテックなんですよ。正常に動作するんですか?
すんません、軽い突っ込みです。

書込番号:134784

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/30 23:56(1年以上前)

阿蘇さん。

それを言われるとなんともいえませんね(笑)

書込番号:134788

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/30 23:58(1年以上前)

阿蘇さん、
こればっかりはさすがにソーテックでも動くと思いますが・・・。

しかし、経験者の意見を聞いてから購入した方がよさそうですね。

書込番号:134790

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/31 00:30(1年以上前)

あ。消されちゃった(笑)。じゃあもう一度、セレ466では大丈夫ですが、SOTECのしかも、あのM246となると・・・・・・そんないいサウンドカードをのせてはいけませぬ。ノイズだらけで問題になったこともあるマザーボードをつかってますので。

書込番号:134815

ナイスクチコミ!0


悪魔くんさん

2001/03/31 00:39(1年以上前)

マザボごと換えなきゃ(^^;

書込番号:134826

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/31 00:49(1年以上前)

電源とケースもじゃ。

書込番号:134840

ナイスクチコミ!0


悪魔くんさん

2001/03/31 00:55(1年以上前)

>電源とケースもじゃ。
そうしたら、かなりましなPCになりますね(^^;

書込番号:134850

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/31 01:11(1年以上前)

ついでに腐っているようなモニタもいっしょに変えましょう。
OSもWindows2000に、キーボード、マウスもロジクールやマイクロソフトの物の方がいいです。
ちなみに私はキーボードはFILCOのメカニカルキーボード、マウスはロジクールのトラックマンマーブルFXを使用してます。
MSのNatural Keyboardもあるんですが場所を取りすぎるので現在は使ってません。

書込番号:134864

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤスダさん

2001/03/31 01:15(1年以上前)

みなさんひどい

書込番号:134866

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/31 01:24(1年以上前)

すみません、調子に乗ってしまいました。
申し訳ありません。

書込番号:134876

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/31 01:24(1年以上前)

>1.
http://mmc.onkyo.co.jp/faq/55faq.htm

>2.
DigiOnSound LightによるDEGITAL IN(同軸ケーブル or 光ケーブル )を使っての録音(MDプレーヤーやCDプレーヤーからの録音)の仕方については本体の説明書にありますが。

パソコン周辺機器に関するご意見・ご質問 (ONKYO)
http://www.onkyo.co.jp/support/supp_d07.htm#mmcadmin

書込番号:134878

ナイスクチコミ!0


悪魔くんさん

2001/03/31 01:28(1年以上前)

ごめんね(^^;

書込番号:134884

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/31 01:39(1年以上前)

「製品についてのお問い合わせ」の方ですね。
http://www.onkyo.co.jp/support/supp_d07.htm

書込番号:134892

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/31 01:52(1年以上前)

>みなさんひどい

私も?

書込番号:134899

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/31 01:59(1年以上前)

わしはあやまらん。事実じゃ。と思って告発サイト行ったら閉鎖されておった。しゃーないからここhttp://www2.plala.or.jp/tohi/sotec/newhome.htm

書込番号:134903

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/31 03:01(1年以上前)

>マザボごと換えなきゃ(^^;
>電源とケースもじゃ。
>そうしたら、かなりましなPCになりますね(^^;
>ついでに腐っているようなモニタもいっしょに変えましょう。

この発言はちょっと問題ありと思いました、特に私の発言は止めを刺したような発言です。こういった掲示板で書き込むような内容ではなかったと思います。
ヤスダさん重ね重ねお詫び申しあげます。

書込番号:134931

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/03/31 07:17(1年以上前)

>みなさんひどい

すまん。わしが原因を作ったんじゃ。
半分ジョークとはいえ、調子に乗って悪かったと思っておる。
でも調子悪いのは事実で、それを知らずに買ってしまい、頭にきている人も多いようじゃの。
134947のスレに色々書かれていますが、こんなことを続けていたらソーテック製品は売れなくなる!と思うが・・・余計な心配かのう。

書込番号:134982

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/03/31 08:37(1年以上前)

調子が悪いのは事実>「調子が悪いものが多いのは事実」に訂正します。
あんまりベラベラ喋るとトラブルの火種になりかねないのじゃが、PCにトラブルが出たら出たで、それは仕方ないと思うんじゃ。
PCにトラブルは付き物じゃからのう。
しかし、何度修理しても直らなかったetc、いい加減な対応をするようではダメじゃ。
SOTECのデザインは良かったし、プリインストールソフトが少ないので起動も速い。良いものを作れば売れるし、ユーザー離れも起こらんというのがわしの持論じゃ。
(言い過ぎたことについては反省しておる。すまんのう)

書込番号:135007

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤスダさん

2001/03/31 11:15(1年以上前)

みなさんごめんなさい。
パソコンについてはしょうがありませんのでもう気にしていません。ソーテック(パソコン)については何をするにしても本当に厳しい現状です。ちなみに次のパソコンは自分で作成する予定です。
それとみなさんの意見、非常に参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:135040

ナイスクチコミ!0


よーやんさん

2001/03/31 13:09(1年以上前)

SEU55が正常に動作するか不明ですけど、
別途ACアダプターが出ていると思いますので
それも揃えておけば大丈夫じゃないですかね。

書込番号:135088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自作PCで動作しますか

2001/03/08 10:24(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55

自作PCで、MBがAOPEN AX34PRO(チップセットがVIA 694X)ですが、SE-U55は動作可能でしょうか。メーカーさんは保証できないと言ってましたが
どうしてもほしいのです。OSはW98SEです。

書込番号:119047

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/03/08 10:49(1年以上前)

ここにASUS K7Mでの動作例があるがの。BBSじゃから早く見んと記事がすぐに見れなくなるど。http://www.yw.se.shibaura-it.ac.jp/~uyo/bbs/bbslog04.htm ここで聞いてみてもいいかも。

書込番号:119056

ナイスクチコミ!0


よーやんさん

2001/03/08 11:02(1年以上前)

SEU55買うのであれば、
SE120PCI買った方がいいと思いますけど、
皆さんどうでしょう。。

書込番号:119063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MDからのダビング。

2001/02/07 10:09(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55

スレ主 こまこまさん

みなさんこんにちは。

さて、わたしもSE−U55の購入を考えています。
購入動機は、たまったMDやカセットをCD化したいというものですが、CDからダビングして作ったオリジナルMDはSE−U55を使ってデジタルダビングできるのでしょうか?
CDからダビングしたMDから、第2世代のMDへのデジタルダビングはできないそうですが、SE−U55もこのコピーガードに引っかかってしまうのでしょうか?できれば高音質のデジタルでCD化がしたいので、ご存知の方は教えてください。お願いいたします。

書込番号:100355

ナイスクチコミ!0


返信する
NONPROさん

2001/02/07 12:23(1年以上前)

http://mmc.onkyo.co.jp/
↑ここはみてみましたか?

書込番号:100389

ナイスクチコミ!0


おいちょbyPCさん

2001/02/07 12:24(1年以上前)

私は、このSE-U55を持っています。説明書が手元にないので確実ではありませんが、確か「著作権保護されているデジタル信号は出力が出来ません。」などと書かれていたような・・CDからMDへダビングして、さらにCDだと2世代ですよね?実際にMDを持っていないのでわかりませんが、出来ないと思われていいと思います。高音質で編集をするのには、初めからパソコンで編集してCDに焼くのがいいと思います。また、SE-U55以外の機種には「著作権保護されて・・」という注意書きが見当たりませんが・・・(ONKYOのHPで見てください。)あと、ドルビーやら、DTSは出力されないので、僕はSE-120PCIに買い直そうかと思っています。

書込番号:100390

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまこまさん

2001/02/09 17:06(1年以上前)

レスありがとうございました。

やっぱりできなさそうですね、、、。HPなどをみてあきらめかけてはいたのですが、なにか抜け道(!?)がないかとおもっていたのですが、、、。
それでもいろいろ遊べそうなので、SE−U55を買おうと思います。

さて、わたしのパソコンにはサウンドブラスターがついているのですが、SE−U55を同時に使っても問題ないのでしょうか?SBを抜いて、SE−120PCIに差し替えようかとも思ったのですが、音声の取り込みには外部接続の機器のほうがPCのノイズの影響を受けないので高音質であると聞き、SE−U55でいこうと思っています。しかし、SBは少しデリケートなので同時さしは少し心配です、、、。

書込番号:101545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部入力について

2001/01/28 23:53(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55

スレ主 POOOさん

SE−U55の購入を検討しているのですが、知りたいことがあります。外部入力でのエンコード(録音)の場合、無声音部分を認識して、1曲づつファイリング(録音)することが出来るのでしょうか?だれか教えて下さい。

書込番号:94591

ナイスクチコミ!0


返信する
RYOU!さん

2001/01/29 01:03(1年以上前)

できるかできないか分かりません。私はほぼ同等の機能を持つUA−30を使っていますが、この機種ではできません。しかし、付属のWAVE編集ソフトがあり、波形を見ながらWAVEファイルをどんどん分割していくことができるので、あまり必要性を感じません。また、CD-RライティングソフトのBs Recorder Goldに同じ機能がありますが、あまりにミスが多い(曲の中に無音部分があると分割されてしまう)ので使いませんでした。

書込番号:94667

ナイスクチコミ!0


ウマイヤ長さん

2001/06/28 10:16(1年以上前)

オンキヨーのサイバーショップ?でバンドルソフトのバージョンアップ
やってます。今、混雑してるらしくてやっと手元に届きましたが、スゴイ!!
外部入力の機能については大幅な機能強化ではっきり言って別物です。
自動曲分割までは当然ですが、さらにライブラリにも自動登録されます。
購入者への限定販売なのですが、はっきり言って手に入れなきゃ大損!!

書込番号:205674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング