ヘッドホンアンプ・DACすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドホンアンプ・DAC のクチコミ掲示板

(69615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンプ不要なのですが・・

2002/07/08 11:34(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > MA-500U(S)

スレ主 ももんが2002さん

買うべきか迷ってるので、助言をお願いします。

・現在使用しているスピーカー「オンキョーのGX−70AX」(アンプ機能あり)
・PCとのUSB接続
・CDプレーヤーなどのオーディオ機器と接続

を考えた場合、スピーカーとライン接続する必要があるため
アンプ機能は不要となってしまうのですが、
それでもMA-500U(S)を買った方がお得でしょうか?
(MA-500U(S)の価格帯商品内で
値段、音質の2点で絞った場合)

アンプが無いSE-U55(S)も検討しましたが、値段を考えると
今SE-U55(S)を買うのは損な気がします(入力端子数も少ないですし)。
それとも他メーカー商品が良いでしょうか?

書込番号:818924

ナイスクチコミ!0


返信する
〜(から)さん

2002/07/08 12:13(1年以上前)

SE-55Sならソフマップあたりで中古で1万前後で売ってますよ。
私はこのあいだ7000円で購入しました。
CSチューナとノートとコンポとMDを繋ぐためだったんですけど
結構重宝してます。

書込番号:818966

ナイスクチコミ!0


PCTIMさん

2002/07/09 15:42(1年以上前)

少し高いですがMA-500Uと同じような価格で新製品SE-U55X(16,000円程度?)なら入出力端子も増え音楽のリモコン操作もできます。どっちにしろGX-70AXを使わないのはもったいない。

書込番号:821089

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももんが2002さん

2002/07/09 16:19(1年以上前)

レスありがとうございます。

よく見たら、SE-55系はUSB電源なんですね。
オーディオ機器のみ使用したいときに常にPCをONにするのは、
ちょっと使い勝手が悪いのでSE-55系は除外したいと思います。

ヤマハ DP−U50Sも、あまり値段変わらないですね。

書込番号:821137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SBXGY (Extigy)との音質差

2002/07/02 20:28(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 sweetboyさん

SBXGY (Extigy)との音質差ついておききしたいのですが、
110dBのSN比ということで目に見える差があるのでしょうか?

書込番号:807644

ナイスクチコミ!0


返信する
PCTIMさん

2002/07/04 13:54(1年以上前)

音質の差はSN比とは直接的には関係ありませんよ。音質は使用パーツやメーカーの音作りノウハウなどで変わります。どちらの音が良いと感じるかはあなたの感性次第です。ちなみにSN比はあくまでも音楽信号に対するノイズレベルですので高SNの方が聞こえる、聞こえないに拘らずクリアーな音になります。例えば、極端ですが、同じ音楽をテープとCDで聞き比べたら、明らかにテープは特有のヒスノイズがあるのでCDの方がクリアーな音に聞こえるでしょ。

書込番号:810807

ナイスクチコミ!0


スレ主 sweetboyさん

2002/07/04 17:09(1年以上前)

PCTIMさん返信参考になります、ありがとうございます。
ONKYOの製品を買ったことがないのでちょっと考えてから
購入することにします。

書込番号:811098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DUPLEX

2002/06/30 04:48(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > カノープス > MD-Port NewEdition

とあるソフトに速いCPUとFULL DUPLEXのサウンドカードで無いと上手くいかないと載っていました。このFULL DUPLEXのサウンドカードとはどのようなものですか

書込番号:802314

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2002/06/30 13:54(1年以上前)

とあるソフトって??
で、何をするんですか??

動作条件ならメーカーHPに載ってると思いますが??

FULL DUPLEX = 全二重

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=utf8&oe=utf8&querytime=zE&q=FULL+DUPLEX%E3%80%80%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

こんなん検索で数秒なのに・・・

書込番号:802963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ACアダプターについて

2002/06/29 22:24(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

ACアダプターを付けると単体で動作することができるのでしょうか?

書込番号:801632

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/06/30 01:04(1年以上前)

PC無しで使えるとうたっているのは、MA-500U(S)のほうですね。
http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/E8FCA36F0288566349256BD7001B966F?OpenDocument

SE-U55Xのほうには、何も書かれていないので無理なのでは?。
ONKYOに問い合わせされるのが一番ですが。

書込番号:801999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

接続について

2002/06/29 17:40(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > MA-500U(S)

スレ主 コーヒーさん

初歩的な質問ですいません。このユニットはPCとUSBでの接続ではなく、通常のサウンドカードを介しての接続もできるのでしょうか?USBユニット導入は初めてのもので、簡単な質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。当方では入力端子があるようなので可能と判断しているのですが・・・。

書込番号:801019

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/06/29 17:59(1年以上前)

なぜ、まず先にメーカーのHPを見ないんでしょうか?
ココから2クリックでいけるのに・・・。

一応コピペしとく。

・LINE IN×2(RCAステレオ1、ステレオミニ1)、
・LINE OUT×1(RCA/STEREO)、 DIGITAL IN×3(光3)、
・DIGITAL OUT×1(光1)、サブウーファー出力×1(モノラル)、
・スピーカー出力端子(プッシュターミナル)、
・ヘッドフォン出力端子×1(φ3.5mm/STEREO) 
・■USB

書込番号:801061

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーヒーさん

2002/06/29 19:13(1年以上前)

MIFさん、返信ありがとうございます。
メーカーのHPですが、すでに確認しています。上記のとおり、そこで入力端子を確認したのですが、USBの接続だけでなく、サウンドカードを介しての接続について、つまりサウンドカード経由で接続した場合、物理的に接続できるかではなく、正常に機能するのかどうかが知りたかったので質問しました。メーカーに質問しようとしたのですが、土日は電話サポートも休みでしたので・・・。こちらの質問の仕方が悪かったですね。すいません。

書込番号:801220

ナイスクチコミ!0


取扱説明書よりさん

2002/06/30 21:31(1年以上前)

再生不可能なデジタル信号(たとえば、ドルビーデジタル信号やDTS信号)が入力された場合、再生されず、音がでません。(一部略)
だそうです。

書込番号:803828

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーヒーさん

2002/06/30 23:43(1年以上前)

取扱説明書よりさん、ありがとうございます。
本日注文しました。今から到着が楽しみです。
もともと音楽をいい音で聴きたいために購入しますので、
ドルビーサウンドなどは今までどおり、サウンドカードと
モニタ付属のスピーカを使用することにするつもりです。
ありがとうございました。

書込番号:804082

ナイスクチコミ!0


サウンドマニアさん

2002/07/01 15:03(1年以上前)

5.1CHサラウンド信号を2CHで聞くためには、5.1CHより2CHにミックスダウンするDSPが必要です。MA-500Uの場合、このDSPが内臓されていないようですが、DVDなどのソース側で2CHステレオ再生を選択できますので基本的に聴けるはずです。トライしてみて!!
またUSB接続の場合は通常パソコン側が2CH信号の出力しか対応していませんので、そのまま再生できると思います。

書込番号:805163

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーヒーさん

2002/07/01 22:52(1年以上前)

サウンドマニアさん。ありがとうございます。
よく分かりました。商品が到着したらトライしてみます。
また、USB接続時とサウンドカード経由時でどのように音質が異なるのか?、または変わらないのかについても試してみるつもりです。

書込番号:805961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DUPLEX

2002/06/28 12:57(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > カノープス > MD-Port NewEdition

スレ主 kiritaさん

DUPLEXとは、何のことですか

書込番号:798408

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング