ヘッドホンアンプ・DACすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドホンアンプ・DAC のクチコミ掲示板

(69608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SE-U55はXPでつかえるのでしょうか?

2002/03/17 23:37(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55

スレ主 パタトトさん

新しいパソコンを買うのですが、P1.6 256MB XP
という環境でSE-U55は使えるでしょうか?
やはりあの値段でPCIに接続する必要が無く光も使えてデザインそこそこ
は美味しいのですが、互換性が悪いご様子でがっくしです。
どなたか教えてください。
ちなみにヨドバシに今日行ったところ、SE-U55はもう売っていなく製造完了したそうです。これはONKYOの諦めか心配です。

書込番号:601914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SE-U55について

2002/02/10 20:21(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55

こんにちは。僕はMacを使っていて、SE-U55のソフトはMac対応していないみたいですが、iTunesでもアナログ音源をハードディスクに取り込むことは可能なんでしょうか?カタログには、録音ソフトを別途用意する必要があります。と書いてありますが、どうなんですか?教えて下さい。

書込番号:527483

ナイスクチコミ!0


返信する
本生さん

2002/03/08 19:32(1年以上前)

iTunesでは無理ではないでしょうか。私はベクターにある昼の歌謡曲というソフトをダウンロードしてましたが、最近はCD書き込みソフトのTOAST5についているSPIN DOCTORを使ってます。UE-155にはPEAK LEが付いているみたいですけど昼の歌謡曲でも私は十分でした。

書込番号:582519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

評価が低いのは?

2002/02/15 23:58(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > カノープス > MD-Port NewEdition

スレ主 MDポートさん

この製品の製品評価を見ると、価格や拡張性が低いのは別としても、安定性や相性、音質で評価が低いのが気になります。具体的にはどのような現象があるのでしょうか?また、音質の悪いのは、エンコードのソフトウエアが悪いのか、あるいは、オーディオ雑誌のノリでいけば、電源の安定性や配線の材質、ビットレートコンバータの性能などに問題があるのでしょうか?教えてください。

書込番号:539512

ナイスクチコミ!0


返信する
@hisaさん

2002/02/16 03:00(1年以上前)

MD-PORT NewEdition は入出力の際に、すべて44.1KHzに変換される様です。それに対して前のモデル(?DA-PORT USB)は、サンプリングレートを変換することなく、入出力出来る様です。

>オーディオ雑誌のノリ

でいけば、44.1KHzの場合はいいですが、32KHz、48KHzなどの音源が強制的に変換される仕様が、嫌われるのではないでしょうか。

#私はこの機種持って無いので、参考程度に聞いてください。

書込番号:539918

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/02/16 03:03(1年以上前)

上のレス、アイコン、ハンドルネームとも間違えました。ごめんなさい。m(_ _)m

書込番号:539925

ナイスクチコミ!0


スレ主 MDポートさん

2002/02/16 23:02(1年以上前)

@ひささん、レスありがとうございました。サンプリングレートの変更は音質に影響があるとは思いますが、この製品評価からはそのレベルを超えて悪いような印象を受けますね。

書込番号:541520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい

2002/01/05 22:55(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55

はじめまして。先日、SE-U55を購入したのですが、どうしてもドライバがインストールできません。XPからはインストール出来ないのでしょうか。どなたか教えていただきませんか。よろしくお願いします。

書込番号:457149

ナイスクチコミ!0


返信する
cherrypieさん

2002/01/15 00:11(1年以上前)

私もあまり詳しい方ではないんですが、
XPでは、最初から対応しているドライバが入っている?んではないでしょうか。
私はMeからXPにあげて、やっぱりしばらく悩んだんですが、
結局繋げちゃってPCの電源入れなおしたらそのまま
Onkyo SE-U55 Audio Device として認識されちゃったような
(定かな記憶でないですが)。
確かMeのときはUSB audio processorとして認識されてたかと思うんですけどね。

あと、XPの際は、MSからUSBdeviceに関する修正プログラムを入手するよう、メーカーサイトに明記されてありますね。これはドライバとは関係ありませんが。

書込番号:473361

ナイスクチコミ!0


新次郎さん

2002/01/20 21:53(1年以上前)

Windows XPには標準でこれ用のドライバが入っているので、接続するだけで認識し、すぐに使用できます。
アナログ録音の際に、ノイズをかぶることもなく、いいものですよ。

書込番号:482869

ナイスクチコミ!0


スレ主 ujiさん

2002/02/04 18:17(1年以上前)

cherrypieさん新次郎さんともにありがとうございます。
ONKYO、PCのサポートへ何度も確認したのですが結局チップセットの相性ではという結論です。当然XPでは動いておりません。
SE-55を購入予定の人は、よく確認してから。

書込番号:513763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音飛び

2002/02/03 07:27(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > カノープス > MD-Port NewEdition

スレ主 アグネスデジタルさん

録音中に作業をすると音飛びしますか?

書込番号:510707

ナイスクチコミ!0


返信する
rumsさん

2002/02/03 09:56(1年以上前)

いいえ、一斉ありません。本当に調子良いですよ。

書込番号:510813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MDからパソコンに

2002/01/28 08:48(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > カノープス > MD-Port NewEdition

スレ主 らいらみららいらさん

MDからパソコンに音楽を取り込みたいんですけど、
MD-PORT(NE)でそれって可能でしょうか?
大元の音楽はスカパーで落としたものです。。
よろしくお願いします。

書込番号:498079

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2002/01/28 13:09(1年以上前)

可能ですが、デジタル入力(光)が可能なサウンドカードでもいけます。
(サンプリングレートが合うという条件がありますが)
ノートPCなら通常のサウンドカードは無理ですが。

あと、取り込んだ音楽はステレオPCMデータになってしまうので、
秒あたり150KBほどになります。
取り込んでからMP3等に圧縮する手もあるけど、圧縮x圧縮になっちゃう。

書込番号:498391

ナイスクチコミ!0


スレ主 らいらみららいらさん

2002/01/28 15:17(1年以上前)

早速のレスありがとうございました!
でもごめんなさい、まだわからないことがあるんですけど、
PCMデータになってしまうということでしたが、
秒150MBは重過ぎるので、、
MP3に圧縮してためていこうと思うんですが、
圧縮×圧縮にするとどんな問題がおこるのでしょうか?
質問に重ねて質問で申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。

書込番号:498560

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/01/28 15:43(1年以上前)

>圧縮×圧縮にするとどんな問題がおこるのでしょうか?
単純に言うと、圧縮すると音は劣化します。
MDに取り込んだ時点で既に圧縮されている音声をさらにMP3で
圧縮するので、そこでまた劣化します。

最終的にどれほどの音質になるかは、試したこと無いので何とも言えませんが。

書込番号:498599

ナイスクチコミ!0


スレ主 らいらみららいらさん

2002/01/28 22:16(1年以上前)

たびたび丁寧なレスありがとうございます!
そうですか〜、音が劣化してしまうんですね。
でも他に取り込むいい方法ってないですよね?
なんでMd-Portで頑張ってみようと思います!
なにかコピーカードキャンセラーなるものが
必要みたいな書き込みされている方がいらっしゃいましたが、
そちらの方って(著作権的な問題は別として、、)
機械的に可能でしょうか?

書込番号:499305

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/01/29 00:09(1年以上前)

どうやって録音されたのかが分かりませんが・・・

チューナー?からアナログ(赤白のケーブル)でMDコンポ等を
使用して録音したのなら特に問題なく取り込めるはずです。

個人で楽しむ分には法的な問題はないでしょう。

書込番号:499686

ナイスクチコミ!0


スレ主 らいらみららいらさん

2002/01/29 17:37(1年以上前)

ZZ様、たくさん質問に答えていただいて
ホントどうもありがとうございました!
おかげさまでこれを買って
パソコンに音楽取り込む決心がつきました!
うまいこと取り込めるといいな♪
ホントにありがとうございました!!

書込番号:500862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング