ヘッドホンアンプ・DACすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドホンアンプ・DAC のクチコミ掲示板

(69619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

UE-155との比較

2002/12/23 19:22(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 あかみさん

現在、以下のような構成でパソコン本体からの音処理をしています。
・マシン 自作機(K7S5A、AthlonXP1600+)
・サウンドボード Novac ReMix2000+Optobay
・スピーカ部分 Onkyo X-A7Xに光で接続

ReMiX2000の光入力部分に派手にノイズが乗って使いものにならないため、サウンドユニットのアップグレードを検討しています。
SE-U55Xを購入するか、X-A7Xのオプションとして提供されているUE-155を購入するか悩んでいます。
アドバイスをお願いします。

書込番号:1155886

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/23 19:23(1年以上前)

買う前に光ケーブル曲げなかったか確かめてください

書込番号:1155894

ナイスクチコミ!0


スレ主 あかみさん

2002/12/24 00:28(1年以上前)

OptoBayのドライバを入れなおしたらノイズ現象が止まりました。

SE-U55XとUE-155の違いについても、ONKYOのサイトおよびここのオーディオセクションを再度探したら情報が見つかりました。どうやら機能的にはMac用のソフト添付の有無だけだそうです。あとはデザインか……

書込番号:1157246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

困ってます

2002/12/18 14:14(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > EGOSYS > Audiotrak MAYA 7.1 USB

スレ主 アレスさん

USBじゃないMAYA7.1なんですけど、DD、DTSの出力がうまくいきません。
PowerDVDXPPro、WinDVD4ともにコマ落ち状態で音声も途切れがちになります。
スペックはPenV800、メモリ256M、RADEON9000、OSはWINMEです。
MAYA7.1のドライバは最新のものです。

よろしくお願いします。                    

書込番号:1142053

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/21 19:33(1年以上前)

DVDドライブのDMAを確認。

書込番号:1149565

ナイスクチコミ!0


スレ主 アレスさん

2002/12/21 23:55(1年以上前)

レスありがとうございます。

デバイスマネージャで確認しましたが、DMAは有効になっているようです。
ビデオカードのドライバを変えたり、LANボードをはずしたりしてみました
が解決しません。こうなったらOS再インストールして設定をやりなおしてみ
ます。

書込番号:1150349

ナイスクチコミ!0


ゴルドンさん

2002/12/22 09:56(1年以上前)

「Latency」のセッティングを短めにしてみたらどうかな?

書込番号:1151265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCで録音したいのですが

2002/12/11 15:22(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > MA-500U(S)

スレ主 デジパーさん

MA-500U(S)、買いました。
スカパーのデジタルラジオ等のデジタル出力、
MDのアナログ出力から、
MA-500U(S)に、デジタル・アナログ入力して、
USBでPCに接続しています。

それで、この入力している音を、
PCで録音したいのですが、
どうすればいいのでしょうか。

ちなみに今は、
MA-500U(S)のアナログ出力から、
サンスイのプリメインアンプにアナログ入力して、
スピーカーやらヘッドフォンで音楽を聴いています。
これらはうまくいっていて満足なのですが。

書込番号:1126233

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 デジパーさん

2002/12/11 15:33(1年以上前)

カスタマーセンターに問い合わせたところ、
PCで録音することはできないということでした。
録音できるのは、SE-U55Xだということでした。

ということで、勘違いして買ってしまったということですね。

ただ、もったいないので、何かいい方法とかないでしょうか。
カノープスのMD-PORTを持っているので、
ためしにやってみます。



書込番号:1126246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属のCarryOn Music

2002/11/12 18:54(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

付属のCarryOn Musicって、MP3変換のビットレートの
制限ってあるんですか?
たとえば、フリーソフトの場合、128kbpsとか96kbpsとかって
制限があるけど・・・。
あとジュークボックス的な使いごこちってどうですか?
曲名取得とかできるのかな?

書込番号:1061936

ナイスクチコミ!0


返信する
愛用者2222さん

2002/12/09 02:20(1年以上前)

ビットレート制限なし(上限あるけど)
曲名はCDDB対応、CD−TEXT対応でそれぞれから吸い出せる。
自動で名前つけれる。常識でしょ?

書込番号:1120616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CCCDから

2002/06/15 18:49(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > カノープス > MD-Port XP

CCCD(コピーコントロールCD)からこれを使ってwaveファイルを作るのは違法になるのですか?
あと、CDからwaveファイルを作る時は1曲1曲で分かれますか?

書込番号:773834

ナイスクチコミ!0


返信する
名無しの権ベイだよーんさん

2002/11/30 21:23(1年以上前)

CCCDからカセットに録るのは違法になるのですか
カセットからwaveファイルを作るときは1曲1曲で分かれますか?

書込番号:1100881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルで取り込み

2002/11/11 16:28(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 TopSpin_ctaさん

ミュージックバード(スターデジオ、セントギガでも同じと思う)の音をSE−U55XでハードディスクにINPUT:DIGITALで取り込もうとしたが駄目だった。ブルブル雑音が入ってしまう?。INPUT:LINE(アナログ)からはきれいに録音出来るけれど・・・。やっぱり、PCIバスに光入力端子の着いたサウンドカードを”直接ブッ刺す”しかないのかなぁ。知っている人がいればアドバイス頼みます。(神様ぁ〜)。チューナーはミュージックバード純正?のMDR−1000です。これに着いているデーター通信用のUSBがぶつかっているのかなぁ。

書込番号:1059669

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TopSpin_ctaさん

2002/11/12 11:14(1年以上前)

スンマソン!! 
解決しました。(^_^)v

書込番号:1061294

ナイスクチコミ!0


kenjitanさん

2002/11/20 13:15(1年以上前)

突然ですが、どうやって解決したか教えてもらますか?
私は光入力が2系統欲しいのですが、PCIだと1系統物しか無くて光ケーブルの分配器を使用すると、まともな音が来ないのでSE−U55Xの購入を考えています。参考までに教えて下さいm(_ _)m

書込番号:1078191

ナイスクチコミ!0


fsr_compさん

2002/11/28 23:53(1年以上前)

通りすがりのものですがお役に立てば・・・私はSound Blaster Live Platinum(S/B)でスカパーを録音していましたがチューナーを録音したいときにPCのある部屋までアンテナを延長して使用していました。面度くさいのでノートでの録音を思いつきSE-55Xを購入。S/Bはチューナーの出力周波数48Mhzを44.1Mhzに変換して録音できたのでSE-55もOKだろうと思い録音したらブルブル雑音が入りました。しばらく悩んで48Mhzで録音したらOKでした。

書込番号:1096450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング