ヘッドホンアンプ・DACすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドホンアンプ・DAC のクチコミ掲示板

(69605件)
RSS

このページのスレッド一覧(全844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

必要にして十分。

2024/05/05 10:14(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > USB DAC/ADC Nu 1

スレ主 we133aさん
クチコミ投稿数:2件

発売当初から使っています。

DACメインで、LPリッピングとしても大活躍です。

プレーヤー:EMT927st
カートリッジ:EMT TSD-12 TSD−15 Ortofon SPU(60年代初頭の物) DENON 103シリーズ色々
MCトランス:Western Electric 618A/B
フォノ用プリ:EMT139st Marants 7 サウンドパーツLove5(LCR)
プリ:サウンドパーツLove5 Marants 7
パワーアンプ:Western Electric 133A サウンドパーツ特注 Western Electric349AダブルPP
スピーカー:Western Electric 753C Western Electric 755A(亜鉛塗装の初期型) Spephens 215他ツイーター色々

色々な年代のハイエンドと言われる機器類を試してみたものの、骨とう品に落ち着きました。
メーター何万円ってSPコードやライン用線材もやってみたものの、価格の非常に安いBeldenになってます。

音質劣化すると言われるラインセレクターを複数台駆使し、デジタルとアナログを瞬時切り替えによる比較出来るようになってますが、
私の駄耳ではアナログ優位と言う感じでしょうか?
尤もデジタル再生がハイレゾとなりようやくアナログに近づいた・・・
と言うのはある意味納得です。

音源の瞬時切り替えせず当初からPC音源を楽しむ分には、十分良い音だと思いますよ。




書込番号:25724623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ・DAC > Cypher Labs > Theorem 720 DAC

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件

IRIS(マイクロコネクター) バランス配列

IRIS(マイクロコネクター) 現物

IRIS(マイクロコネクター) 2.5mmミニフォン変換

Theorem 720 2.5mmミニフォン変換

こちらのバランス端子ですが、IRIS端子、マイクロコネクター端子というようです。

https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?cid=5874
基本はL字のようです。

こちら使いづらいので、2.5mmに変換アダプターを作成してみました。
ポタアンの重ね使いにはL字の方が良い場合もあるかもですね。

パーツですが、カバー部とコネクター+蓋の2パーツで出来ています。

結線は番号に従って半田していけば簡単にできます。
端子は大き目で半田しやすいのが良いですね。

書込番号:25724461

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件

2024/05/05 06:38(1年以上前)

IRIS(マイクロコネクター) E4-191J-150 ストレート化

IRIS(マイクロコネクター) E4-191J-150 ストレート化

Theorem 720 2.5mm4.4mm変換ボックス

Theorem 720 2.5mm4.4mm変換ボックス

初号機は普通に作成しましたが、家で使用するには横向きに飛び出してるのは
使いづらいです。

そこで端子をストレートにしてみました。
オリジナルをカットします。

写真1
右側:オリジナル
左側:カット済み

・カバー部の先端をカットして除去
・コネクター+カバーは、コネクター部とカバー部に分割カット

失敗してますが、プラが硬い素材でニッパーでカットしたら割れました。
カッターか半田ごてでカットした方が良いかもです。

組み立ては、コネクター部をカバー部に接着し、カバーを被せれば
完成です。やや隙間が空きますが、カット位置を工夫するか、
パテで埋めると良いかもです。

今回は家用に、変換コネクターではなく、変換ボックスを作成してみました。

ケース
タカチ電機工業 SW型プラスチックケース SW-120B
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BD61PR8
ケーブル
協和ハーモネット スリムロボットケーブル KRT AWG28 X 4C 3m
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01HARB0IQ/
マル信無線電機 MJ-069 φ2.5ジャック(4極・パネル用・メタル)
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=3AMD-JCKD
NBA1-24-001 Pentaconn 4.4mm 5極 基板用ジャック バルク
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-5KYJ

本当はXLR4pinもつけたかったのですが、ケースの高さが足りませんでした。

書込番号:25724469

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件

2024/05/05 07:06(1年以上前)

4.4mm5極 基盤用 NBA1-24-001 ピンアサイン

4.4mm5極 基盤用 NBA1-24-001

ガイアノーツ マテリアルシリーズ M-07Kn 瞬間カラーパテ ブラック

HOBBIX デコパテ粘土 バリューパック 約7.5g 黒 DP-202

■基盤用ペンタコン
https://eleshop.jp/shop/g/gK5F412/
共立だとマニュアルがついてるみたいです。


■パテ
隙間埋めに使ったパテですが、
ガイアノーツ マテリアルシリーズ M-07Kn 瞬間カラーパテ ブラック 20g ホビー用塗装ツール 81030
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0914FH1NH/
液体状でなかなか固まりませんでした。
硬化促進剤が必要なようです。

HOBBIX デコパテ粘土 バリューパック 約7.5g 黒 DP-202
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AH9Z5KY
こちらすごく使いやすいです。
いつも使用している田宮に似ています。
TAMIYA 【87145】 タミヤ・エポキシ造形パテ(高密度タイプ)100g タミヤメイクアップ材シリーズ No.145
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AYS2L8W/

田宮の欠点は色でしょうか。ヘッドホンはこれで補修しているのが多いですが、
薄緑なのが微妙なところ。塗装前提ですね。

デコパテ粘土黒は、黒と白を混合するので、ややグレーになります。
真っ黒ではないのが欠点でしょうか。
緑よりはましなので、今後コネクター造形はこちらをメインにしたいと思います。

書込番号:25724481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

寂しい限り、オーディオの終焉。

2024/04/21 16:09(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Accuphase > DC-1000

相変わらず、DC-1000,DP-1000は愛用してます。
DP-1000のスタートボタンを押して、音楽の始まる前にふあっと空気感(空気です!)が出てくるのは流石です。
以前にネットワークプレーヤー制作のプロが、石川さゆりの津軽海峡で、最初の鼓の出だしだけを何回も再生され、
音の良さを判断している状況を目の前で見させて頂いてたまげたのと同じ。
でも、このアキュフェーズの最高(世界でも)のプレーヤーの書き込みも1年も無し。
確かに280万円の、デカく、くそ重く、これだけじゃ音も出ないオバケ電化製品。若者は誰も買わないし興味すら持たないね。
今の若者は、300円あれば投資資金でワイワイ。
当たり前に、まともなSACDも発売されなし(私の若者の定義は35歳まで、50歳までは教育費スポンサーで、誰もSACDプレーヤーなんて買わない!)、Sonyはハイレゾ配信をあっさり止めてしまって。確かにCDレベルでも、ワイレスイヤホーン(耳での密封が線付きより良く)とスマホでの音は良いかなぁ、充分かなぁ。責めてSonyさんがSACDファイルの販売サイトでも開いて頂ければ幸せですが、単価が高くなるからあり得ないでしょうね。
団塊の世代がさせたレコードブームも、団塊の世代からそろそろM.C.I(認知症発症前の医学用語)の世代になり、終わりでしょ。
私も今日で、ここ(オーディオ関係)の書き込みは終焉かなぁ。
寂しい、虚しい。

書込番号:25708707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2024/04/23 17:31(1年以上前)

>酔っぱらいおやじさん
時代の流れには勝てないですね。。。
私もスピーカーは見なくてもメーカーが判別できたほどはまりました。
アンプは50万、CDやDATは20万、サラウンドならぬDSPは楽しかった。。。
SACDは普及とまではいきませんでしたが、気に入った曲はFLACで購入しています。
またセパレートオーディオはもうありませんが、AVアンプで立体音響を楽しんでします。
私は楽器も扱いますが楽器の世界でもハイグレード無くても立体音場での制作は出来るようになっています。
スマホに数千の曲が入り(それがしたいがためにSDカード対応機にこだわっています)パソコンやNASも連携出来て便利になりました。
 昔は40万のヘッドフォンにあこがれてSONYストアでじっくり聞き 購入は夢でしたが、今は数万円のヘッドホンで楽しく悩めます 笑
またAVアンプも10万出せば十分なものがあり、超大画面で超精細、レンタルに行かなくても4K配信されていて、そんな時代にも感謝しています。

書込番号:25711408

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
銀メダル クチコミ投稿数:2676件Goodアンサー獲得:396件

2024/04/23 17:58(1年以上前)

>酔っぱらいおやじさん
こんにちは
最近のTVで、難聴は認知症になりやすというような話がありました。大音量で聴くと難聴になりやすとか。
ヘッドフォンなどは危ない気がします。
JAZZのナベサダさんは90歳超えでも現役ですから強靭な人は関係ないとも言えますが。
寄り道、失礼しました。

書込番号:25711446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2024/04/25 20:53(1年以上前)

横スレ失礼。
このDACのカテゴリは、何故か同一メーカーのインプレッションばかり。
たまには主さん見たくやり遂げたコメントが新鮮のような感じを受けました。
で、個人的には、数年経てば革新的なサウンドバーが台頭しそうと思う。
ダックだのスピーカーだの音変化の度合いなんざ耳が熟れたら一緒。
ならば民は完結型スピーカー(サブウーファープラス)でAmazonMusicを楽しむで最終解答と思いますね。

書込番号:25713986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/05/24 01:44(1年以上前)

>酔っぱらいおやじさん

DC-1000 では、ES9038PROを8回路並列駆動 というのは、DAC 8way x 8 circuts = 64 way
音波を分割して鳴らすことで「低音圧と高速低音」を実現した製品になります。

カーオーディオで 32bits Float WAV 再生するとき、実験で 4096 way をやってみたら、
こんな安い環境でも、高級オーディオな音になった。
問題点は「車外へ飛びすぎて、50m先のパトカーは警戒の回転灯」

もっと実験すると、車内と2m以内は静寂な音、でも40m離れると爆音の騒音という技術でした。

書込番号:25745845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

良いです。

2024/01/22 11:13(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > radius > Ne RK-DA70LK [ブラック]

クチコミ投稿数:1402件

moraにいつも出ているので買ってみました。iPhoneが生まれ変わりました。めちゃくちゃ良い音です。特に低音が出ますね。皆様の感想も知りたいです。よろしくお願いします。

書込番号:25593168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

コペックさんから真空管を買ってみた

2023/12/05 19:32(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > カイン > HA-1A MK2

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件

レビューにコペックさんから真空管を購入できると書かれていますが、
購入方法が書かれていませんでした。

公式通販サイトには記載がありません。

私が購入した方法は、
Contact usから、真空管を購入できるとネットで見たが、可能であれば
購入したい旨送りました。

返信があり、更に対象の真空管を連絡。で、手配に入りますとのこと。
3週間ほどで、調達出来ましたの連絡と、振込み銀行口座の案内が
あり振込。

で発送となりました。

購入したのは12DT5ですが、2023年も3,850円(税込)とのこと。

ということで、他にもルートがあるのか分かりませんが、
・Contact usからメール送信
・件名;Cayin HA-1A MK2用の真空管を購入したい
 貴社名;個人なので空欄
 お問い合せ内容;Cayin HA-1A MK2用の12DT5を1本購入したい
            といった内容
 でコンタクト
でメール返信があり、何度かやりとりして購入となりました。
リードタイムは約3週間といったところでしょうか。

コペックさんでは在庫にしてなく、都度メーカーに発注のようでした。

書込番号:25533960

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

RATOC RAL-DSDHA5を前面スイッチにしてみた

2023/12/02 00:15(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > RATOC > RAL-DSDHA5

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件 RAL-DSDHA5のオーナーRAL-DSDHA5の満足度5

RATOC RAL-DSDHA5 ネジを外します。

RATOC RAL-DSDHA5 ACアダプタとジャックの間にスイッチを

RATOC RAL-DSDHA5 完成

唯一の欠点であるスイッチが背面にある点がどうにも使いづらく
前面に移動してみました。

中開けてみましたが、パネルマウントではなく、基盤マウントの
スイッチで、フロントパネルに移設は難易度高そうでした。

苦肉の策で、DC入力を一旦スイッチに通し、そこから
本体ジャックに渡すという方法を考えてみました。

本体スイッチは常にオンにしておいて、外部のスイッチの方で
オンオフします。

パネルは面一でアルミパネルを貼りたかったところですが、
家の道具では加工ができないのであきらめました。
ラックにセットしてみたら、意外に違和感ないので、
これでOKとします。

前面スイッチにしたことで、使いやすさは断然よくなりました。


ケース
エルパ (ELPA) 工作用BOX 収納 ケース 工具 本体サイズ:H30×W50×D75mm(約) ブラック HK-BX01(BK)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00FIXMCUU
幅50mmは固定ですが、高さは15〜20だと良かったかも。
スイッチ
EEHD-67TX Nidec(旧フジソク) トグルスイッチ(6P・ショート) 8J2011-Z
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-67TX
DCプラグ
マル信無線電機 MP-202LN DCプラグ#2(L型)
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-0HLX
DCジャック
マル信無線電機 MJ-17 DCジャック#2(パネル用)
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-0HLR

書込番号:25529094

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング