
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2014年1月25日 06:14 |
![]() |
5 | 15 | 2014年1月19日 00:16 |
![]() |
1 | 0 | 2013年12月28日 20:46 |
![]() |
0 | 0 | 2013年12月28日 20:40 |
![]() |
4 | 0 | 2013年12月25日 06:16 |
![]() |
5 | 11 | 2014年4月6日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2
クレジットカード会員以外からの要望が多かったのか。
これにより、他店も同レベルまで下げるのかな?
書込番号:17014134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

会員限定セールでした。
書込番号:17014151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お一人一つ限定だったけど今カートに入れたらまた注文できるようになってました。
予備も欲しい人はゲットでしょうか?
書込番号:17026684
0点

年が変わったので、また注文できるかなと思って注文したら、
自分もとりあえず、注文は通りました。
発送まで行くかどうか不安ですが、とりあえず書き込みをしようと思ったら
すでに、書き込みが・・・
同じ事を考えている人がいるんですね。
書込番号:17028454
1点

突然申し訳ございません。
会員限定とは、「ゴールドポイントカード・プラス」でしょうか?
それとも年3900円の「ヨドバシ・プラス」でしょうか?
検索しても、画像のサイトが出てこないので…
書込番号:17041463
0点

siesta33さん
ゴールドポイントカード・プラスでもOKです。
クレジットカードの会員サイトからログイン。
年会費の有り無しは関係ありません。
書込番号:17041644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひでたんたん様
ありがとうございます!
ずっと欲しかったものの、金額から手が中々出せなかったのですが、
この価格なら!!と思ったので^^
ただ学生で(20)でクレジットを作れるかが不明ですね…
作れても間に合うかな…
明日バイトが久々にないので、ヨドバシに聞いてみようと思います^^
書込番号:17042309
0点

結局審査は通りましたが、本カードが来るまでに2週間かかるそうで、
問い合わせてみたものの、仮カードではダメでした…
ですが情報ありがとうございます^^
とても参考になりました!
書込番号:17044933
0点

siesta33さん
お役に立てずにすみませんでした。
カード申し込みした店舗で、値引きしてくれないですかねぇ。
書込番号:17045097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひでたんたん様
いえいえ!
とりあえず作り、これからの割引は見逃さないようにしようかな?と思いました^^
それも聞いてみたものの、あくまでネットの会員ということなので、店頭では引けない
と言われました。
折角作ったのに〜という感じですね。
元々その価格を会員でない私が知ってること自体変ですので。
と言われてしまったので諦めるしかなさそうですね…
書込番号:17045115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日会員サイト見たら
XBA-H3の在庫が年末に続き、またもや在庫復活してましたね
今現在PHA-2は予定数販売終了となっていますが
H3の用にちょくちょく復活するかもしれないので
カードが来たらまたチェックしてみるといいかもです。
書込番号:17057189
0点

本日(1/16)からの会員セールでもまた同価格で出ていたりします。
書込番号:17079241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

maa0様
30-35様
お調べさせてしまい申し訳ございません…
あれから我慢できず、迷っていたZX1を購入してしまいました…
先日届いたのですが、もっと早くお伝えするべきでした…
お手数おかけしてしまい、申し訳ございませんでした。
お気持ちは本当にうれしいです!!
書込番号:17087726
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > PS Audio > NuWave DAC [シルバー]
fuji○○ネット販売にて
年末年始特価で
108000円
そして今だけ20%オフクーポンが本機のみで使えるようなので実質86400円のようです。
書込番号:17009076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ヘッドホンアンプ・DAC > Astell&Kern > Astell&Kern AK10
フジヤエービックのHP表紙の年末年始セールから入ると最後のページに何気に値下がったAK10が!
思わず注文しちゃいました〜。本当に買えるのかな〜ドキドキ。
10台限定(あ、私が既に購入したのであと最大残ってても9台か)らしいので購入を考えてる方どうぞ。
0点





ヘッドホンアンプ・DAC > ゼンハイザー > HDVD 800
ヨド札幌で現物を発見しました。
価格表記は220,000円でしたが、尋ねてみるとP10%付くようです。
ちなみに600も160,000円P10%でした。
書込番号:16994810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我慢出来なく本日購入。
20万円P10%で。
650の最高のお供として楽しみたいです。
書込番号:17001513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ひでたんたんさん
購入おめでとう御座います!!。
私も欲しくてHDVD 800貯金(昼食抜いたり、ジュース我慢したり)
ああ、、とってもおいつかない。
>20万円P10%で。
は、、安い!いいなぁ。
さぞかし音も天国なのでしょうね
。私も一度AK120をつないで聴きましたけど。
いいなぁ。
ひでたんたんさんのスレみて
貯金崩してしまいそうな勢いに、、ふぅー。あぶない。あぶない。
書込番号:17001980
0点

saku(*゚▽゚)/さん
ありがとうございます。
バランスケーブルも手に入れたので、後々セッティングしてからですね。
11月、12月は散財しまくったので、お正月から大人しくします。
書込番号:17002137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いやぁ、今までの環境がチープだったのか。それで満足していたのか。
バランス接続は凄いですね。
音源はCDを取り込みパソコンから光ケーブルで接続。
電源ケーブルは付属のもので、パソコンと同じタップで。
取り敢えずの状況でこうなんですね。
ゆくゆくはBDP105のアナログを繋いでみたいです。
書込番号:17006311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんわー♪。
BDP105って知らなかったけどすごいアンプみたいですね。
DACも2個つんでいるとか、私は、HDVDのDACのバーブラウン製との比較がきになるところ。
もし購入したら比較の感想きかせてくださいね♪。
書込番号:17009661
0点

本日、105と800を2chRCAと光と同軸デジタルを繋げてみました。
本当はバランスで繋げたかったのですが、ケーブルが無く断念。来年ケーブルを手に入れたいです。
結論でいうと105の2chRCAから800のRCA入力が一番気に入りました。音の太さと更なる拡がりを感じました。
同軸や光も悪くないのですが、比べると少しこじんまりしていると言うか。
残念なところは105はBDプレイヤーで、情報はテレビで表示。本体表示はトラックと時間表示くらい。
そこはPCでの再生が勝ります。
高い買い物でしたが、ヘッドホンをバランス接続してから今までの音楽再生が一変しました。バランスケーブルで105と……この楽しみはまた来年。
書込番号:17020334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

優秀、お気に入りのDACがあれば600でも良いかも。
書込番号:17020341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明けましておめでとうございます♪
はははっ。
製品情報よく読んでなかったw
>残念なところは105はBDプレイヤーで、情報はテレビで表示。本体表示はトラックと時間表示くらい。
>そこはPCでの再生が勝ります。
製品情報に。
>OPPO Digitalが最高のユニバーサルメディアプレーヤーを製造するという目標を掲げ。。
とかあったので、アンプも普通に機能するのかなぁと。
>本当はバランスで繋げたかったのですが、ケーブルが無く断念。来年ケーブルを手に入れたいです。
あれ、まだだったんですね。
>同軸や光も悪くないのですが、比べると少しこじんまりしていると言うか。
そんな感じになるのかぁ。。
>優秀、お気に入りのDACがあれば600でも良いかも。
たしかに、それはいえますね。
私は、視聴で、AK120のWolfson製のDAC(濃密)とHDVD800のDACのバーブラウン製(味付けは購入してからPCに繋いで確認)のミックスの音で超虜になったのでHDVD800を買います♪
購入してからPC→HDVDのDACのバーブラウン製がよければそうするけど、予想ではミックスのがいいかもと。
バランスは私も楽しみにしてるので、、、お互いに、、楽しみですね♪
書込番号:17025196
0点

遅れましたがsaku(*゚▽゚)/さん、あけましておめでとうございます。
saku(*゚▽゚)/さんはハイエンドのHD800をお使いなのですね。私も昨年の今ごろキャンペーンでHD800を見かけましたが、ヘッドホン周辺の環境が貧弱と予算不足で見送ったヘッドホンでした。
HD650を購入当初、「背伸びして高級ヘッドホンを」と買い求めましたが、後からレビューや周辺アクセサリーを見て、色々カスタム出来るヘッドホンと知りました。ケーブルもそうですが、「バランスケーブル」の存在やメーカーからヘッドホンアンプ発売を知ったりと、夢が拡がるばかり。
そして量販店で現物を見てしまい、ヘッドホン用のバランスケーブルも一緒に持ち帰り。バランスケーブルだけでは2万円は出せませんでした。でも不思議なモノでアンプが20万円だと1割と思ってしまいます。
それとBDP105での音楽再生ですが、リモコンでTV画面を見ながらの操作もありますが、スマホのアプリでスマホからの操作と曲名等の表示が出来ました。
BDP105とHDVD800をバランスケーブルで繋げる予定ですが、あるサイトを見るとバランス入出力は、回路でバランスに変換するものもあり、RCAと変わらないナンチャッテもあるようです。
そちらかどうか調べてみて導入を考えます。
書込番号:17038987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、ひでたんたんさん。
アッチのスレは閉めましたのてこちらで・・・
ロックはあまり聞かないのですが、相性が良いのですね。
HDVD800はお店で視聴した時には、とても良い音を鳴らしていましたが・・・
私の家では、新品のHD650なので良い音を鳴らすのに半年程かかりそうです。
それと、箱に入れたまま眠っていたMDR1RMK2もそれなりの音が鳴るようになりました。
やはりヘッドホンアンプの良さを実感してぃす。
書込番号:17379065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ねこまる吉さん
HD650の調子はどうですか?
当初は頭への締め付けがキツく、耳当ての生地が独特の匂いで臭く感じると思います。
締め付けや匂いはそのまま慣れで過ごしましたが、書き込み等で使わない時にティッシュ箱を挟んで、締め付けを軽減させていると見かけました。
私もそうですが他の方の感想を見ても、低音と緩いスピードが特徴と思っています。それをバランス駆動によりさらに響きと拡がりが強化されたと感じています。
ラックスとか他の高級のヘッドホンアンプは分かりませんが、スピーカーですがお店でマッキンとかの高級アンプで聴いた音は、余裕のある音と感じました。
標準ジャックで高級のヘッドホンアンプで聴きまくれば、細かい違いも発見出来たでしょうけど、バランス駆動を経験してしまってから元に戻せないです。
聴き込むことによって、電源ケーブルの違いやヘッドホンケーブルの線材の違いなど感じられるのでしょうけど、HD650やHD800をメーカーで用意された最高の環境で満足してしまったので、使い勝手で今度はそちらを追求したいです。
書込番号:17386604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





