
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2015年1月13日 01:27 |
![]() |
2 | 0 | 2015年1月12日 14:29 |
![]() |
2 | 1 | 2015年1月12日 13:51 |
![]() |
1 | 6 | 2015年1月2日 19:30 |
![]() |
8 | 4 | 2014年12月24日 11:16 |
![]() |
3 | 3 | 2014年12月18日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > TRIODE > TRX-HD82
ヨドバシカメラアウトレットアキバにて、トライオードTRX-HD82が\47,800円で1月中のみ10%引き。
実質\43,020円でもちろんポイント還元も付きます。
真空管アンプに興味がある方は、お試しに如何でしょうか?
1点

本日開店と同時に来店して購入して来ました。
以前より真空管アンプにはずっと憧れていましたので、特価品が出ているとの情報から購入して来ました。
当初は、ここの書き込みで紹介されていた「TRV-DAC1.0SE」を購入予定でしたが、真空管アンプの醍醐味を味わうのにはこちらが良いと思い路線変更しました。
在庫の2台中、1台はケーブル・予備ヒューズ欠品、私の購入した個体も予備ヒューズ欠品とのことでしたが、結局は付属ケーブルもアースなしのもので使用できませんでした。
「TRV-DAC1.0SE」は今朝の時点で数台の在庫があるようでした。
PC電源用のケーブルが使用できましたので、先程より音出しをしています。
アナログ接続のみ使用していますが、ノイズに弱いところがあるようで取扱いに注意が必要なようですが、セッティングが決まれば問題無いようです。
展示品ということでエージング状況が把握できておりませんが、今のところvalveX-SEを試聴した時ほど、真空管ならではの音質という印象はありません。
真空管モードとトランジスタモードとを聴き比べても十分に差は感じられますが、正直こんな程度かという感じですね。
格安でしたのでお買い得でしたが、価格差が小さければHD-DAC1を選択した方が良いですね。
半年か1年くらい経ったら、真空管やヒューズ交換にもチャレンジしてみようかと思います。
書込番号:18364440
1点

KURO大好きさん こんばんは。
>1台はケーブル・予備ヒューズ欠品、私の購入した個体も予備ヒューズ欠品とのことでしたが、
>結局は付属ケーブルもアースなしのもので使用できませんでした。
状態の詳細まで確認しなかったこと、ご迷惑掛け申し訳ございませんでした。
通常は、展示品なら元箱なしぐらいの程度だったので、あまり気にしていませんでした。
出費が嵩みので申し訳ないですが、ポイントで購入出来るなら。
http://www.orb.co.jp/audio/hp32p.html
>真空管ならではの音質という印象はありません。
>真空管モードとトランジスタモードとを聴き比べても十分に差は感じられますが、正直こんな程度かという感じです
ね。
この機種は、切り替えてもあまり違いはないですね。
真空管アンプ音色も様々ですね。
国内メーカーから海外メーカーまでスピーカーですが色々試聴しましたが、イメージのような音色ももちろんありますが、デバイスを真空管を使ってるだけで中には寒色系ぽい音色のメーカーもありました。
トライオード自体は、東京サウンドさんほど過度な真空管サウンドではないかと思います。
書込番号:18364895
1点

圭二郎さん、こんばんは。
圭二郎さんの書き込みは問題ありませんよ。
それに私が購入したのは午前中でしたので。
電源ケーブルに問題があったのはコンセント側ではなく、機器側のプラグ形状でした。
ヨドバシに連絡したところ、間違えて別機種のを付けてしまったようだとのことで、電源ケーブルを持って行けば交換して貰えるそうです。
これを機会にオーディオグレードのケーブルをと思ったのですが、現状たこ足配線なので意味ありませんね。
音に関しては、6時間ほど鳴らし続けていたのが良かったのか、試しに元のヘッドホンアンプ(nano iCAN)に戻してみたところ、今まではずっと滑らかに感じていた音が、エッジが効いた硬い音質であることに気づきました。
PCからの送り出しはDSDにコンバートしていて、今までに滑らかな音質になるように拘っていたのですがね。
解像度は今までと変わらずに音は滑らかになりましたので、ひとまず今回のアップグレードは成功したと思います。
将来的にはHugoの導入を検討しておりますので、内蔵アンプとの使い分けが出来そうです。
書込番号:18365078
1点



ヘッドホンアンプ・DAC > TechDAS > TechDAS D-7i/192
ヨドバシカメラアウトレットアキバにて、テクダスのDACが在庫処分中です。
http://stella-inc.com/10techdas/page/TechDAS_D7i192_12.pdf#search='TechDAS+D7i'
D-7i \128,000円
D-7i/192 ¥148,000円
もちろんポイントも付きます。
2点



ヘッドホンアンプ・DAC > TRIODE > TRV-DAC1.0SE
暮れに行ったとき,8万円台の後半でしたが,今日行ったら
アウトレットですが,67,000円の10パーセント引き
でなおかつ10パーセントのポイントがつきます。
前から気になっていたので,音も聞かずに買ってしまいました。
明日までのキャンペーンみたいですが,まだ在庫はあるみたい
なので狙っている人はお早めに。
2点

疲れたおっさんさん こんにちは。
まずはご購入おめでとうございます。
私も昨日、夕方頃に行った時に見かけましたね。
でもショーウィンドにあったのは、1台しかなかったみたいですから最後の1台だったと思いますよ。
私は、昨日ブラックロジウムのケーブルとCDの静電気取りをアウトレットで購入しましたが、年の初めにはノースタイル・デザインのDACを購入しましたよ。
3月決算に向けて在庫処分中ですから、まだまだ特売品が出てきますよ。
>音も聞かずに買ってしまいました。
確かふぁ〜んとした音でしたよ(笑)
艶々した音だと記憶してますが、こんな音を出せるDACは他にないですから、楽しんでください。
書込番号:18362518
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > North Star Design > Essensio

1週間前に結構売れ残っていたので、あれからやはり値下げしたのですね。
この値段なら年内に無くなりそうですね。
書込番号:18317148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

禁煙 守さん
情報ありがとうございます。
私も本日、購入出来ましたよ。
別のショーケースにも数台ありましたので、私が購入してもまだ、4台残っています。
余談ですが、同軸ケーブルも前から欲しかったのですが、オーディオユニオン行ったらワイヤーワールドのケーブルが特売していたので購入しましたが、3万円したのでEssensioの半分ぐらいなので、なんか複雑でしたが(苦笑)
皆さん、1月末までの特別価格ですので、お早めに。
書込番号:18327482
0点

今日もまだあったらとりあえず確保しようと思ってましたが、
二台残っていたものの、11万台の通常価格に戻っていました。
まあ無駄遣いせずに済んだということで。
書込番号:18329581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

圭二郎さん
ご購入おめでとうございます
私も秋葉に行くときはヨドバシとユニオンSETコースです
見学してると物欲がメラメラくるので気を付けてます(汗)
書込番号:18329775
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > North Star Design > Essensio
秋葉ヨドバシのアウトレットコーナーにEssensioが大量にあります。
値段は79800円だったと記憶しています。日曜21日時点でショーケースに8台はありました。
既にIntensoが出て型落ちですが、DSDを聴かないならありだと思います。
書込番号:18297705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
情報ありがとうございます。
音が価格に比例するならいいのですが、DACは高過ぎると思っています、中身は簡単なのに。
当方3万程度のものですが、駄耳には十分です。
書込番号:18297779
0点

PCオーディオ用でしょうか。デジタルノイズ処理なんかは最近になって良くなってきた感じですよね。この製品ちょっと古いんで、そこのところがちょっと気になってしまいます。
書込番号:18297914
1点

一年前の機材の状態だったら、Essensioは気になっていたので私は飛びついたと思います。
現在はHAP-Z1ESを買って音楽はもっぱらそれで再生しており、
HP-A8のDACはPS3でゲームとBD鑑賞しか使っておらず、PS3用にEssensioはもったいないかなと。
> 里いもさん
いくつか買った経験から、値段が上のものほど基本的に性能は上だと感じます。
10万超えのDACも試聴してますが、私は性能向上はHP-A8から微々たるもののように感じられます。
一般論ですが、性能を求めるほどコストパフォーマンスは悪くなりますね。
> ハマス12さん
同軸やオプティカル入力数が充実しており、PCオーディオにも対応という感じだと思います。
USB Audio Class 2.0ではなく独自ドライバで192kHz対応しているのでその点は古いですね。
PCノイズは当時から知られていることだと思うので無対策でないと思いますが不明です。
書込番号:18298045
3点

現在Azur851D使ってますが、単純な音質はEssensioの方が良いですね。
ただ方向性がまるで違うので、視点が変われば評価はガラリと変わります。
基本は私も価格が上がれば音が良くなると、DAC以外も含めて感じてます。
だけどその差は価格に比例しないと思う。
ちなみにAzur851Dはテレビ用。勿体ないねw
あとノイズ。EssensioのUSB接続私の耳ではノイズは感じたことはありません。
書込番号:18300873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ヘッドホンアンプ・DAC > パイオニア > U-05
現在一足早いクリスマスセールで1万安く購入出来ました。66000円程度でしょうか。
http://www.a-price.co.jp/ecscripts/reqapp.dll?APPNAME=ecforward&PRGNAME=item_list_mei&ARGUMENTS=-N0001,-A2023135573202,-N001
1点

売り切れました。
皆さん、めざといですね。
わたしのは、明日到着します。
書込番号:18273222
1点

情報ありがとうございます!
とても残念です(T . T)
書込番号:18283213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一昨日届きました。
週末に設定したいと思います。
66000円でした。
書込番号:18283336
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





